2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【啓蒙】「カフェイン」ダメ、ゼッタイ。 [979264442]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/21(火) 18:11:31.80 ID:●.net ?2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_haka.gif
カフェインの禁断症状とは? それは、毎日のように飲んでいたコーヒーやラテ、ダイエットコーラをやめてみたことがある人が、嫌というほど知り尽くしていること。ちなみに、体がシャキッとなって、精神に変化を与えられるこの物質(カフェイン)の消費量は、2008年で1日7000万杯だったのが、2018年には1日9500万杯にまで急増している。

カフェイン離脱症状とは?

①頭痛がして、短気になる
②疲労を感じるようになる
③便秘
④ワークアウト中にエネルギー切れが起こる
⑤間食をやめられなくなる

カフェインの禁断症状はどれくらい続くの?
それは、今まであなたがどれくらい消費してきたかによる。1日に1杯から2杯飲んでいる人にとっては、禁断症状が1日から3日続くことがある。

カフェインにかなり依存している人は、2カ月間、あるいはそれ以上続くと報告されている。カフェインを大量に飲んでいる人であっても、強い禁断症状は、通常1週間程で落ち着き始める。

その後はどうなるの? 健全な睡眠習慣が身に付いているのであれば、体はカフェインのない生活に順応し、活力も回復してくるはず。

カフェインをやめるときのアドバイス
カフェインをやめるのは、十分に休める週末や休暇中に始めるのがおすすめ。カフェインの禁断症状は、突然現れることがある。

そして気楽に挑むこと。完全にカフェインを断つ必要はない。コーヒーをたくさん飲んでいるなら、量を控えめにするに越したことはない。まずはコーヒーの摂取量を減らすことから始めてみて、徐々に紅茶やカフェイン抜きのコーヒーに変えていくといい。

仮眠をとることも大切。カフェインをとらないでみるなら、日曜日に。そしてその日は、午後の昼寝を楽しもう。

コーヒーをやめると体に起きること
カフェインは、体内のアドレナリンとドーパミンの生成を助長する化学物質。だから私たちは、カフェインとその覚醒作用に依存する可能性がある。つまり、カフェインを摂らなくなると、私たちの体は化学変化に対応しなくてはならなくなるというわけ。

カフェインが体内からなくなると、大量のアデノシン(疲労の原因となるホルモン)が一気に頭に駆け上がって脳の化学反応を変化させるので、頭痛が現れることもある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/285f2ce8ace0d40b7e598f5c5776863acfcc07d3

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/21(火) 18:11:56.87 ?2BP(5000).net
sssp://img.5ch.net/ico/u_haka.gif
カフェイン離脱症状とは?
①頭痛がして、短気になる
「カフェインは軽度の身体依存を起こすので、摂取をやめると副作用が生じます」と説明するのは、スポーツ栄養士で管理栄養士のリニア・パテル。カフェインをやめたことにより、ズキズキと痛む頭痛やイライラ感は、もっとも顕著に現れやすくなる。オフィスで働いているなら、同僚たちのために、“取扱注意”のバッジを付けておくことを提案してもいいくらい。

②疲労を感じるようになる
今まであなたを元気にしてくれていたものの摂取をやめたなら、あなたに活気がなくなるのはまったく不思議なことではない。カフェインは脳のアデノシン受容体と結合して、眠くなるのを防いでくれます」 と、パテル。これにより失われた受容体を補うために、脳はより多くの受容体を作り出すようになる。

結果として、疲労や眠気を払拭するには、さらに多くのカフェインを必要とするようになる。そのカフェインの摂取をやめたなら、この受容体がいつも以上に早く「疲れた」というシグナルを体に送るようになる。午前中の昼寝なんて、もはや当たり前に。

③便秘
あなたがダイエットコーラを水のようにがぶ飲みしているとき、その代償を払うのは腸。「カフェインが排便習慣に影響を与えることを実感している人は多いです」と、パテル。つまり、カフェインを断つと、あなたの腸が詰まる恐れがあるということ。「果物や豆類など、食物繊維が多いものをしっかり食べて、水分を十分に補給し、なるべく体を動かして毎日を過ごしてください」と、パテルは提案している。

④ワークアウト中にエネルギー切れが起こる
ブレインフォグを払拭したくても、3杯目のコーヒーが効くとは限らない。「カフェインは、筋肉のグリコーゲンの消費を抑え、疲労感を軽減するため、スポーツ栄養学では成果の向上を助けるエルゴジェニックエイド(パフォーマンス向上剤)としてもよく使われます」とパテル。とはいえ、カフェインを摂らなくても、体に十分な燃料と水分を補給してワークアウトを行うようにすれば問題はない。

⑤間食をやめられなくなる
カフェインをやめると、5分おきにスナックに手が伸びてしまうのはナゼ? 「カフェインにはクロロゲン酸と呼ばれる植物化学物質が含まれており、これが食欲を減退させると考えられています」とパテル。ブルーベリーやリンゴ、梨のような、クロロゲン酸を含む食品の摂取量を増やしながら、ティータイムまでは空腹にならないように心がけてみて

了)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bc7-BTrK):2023/02/21(火) 18:12:23.78 ID:0BdvdHe20.net
ふかーい鬱に落ちるよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5dc-sV1a):2023/02/21(火) 18:12:34.14 ID:JvSR2LWY0.net
コーヒーは身体に良い説と悪い説って延々ケンカ続けてるよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-bChI):2023/02/21(火) 18:12:54.25 ID:uq5HGc2Z0.net
寒いからと言って夜中にホットブラック飲んでたら
胃が荒れてやばくなった一時期

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-EuM3):2023/02/21(火) 18:12:56.79 ID:YfyOIV7B0.net
普段飲んでる茶に入ってるからどうしようもないだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3556-wgT1):2023/02/21(火) 18:12:58.09 ID:I70ehvqT0.net
コーヒーから税金取れる口実が出来たな!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba2-QWo1):2023/02/21(火) 18:14:10.60 ID:XU2yCx790.net
>>4
数百ある成分のどこに注目するかに拠るからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-g1xF):2023/02/21(火) 18:14:14.31 ID:xVp/JFlW0.net
コーラ飲んでるでも減らす方向にでもモンエナが出てきてそっちを飲む事に

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23af-/+FQ):2023/02/21(火) 18:14:23.05 ID:PEUzWDY70.net
ケンモメンのティータイムはいま白湯がトレンドだからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-R0rH):2023/02/21(火) 18:14:30.84 ID:C4RFVNnVa.net
風邪薬常用してるから毎日カフェイン摂取してる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hd9-qUu+):2023/02/21(火) 18:14:48.39 ID:vGAsgcKcH.net
5分おきにスナック食べるのはただの豚やろ😹

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ba6-R3BY):2023/02/21(火) 18:15:10.38 ID:lQtqKliP0.net
コーヒーにも緑茶にも紅茶にも入ってるとか
もう嗜好飲料どうすりゃええねんて

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba2-QWo1):2023/02/21(火) 18:15:15.10 ID:XU2yCx790.net
お茶の先生は大体、胃と膝が悪い
逆流性食道炎を患ってることも

