2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浴室乾燥機 ⇐え待って、何これ?ww [431767171]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/21(火) 23:53:18.06 ● ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 
https://news.yahoo.co.jp/articles/28548913a641e42d7f6c459abd00e870bcfde078

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/21(火) 23:53:44.16 .net
ガス乾燥機持ってない人全員バカです(笑)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:54:24.58 ID:Yy0W8jS70.net
服振り回せ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:55:07.42 ID:FrQp8maP0.net
値段大して変わらないから、とりあえず浴室乾燥付き換気扇にするよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/21(火) 23:56:20.62 .net
マンション住みの人が風呂場で洗濯物乾かしてて笑ったよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:56:28.40 ID:iEdgQiw2M.net
除湿機じゃないんか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:56:34.37 ID:4qv8nK0s0.net
カラッカラになってカビはえんからサイコーよ
でもケンモメンのヤサの昭和ハウスにはついてないだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:56:37.77 ID:MV50MHRP0.net
カンタくん最強伝説

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:57:03.10 ID:JZkwcnYwF.net
雨降った時用だよね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:57:19.99 ID:mNiopDdH0.net
電気代やばすぎてワロチョロス

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:57:35.88 ID:Xs4qccPt0.net
200Vのやつ今度入れようかと
4人家族だがよく乾くか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:57:44.73 ID:AzgjlypQM.net
今時安アパートにも標準装備

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:58:33.88 ID:qIbhPVAo0.net
電気代やべーけどその価値はある

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:58:38.15 ID:LU6Ds5pta.net
電気代やばいのかな、さすがに暖房機能使うと一気に跳ね上がりそうで、せっかく付いてるのに一度も暖房機能試したことない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:58:49.88 ID:VNRfWUV+0.net
>>7
カルキだらけになる模様

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:58:56.29 ID:2yNVzLVf0.net
ただの暖房
てか暖房機能だけでいい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:59:25.28 ID:9tWX3urj0.net
サウナも良いぞ(´・ω・`)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:59:29.91 ID:b2X0WT5pM.net
週一で使うわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:59:39.05 ID:fUu+g7Ywd.net
乾燥目安3〜4時間、電気代約100円
3日に1回洗濯回すたびに乾燥代100円で風呂場のカビ対策にもなるなら安い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:59:40.86 ID:RSvdXQoc0.net
浴室乾燥機にも色々あって
ガス乾燥機のカワックならよく乾くしヒートショック対策にもなる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/21(火) 23:59:48.05 ID:UByfcGwx0.net
パナソニックのデシカント式の除湿機買えばいいじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:00:05.18 ID:Kfnyud1A0.net
むしろ全力で排気したほうがよくない?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:00:11.79 ID:WixBWF5k0.net
風呂場が換気扇回してもびちゃびちゃなんだけどお前らに風呂場本当に乾燥してんの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:00:26.46 ID:+mOkt7cWM.net
>>13-14
あれってガスやろ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:00:32.29 ID:EHBygBJn0.net
乾燥機も使うけどシワになるからな
浴室乾燥のほうが好き
カビ対策にもなるし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:00:33.64 ID:9ltm8heAM.net
地味に涼風機能が使える

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:00:37.47 ID:AFnSgW9gM.net
今のはかなり性能がいい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:00:57.42 ID:wk5To8w20.net
>>14
ヤバイっていっても1回使って100円にもならんだろう
でも風呂暖房機能は癖になるから逆に使わない方がいいかもしれない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:00:57.71 ID:0MY2BOCu0.net
ガスの乾燥機買いなよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:01:00.33 ID:rPRB3UabM.net
浴室乾燥機使うならエアコンの真下に干すほうがいいわ
加湿代わりになるし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:01:20.26 ID:+kEvICir0.net
浴室で除湿機使ったほうが安くて早く乾くからおすすめ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:01:35.82 ID:wyRCNrOE0.net
お前ら貧乏ちゃうやん
なんやねん浴室乾燥機て

