2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】猫が媒介する死亡率20%のウイルス性出血熱が蔓延し始めている模様→「防護服を着てても猫から感染した。治療法は無い」 [239139853]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-p7r9):2023/02/21(火) 21:15:25.25 ID:dxo8BnCw0●.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
獣医師はネコを掘り出した 出血熱拡大、原因探る現場のジレンマ
https://www.asahi.com/articles/ASR2M44K3R27PLBJ006.html

 ネコの体はまだ、きれいだった。

 2022年3月、獣医師でもある岡林環樹・宮崎大学教授は、宮崎市内の民家の庭でスコップを手に、1匹のネコの遺骸を掘り出した。埋葬から40日が経っていたが、見た目には朽ちたような跡はなかった。

 岡林さんはネコをポリ袋で3重に包み込み、大学へ持ち帰った。

致死率高い出血熱SFTS、国内で拡大 ペットからヒト感染の可能性
 ネコは解剖され、肝臓と脾臓(ひぞう)を摘出。血のりが残る口腔(こうくう)内も拭われた。三つの検体全てから、この家に住む80代女性を苦しめたのとまったく同じウイルスの遺伝子が見つかった。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-p7r9):2023/02/21(火) 21:15:42.35 ID:dxo8BnCw0.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 SFTS(重症熱性血小板減少症候群)のウイルス。ヒトにもネコにも同じウイルスが感染する。致死率は人で2割以上、ネコでは6割に達する感染症だ。

 ヒトに感染すると、嘔吐(おうと)、下血や発熱が起きる。エボラ出血熱などと同様の「ウイルス性出血熱」だ。医療関係者の中では「国内では最も重篤な感染症」「治療薬もワクチンもなく厄介」と恐れられている。

 女性は、病死した近所のネコの看病や埋葬時に素手で、血液や体液に触れてしまっていた。約10日後にだるさを訴えて宮崎大学医学部付属病院に入院、SFTS感染が判明した。意識が混濁するなど重篤な状態になったが、幸いにも回復した。

 感染の経緯を知った岡林さんは医師を通じて相談した。

「実は思っている以上に、ペットから私たちに感染している可能性もあるのでは」。岡林さんはそう感じていますが、啓発を続けることへの風当たりもあるといいます。記事後半でお伝えします。

 「ネコの体内からウイルスが見つかるかもしれない。掘り出して、確かめることができませんか」

 原因究明を願う女性の家族の…

この記事は有料記事です。残り2554文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-p7r9):2023/02/21(火) 21:15:51.38 ID:dxo8BnCw0.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://twitter.com/SciKotz/status/1627465522710446083

一番上の記事については、参考文献を末尾にまとめています。読んでみると、記事の内容に加えて、もう少し詳しい話がいろいろ分かりますので、それぞれごく手短に紹介します。

まずこちら https://wwwnc.cdc.gov/eid/article/26/12/19-1513_article 

SFTSの #ネコ の治療に当たった2人の女性は、防護服を着ていましたが、感染。
#ネコ にかまれたり引っかかれたりもしなかったそうです。ただ、"their eyes remained unprotected"とあるので、目は防護されていなかったようです。
全身をしっかり防護していなければ、感染するリスクがあることが分かります。
(deleted an unsolicited ad)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-p7r9):2023/02/21(火) 21:16:02.01 ID:dxo8BnCw0.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
すでに国内で何人も死者が出てる
↓は最初の確認事例

ネコにかまれ50代女性死亡 マダニが媒介
http://mainichi.jp/articles/20170725/k00/00m/040/011000c

西日本の50代女性が昨年、ネコにかまれた後にマダニが媒介するウイルス感染症
「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」を発症して死亡したことが、厚生労働省の
調査で24日分かった。ネコからの感染は初めて。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-p7r9):2023/02/21(火) 21:16:12.23 ID:dxo8BnCw0.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
どうすんだよこれ…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-p7r9):2023/02/21(火) 21:16:43.50 ID:dxo8BnCw0.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
これコロナよりヤバいのでは…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e576-jyIO):2023/02/21(火) 21:16:55.68 ID:6EpDk9PT0.net
猫おじwwwww

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-p7r9):2023/02/21(火) 21:17:26.67 ID:dxo8BnCw0.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
一体なぜ…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-R3BY):2023/02/21(火) 21:17:51.14 ID:sQK0MADm0.net
もうおわりだ🙀の国

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-WjXr):2023/02/21(火) 21:17:57.63 ID:ehwQtSJHM.net
マスク警察が猫殺し警察になりそう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-BTrK):2023/02/21(火) 21:18:11.88 ID:o6aUfMYx0.net
グッバイ 地域猫

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd87-dt2/):2023/02/21(火) 21:18:23.50 ID:pvxIYBqq0.net
りんさん...