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238f-V/3a):2023/02/21(火) 18:15:26.22 ID:mcmOgSMf0.net
大げさすぎる カフェインの効果を期待して頑張ってコーヒー飲んでも結局実家暮らしのニートのままだぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-W8hM):2023/02/21(火) 18:15:34.45 ID:pXq8x2ww0.net
カフェインレスコーラをもっと売って欲しい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-EuM3):2023/02/21(火) 18:15:43.58 ID:YfyOIV7B0.net
>>14
胃はわかるけど膝は正座のせい?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-IEIP):2023/02/21(火) 18:15:47.28 ID:v8SylMVYa.net
身体に良い訳がないと思いながらも飲んでしまう
もう匂いがすると落ち着くし苦いから甘いつまみが進む
ドラッグみたいなもんだわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-7tw0):2023/02/21(火) 18:16:13.56 ID:YvfT7RYja.net
日常的にお茶飲んでるアジア圏は長寿じゃん
何故かお茶じゃなくてコーヒーが目の敵にされるな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd87-/+FQ):2023/02/21(火) 18:16:43.73 ID:hsSConeM0.net
コーヒー常飲してる奴のほうが寿命長いとか循環器疾患に罹りにくいみたいな研究見たが
飲んで良いのか悪いのかそろそろハッキリしろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-UsBS):2023/02/21(火) 18:17:36.11 ID:hfWG9yH8d.net
離脱症状がダメなら常に飲んでりゃいいじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-nREI):2023/02/21(火) 18:17:59.97 ID:k+hIaotu0.net
夕方くらいからなるべく取らないようにしてる
朝は許してくれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-Ae69):2023/02/21(火) 18:19:22.58 ID:Tng6eHDGa.net
もう10年くらいはカフェイン漬けだけど今のところなんともないよ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed8f-h1Ka):2023/02/21(火) 18:19:29.22 ID:Waf5ygeo0.net
 
●高カフェイン感受性
肝臓での代謝が遅く、中枢神経系での結合能が高い。たとえ少量のカフェインでも、刺激効果を持ち、大量になると睡眠問題を起こす可能性もある。

●中カフェイン感受性
肝臓におけるカフェイン不活性化と中枢神経系における結合能のバランスによって、1日2-5杯のコーヒーを摂取しても、特に副作用や睡眠障害を起こさない。通常、夕方以降のカフェイン摂取は推奨されないが、人によってまちまち。

●低カフェイン感受性
肝臓での代謝が速く、大量のカフェインを摂取しても問題が起きない(ただし医療専門職は1日5杯を限度にするようにアドバイスするべきである)。睡眠前にコーヒーを飲んでも特に睡眠に問題を起こさない。


日本人の4人に1人が高カフェイン感受性であると言われる
コーヒーを3-4杯イッキして頭痛、めまい、不安定な気分、不眠などが無ければセーフ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-lP1o):2023/02/21(火) 18:19:58.64 ID:V1QbgxlPr.net
毎日毎日3杯はコーヒー飲んでるわ
徹夜仕事も多いから仕方ない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 858c-lR49):2023/02/21(火) 18:20:32.30 ID:hBpkwjJ20.net
別にカフェイン中毒でいいんじゃね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/21(火) 18:21:06.11 ID:zOGfaleh0.net
辞めたい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-T64Y):2023/02/21(火) 18:22:12.04 ID:ytUcuXEWM.net
珈琲はやめない🥺

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e531-/+FQ):2023/02/21(火) 18:23:23.11 ID:ILWoIOGO0.net
普段あんまカフェイン摂らない俺が頭痛の薬としてコーヒー三杯飲んだら
その日ずっと出所不明の不安感に襲われて鬱々としてたわ
そのおかげで鬱なんて脳内作用の一つでしかないんだなとも理解した

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-3SG+):2023/02/21(火) 18:23:37.91 ID:eTIAKQ2b0.net
食欲減退するなら良いじゃねーか


⑤間食をやめられなくなる
カフェインをやめると、5分おきにスナックに手が伸びてしまうのはナゼ? 「カフェインにはクロロゲン酸と呼ばれる植物化学物質が含まれており、これが食欲を減退させると考えられています」とパテル。ブルーベリーやリンゴ、梨のような、クロロゲン酸を含む食品の摂取量を増やしながら、ティータイムまでは空腹にならないように心がけてみて

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/21(火) 18:23:42.72 .net
朝はバターコーヒーを飲め
って言ってたやつ出てこいよ・・
どうすりゃいいんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-QpLx):2023/02/21(火) 18:23:49.38 ID:l9/Iwm4P0.net
嫌だぁ~
コーヒーをやめるときは死ぬ時と決めてるw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-Wfh3):2023/02/21(火) 18:23:50.49 ID:4fjq/xfk0.net
コーヒーと牛乳の組み合わせが悪い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-G33n):2023/02/21(火) 18:25:14.01 ID:rUHhUV5SM.net
>>14
胃と膝が悪い人なんていくらでもいるじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55d1-/+FQ):2023/02/21(火) 18:25:43.09 ID:yk5GNKAd0.net
カフェインなんてそんなに効くか?
中毒だから効かない気がするのかもしれんが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-tI3b):2023/02/21(火) 18:25:44.45 ID:yO2XSf83M.net
緑茶やウーロン茶にも入ってるやん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb64-Jpt5):2023/02/21(火) 18:25:52.76 ID:E/84ImdM0.net
これは摂取量が異常な人達の症状でしょ
一日数杯コーヒー飲む程度じゃこんな症状出ないよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a2-fROO):2023/02/21(火) 18:26:11.36 ID:ZnSk6iWS0.net
>>29
実際そうだぞ
特定の運動するとハッピーになったり
脳って心って人生っていい加減すぎる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b595-Zqtc):2023/02/21(火) 18:26:16.77 ID:hN79kwOg0.net
カフェインは血圧上げるのにコーヒーやお茶が好きな人ほど血圧低くて現代の科学では説明できない謎になってるみたいなこと聞いた

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-PIM2):2023/02/21(火) 18:26:21.79 ID:P1oBhZrZ0.net
半分紅茶に切り替えたぞ
眠度は上がったような_気がする

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed44-ynFG):2023/02/21(火) 18:26:39.13 ID:xDV/d7dl0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
カフェイン強化版のコンサータって薬飲んでたけど、定期検査時心拍数140/分になって止められた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a2-fROO):2023/02/21(火) 18:27:05.57 ID:ZnSk6iWS0.net
>>35
普段カフェイン飲まないと一口で効く

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed44-ynFG):2023/02/21(火) 18:27:26.10 ID:xDV/d7dl0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
カフェインより麻黄湯に入ってるエフェドリンの方がバッキバキに効くぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd67-oYuY):2023/02/21(火) 18:27:48.79 ID:YYApfjKX0.net
コーヒー一日3リットルぐらい飲んで動悸を経験したよ
カフェインは怖いものだと理解した

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-2Hui):2023/02/21(火) 18:28:00.76 ID:d/tPO9sGd.net
>>20
コーヒはポリフェノールの宝箱