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:02:08.45 ID:1IyIpcDe0.net
>>23
脱衣所に除湿器置いて浴室の戸を開けとくだけで結構乾くよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:02:56.44 ID:Pivl+OT30.net
浴室乾燥はまじで電気代ヤバくなる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:03:04.72 ID:+mOkt7cWM.net
>>30
今の時期はそれも多少やるけど最終的には浴室乾燥でキッチリ乾かすわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:03:10.36 ID:kL6mijIW0.net
>>28
ヒートショックの死者は年間2万人近いから浴室暖房あるなら冬場は使った方がいい
金より命

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:03:17.15 ID:76r4XO6U0.net
実態として
ただの換気ファンやろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:03:25.57 ID:R0BWa8gy0.net
浴室乾燥機はガス式一択
洗濯物の乾きが全然違う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:03:45.69 ID:DCeKibk40.net
浴室乾燥機
床暖房

電気代にビビるぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:03:47.89 ID:29SGzA9B0.net
乾燥機っつーより暖房では?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:03:52.88 ID:QHv3VNq50.net
浴室に暖房を入れるって結構盲点だったな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:05:07.08 ID:XtoyaOnW0.net
ミストサウナ機能付きの良いぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:05:15.41 ID:AYS/k2ZV0.net
ウチもう築30年くらいの古いとこだからそういうのついてなくて
前にビジホ入ったらついててすぐにカラッカラになってビビった
ウチも冬場なら一晩くらい換気扇回してたらカラカラになってるけど・・・

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:05:45.58 ID:Qm1nGOdSd.net
乾燥まで全自動でやる洗濯機が登場する以前に使われた前時代的設備らしいな
昔の人はわざわざ風呂場に干して大変だったのね
って20年後に語られることになる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:06:08.02 ID:4P+T6Yfd0.net
何だそれ
ドラム式洗濯機じゃだめなの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:06:14.60 ID:Y6mMScd80.net
次に家を建てるとき、真っ先にこれつけるの、選択肢から消すわ
馬鹿みたいな電気代でまともに乾きもしない
非効率の極みだろこれ

24時間換気扇の機能もあるけど、構造的に数年で内部シャッター故障するし、その交換に数万かかる
ただの換気扇でどう考えても十分

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:06:45.46 ID:+mOkt7cWM.net
>>44-45
両方使うやろ
カッターシャツとか浴室乾燥やわドラム式は怖くてやったことない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:06:48.84 ID:QqV0e6RK0.net
普通に除湿機使うわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:08:38.09 ID:MbCfXwfm0.net
毎日風呂上がり浴室乾燥オンにしてるけどこれってカビ対策になってるの?

なってないならやめよかな

電気代一人暮らしで約2万だわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:09:09.21 ID:BML/wrrHH.net
ヒーター付き換気扇って感じ
暖房運転時はヒーターのみで換気は停止
乾燥運転時はヒーター+換気
うちはドラム式洗濯機と併用してる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:09:55.05 ID:2tIF27yc0.net
ドラム乾燥できないものに使うだろ
まさか外に干してんのか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:10:12.71 ID:oZxg/e3Z0.net
>>32
浴室乾燥機は全館空調入ってない住宅の設備だから間違ってないぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:10:22.77 ID:TBZxl/Tc0.net
うちは三乾王付けたしかんたくんも付けたし洗濯機はパナソニックのドラム式だ
もちろん除湿機置いての室内干しコーナーもある
何でも乾かせるぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:10:57.64 ID:nZ/5YmsZ0.net
楽だけど冬は8時間くらいかけないと乾かない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:11:10.89 ID:X3BJ0Z8S0.net
要らんやろって思ってたけど雨模様が続いた時にめっちゃ便利

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:11:15.17 ID:kL6mijIW0.net
電気式の浴室乾燥機はあんまり意味が無い
ガス式なら浴室暖房だけでも十分意味がある
あっと言う間に暖まるしね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/22(水) 00:11:38.92 .net
>三乾王

TOTOがそんな商品出してて草

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:11:42.81 ID:17os7k7e0.net
電気代ヤバくて震える