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:18:52.36 ID:USm0SXlt0.net
やっぱりgatoは駆除すべき動物だったな…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:19:11.46 ID:4B0GDTiA0.net
ダニが媒介だろ?
犬の方がよっぽど危ない
エキノコックスだって犬が北海道から本州へ連れてきた
犬をどこでもかしこでも連れてく奴多過ぎなんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:19:21.67 ID:ZDTmbntf0.net
ネコが媒介じゃなくてマダニが媒介じゃねーか嘘松

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:20:02.71 ID:Vm5TroKM0.net
>>15
ネコがうろつく所はマダニだらけだから同じようなもん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:20:11.12 ID:vxG01ZMBM.net
あーマダニのやつ?
何年か前に話題になったような

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:20:32.60 ID:WKAN2JNJa.net
こんなん言うたら犬もあるし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:20:35.17 ID:k3HOopkt0.net
猫「早く僕たちを駆除してくれニャ」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:20:59.95 ID:zLAn3DHOM.net
益獣鶏さんですら予防措置でガンガン殺処分されてるんだから
害獣にも躊躇なくやれよ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:21:01.32 ID:Vm5TroKM0.net
牙どころか触れても危ないってヤバいだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:21:02.78 ID:V/o7x0de0.net
アレルギーの人も多いしトキソプラズマとか
乳幼児妊婦にリスキーな病原菌媒介するのに野良猫わりと野放しだよね
狂犬病媒介するとかいう理由で野良犬処分するなら猫も媒介するのにとは思う

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:21:20.65 ID:XcKq4R0N0.net
人と一緒に暮らすなら人と同じ様に自然から隔絶された家の中で飼うべきだろうな
野良猫がその辺の生き物や生態系に与えるダメージも大きいし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:21:38.12 ID:fJdGv6aB0.net
知ってる
ラーメン屋の店長のやつだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:21:48.06 ID:Vm5TroKM0.net
>>18
野犬少ないし自由に外飼いもしてないし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:21:59.64 ID:gPtVsG2j0.net
鳥インフルで鳥を殺処分するなら猫も全数殺処分しろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:22:11.84 ID:iPRmZ3m6M.net
すげーな
埋葬した遺骸からウイルス取り出すなんて
完全に朽ちる前に特定できてよかったものの防護服着てても感染するウイルスとは恐ろしいな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:22:12.10 ID:Yy0W8jS70.net
侵略される

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:22:18.00 ID:H36u5bMV0.net
いや蔓延はしてなくね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:22:25.96 ID:V/o7x0de0.net
>>23
猫は散歩が好きなんてのも人間の思い込みだしな
ロードキルや喧嘩で病気もらったり人間の悪意に晒されるのに平気な
猫好きが多いのは本当に驚くわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:22:33.12 ID:rE5URO6I0.net
猫って外来種だしな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:22:40.21 ID:dxo8BnCw0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
SFTSはこれまでマダニが持つウィルスと言われていたがそれは間違いだった
野生動物→マダニ→人間という経緯でしか感染が確認されてなかっただけで哺乳類なら何にでも感染する模様
その中で野生動物との接触が多い野良猫同士でSFTSが蔓延し人間に伝染させ始めてるという

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:22:43.41 ID:j37sIsjG0.net
ペスト媒介するネズミは殺ちゅう剤使うんだから
猫には殺にゃ剤使うのかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:22:55.61 ID:NH+uzP310.net
駆除してくれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:23:43.91 ID:zX8urq130.net
犬殺し🐶の次は猫殺し😿

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:23:55.19 ID:YYApfjKX0.net
ネコを畏れよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:23:55.21 ID:rE5URO6I0.net
>>32
マダニを介さないなら地域猫やばいな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:24:03.35 ID:Z1bvt9600.net
40日経ってるのに朽ちてないってどういうことです?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:24:05.48 ID:tThV0Dl10.net
家猫より散歩してる犬の方が危ないのでは?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:24:25.17 ID:iPRmZ3m6M.net
マダニがヤバすぎる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:24:40.86 ID:G+p5vB0W0.net
毛の生えたゴキブリ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:25:30.12 ID:O3Q+Qilc0.net
どうなるのかね。鶏や牛や豚は食う事前提だから何万頭殺処分とかいってもインパクトないけれど、猫がそういう事態になったら我が国の世論はどうなるのだろう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:26:16.51 ID:PSonbrlw0.net
ワクチンで免疫壊れてんじゃないの

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:27:00.46 ID:3lsw5J8z0.net
やっぱ野生猫を虐待したりするのを犯罪化したのが失敗の大元だな
必要悪というのは存在する

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:27:44.31 ID:SMz5TNnx0.net
野良猫の駆除をしないといかんだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:27:49.38 ID:GLrZh/nN0.net
いいじゃんコロナより感染力あんの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:28:02.19 ID:Ax76S3wP0.net
猫はヌッコロして焼却だー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:28:14.66 ID:nDRBBOvoM.net
>>14
ぐぐったらマジじゃん
>>38
冬だから?
>>42
猫だけじゃなく野生動物に宿主がいるんだから猫殺しても意味ない
猫を増やさないように飼い猫の確実な避妊去勢と家猫化を進めていくしか無いんだろう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:28:24.60 ID:F7bRCHOX0.net
またパニックですか?
こりないねー

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:29:06.37 ID:M148G3bf0.net
犬はどうなのマダニついてる時あるけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:29:14.34 ID:SUs3aQaKx.net
ヨシ!