故にマジで効果ある
けどカフェインは長い目で見れば害悪



だからカフェインレスを飲め

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-7PCk):2023/02/21(火) 18:29:03.38 ID:zOGfaleh0.net
>>35
睡眠は浅くなる
眠いけど眠れなくなる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-VOq+):2023/02/21(火) 18:29:14.50 ID:8JlO90Kua.net
カフェインのスレ見るたびに思うんだが、飲み続けたら禁断症状は関係なくね?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba2-QWo1):2023/02/21(火) 18:29:17.51 ID:XU2yCx790.net
>>17
はい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d0a-d5XJ):2023/02/21(火) 18:29:22.38 ID:PS8bEH560.net
たまに日本人でもカフェイン耐性低いやついるもんな
コーヒー1杯でなんかフラフラしてる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a4-BTrK):2023/02/21(火) 18:30:02.57 ID:5r0o02II0.net
>>47
そういえばそうだな
毎日飲めばいいだけだった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-tHvA):2023/02/21(火) 18:30:44.88 ID:QsO1c1epd.net
>>34
デブの発想

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-BTrK):2023/02/21(火) 18:31:18.51 ID:CapzSLzP0.net
カフェイン剤ってどうなの?有識者kwsk

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-t29s):2023/02/21(火) 18:32:06.66 ID:ZldUTLVq0.net
意識して取らないようにしてる
貰い物のコーヒー消化するのも1週間に1度に
コーヒーはいいものだと思うけどね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed85-N0sd):2023/02/21(火) 18:32:52.04 ID:IU/lZJK70.net
現代人はカフェイン(コーヒー)に依存し過ぎだわ
そういう俺もカフェイン断ちは絶対に無理

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d78-/+FQ):2023/02/21(火) 18:33:07.21 ID:obFNAgdI0.net
>>30
これがどういうことなのか全く理解できない
ドカ食いできなくなって空腹感が付きまとうようになるってことなら、むしろ健康にいいと思うんだが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-t29s):2023/02/21(火) 18:33:24.51 ID:ZldUTLVq0.net
薬物の離脱症状もそうだけどいきなり0にするのはよくないんじゃね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-HHyG):2023/02/21(火) 18:33:47.57 ID:NDGksDrmM.net
利尿作用さえ無ければ最高のクスリなのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75a2-oojT):2023/02/21(火) 18:34:49.07 ID:7MObda2/0.net
カフェインは絶対摂らないとまでは意識してないけど明らかに含まれてるのは避けてるな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-1/pB):2023/02/21(火) 18:34:53.46 ID:cexHtp3ga.net
これは本当に個人差あるからな
耐性あるとこういうの全くわからん
すっきりする感覚とか離脱症状とか全くない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed4e-f1ZY):2023/02/21(火) 18:35:06.19 ID:KG3jqXNz0.net
日本茶やウーロン茶の方がヤバい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-rYjH):2023/02/21(火) 18:35:42.50 ID:Xn2yDJem0.net
麻薬みたいなもんだよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-RMk3):2023/02/21(火) 18:35:49.35 ID:4qu+tCPI0.net
しばらく抜いても頭痛すらなかったから気にせず飲むことにしたわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb89-EWlT):2023/02/21(火) 18:36:15.46 ID:4dOTykzL0.net
毎日数杯ガバガバ飲んでたのを3ヶ月くらい止めてみたけど特に禁断症状なかったな
アホらしいからまた飲み始めたわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75a2-oojT):2023/02/21(火) 18:37:25.01 ID:7MObda2/0.net
アッパー系ドラッグは少しこわい
まあ大丈夫な人は大丈夫なんだろうけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d7b-EBhs):2023/02/21(火) 18:38:00.72 ID:44R4B9nM0.net
夕方にめっちゃ不安になるのカフェインのせいだった
コーヒー一杯でもダメっぽい
飲んだ時はハイになるけど後から落ち込む
やめてみたら気分安定するな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd87-6MtU):2023/02/21(火) 18:38:07.62 ID:TcnJen480.net
何がだめって頻尿がヤバい
トイレ行きっぱになる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-gVs4):2023/02/21(火) 18:38:32.77 ID:DI5bIFOm0.net
離脱症状が問題なら、死ぬまで摂取し続ければいいのでは?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b57c-zClL):2023/02/21(火) 18:39:11.17 ID:ixuMr3BK0.net
>>24
俺コーヒー紅茶好きだけどカフェインだめなタイプだからこれめっちゃわかるわ
夕方以降飲むと一睡も出来ないし一気に飲むと吐き気やばい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e58f-5BcV):2023/02/21(火) 18:40:46.62 ID:xE/vxZ7i0.net
>>314
パニック障害患ってから好きだったコーヒーが飲めなくなった
コーヒー好きで一生飲み続けたいなら適量と心身共にストレスの少ない生活を心がけておくといい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5578-ByWB):2023/02/21(火) 18:41:22.22 ID:Bva6Snu00.net
カフェイン断ちして体調クッソ悪くなったからもう依存でもなんでもいいわ
1週間出ない便秘になりたくない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-RMk3):2023/02/21(火) 18:41:24.52 ID:4qu+tCPI0.net
カフェインが問題になるの劣等な異人さんだけだろ
日本人なら問題なんて起きねえわ寝る前の一杯も問題ないけど飲んでシャキッとするわけでもないからただ味のためだけに飲んでる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-K6bF):2023/02/21(火) 18:42:42.88 ID:osSI27YY0.net
20年近くほぼ毎日飲んでるけど
シャキッとする感覚がわからん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e58f-5BcV):2023/02/21(火) 18:42:57.78 ID:xE/vxZ7i0.net
レス番残ってたわすまん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-/Kko):2023/02/21(火) 18:43:09.07 ID:i2oMMpUod.net
>>34
キモデブアスペ
そう簡単に膝BANしねーよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-/Kko):2023/02/21(火) 18:43:14.73 ID:i2oMMpUod.net
>>34
キモデブアスペ
そう簡単に膝BANしねーよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-tB4e):2023/02/21(火) 18:43:23.73 ID:9yMIvmyG0.net
鬱は?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Vgvt):2023/02/21(火) 18:43:57.16 ID:abbStos4M.net
カフェインも過剰に摂らなきゃいいものだから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5578-ByWB):2023/02/21(火) 18:44:17.33 ID:Bva6Snu00.net
>>72
カフェイン断ちしてみるとわかるよ
すっごい眠くてだるくなる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb89-TuIu):2023/02/21(火) 18:44:38.52 ID:OA4ArG8V0.net
>>66
年に数回客先でしか飲まないけど
アホみたいに小ばっかり行くよなw
これが身体に良い訳がない
ここ数年水分補給は水だけだわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15af-0djA):2023/02/21(火) 18:45:04.14 ID:huYyH2Zb0.net
カフェインは冬季うつに効く
カフェインは認知症の予防に効果がある


これはエビデンスがある事なので、
カフェインが体に毒な人はかわいそうとしか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/21(火) 18:45:24.60 ID:VXUEgoEW0.net
コーヒー飲むと数時間身体が冷える