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:11:50.78 ID:XlaOknXg0.net
家買う時に乾太くんと迷うな
どっちが良いんだ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:12:19.35 ID:IHbx5GjB0.net
電気代1時間20円くらいだろ
風呂にカビ生えないしいいぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:12:30.04 ID:zkWzjBIf0.net
布団とかでかいものを乾燥させる時だけ使ってる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:13:46.36 ID:TBZxl/Tc0.net
>>59
どっちも付けろ
うちは全館空調で室内干しもできるし浴室乾燥機も付けた
もちろんかんたくんでもドラム式でも乾燥できる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:14:00.85 ID:kL6mijIW0.net
>>59
洗濯物オンリーならかんたくん
浴室暖房も考えるならカワック

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:14:16.16 ID:cjs5FnoK0.net
>>17
ミストサウナええよね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:14:36.60 ID:mJtMifz50.net
せっかくドラム洗濯機買ったのに嫁は全部ベランダで干してるわ
電気代は安いけどそもそもドラム型買った時点で金ドブだった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:15:28.57 ID:+mOkt7cWM.net
>>65
ドラム式で洗ったタオルを普通に干したらバッキバキになるよね
乾燥までやらしたらふわふわやけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:16:24.69 ID:y2Fn+j9J0.net
風呂入ったあとの乾燥だけなら扉と外窓全開にして換気扇機能で十分だろ
浴室乾燥は雨の日、今の時期は予備暖房がいい感じ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:16:41.43 ID:oZxg/e3Z0.net
>>65
電気代云々より内部を乾燥させられるメリットの方が大きいからタオルとかで乾燥使った方がいいぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:17:14.46 ID:FDYFuW5w0.net
付いてるらしいけど一度も使ったことないわ
ドラム式あればいらんだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:17:20.44 ID:2JpizYdF0.net
前住んでたとこは付いてたけど一度使ってあんまり乾かねえなってなって使うのやめた記憶

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:17:31.07 ID:Dy/Xkr2l0.net
乾燥になんせしなくても換気にしときゃ乾く

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:18:54.88 ID:pYKjE8bq0.net
生活の中で窓を開ける機会がほとんど無くなるから、全くゴキブリやコバエと出会わなくなる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:19:15.96 ID:bUKrtyJs0.net
浴室乾燥機ってウチの風呂にも付いているのに使ったことないんだけど、これ洗濯物を乾かすためのものなの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:19:42.35 ID:YZbLTE5R0.net
スクイージーで水切っておけば十分
冬場は換気扇回さなくても乾く

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:20:28.55 ID:EHBygBJn0.net
>>65
ドラム乾燥は毎日使ったほうがカビが出ないぞ
日光は布も傷むし
タオル類だけでも毎日ドラム乾燥かけろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/22(水) 00:20:32.84 .net
 
 嫌儲民の乾燥機好きは異常

 

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:21:35.54 ID:B3FEsZhq0.net
むしろこの時期は風呂上がったら風呂場の扉開けてる
湿度がほしい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:22:27.30 ID:cqmoRZKM0.net
2年間洗ってないけどカビ全くないし汚れも大して無い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:22:28.92 ID:/X0nNVTw0.net
浴室乾燥じゃ菌は死なないけど乾太くんは胞子ごと焼くからその後の臭いが違う

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:22:43.37 ID:S8YmZ4XP0.net
雨の日と風が強い日だけ使ってる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:22:51.17 ID:7ISocLKH0.net
風呂のお湯抜いたら毎回浴室乾燥機使ってる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:23:26.44 ID:+mOkt7cWM.net
>>77
あーやるやる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:23:30.90 ID:Y1R9TXUL0.net
>>76
社会から干されてるからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:25:19.19 ID:2JpizYdF0.net
>>76
ジメジメ湿った性格してるくせにな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:26:43.40 ID:UWtoZRopM.net
普通の乾燥機も浴室乾燥機も
もちろん電気代はかかるけど
外干しで不十分なところを補う形で使えばそれほどかからないでしょ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:27:05.34 ID:TBZxl/Tc0.net
>>67
断熱キチガイの集まる嫌儲で浴室に外窓つけるとかキチガイかテメェ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:28:48.45 ID:4euEI4to0.net
ガスのやつついてるけどエアコンの前に干した方がよっぽど乾くわ部屋も加湿できるし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:29:37.02 ID:1Wy94Bki0.net
マジで電気代に驚く