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:29:17.28 ID:D5wJAQJma.net
松本次郎のフリージアじゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:29:22.24 ID:Vm5TroKM0.net
>>38
冬だからお肉残ってたんだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:29:34.98 ID:shwlh/S80.net
これもイベルメクチン飲めば効くだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:29:39.46 ID:oR1XG7En0.net
東京にもってこいよ
あ?!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:29:40.47 ID:dxo8BnCw0.net
>>48
野良猫殺したら蔓延させる野良猫減るんだから一番効果的かつこれしか解決方法ないだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:29:48.67 ID:BczHMSDhd.net
野良犬絶滅できたから猫も出来るさ
ゴキブリとかネズミめっちゃ増えそうだけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:29:54.10 ID:qStd0Q0AM.net
クリミア・コンゴ出血熱に近いウイルスだよね
川とか犬の散歩させるのはダニ付いて危ないから止めたほうがいい気がする

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:29:54.32 ID:MlvEVDDM0.net
猫に引っかかれて死んだラーメン屋のオーナーどうなったの

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:30:10.48 ID:KkL/h5dSa.net
ネコキチ歓喜wwww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:30:17.17 ID:Fmtfl//Ha.net
野良猫はさわるなってママに言われただろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:30:24.99 ID:UeQidQPJM.net
😸人間どもも輝け😸

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:30:38.25 ID:Vm5TroKM0.net
>>39
駆除薬つけてるからまだいい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:31:58.73 ID:KOt37I8E0.net
ネコキチ全員逝ったああ
ついでに犬かってるアホも全員くたばれ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:31:58.90 ID:Ax76S3wP0.net
>>48
猫は人間の身近にいて外をうろつきウイルスを媒介しやすいので、普通の野生動物よりはるかに危険

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:32:00.16 ID:LUAscPno0.net
もう駄目だ(meow駄目だ)

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:32:08.92 ID:Vm5TroKM0.net
>>57
人と猫が接触しない環境がいいのかもな
ノネコというやつ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:32:12.46 ID:mcmOgSMf0.net
ペットなら定期的ダニの駆除薬つけとけって獣医師が言ってるけどな マダニ→人間のルートの方が厄介だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:32:45.72 ID:6Q5M4vWk0.net
やはり猫毒は実在した

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:34:02.38 ID:68wYt+Q+0.net
犬の放し飼いは根絶されたのに猫は許されすぎた
いい加減責任持って家の中で飼うべき

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:34:10.51 ID:rE5URO6I0.net
野良猫駆除しないと家猫が危険に晒されてしまうって報道して猫基地を分断しろ
自民党とNHKの得意技だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:35:19.51 ID:D6yl8shj0.net
よくわからんけど、駆虫薬つけてても感染するんじゃね
早く落ちるからウイルス量は減るとは思うけどさ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:35:31.78 ID:4qu+tCPI0.net
どうせ外来生物なんださっさと駆除しろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:35:48.59 ID:q2MyA8Fe0.net
>>23
今さら猫による生態系の破壊を気にしなきゃならない地域なんか極限られてるだろ
むしろ外にいる猫が減って生態系壊れてるかも
あとこないだ見たYoutubeでオセアニアのどこかの固有の昆虫が人間が持ち込んだ動物で絶滅の危機に瀕してると言っててその動物は猫でなくてネズミだそうだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:36:04.92 ID:xFSds9Q10.net
STF?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:36:06.13 ID:dxo8BnCw0.net
>>59
体調の悪化具合を見るとあれもSFTSだったのかもしれないが
放し飼いしてなかったのであれば違う可能性が高い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:36:08.35 ID:SXI1lbWs0.net
まさか放射能汚染の東日本より害虫の西日本の方が住めない地域になるとは思わなかったよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:36:18.64 ID:iLOtN3uk0.net
え、日本?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:36:46.60 ID:D6yl8shj0.net
駆虫薬はダニに咬まれなくなるものではなかった気がする
その辺、油断してる人多いんじゃね
危ないところに行くときはキンチョールもかけたほうがいいんでね?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:37:03.85 ID:38qRzpUJ0.net
猫を焼却炉に放り込め

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:37:34.16 ID:Fmtfl//Ha.net
一番増えるとまずいはネズミだよ
奴らは下水道と地上を行き来するからきれいな猫は存在してもきれいなネズミは存在しない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:38:09.64 ID:5tkoen6O0.net
ペット用の火葬サービスあるのに

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:38:30.10 ID:kstdy/yJ0.net
ネコと和解せよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:38:30.91 ID:bej42r4e0.net
害獣

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:38:41.32 ID:KE2Mc+oaa.net
手始めに嫌儲に住み着いたネコを駆除しないか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:38:41.48 ID:QMz1jHoR0.net
終わりの始まりはこういう些細な出来事からかもしれない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:38:48.73 ID:snb/ehNP0.net
エキノコックスも何年も前から愛知中心に広がりつつあるしその内大問題になるで

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:39:06.24 ID:JkFEHfCc0.net
>>74
猫キチガイって妄想を根拠に開き直るから恐い

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:39:09.53 ID:vGAsgcKcH.net
まじかー😸

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:39:16.28 ID:JR4JsosU0.net
4年前からこの猫ウィルスに目を着けてた嫌儲民先見の明ありすぎだろ…
ビットコインとかコロナもそうだけど、嫌儲って時代を時々マジで時代先取りすることがあるから侮れないよな

ネコに噛まれた50代女性、SFTS(狂ネコ病)で死亡!  [無断転載禁止]c2ch.net [615284227]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1500888365/