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-H4dR):2023/02/21(火) 18:45:42.17 ID:Bqxk2vCx0.net
コーヒーとかカフェラテ飲むと一杯目はうまいんだけど二杯目飲むと頭痛起こるからカフェインが原因なんだろうなと思ってからもうここ数年ほぼミネラルウォーターしか飲んでないわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2383-1/pB):2023/02/21(火) 18:46:43.47 ID:eTy7vIEd0.net
切れたときに焦燥感出る
イライラもするしな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58f-asOk):2023/02/21(火) 18:47:41.50 ID:8L/tfB4H0.net
朝飲むと元気の前借りできて便利やん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/21(火) 18:48:30.57 ID:VXUEgoEW0.net
緑茶紅茶もカフェインあるからなあ
麦茶ほうじ茶がノンカフェインで身体に優しい感じ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-AT8h):2023/02/21(火) 18:48:36.01 ID:qStd0Q0Ar.net
しょーもな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-rwzL):2023/02/21(火) 18:48:40.24 ID:RayrNTS0r.net
毎日コーヒーがぶ飲みしてるけどカフェイン錠剤も併用しない限りは中毒になんてならんぞ
カフェイン錠剤断ちした時の頭痛は地獄だった
白人はコーヒーでも中毒になるくらい耐性無い奴が多いってのは見たが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a344-O8eW):2023/02/21(火) 18:48:42.65 ID:QBEjZwWG0.net
1日1杯13時までとかにしたらいいんじゃね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2383-1/pB):2023/02/21(火) 18:49:01.58 ID:eTy7vIEd0.net
元気の前借りって言うけど
リボ払いなんだよな返すときが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-RMk3):2023/02/21(火) 18:50:12.63 ID:4qu+tCPI0.net
>>85
ほうじ茶はカフェイン入ってるだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-f8s2):2023/02/21(火) 18:51:34.43 ID:dsIMhHWFM.net
>>24
肝臓の数値悪くなる原因でもあるのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8587-BTrK):2023/02/21(火) 18:51:57.68 ID:VXUEgoEW0.net
>>90
今調べたら入っていたか……他より少ないけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-j2jN):2023/02/21(火) 18:52:39.90 ID:mwCu0bjPa.net
カフェイン摂り続けたほうが良くね?
コーヒーやめるほうがストレスなんだわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9f-BTrK):2023/02/21(火) 18:52:40.23 ID:Yp8QF3Kw0.net
テレビではコーヒーは健康に良いってやってるんだけど?
何を信じれば良いのか分からない
https://www.tv-asahi.co.jp/imadesho2021/osarai/0003/img/img09.jpg

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed4e-f1ZY):2023/02/21(火) 18:54:20.57 ID:KG3jqXNz0.net
現代人は取りすぎる傾向
コーヒーだけで無く、お茶やエナジードリンクも注意

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-vjIm):2023/02/21(火) 18:54:41.35 ID:AOAGruOSa.net
>>44
飲みすぎやろ
勿論ブラックだよな?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ba2-BTrK):2023/02/21(火) 18:56:27.29 ID:K1hOIJZ70.net
ノンカフェインのいい感じの飲み物がないんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e393-/+FQ):2023/02/21(火) 18:57:25.38 ID:Jxgv7oKx0.net
自販機を前にして水はつまらん、ジュースはいらん、お茶でもないし、コーヒーでとなっちゃうんだよ
接種しないなんて環境がそうはさせてくれない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-sNc9):2023/02/21(火) 18:58:48.42 ID:va8m+FtSM.net
休みの日はあまり飲まないのでめっちゃ眠い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-dTME):2023/02/21(火) 19:00:58.95 ID:70x1NGQL0.net
冬場は鬱防止にカフェイン欠かせないわ
毎朝カフェインタブレット200mgの飲んでる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b58f-3IcV):2023/02/21(火) 19:01:52.47 ID:/TXnAB7I0.net
カフェインレスに置き換えたらQOL上がった(・_・)

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb13-A3Xe):2023/02/21(火) 19:02:00.94 ID:2U1bUzDC0.net
カフェインってぶっちゃけ何にでも入ってるし気にすることはないだろ
ごく一部のエスタロンモカをエナドリで流し込んでるようなキチガイ以外杞憂

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b589-4Jg/):2023/02/21(火) 19:02:04.45 ID:7taFRxmh0.net
おーいお茶の濃いやつを水代わりに毎日飲んでいたら見事にカフェイン中毒になったわ
以前はカフェイン表示されていた記憶があるんだけど今はないんだよな
お茶モメンは気を付けて

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b567-nVWq):2023/02/21(火) 19:02:23.66 ID:K3Qji3JD0.net
朝はコーヒー
午後ミントティー
夜は甘酒って生活を10年くらい続けてるわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-HqHZ):2023/02/21(火) 19:02:23.85 ID:isdQ/cXm0.net
>>94
ぼどほどに摂れって事じゃね
全ての食事に言える事だが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-HqHZ):2023/02/21(火) 19:03:22.74 ID:isdQ/cXm0.net
>>104
ミントティーいいね
紅茶のフレーバーとしてのミントかミントだけから抽出した液体かで全然変わるけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-YODu):2023/02/21(火) 19:03:28.59 ID:7OUm702RM.net
>>98
なんかわかる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75a2-oojT):2023/02/21(火) 19:04:31.68 ID:7MObda2/0.net
>>94
カフェイン弱いから毎日3杯もコーヒー飲んでたら身体バグるわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-lKq/):2023/02/21(火) 19:05:00.47 ID:lo1M5n5E0.net
水だけ飲んでりゃいいだろ
余計なもん食うとその分動かなきゃならんし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-HqHZ):2023/02/21(火) 19:05:01.06 ID:isdQ/cXm0.net
>>98
わかるけど白湯オススメ
味しないけど水よりは幾分か楽しいよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc3-zTR4):2023/02/21(火) 19:05:06.73 ID:10nK3y560.net
紅茶飲むようにしたら毎日調子が良くなった気がする

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-Htxa):2023/02/21(火) 19:06:14.14 ID:sa8xt79ra.net
外人ってカフェイン耐性ないとか言うけどスタバで日本では発売されてない馬鹿でかいサイズのあるんだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-T64Y):2023/02/21(火) 19:06:52.96 ID:ytUcuXEWM.net
カフェインは錠剤で取らない限り問題はそうそうないよ
珈琲くらいでは何杯飲んでも問題ない
カフェインに弱くなければの話だけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMd9-t8JU):2023/02/21(火) 19:07:55.90 ID:sSwvL0tKM.net
>>14
歳では?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-HsCx):2023/02/21(火) 19:09:54.05 ID:AdMvT7Jfp.net
毎朝400mg錠剤で飲んでるけどやばいんか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-ppKF):2023/02/21(火) 19:10:33.13 ID:fT6i3cQUa.net
でもカフェイン摂るとシャキッとしないか?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-KvWv):2023/02/21(火) 19:14:34.91 ID:TMlI8zU/0.net
間食がやめられないってのはないな
する時はするししない時はしない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ba6-R3BY):2023/02/21(火) 19:14:45.26 ID:lQtqKliP0.net
カフェイン断ちして、一定期間経つと体の調子が明らかに良くなるんだけど
仕事で忙しい時はいっときの出力のためにコーヒーに頼ってしまうんだよなあ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a2-lrD1):2023/02/21(火) 19:14:56.59 ID:2aoGkr1d0.net
カフェインは元気の前借り
本当にやる気がみなぎる体質にしたいのであれば適度な有酸素運動を毎日続けるのが一番

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8305-/Fba):2023/02/21(火) 19:15:52.94 ID:1Jr1q+H50.net
こんなの気にしなくていい
バレンタイン前にチョコは健康!とプロパガンダするでしょ?同じ
適度なカフェインは人生豊かにする