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:36:00.43 ID:k8qsHw6/0.net
乾燥中に埃とか髪の毛が結構床に落ちるんだよな最後にシャワーで洗い流すだけで良い部屋干しは止めたわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:36:54.57 ID:Vy4NM0aw0.net
部屋干しと除湿機でいいのだが、部屋に余裕がないとできない

ちょっと前に都心に行ったら、ちょっとお高そうなマンションのベランダで洗濯物や布団を干してるのが貧乏くさくみえた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:37:13.37 ID:mJtMifz50.net
>>68
そーなんや知らんかったわ
面倒だからってので嫌がるけどバスタオルだけはお願いして乾燥機能使ってもらってるからそれでええかな
結局着る前に取り出すならベランダに干しても乾燥機能使っても手間大して変わらんね
一人暮らしで横着するには便利だろうけど
いくらランニングコスト安くても本体倍以上するしドラム式買ったの失敗だったわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:39:47.63 ID:Fvji1D3a0.net
>>11
電気はマジ乾かないから止めとけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:39:55.07 ID:tQCkYhux0.net
カビ発生装置

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:41:06.30 ID:7No8oAzT0.net
風呂場は換気扇でも窓とドアちゃんと閉めた方が乾燥するよな?
浴室乾燥機はガスの奴だけどたまに使う

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:43:44.16 ID:UWtoZRopM.net
冬場の入浴前の暖房ができる点も浴室乾燥機はいいね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:49:46.63 ID:VvLcgVSI0.net
カビはえなくて最高だけどカルキがひどい
でもカビよりは何倍もマシ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:54:25.10 ID:hG24k1hwa.net
うちのはガス使うタイプだから殆ど使った事ない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:54:25.79 ID:fnCd5oOIM.net
知らんがこれつけたら冬寒くないんか
冬にシャワー浴びるの寒いんやが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:55:24.09 ID:q4cFtv630.net
調子こいて毎日3時間くらい洗濯物乾かすのに使ってたら電気代とんでもないことになったわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:57:09.45 ID:8iLMDcRba.net
浴室で干物を作ってるグラドルいたでしょ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:01:23.21 ID:F2/M9Wzs0.net
持ち家ならグラファイトヒーター式のに変えるのおすすめ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:01:36.40 ID:UWtoZRopM.net
>>98
浴室乾燥機は暖房器でもあるから暖かくできるよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:03:12.72 ID:UuNYq1yR0.net
洗濯物はベランダでも
毎日洗わないバスタオルやバスマットを1.5hくらい乾燥させてて満足

ただ、ポンプ式のシャンプーやリンスはフタを若干緩めておかないと
温まりすぎて口から垂れて固まってしまうので大注意

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:16:09.80 ID:mYd+QU/Ma.net
部屋に干せばいいじゃん
今の時期なら保湿もできて部屋に柔軟剤の香りが広がって一石三鳥だぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:17:36.55 ID:U8jk1FFJ0.net
>>36
ケンモジは命より小金を取る馬鹿だろ🤣

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:20:52.28 ID:1Vk3fZk/0.net
毎日風呂入ってるやつ馬鹿です

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:21:10.18 ID:noRRNJC70.net
マジでケンモメンってケチで笑うわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:22:41.64 ID:exCsnNkD0.net
浴室温かくなるよ
寒冷地のケンモじじいには必須でしょ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:25:15.72 ID:bqI6wLzy0.net
浴室乾燥機に暖房機能あるんだけどそれ点けると換気扇止まるから脱衣所まで湿気がすごいことになって使いたくない
あれ使ってる人脱衣所ビシャビシャにして使ってんの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:25:20.79 ID:k+REEALVM.net
乾くけど時間と金かかるよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:29:00.81 ID:O1U+hArk0.net
ヒーター付けない奴を風呂上がりに付けるとカビないぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:34:24.88 ID:JrOppwD20.net
暖房代わりに使ってる
冬はこれないと脱衣所寒すぎて無理