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:40:22.40 ID:KkL/h5dSa.net
たす

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:41:34.72 ID:D6yl8shj0.net
保護猫&犬を全国に届けてるけどこの辺しっかり調べないとやべんじゃね
バベシアも広がってるし
陽性の犬をドッグランに連れてったらだめよ移るから
獣医師会、狂犬病以外も頑張れよ…
ウクライナの避難民の犬も怖いのここだぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:42:00.28 ID:NNnX1Xbl0.net
しんどそうな病気だな
治ってるようでよかったよかった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:42:05.80 ID:YQgfAytj0.net
>>73
外来種を鑑賞するのが国技の日本でそんなこと言うなよ…

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:42:07.96 ID:4qu+tCPI0.net
>>74
だからなんだよネズミがどうしようが猫がオーストラリアで生態系の脅威になっている事実は変わらんがそれが何か免罪符になるとでも思ったのか?
> オーストラリアの森林火災後には、ネコが生態系の破壊を加速する
https://wired.jp/2020/01/19/cats-australia-bushfires/
> ネコが大量の野生動物を殺してしまい希少な動物たちが絶滅の危機に瀕している
https://gigazine.net/news/20190712-cats-kill-native-australian-animals/
日本にだって絶滅の危機に瀕している固有の小動物はいんだぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:42:37.36 ID:n0RN/8ypr.net
猫ちゃんの命の輝きを見よ😸✨🌈

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:43:17.28 ID:C8dVJZ5N0.net
猫キチがこれで殲滅されてくれるとありがたい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:43:20.52 ID:qStd0Q0AM.net
>>79
キンチョールみたいなピレスロイドじゃ掛けても効果あんま無いと思う
普通にディートを使った虫除けの方が効くと思う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:45:34.53 ID:4JcdX5070.net
>>22
そう、猫のトキソプラズマに幼児が感染すると自閉症になる可能性が疑われてるよね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:47:17.15 ID:G0qwAsgd0.net
猫がって言うけどこれ色んな動物媒介するから
散歩させてる犬からだってあり得るし
下手したら鳥が運んでくる可能性もあるやつやん
媒介の大元がダニなんだしな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:47:55.24 ID:1SLQ9ep4M.net
予防接種とかダニノミ避けしっかりやっとけば大丈夫なんでしょ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:49:23.16 ID:pP4Rninm0.net
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)は、主にウイルスを保有しているマダニに咬まれることにより感染するダニ媒介感染症です

SFTSウイルスはフタトゲチマダニ、オウシマダニ、タカサゴキララマダニ[10]といったマダニ科のダニから分離されており、
マダニ科のダニが宿主であると考えられているが、どのマダニ種が媒介するのかは特定されていない[6]。
また、SFTSウイルスを持つダニに咬まれることにより感染すると考えられているが、咬傷痕が確認できない場合もある[2]。
また、感染した患者の血液や体液との接触によるヒト-ヒト感染も報告されている。飛沫感染や空気感染は報告されていない[2]。

中国の江蘇省における疫学調査では、ヤギ、ウシ、イヌ、ブタ、ニワトリの血清から抗SFTSV抗体が検出されている。
また、山東省沂源県の報告ではヤギが83%という高い陽性率を示している。
なお、この報告においてヤギが選択された理由は、この地域でヤギがよく飼育されており、かつマダニの吸血を受けていることが多いためである[11]。
しかし、この動物が発病したかどうかは確認されていない。また、感染した動物との接触感染も考えられているが、報告されていない[2]。

2017年10月に日本の徳島県で飼い犬から人間に感染した事例が確認され、世界で初めてのペットから人への感染例として報告された[12]。
国立感染症研究所や日本医療研究開発機構の調査では、2016年から2021年3月までにペットのイヌやネコからの感染が12例確認されている[13][14]。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:49:30.74 ID:wQ4BFvDE0.net
岩合さんピンチにゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:49:43.77 ID:4qu+tCPI0.net
>>100
他の野生動物と触れることなんてほとんどないんだから勝手に遊びまわるペットとか餌付けされて人に懐いてる野良がいなけりゃリスクはだいぶ下がるが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:49:59.74 ID:ix9fPXvJp.net
やっぱカルおじって正しかったんだな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:50:08.66 ID:dxo8BnCw0.net
>>100
違うよ
哺乳類のほとんどに感染するウィルスで今まではマダニしか人間にうつす生き物がいなかっただけ
野良猫間での蔓延が始まったのでそのマダニの人間に感染させる役割を野良猫が果たすようになった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:50:27.80 ID:q2MyA8Fe0.net
>>95
生態系の破壊とか猫なんて遥か昔にやって来た日本の多くの地域で気にするようなことではまったくないだろ
先に書いたがオセアニアは猫でなくても人間が持ち込んだネズミが生態系破壊してるし後から来た犬も破壊している
猫のことだけ槍玉に挙げる異常者がいるだけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:50:41.46 ID:z2kRhVws0.net
ネコキチもなんらかの病気移されてるんじゃねえの?頭の

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:50:59.27 ID:pP4Rninm0.net
哺乳類と鳥類外出禁止な