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-EuDT):2023/02/21(火) 19:18:06.83 ID:BVij1Czl0.net
離脱症状つらいねん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c6-BTrK):2023/02/21(火) 19:18:16.75 ID:GevV9Qq/0.net
1日1本モンエナ飲まないとしゃきっとしない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d2e-k2k+):2023/02/21(火) 19:19:37.20 ID:zMqyF+dw0.net
だったらカフェインを摂り続ければ良いのでは

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-vXNT):2023/02/21(火) 19:20:08.68 ID:I86YuyJTd.net
でも頭痛薬にカフェイン入ってるよね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-YNEs):2023/02/21(火) 19:20:32.95 ID:dIoACW4i0.net
アルコールはゾーニングがしっかりしてるからやめやすいんだけど、カフェインはなあ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-7xPL):2023/02/21(火) 19:20:59.42 ID:c7qlCIaTa.net
日中コーヒー飲んでも特にシャキっとしないし、夜コーヒー飲んで眠れないという経験もない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-lTMG):2023/02/21(火) 19:21:02.95 ID:SqEwTheoM.net
日本人は伝統的に緑茶飲んでたからカフェイン耐性がある

これマジなの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-tW50):2023/02/21(火) 19:22:26.92 ID:YeNiwfI80.net
筋トレ前にカフェインとマカ飲んでギンギンにしないと身が入らないわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-FqC+):2023/02/21(火) 19:27:42.02 ID:5uWr07NY0.net
焦がし豆汁が体に良いわけないよなあ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-gdgV):2023/02/21(火) 19:29:59.56 ID:BrQa1segd.net
>>127
>>24と矛盾するよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d1-6o6r):2023/02/21(火) 19:33:23.32 ID:fcyeo4QB0.net
カフェイン切れると鼻がグズグズする

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-lTMG):2023/02/21(火) 19:34:41.96 ID:SqEwTheoM.net
>>130
これもネトウヨのホルホルデマなのかな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-HqHZ):2023/02/21(火) 19:36:30.69 ID:isdQ/cXm0.net
>>129
そう書かれるとむしろ体に良さそうな感じするな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-HHyG):2023/02/21(火) 19:37:40.30 ID:NDGksDrmM.net
>>119
有酸素運動こそ元気の前借りなのでは
老化早くなるし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM31-/2bQ):2023/02/21(火) 19:37:56.81 ID:K3cXuV66M.net
>>24
コーヒー3、4杯てカフェイン200mg超えるんじゃないの?
言うほど「少量のカフェイン」か?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ac-u8a6):2023/02/21(火) 19:39:39.55 ID:Nwtq8IiG0.net
時々過剰摂取によるカフェイン中毒で死ぬヤツがいる程度に危険ドラッグだよね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-asOk):2023/02/21(火) 19:43:12.37 ID:BzDv0dYfM.net
>>134
酸素は猛毒って刃牙で言ってたもんな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-cx6G):2023/02/21(火) 19:43:33.67 ID:fFyj/1HtM.net
激弱覚醒剤みたいなもん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-/7Hp):2023/02/21(火) 19:44:23.48 ID:mCQVBSicM.net
病院勤めだけど医者のデスク周りモンスターエナジーの缶だらけだぞ
専門家が積極的に摂ってるもんが身体に悪い訳ないだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-dLHx):2023/02/21(火) 19:44:24.96 ID:dnG9XBZEM.net
>>45
ポリフェノール入ってカフェインレスの飲み物てなにある?麦茶?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-5T5m):2023/02/21(火) 19:44:28.98 ID:IHibQAyH0.net
集中力と眠気対策で平日は毎日カフェイン錠剤(200mg)飲んでるけど全く副作用も禁断症状もないな
普通のコーヒーで禁断症状とか相当カフェインに弱いだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM51-Co6U):2023/02/21(火) 19:45:30.18 ID:ZQmkIc/VM.net
>>24
カフェインだめ
アルコールだめ
牛乳だめ

日本人の体って…

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3b3-2tu6):2023/02/21(火) 19:45:55.91 ID:Flv3yJnC0.net
体にいいのか悪いのかいつになったら結論出るんですかね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Io06):2023/02/21(火) 19:46:00.58 ID:yApkdrmL0.net
俺もコーヒー飲むのやめて緑茶に変えたら調子よくなったわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b0c-/+FQ):2023/02/21(火) 19:46:01.34 ID:rxziErHv0.net
かつてコーシー絶ちしてたことがあったが指に大量のイボができて3年近く苦しまされた
週1、2回飲むようになったら同時に治った
それ以来そんくらいはのむようにしてる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-Io06):2023/02/21(火) 19:46:40.92 ID:yApkdrmL0.net
>>139
でも医者の不養生とも言うし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-T64Y):2023/02/21(火) 19:48:18.42 ID:ytUcuXEWM.net
>>139
エナジードリンクの主成分は砂糖水だから確実に身体に良くない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-5T5m):2023/02/21(火) 19:48:58.57 ID:IHibQAyH0.net
あ、カフェイン錠剤は平気な俺でもエナドリ毎日飲んでたときは身体死んでたかはあれはやめたほうがいい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a3-9KOh):2023/02/21(火) 19:49:09.55 ID:l5jmomAa0.net
>>144
緑茶もカフェイン多いじゃんまあ体調いいなら合ってるんだろうね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be0-BTrK):2023/02/21(火) 19:51:36.80 ID:DZ5BKJJ+0.net
>>4
コーヒーのバイヤーは良い説を吹聴して
健康食品のバイヤーは悪い説を吹聴する

コイツらがずっとケンカしてる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238f-6M7O):2023/02/21(火) 19:53:25.70 ID:6jnfSxMB0.net
1日コーヒー飲まないだけで頭痛が酷いから毎日飲んでる…本当はやめたいんだけどな…
濃い緑茶飲んだりしてもやっぱりコーヒー飲まんと頭痛がつらい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-T64Y):2023/02/21(火) 19:54:20.72 ID:ytUcuXEWM.net
珈琲は世界中で常飲されているのに健康被害皆無なんだから気にする必要ないだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23f0-vooQ):2023/02/21(火) 19:54:56.41 ID:ln85YPA50.net
悪いことは言わんから、コーヒーは1日2杯までにしとけ
空腹時に飲むのもやめとけ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234d-YtFH):2023/02/21(火) 19:56:09.05 ID:4dQhk1dh0.net
いやです

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-re3q):2023/02/21(火) 19:56:55.02 ID:VKD5AWAr0.net
>>43
これな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-t29s):2023/02/21(火) 19:57:03.86 ID:ZldUTLVq0.net
他人に害を及ぼさないから自己責任で好きなだけ摂取すればいいと思う

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-re3q):2023/02/21(火) 19:59:46.76 ID:VKD5AWAr0.net
いきなり止めると死ぬほどつらい
ロキソニン(カフェイン入り)使えば一週間もあれば抜けるが
日中はぼんやりして仕事にならない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-f0V0):2023/02/21(火) 19:59:46.97 ID:D8AapsEra.net
>>131
気管支拡張作用もあるんだっけか
コーヒー飲むと鼻の通りよくなる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd87-xlW5):2023/02/21(火) 20:02:05.28 ID:/u9adlSG0.net
カフェインも砂糖もダメだと飲むもんないんだよな
麦茶ぐらいか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-4NVJ):2023/02/21(火) 20:02:05.65 ID:hxhj1lmV0.net
コーヒー飲むと胃がムカムカする