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:35:02.82 ID:0A7vYVLn0.net
>>11
まだ設計間に合うなら問答無用でガスにしておけ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:41:55.66 ID:4ErXc03WM.net
たくさん干したら3時間とか乾燥させても乾かないよ
電気代の無駄だからリビングで部屋干ししてるわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:48:33.90 ID:f2FuEAP9M.net
除湿機で代用してるわ
夏にも部屋で使える

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:48:41.10 ID:qT04q/pG0.net
そもそも広さ的に全然干せないし、何のためにあるのか分からんかったけど、ヒートショックの恐ろしさが知られるようになって入浴前暖房としての新たな役割ができたな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:49:37.50 ID:g6MzH68s0.net
1時間50円程度じゃないの

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:49:46.69 ID:b2zm8mIo0.net
電気代凄いんだよね
ヒートポンプ式ドラムで十分だわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:51:05.03 ID:AtwZicLZ0.net
マジレスするけど乾太くんとか言ってるやつは東京ガス使ってるんだよな
各地のガス会社で名前が違う
大阪ガスは乾大くん、九州ガスは乾九郎、北海道ガスはゆきんこ。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:52:46.13 ID:s7Ae3Suo0.net
電気のやつは電気代やばいぞ 掃除めんどいしマジでいらんかった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:52:55.46 ID:MlgEAiiT0.net
>>118
ドラム式買う時に聞いたら同じ位って聞いた

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:53:27.83 ID:BML/wrrHH.net
>>109
うちは浴室のドア閉めてる限り平気だわ
ドア開けると脱衣所の湿気増えるから浴室出たら直ぐに乾燥運転に切り換える

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:54:24.70 ID:b2zm8mIo0.net
>>60
1200wちょいだから今なら1時間50円くらいだな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:55:06.82 ID:b2zm8mIo0.net
>>121
ヒーター式ならそんな変わらないけどヒートポンプなら安いよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:56:24.25 ID:ZuU7Ol450.net
乾きが悪いからエアコン入れてる部屋干しに戻した

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:57:09.35 ID:F/qookWx0.net
タンブラー乾燥機無理な服を乾かすためのもの

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:58:13.41 ID:4ErXc03WM.net
そもそも上級でもあるまいし乾燥機なんて急いでる時しか使わねえだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:01:50.65 ID:CJf86wD50.net
ぶっちゃけ洗濯物少ないし、
浴室乾燥機だけしか使わないわ
ベランダに干したことない
最近のは電気代安いし、
天気を気にしなくていいし、
ハンガーに引っ掛けたまま乾かすから
アイロン掛けがほぼ必要ないのも楽

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:04:01.39 ID:AAZTjl0s0.net
都市ガスタイプのついてるけど便利だわ
良く乾くよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:09:12.76 ID:X9V9I2h20.net
>>2
なんか服とかタオル石油臭くなりそうで嫌だ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:23:42.79 ID:sZ+IeGku0.net
顔の皺の怖いおじさんのユーチューバーの不動産屋のおじさんが無いよりあったほうがいいくらいのこと言ってた

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:29:34.76 ID:vd9NgNyO0.net
暖房代わりにもなるから快適☺

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:53:13.83 ID:0vAARo/q0.net
地下乾燥室で除湿乾燥してるが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:47:59.33 ID:PcEXIdN70.net
お風呂が乾くのがほんといいわ
カビとは無縁

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 04:15:13.88 ID:S2h37IyS0.net
外干しできない時とか花粉の時期はコインランドリーで乾燥してるよ🥹