ヤギ
ウシ
イヌ
ブタ
ニワトリ
ネコ

>>102👈

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:51:31.37 ID:qStd0Q0AM.net
>>101
ワクチンは無いよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:51:32.26 ID:dxo8BnCw0.net
>>101
ソース読めばわかるけどネコ同士とか犬同士でも感染することが確認されてるからマダニ避けしてても感染のリスクはある

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:51:40.74 ID:QyGtJfKK0.net
犬派でよかった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:52:33.90 ID:pP4Rninm0.net
>>102
👇犬の散歩もやめてくれ特にその辺にウイルス入った可能性のあるオシッコ置いてかないでくれ

2017年10月に日本の徳島県で飼い犬から人間に感染した事例が確認され、世界で初めてのペットから人への感染例として報告された[

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:53:17.83 ID:pP4Rninm0.net
>>112
犬も感染するし
日本で犬から人へも感染確認されてるよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:53:46.85 ID:y8Le24Ok0.net
ダニがどうこう言ってたと思ったけど
猫から直接、人に感染するのかこれ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:53:52.68 ID:MD3fe/Lu0.net
日本の話なのか・・・・
そういえばK値の宮沢って動物医学が専門なのに豚コレラや鳥インフルについて全く何もコメントやらずに
どうしてコロナで表に出てきたんだろうな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:55:03.74 ID:JR4JsosU0.net
>>107
猫キチって都合の悪いニュースが出てくるよこういう現実逃避するからわかりやすいよね
まあ嫌儲民なら騙されないからみんなで眺めていい笑いものになってるけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:55:18.56 ID:njdXzXET0.net
野良猫対策そろそろ本気でなんとかしろよな
エキノコックスも媒介するだろ
下の方で定着したら自動バイオテロ兵器になる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:56:51.51 ID:gSnHjGy00.net
猫を輝かせてたら輝かされる事になるのか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:56:56.62 ID:q2MyA8Fe0.net
>>112
猫は今どきはまったく外に出さずに飼っている人も多いが
飼育者が必ず外に出して散歩させてるのは犬

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:58:18.94 ID:z2kRhVws0.net
コロナも本格的に終わったしそろそろペットの放棄が問題になるだろうな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:58:23.83 ID:OsUNjQ9E0.net
これかなりヤバい話じゃん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:58:28.31 ID:3RMoAEQT0.net
>>15
記事をよく読め
この出血熱はマダニが媒介してると長らく考えられてきたが
実はマダニ→ネコ→人間ってネコが媒介になって感染してるケースも多いかもって話だろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:58:37.12 ID:ydLvn34m0.net
もう終わり猫の国

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:58:55.51 ID:V/o7x0de0.net
>>99
死産、流産、水頭症、脈絡膜炎による視力障害、脳内石灰化、精神運動機能障害など

妊婦だとこの辺らしいけど猫でこんなんなったら
悔やんでも悔やみきれないよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:59:09.12 ID:Vf7M2I8b0.net
猫を輝かせるのは正義だった...?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:59:50.71 ID:pP4Rninm0.net
https://i.imgur.com/6DvG90p.jpg
https://i.imgur.com/K1tTtbR.jpg

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 21:59:56.11 ID:7gSOzfBk0.net
もう終わりだ猫の国

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:00:34.83 ID:oY1nx/oga.net
STFとかいうプロレス技みたいな病名だったな
マダニが媒介するやつ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:00:37.90 ID:G0qwAsgd0.net
>>104
山ん中を散歩させてる犬にダニが飛び付けば
感染することもある
現に飼育犬に感染してた報告もある

https://www.niid.go.jp/niid/ja/iasr-sp/2342-related-articles/related-articles-433/6320-dj433a.html

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:01:44.22 ID:F7bRCHOX0.net
次のウイルスパニック不安はここですか?
あきれるしぐさ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:02:59.82 ID:juYjouf7a.net
じゃあどう処分すれば良いんだ
先人の知恵、罠に嵌めてそのまま熱湯消毒か

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:03:07.65 ID:6migIRpf0.net
外猫が減る→鳥が増える→鳥インフルで卵暴騰

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:03:10.66 ID:G0qwAsgd0.net
>>131
いやこれ割と前から言われてるウイルスだから
今更感のがすごいよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:03:57.45 ID:YucoxSWva.net
ファビピラビルは聞かないのかい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:04:34.19 ID:F3PVYj1nM.net
外猫かー媒介は
完全室内飼育だとどれくらいねんだろね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:05:57.12 ID:S1xjHNMu0.net
うちの猫にキスしようとすると手突っ張って必死に抵抗するんだけど、俺に出血熱うつさないための優しさだったのか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:10:29.42 ID:qStd0Q0AM.net
>>135
RNAウイルスだから効くかも?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:11:34.85 ID:rnmIuLiH0.net
猫好きは死ねよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:11:42.92 ID:WPtWS7bF0.net
人から人はうつらないの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:13:33.99 ID:gFgmmltra.net
ビル・ゲイツ『次の人口削減計画をすぐに実施します!もちろん世界同時多発人口削減偽旗作戦として世界同時に仕掛けます!

コロナワクチンでは人口削減にも限界があると判断したので、次はもっと強力な作戦を仕掛けますので楽しみにしててください。』





142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:13:52.85 ID:y8Le24Ok0.net
問6 ネコやイヌからSFTSウイルスに感染する危険性があると言うことですか?