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0da2-h1Ka):2023/02/21(火) 20:02:38.53 ID:op3HqgcB0.net
朝に一杯までが自分の許容限界だった
これを超えると全てのサイクルが崩壊する

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd43-vXNT):2023/02/21(火) 20:07:17.29 ID:XBzFJy9Fd.net
もっとカフェインレス流行って欲しいわ
需要増えれば味も改善されるだろうし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6db7-BTrK):2023/02/21(火) 20:09:17.32 ID:QqMkJLV00.net
禁煙してから眠いとカフェイン取るから増えてるよね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d0d-6YQv):2023/02/21(火) 20:11:28.00 ID:F0Uff/pb0.net
酒もタバコも辞めたんだ
そんな俺からコーヒーも奪うのかよ安倍さん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-PXQk):2023/02/21(火) 20:13:01.72 ID:jNNzd1vba.net
コーヒーは1日2杯まで朝と昼に一杯ずつ
後はハーブティーと白湯って感じにした
寝つきと寝起きが良くなったかな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-Fn8+):2023/02/21(火) 20:14:00.15 ID:hlGrYbtwM.net
エナドリ中毒者とかじゃなければ別に関係ないだろw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-XoBa):2023/02/21(火) 20:14:19.44 ID:0UsPYeBS0.net
エスタロンモカも規制されるのか?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-suK5):2023/02/21(火) 20:16:13.62 ID:5dp+fn1lM.net
気持ちの問題かしらんけどモンスターエナジー飲むと寝れなくなるしションベン異常にしたくなるしヤバい気がして飲むの控えてるわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab4c-u2aw):2023/02/21(火) 20:16:16.28 ID:bOL7it6U0.net
一日3杯ぐらいが丁度良い
思えば5杯飲んでるときは神経質だったかもしれない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-G7ZA):2023/02/21(火) 20:16:28.31 ID:9Q4VQXKSM.net
>>24
コーヒーよく飲むけどカフェインで眠れないみたいなやつを1回も経験したことないから
俺はカフェイン耐性型なんだろうな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-vXNT):2023/02/21(火) 20:17:43.20 ID:8vvq4drcd.net
よくコーヒー飲んだら目が覚めるとか言うけど全然効果ないわ
逆にそうなれるのが羨ましい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-MPOL):2023/02/21(火) 20:20:14.60 ID:FCJS++Okd.net
人によるだろ
コーヒーは香りが好きだから朝昼晩に加えて1日5杯は飲むな
寝る直前に飲んでも普通に寝れるし
かといって仕事で飲めない時なんかもあるけど離脱症状なんて感じた事ないな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8c-MkPo):2023/02/21(火) 20:20:19.11 ID:lZ1+7dGP0.net
普段飲んてるが明日からガバガバ飲んでやるわクソアンチが

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe1-HqHZ):2023/02/21(火) 20:28:00.15 ID:MBjb5SLfp.net
>>170
俺も漏れも
でもだからといって身体にいいわけではないと思うのでなるべくなら摂らないようにしてる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd73-u8a6):2023/02/21(火) 20:33:24.24 ID:YESqmMVK0.net
一杯って豆何gだよ
豆だと一日50gぐらいだな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-WjXr):2023/02/21(火) 20:36:04.27 ID:ehwQtSJHM.net
合う合わないあるんだろうけど個人的にはアルコールより危険な気がする

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c54c-/+FQ):2023/02/21(火) 20:44:48.33 ID:zWyqhtd20.net
カフェイン中毒の人にあったことあるけど切れたらアル中みたいにプルプルしてたわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ba2-O5TX):2023/02/21(火) 20:47:38.20 ID:E1esM+Qy0.net
酒タバコの健康被害に比べれば微々たるもんよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234e-r3lK):2023/02/21(火) 20:48:27.72 ID:W4mbt5q80.net
日常的なレベルじゃまずないだろ
コーヒー我慢してる奴がカフェイン目的でエナドリで満足できるかっていうとまず無理
一般人が依存してるのはカフェインじゃない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-Xvob):2023/02/21(火) 20:50:44.23 ID:9gNDbdmP0.net
脱カフェインは地獄だが、頭痛薬を完備してやればなんとかなる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0387-h1Ka):2023/02/21(火) 20:51:21.08 ID:+qWMfMZk0.net
一般人はいいけどよ。

発達障害だとカフェインないと動けないぞ。一日中寝てるけどいいか?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-XJ7K):2023/02/21(火) 20:55:17.17 ID:bHBQy8RlM.net
カフェイン飲まないと眠気で外斜視が出るから飲まざるを得ない
頭痛胃痛とロンパリなら前者とるわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9f-BTrK):2023/02/21(火) 20:56:56.10 ID:0QYZx/8a0.net
コーヒーは一日3~4杯飲んでるけど
1,2杯はデカフェに置き換えてみようかな?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58a-rCEs):2023/02/21(火) 20:58:16.65 ID:OT9j4H0P0.net
なんかしらんけどやめる必要ないじゃん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d2-h1Ka):2023/02/21(火) 21:00:59.90 ID:bFOU494a0.net
会社で飲む習慣あるけど週末飲まないから土日は頭がいたい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a356-0otc):2023/02/21(火) 21:02:22.95 ID:Ryfnmyob0.net
コーヒー1日1杯かな☺
セーフやろ?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-HqHZ):2023/02/21(火) 21:04:01.92 ID:isdQ/cXm0.net
>>186
辞めて頭が痛くならないならセーフじゃね
ていうかカフェイン摂らないだけで頭痛くなるってなんだよ…
ヤベー薬やんけ…

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-IvAx):2023/02/21(火) 21:06:29.68 ID:n8peXCAa0.net
やだよ
味が締まらなくなるもん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 954d-dZku):2023/02/21(火) 21:07:10.35 ID:exhKdcFv0.net
カフェインは要らんけど酒がやめられない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMa3-iBHJ):2023/02/21(火) 21:08:19.18 ID:fft362BcM.net
>>187
それ言い出すと飯を一日摂らないだけで人間なんて飢餓に襲われるわけだけどな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-t29s):2023/02/21(火) 21:08:52.25 ID:ZldUTLVq0.net
カフェインとると脳の血管が収縮する
そしてカフェインが切れると血管拡張して頭痛になる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-h1Ka):2023/02/21(火) 21:09:41.17 ID:U44U7EPw0.net
自分の中でカフェインってドラッグ扱いなんだけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-t29s):2023/02/21(火) 21:12:49.01 ID:ZldUTLVq0.net
DSM–5の薬物依存に項目があるくらいには薬物だよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-/+FQ):2023/02/21(火) 21:13:39.11 ID:TiG6tx7aa.net
アメリカの調査結果により、パンはとても危険な食べ物だということがわかった。
以下がその理由である。

