2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飛鳥時代に北海道まで冒険した安倍比羅夫って凄いよね [237216734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 19:30:20.59 ID:xfJnlNsTM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
斉明天皇4年(658年)
編集
是歲、越國守阿倍引田臣比羅夫討肅愼、獻生羆二・羆皮七十枚。

この年、越の国守である阿倍引田臣比羅夫(あへのひきたのおみひらふ)が粛慎を討って、生きているヒグマ2匹とヒグマの皮70枚を献上した
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022043000360
https://i.imgur.com/BkSGMVh.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 19:31:40.18 ID:N+6a/Qgf0.net
コミュ力高いな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 19:32:21.12 ID:/fszXiOl0.net
そもそも大陸から日本に渡ってきてるわけで

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 19:33:48.44 ID:GV6MKo2x0.net
アベピラフ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 19:40:48.20 ID:sfrnu0yva.net
間宮林蔵よりアクティブだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 19:44:08.56 ID:TkS1SN0+M.net
阿倍氏は出自がはっきりしない
継体天皇(福井出身)以来の家臣、つまり北陸の豪族という説も

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 19:45:16.70 ID:jYR1lV9I0.net
晋さん…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 19:45:57.99 ID:5v59e7XQ0.net
羆生け捕りなんてできるかな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 19:46:57.33 ID:gmbMqU6e0.net
安部のご先祖

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 19:48:03.75 ID:/fszXiOl0.net
>>6
藤原系の本拠地が群馬にあったわけで北陸なら近いからありだとは思う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 20:08:29.50 ID:zWgQIej0M.net
阿部氏の有名な人物といえば
阿倍比羅夫
阿倍仲麻呂
安倍晴明

しかし安倍晋三の先祖である東北の安倍氏はこの阿部氏と無関係である説も根強い
確かに秋田、能代、津軽を制圧してヤマト王権に服属させたのは阿倍比羅夫だが……?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 20:20:18.62 ID:hlGrYbtwM.net
冒険つーか侵略戦争な
戦果を盛りまくって中央に報告してるだけだったかもしれんしな

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200