答 ネコやイヌがSFTSウイルスに感染するとヒトで認められる症状(問36 参照)を呈することがあります。SFTSウイルスに感染し、発症している動物の血液などの体液に直接触れた場合、SFTSウイルスに感染する可能性があります。実際に,ネコに咬まれたことが原因でSFTSウイルスに感染した事例が報告されています。ただし、健康なネコやイヌ,屋内のみで飼育されているネコやイヌからヒトがSFTSウイルスに感染した事例はこれまでに報告がありません。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:13:55.79 ID:gFgmmltra.net
次は緊急事態条項を法制化してからの特高警察👮‍♂🚨🚓による拘束&獄中死追い込みと、憲法改正からの憲兵💂‍♂復活後に非国民認定からの射殺!までがセットで北朝鮮超えか!?笑

NWOグローバル狂人たちが、次はどんな策戦で世界総人口の削減を仕掛けてくるのか楽しみですねぇ…(* ̄ー ̄)ゞ♩💡

戦争と世界大恐慌と食料危機と気象操作兵器&人工的天変地異災害兵器とケムトレイル…、このへんはまあ当たり前に仕掛けてきますなぁ

この他に、どんな策戦を仕掛けてくるのか?さあゴイムジャップ猿🐵たちも一緒にシュミレーション予測しましょう!、笑

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:14:09.33 ID:YRvrf+l70.net
まーた自民党が疫病を注視してしまうのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:14:13.18 ID:8FbRZHRM0.net
おわりだ猫の国

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:14:14.59 ID:K6nDf0Xm0.net
> 「実は思っている以上に、ペットから私たちに感染している可能性もあるのでは」。岡林さんはそう感じていますが、啓発を続けることへの風当たりもあるといいます。

マジ猫原理主義者キチガイしかいねえからな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:15:00.57 ID:Hd/rIjZuM.net
トキソ脳にもされるしな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:16:32.26 ID:l8iwDuOtM.net
処分しろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:18:16.79 ID:3R/AE71k0.net
SFTSなら犬の方がヤバそうだけどな
猫の例ばっかり出てるのはなんか理由あるのか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:23:31.12 ID:/7xMkms3a.net
野良がウロウロしてるから

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:23:42.13 ID:78ghbsn00.net
エボラとかのフィロウィルスじゃないからアビガン効かないのか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:24:22.90 ID:qStd0Q0AM.net
>>149
猫の方が致死率が高いから病状重くて結果周りに感染しやすいのではないかと

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:25:48.37 ID:YtWVjL/70.net
毒猫

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:28:39.98 ID:pORqm1yW0.net
人には感染しない鳥インフルエンザごときで鶏を大量虐殺するなら
猫なんか絶滅させる勢いで駆除しろよ。かわいいはセーフなのかよ。人間狂ってるわマジで

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:30:50.83 ID:BG8k61pc0.net
しょせんケモノよな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:31:34.63 ID:G4267qZqM.net
>>108
それがトキソプラズマですよ

猫の糞から移り、脳に侵入して強制的にネコ好きにしてしまう寄生虫

他にも知能が下がったり攻撃的な性格になる、交通事故に遭う確率が2倍以上になったり、
精神疾患にかかる確率、自さつ率がアップすると言われている

胎児や免疫不全者の体内では 暴れだして急激に増殖、トキソプラズマ脳症で死に至らしめたり
さまざまな合併症を引き起こす

トキソプラズマの唯一の終宿主は猫だから、猫を駆除しないと感染は防げない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:35:11.45 ID:Ghlwy2oc0.net
別にネコキチが死ぬならいいだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:35:40.95 ID:G4267qZqM.net
>>95

>>74 みたいなネコキチの常套句

「猫の糞なんて大したことない」
「トキソプラズマの影響なんて大したことない」
「猫の狩りによる生態系への影響なんて大したことない」

全部ウソで外猫擁護のための自分勝手な方便に過ぎない
話にならないから、無視して猫の駆除を進めるしか無いんだよね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:36:45.84 ID:QO/OkNai0.net
なんか日本感染症やばくなってきたな
逆に言うと放置しすぎ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:36:53.51 ID:G4267qZqM.net
>>157
(・∀・)イイネ!!

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:39:05.34 ID:UnUkjjyS0.net
>>25
散歩しないのか?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:52:35.76 ID:WkITdeCZr.net
あー次はこれね
どっかで聞いた通り

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:53:29.41 ID:q2MyA8Fe0.net
>>158
日本なんて大昔に猫がやって来てとうの昔から外は猫だらけだったから
日本国内の殆どの場所では猫によって生態系がーとか言ってる奴の方が嘘付きだろ
大体生態系なんてどうでも良くて猫が嫌いなだけの奴のくせに

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:53:33.56 ID:4B0GDTiA0.net
俺はキャンプとかするけど犬連れは居ても猫連れは見たこともない
フロントラインとか駆除剤があるけどあれ瞬間でダニが落ちるわけじゃないからな?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:53:35.21 ID:qNw55qARr.net
ワクチン後遺症

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:53:57.03 ID:qNw55qARr.net
ワクチン後遺症

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:57:23.25 ID:2HonCNVS0.net
>>158
江戸に住めないねぇ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 22:58:05.19 ID:Wc5JTkIQ0.net
うちの猫もしょっちゅうマダニつけて帰ってくるわ
近いうちに死ぬ時が来そうだな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:00:02.93 ID:hWT7gdw50.net
>>32
日本全国にばら撒いてくれ!!
いでよ地域猫ちゃんたちよ!!
猫キチたちを輝かせてくれ!!