1) 犯罪者の98%はパンを食べている
2) パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
3) 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
4) パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
5) 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
6) 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
7) パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-h1Ka):2023/02/21(火) 21:15:42.47 ID:U44U7EPw0.net
パニ障の人にカフェイン取らせると発作でおかしくなる人多いみたいだね
感受性高い人は取ったら相当ハイになりそう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd7b-jxGo):2023/02/21(火) 21:16:15.28 ID:q8meU4xY0.net
カフェインは体に悪いから酒にしたわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 550d-ZkFq):2023/02/21(火) 21:18:10.80 ID:+30E2T4p0.net
ニコチンもアルコールもカフェインも切らしたら禁断症状起こすぐらい依存してみたいものだが、どれも無くても全然平気だわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-pFaD):2023/02/21(火) 21:21:11.90 ID:oABl2J3s0.net
コーヒー飲み過ぎで謎の胃腸炎が続いたが
カフェイン断ちで快調になった
今はカフェインレスコーヒー飲んでる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9f-BTrK):2023/02/21(火) 21:24:14.36 ID:0QYZx/8a0.net
いきなりコーヒー絶ちしたら禁断症状でそうだから
デカフェコーヒーに置き換えて少しずつ減らすことにしていくわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-7xPL):2023/02/21(火) 21:25:32.35 ID:c7qlCIaTa.net
>>194
私が子供の頃言われてたのは
大きなトンネル工事が行なわれた年は殆ど巨人が優勝している

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (クスマテ MM2b-dt2/):2023/02/21(火) 21:26:50.82 ID:NdLx2IopM.net
頭痛が酷い
脳内の血管の形がわかる感じ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15af-BTrK):2023/02/21(火) 21:27:20.80 ID:Ir0Y0bd+0.net
>>132
緑茶を飲んでいたからカフェイン強いのではなくて単なる遺伝子の問題
カフェイン強いと酒弱くなって
酒強いとカフェイン弱くなるって関係があるだけ
だから白人はガバガバ酒飲めるけどカフェインに弱い

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-cALA):2023/02/21(火) 21:27:57.14 ID:SNKkodD20.net
葛根湯医者「葛根湯 ダメ。ゼッタイ。」(´・ω・`)

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e528-KThN):2023/02/21(火) 21:29:00.20 ID:FLAw4eko0.net
海外に行って初めてわかったんだが自分は醤油中毒だわ
すげーイライラするのなんでかと思ってたけどソイソース(醤油っぽいなにか)使ったら治まった

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed4e-szpA):2023/02/21(火) 21:32:01.96 ID:cz23R2T50.net
>>204
それ昔から有名な日本人の固有病
海外赴任して醤油とかからグルタミン酸補給できなくなったら体調崩す

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d8d-Jpt5):2023/02/21(火) 21:33:19.71 ID:Zwbwo7ji0.net
大抵の職場にコーヒーマシンが存在する理由

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-ny9q):2023/02/21(火) 21:34:14.13 ID:ZiUe88Bw0.net
>>24
寝る前に飲んでも全く問題ない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-wrcB):2023/02/21(火) 21:40:40.25 ID:Z+0OFJ2d0.net
依存性なんか無いだろ
離脱症状の頭痛はあるけど2日もすればスッキリだし
タバコに比べりゃ全く無いに等しい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-PJBf):2023/02/21(火) 21:41:19.79 ID:KW68TnMn0.net
徹夜でマジキメしないかぎり大したことない
作業終了後にOD分が抜けなくて寝れないのが一番つらい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spe1-U1WU):2023/02/21(火) 21:44:40.77 ID:9v44jXqIp.net
コーヒー飲み過ぎた時の低血糖のような症状がマジできつい。濃いブラックコーヒー飲んだ時によく出るな。セブンコーヒーやスタバのドリップコーヒーは、濃いせいか何となく低血糖症ぽくなる。あと生あくびが出て足が凄い冷える。
ネスカフェゴールドブレンドのインスタントコーヒーも飲むけど、これは一切ならないな。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-vXNT):2023/02/21(火) 21:47:35.51 ID:G2kGYqeBd.net
カフェインを取らないと頭痛になる
カフェインを取っても頭痛になる

どうすればいいんだ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b99-bChI):2023/02/21(火) 21:52:33.02 ID:a8C8wHOC0.net
>>211
頭痛ってソースにも書いてあるけど典型的なカフェイン離脱症状だから辛い最初の数日越えればなくなるんじゃないの?
取っても頭痛するならカフェイン断ちした方がQoL上がりそう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a33c-tB4e):2023/02/21(火) 21:56:33.88 ID:Tg/BwEyn0.net
コロった時に10日くらい絶ったけどもっと離脱症状出るかと思ったけどあんま変わらんかった

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-rwzL):2023/02/21(火) 22:04:43.80 ID:RayrNTS0r.net
>>213
普段のコーヒーに加えて朝にカフェイン錠剤5錠摂取を1ヶ月続けてカフェイン断ちしてみろ
頻繁にあったら間違いなく自殺するレベルの頭痛を体験できるぞ
マジでおすすめ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 850a-wgT1):2023/02/21(火) 22:05:35.64 ID:U2SzZ65s0.net
エナドリ飲むと逆に眠くなるんだが

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-Fn8+):2023/02/21(火) 22:07:37.78 ID:Gg96xYkU0.net
>>215
それ糖尿病
ドカ食い気絶と同じ仕組みだぞ

217 :かえんほうしゃ (ワッチョイ cb77-8qQG):2023/02/21(火) 22:08:10.43 ID:Y4pTR2DM0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/c_hako.gif
カフェイン断ちの最初の数日は風邪薬で乗り切ると良いぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-wgT1):2023/02/21(火) 22:08:46.48 ID:vT3K9SiU0.net
白湯飲んでる🥰

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-Fn8+):2023/02/21(火) 22:11:59.41 ID:Gg96xYkU0.net
>>218
爺はそうしとけ
無理しなくていいぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe1-HqHZ):2023/02/21(火) 22:12:37.73 ID:Zuw7FYs6p.net
>>215
カフェイン耐性がついてんじゃね
しばらくカフェイン断ちしなよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe1-HqHZ):2023/02/21(火) 22:13:32.08 ID:Zuw7FYs6p.net
>>218
水より飲んでて特別感あるし身体温まるし良いよね
朝起きたら白湯飲むようにしてる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-BTrK):2023/02/21(火) 22:15:07.46 ID:p2Gw6+FW0.net
エナドリゴクゴク飲んでる様なのより余程健康的だろ
他に水分摂らずコーヒーしか飲んでないみたいなのは改めた方がいいだろうけど
そうでもなきゃ食後や間食に各1杯程度で多く見積もっても1日3~4杯って所だろう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM09-xCmi):2023/02/21(火) 22:16:55.27 ID:sGlgLgGpM.net
ちょっとした、ヤクだからね、コレ
エナジードリンクと称してガブガブ飲んで目パキってる状態がオカシイってこと忘れてる輩がいるのがね。

毎日飲んでるのとか、もはや病気

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5a2-t9pH):2023/02/21(火) 22:32:55.61 ID:7gSOzfBk0.net
カフェイン増税