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:00:20.28 ID:hWT7gdw50.net
>>32
日本全国にばら撒いてくれ!!
いでよ地域猫ちゃんたちよ!!
猫キチたちを輝かせてくれ!!

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:06:46.25 ID:TyT3wvJ/0.net
犬は定期的に病院連れてってダニ避け処方されるけど、猫を外飼するやつは定期的に病院連れていかなそうだしな
外飼とノラが接触するから余計にやばいんだろう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:07:09.53 ID:TyT3wvJ/0.net
犬は定期的に病院連れてってダニ避け処方されるけど、猫を外飼するやつは定期的に病院連れていかなそうだしな
外飼とノラが接触するから余計にやばいんだろう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:07:27.74 ID:TyT3wvJ/0.net
犬は定期的に病院連れてってダニ避け処方されるけど、猫を外飼するやつは定期的に病院連れていかなそうだしな
外飼とノラが接触するから余計にやばいんだろう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:14:35.27 ID:oKLYz1OoM.net
嫌儲が大騒ぎすれば大したことなく終わるよ
コロナもうそでしょ
サル痘なんてもう忘れちゃったでしょ
あんなウッキウキでスレ伸ばしてたのに

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:14:36.27 ID:92waEtw70.net
ネズミ→イヌ・ネコ→ヒト
強い!

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:16:42.99 ID:2tDOjht7H.net
そんな致死率が高いのは
流行らないんだよね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:32:33.30 ID:rocd9sag0.net
って80歳の婆ちゃんが生還できるレベルかよ
解散
生きててよかったです

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:33:25.29 ID:Gg96xYkU0.net
まずはガラプー糞猫爺から駆除な

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:49:48.97 ID:EBiJrdQh0.net
猫と猫キチを殺そうぜ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:49:52.08 ID:pdM9/MZm0.net
猫ブームに持っていったメディアはこれが狙いだったのか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:51:55.09 ID:X0BgzVvE0.net
猫は危険て妊婦に配られる冊子にもきっちり書かれてるからな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:52:20.63 ID:n9oDLXoJ0.net
>>22
野良猫にエサやるババアに迷惑してるわ
エサ場の近くじゃウンコしないから野良猫に関わってない他の家の庭がウンコだらけになってる
病原菌ばらまかれてるようなもんだし対策に金かかるしマジで賠償してほしいくらい腹立ってる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:54:33.62 ID:DutjqskF0.net
猫エイズはあるのに犬エイズって無いよな?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:00:47.37 ID:iA/oRu6D0.net
>素手で、血液や体液に触れてしまっていた
いや噛まれたとか猫に直接手から餌やってたとか濃厚接触したのもっと何かあるやろw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:06:09.98 ID:8m5LxP9c0.net
>>125
えっ!そうなんだ?
やっぱり猫怖いな。。。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:14:15.69 ID:5OyWJ/KW0.net
>>177
死んでる人は50以上のみ
多いのは80代
若い人は体力あれば何とかなる
そんで昔より対処出来始めたのか感染数増えても死者は
そんなに増えてない
感染数も2017年ぐらいから横ばい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:17:45.04 ID:bcsw6kQ50.net
合法的に輝かせられるのか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:20:10.34 ID:8/+3joTX0.net
>>125
猫でこうなったとは当人は思わんだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:22:26.92 ID:13YEyRMbd.net
一緒に輝いてしまうのか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:23:09.14 ID:SHpk87QM0.net
マダニが持っているのは確かだがマダニからは咬まれないと伝染しない
ネコはマダニに咬まれて感染すると飛沫感染レベルで伝染性を発揮する

つまりネコはSFTSのスーパースプレッダー

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:33:20.82 ID:Vs6Kaz8T0.net
コロナ含めてウイルスの変異はヒト↔︎ヒト間では起こらない、ヒト↔︎ヒト以外(鳥が多い)で起こる
これ感染症研究の基本な

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:00:57.26 ID:w3yo/dye0.net
猫歩きが終わってしまうわこれじゃあ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:29:17.39 ID:PvUDTtWh0.net
輝かせが捗るな!
俺たちに任せろ!!!

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:31:02.68 ID:PvUDTtWh0.net
>>182
不凍液とか明らかな毒はバレるとヤバいから
鰹節一袋とかチョコ一枚とかにしておけ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:49:27.65 ID:hbCOTyX/0.net
餌やりネコキチが絶滅すればいい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:57:35.24 ID:x50QfiMzM.net
鳥は処分されてるんだから
猫もまとめて埋めよう

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:04:21.96 ID:/Mlu4nmla.net
野良猫を撫でてみたら懐いてきたけど撫でてるとアマガミしてきて薄皮剥がれたが危なかったのか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:15:33.31 ID:41eJbBNk0.net
マダニのやつか
ネコからうつるとは

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:17:28.10 ID:inTLV3Y00.net
猫と和解せよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:52:38.47 ID:lTOMuCIN0.net
嫌儲の野良猫も取り締まれ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:51:41.82 ID:Pd+5byoC0.net
野生の生物って過酷すぎる環境で暮らしてるんだな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:54:32.63 ID:E6Zk1bVp0.net
ゴミクヅ死ねにゃ!!!

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 04:37:40.69 ID:e/pI6FkB0.net
シンプソンズでみた

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 04:46:13.02 ID:nz5yLh8j0.net
こういう獣医と医師の連携が必要な研究ってわー国すごく弱そう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:35:33.12 ID:dXslADeE0.net
日本人も輝くのか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:39:36.14 ID:aTkt+IQN0.net
>>173
猫は手がかからなくて楽だよーとか言う人多いけど
言ってて恥ずかしくないのかなと思うわ
本当に好きならなんぼでも手をかけるところはあるのに

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/22(水) 05:44:34.24 ID:YRIU3MRt0.net
動物病院で必ずポスター貼ってある奴やん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:53:57.48 ID:7rjo79lP0.net
野猫は消毒だな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:28:55.21 ID:Ye92pEO20.net
野良猫をどうにかせんとどうにもならんな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:35:15.17 ID:DGxocnug0.net
○○○○に感染しないかな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:55:30.16 ID:PuujBI4U0.net
鳥と同じ流れか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:25:15.12 ID:i6kCvGU10.net
>>206
「本当に好きなら」はキチガイが言う

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:42:14.98 ID:5CLw1XAI0.net
生き物苦手板と同盟を組んでいた嫌儲は正しかった

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:45:51.60 ID:uV8bS46FM.net
キョンがマダニ運んでると言われてるけど
千葉

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:55:58.65 ID:2UYZ8Cz9r.net
根絶やしにしよう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 10:07:36.02 ID:Nh4K9TfpM.net
【猫から人に伝染る病原体・感染症まとめ】 (1/2)

※野良猫・外飼い猫はドブネズミやゴキブリと同等以上に汚い、寄生虫やウイルス等の病原体のデパートです。
 安易に触ったり餌をやらないようにしましょう。
 国内だけでも毎年何例もの人の死亡例が報告されています。

(1)SFTS(重症熱性血小板減少症候群) ※※ 死亡率20%
もともとマダニ由来と言われていたが、野良猫の間でも感染が広がっていることが判明
 防護服を着ていても感染するほど感染力が強い                     ----- New !!

(2)トキソプラズマ
 -唯一の終宿主である猫の糞には莫大な数のオーシスト(虫卵)が含まれ、汚染された土や水から多数が感染
  オーシストは丈夫な膜に包まれ 全ての消毒剤は無効、環境中で最大1年以上も生存し感染力を維持する
  中間宿主はヒトを含む全ての温血動物(猫の糞を食べたウシ、ブタ等 動物の肉も感染の危険)
  胎児や免疫不全者には重篤な障害、健康な人でも統合失調症になる確率や自殺率上昇など様々なリスク
  脳内に棲み着き 人の嗜好や行動をコントロール(ゾンビ化)、他人より猫のほうが大事な猫キチガイになってしまう
  感染予防のためのワクチンはまだ無く、一度寄生されると脳内から取り除く方法は無く、一生涯保虫者となる
 
 ※ 全世界では年間約100万人が猫由来のトキソプラズマのために死亡していると推定される ※

(3)狂犬病
 -海外で死亡例有り。日本国内における最後の発症例は犬ではなく猫だった
 狂犬病予防法により野良犬は保健所が駆除したが、猫は野放しになっており、万一再侵入した場合の潜在リスクが高い

(4)パスツレラ症
 -野良猫は口内にほぼ100%保有、噛まれると化膿して長期間痛み、大規模な切開手術が必要になることも
  失明・手足切断・死亡例有

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 10:08:48.63 ID:Nh4K9TfpM.net
【猫から人に伝染る病原体・感染症まとめ】 (2/2)

(5)コリネバクテリウム・ウルセランス感染症      ※ 死亡例あり ※
(6)蜂窩織炎(ほうかしきえん) 猫に噛まれると感染 ※ 死亡例あり ※

(7)ブルセラ症 -日本で4人感染、猫から人間に伝染る新種が見つかった可能性有り
(8)ヒトインフルエンザ   猫は直接感染はしないが、ウイルススプレッダー(運び屋)になっている可能性あり
(9)新型コロナウイルス   同上、(運び屋)になって人の感染を広げている可能性あり

(10)皮膚糸状菌症
(11)猫回虫
(12)ネコノミ
(13)ダニ

(14)猫ひっかき病
(15)クラミジア
(16)Q熱
(17)カンピロバクター腸炎 食中毒の原因
(18)サルモネラ腸炎 食中毒の原因 その他

※SFTS以外のダニ由来感染症 感染した野良猫に舐められると感染する恐れ有り
(19)ツツガムシ病
(20)日本紅斑熱
(21)ライム病
(22)回帰熱
(23)ダニ媒介性脳炎

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 11:49:45.66 ID:T4Yalr25M.net
>>217
https://i.imgur.com/ThOv7eA.jpg

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 12:19:21.61 ID:4qIhpOi+H.net
>>212
外飼いしてそう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 12:43:06.89 ID:zKPEZAWz0.net
ペット飼ってると普通に犬猫とチューするけど大丈夫なんか?

総レス数 220
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200