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a2-J8FM):2023/02/21(火) 22:42:48.68 ID:Hzp/ozUN0.net
いやンゴ
朝起きたらコールタールみたいな濃いコーヒー飲むンゴ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2357-oojT):2023/02/21(火) 23:02:34.04 ID:lnexpgGm0.net
>>4
1日3杯までは体に良いって分かっているそうだ
コーヒー好きな研究者は世界中にいてそれなりに調べられているから間違いないとか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed5e-p+tI):2023/02/21(火) 23:23:22.94 ID:s5wwp9eL0.net
>>139
https://pbs.twimg.com/media/EMBkj7kVUAQTuOi.jpg

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-pD2I):2023/02/21(火) 23:34:37.26 ID:MdL0pBHi0.net
カフェインやめたらマジで体調良くなった
明らかに分かるレベル

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbfd-fet6):2023/02/21(火) 23:37:49.53 ID:nwtiig4g0.net
休日飲まない事が多いけど何も感じない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bbd-dpQc):2023/02/21(火) 23:40:35.33 ID:8X/Fd0M40.net
中毒になるとそこらで売ってるコーヒーじゃ満足できなくなるし
辞める前は超濃いレギュラーコーヒーを飲みまくってたから
最初の2週間は頭割れそうだわでキツすぎたわ
その後3か月は動きが超スローで思うように体が動かないし
あの辛さをもう一度と考えると飲むのは無理

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H49-wAie):2023/02/21(火) 23:48:31.13 ID:LCnVEAEpH.net
>>227
あかんやつらや

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed23-/7Hp):2023/02/21(火) 23:52:06.29 ID:7wGkHWX40.net
カフェインやめてひたすらルイボスティー飲むようになった

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a33a-lybV):2023/02/22(水) 01:51:46.21 ID:3ilE1aUl0.net
>>4
悪い説なんてほぼ出てない
偏見だけ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-mXaj):2023/02/22(水) 03:12:24.53 ID:t2TYh6ocr.net
>>140
デカフェ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-2DpV):2023/02/22(水) 03:15:29.86 ID:33jNUCzh0.net
コーヒーお茶毎日ガブガブ飲むぞ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a323-/+FQ):2023/02/22(水) 04:03:55.71 ID:R5V7fLN00.net
1ヶ月飲んで1ヶ月辞めてみたいな事繰り返してたら離脱症状出なくなってた

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238c-kMPQ):2023/02/22(水) 04:45:51.32 ID:e/pI6FkB0.net
いきなりやめようとしたら無理だった
カフェインレス飲んで徐々に減らしてる
これもう毒だろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-KCS/):2023/02/22(水) 04:52:44.97 ID:ZyF3YQJKa.net
休日になるとコーヒー飲まなくなるんだけど
24時間くらいで頭痛が激しくなってくるからそのために仕方なく飲む
頭痛さえなければ休日は飲みたくない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:10:22.94 ID:VjpJMDxu0.net
カフェインは依存症にはならないだろ
摂りすぎて気持ち悪いってデカフェ市場が急拡大してるじゃん

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:11:45.12 ID:uHoQVbVg0.net
ゴールドブレンドのでかい奴を一週間で空けるような生活してたら見事に中毒になった
抜くのに2年以上かかった
コーヒーは嗜み程度にしとくべき

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:11:47.47 ID:UFUPu69t0.net
今日もレッドブル飲んでやったぜ😃✌

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:11:48.63 ID:2Wb2laQb0.net
老いてるだけだぞ
いずれ白湯がいいと言い出す

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:30:46.31 ID:lpnbWjHD0.net
1週間カフェイン抜いてみろ
離脱症状の頭痛がマジでヤバい
ロキソ飲まないと死ぬレベル

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:43:07.34 ID:TIjxEW7kd.net
つまりこういうコーヒー飲めばいいんだな?
https://www.ucc.co.jp/caffeineless/images/less_main_visual_in-item_new.png

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:47:33.63 ID:HDuXMbOC0.net
コーヒーよりお茶のほうがやべぇって話じゃなかったっけ
あんま語られないけどお茶

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:55:00.66 ID:YVGaJgOo0.net
寝不足で辛い時は出勤前にトメルミンって口の中で溶ける薬飲んでる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:58:20.69 ID:8NtIEnju0.net
>>246
うむ

使用上の注意
■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないでください (1)次の症状のある人。 胃酸過多 (2)次の診断を受けた人。 心臓病,胃潰瘍 2.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないでください 他の眠気防止薬 3.コーヒーやお茶等のカフェインを含有する飲料と同時に服用しないでください 4.短期間の服用にとどめ,連用しないでください

■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)薬などによりアレルギー症状やぜんそくを起こしたことがある人。 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 消化器:食欲不振,吐き気・嘔吐 精神神経系:ふるえ,めまい,不安,不眠,頭痛 循環器:動悸

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:03:14.96 ID:5HRkNQ1Jr.net
今の時期はホット麦茶がウメェんよ
温かいとほのかな甘さが感じられる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:19:01.64 ID:8/xszgqH0.net
ノンカフェインにしたら血圧低下した
カフェイン良くねえよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:21:34.20 ID:c7unkaPK0.net
1日2杯で土日は飲まないようにしてる
特に身体が悪いこともない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:31:29.30 ID:uFU8H8fgd.net
>>245
玉露が入ってるお茶だと跳ね上がる
https://dietplus.jp/public/ui/contents/100/article/2021/0720/8749_3.jpg

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:40:25.98 ID:H0nO9x6a0.net
>>240
インスタントコーヒーやめればいい
挽いてないコーヒー豆とハンドドリップ縛りにすれば
飲むまでに時間かかる分飲む量は減る

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:46:54.94 ID:QHdyglCad.net
>>252
こういうのはどうなん?
https://tshop.r10s.jp/dolce-gusto/cabinet/sum/genioi_rank.jpg

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:58:28.31 ID:T4Yalr25M.net
>>248
松屋に行くと出てくるやつか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:00:13.35 ID:xbePA+SI0.net
コーヒーは夕方5時ごろまで
それ以降飲むと睡眠の質が悪くなる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:19:16.97 ID:01tm/i5y0.net
カフェインのせいか肩こり?首?が酷くなって気持ち悪かった
そんなに摂取してないけど個人差あるのかな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:26:57.23 ID:n+VNgncE0.net
ペットボトルのコーヒーがガチでやばい
パッキパキになる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:36:18.22 ID:H0nO9x6a0.net
>>253
手軽に飲めたらダメじゃん
飲むのに一手間あることが肝要

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:07:33.32 ID:Iugezu/C0.net
コーヒーはビタミン、ミネラル、鉄分の吸収を妨げるから
ほどほどにというか週1ぐらいで良いんじゃないかと思う

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:16:52.83 ID:NxgF3M+A0.net
エナドリはどこでも売ってるようになったな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:53:44.44 ID:mz0IdK3RM.net
お茶にはタンニンがあるのでそれでカフェインの作用が弱まる
はず

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 10:56:05.60 ID:E0Idb1uA0.net
パニック障害の薬飲むと、カフェインの効果・持続時間ともに数倍にアップするんだよ
そしてぶっ倒れる

ソース:俺
もう10年以上コーヒー飲んでない(´・ω・`)

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 10:58:49.85 ID:we/HFhZC0.net
んなこと言ったってお茶に入ってんだもの😩

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 14:46:52.29 ID:oZTu6AD50.net
お茶だと効きが弱すぎて話ならん

総レス数 264
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200