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 04:50:32.31 ID:a/PPCK4pM.net
ベランダに干したら無料で乾くのに馬鹿じゃねえの
変な壺とか買ってそう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:26:13.06 ID:jMxUfo/f0.net
>>23
換気扇は24時間回せ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:41:19.02 ID:lYXmkK3o0.net
雨の日も安心してウンコを漏らせる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:41:35.12 ID:5P5PDPN2a.net
まぁガス乾燥機が最強だろな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:46:34.09 ID:XfL6scN70.net
>>136
鳥の糞とかつかなければそれでもいいけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:47:31.25 ID:a/PPCK4pM.net
>>140
つかねえよw
どんな山奥で暮らしてんだw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:57:37.44 ID:XfL6scN70.net
>>141
むしろ市街のほうがつくと思ってた ハトとかムクドリとか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:09:34.93 ID:n21vQEs20.net
平日に洗濯機使うときは必須じゃね?
独身ってどうしてんの

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:04:14.43 ID:HvkD4c490.net
>>73
そりゃそうだろ
干す棒ついてるし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:11:02.95 ID:17os7k7e0.net
週一でコインランドリー行くから使わないな
洗濯機の上に設置するタイプの乾燥機が欲しい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:20:37.98 ID:UOqcnoXy0.net
除湿機で十分

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:29:14.06 ID:lpIgVOFia.net
浴室乾燥使わんでも24時間換気ならカビは生えんだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:31:17.11 ID:alwuF41G0.net
使わないと思ったげなけど
サウナ代わりに使ってるわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:32:31.45 ID:W2vHR+st0.net
風呂上がりに乾燥させるとカビ生えないしいつもお風呂が綺麗
洗濯物とかでは使わないかな洗濯機にもついてるし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:34:12.16 ID:6IYAwsiJ0.net
家建てる時に電気代高くなるだけだからって営業の人に却下されたわ
ガスの乾太くん欲しいって言ったらソーラーパネル付けてオール電化だからいらないって嫁親営業全員から却下されたわw
俺の家なのに俺に決定権ないのかよ😂

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:36:54.67 ID:6IYAwsiJ0.net
>>39
床暖房一ヶ月つけっぱなしにしたら1万も増えたわ
まぁおかんがヒートショックしないためならしゃーない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:38:16.37 ID:i3i0Yo340.net
>>130
蛇口のお湯ひねるたびお前んちガス臭くなりそうだな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:39:32.55 ID:i3i0Yo340.net
>>25
皺になりそうなやつだけ干せよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:53:33.10 ID:9UwKsxn1a.net
>>150
オール電化でソーラーパネルとか典型的なカモじゃない?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:02:31.09 ID:fONeUjp30.net
>>7
浴室乾燥機とかありがたがってるのが昭和ハウスだろ…

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:23:32.89 ID:3r0dcXMva.net
扉締めて換気回しておけばカビなんかはえない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:25:09.63 ID:alwuF41GM.net
床暖房とか換気システムとかオプション系は賛否両論あるけどつけたやつだいたい便利というのが浴室乾燥機

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:26:17.45 ID:uq7S8w8VM.net
>>150
うちはプロパン地帯だからパネル付けてオール電化に決めたけどパネルは気休めにもならんわな
換気扇回せば風呂場で洗濯物乾くって事だけどほんとかね
電気代と税金の為に働くようなもんだ
生きるとは何なのか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:52:38.79 ID:jQhFQEkP0.net
極寒酷暑、大雨大雪大嵐だろうがエアコンの効いた室内で洗濯物を干せる
しかも居室を圧迫しない
使わないやつバカだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:56:50.18 ID:htfq0w05a.net
家の性能高くて換気計画まともに出来てるなら
カビなんか生えんし浴室だけ寒いなんて事も無いから暖房もいらない
ランドリールームとかに干しときゃ乾くから浴室内である必要がない
まともな高気密高断熱の家になると
いらなくなる筆頭が浴室乾燥機と床暖房

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:08:28.48 ID:XknUPQtaM.net
>>92,113
200V使ってる奴の意見なら受け入れる
宗教上の理由でオール電化にするから、ガスにはしない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:19:56.38 ID:6Lwmnl1s0.net
>>136
花粉
PM2.5
福島

せっかくキレイに除染した服をなんで

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:23:26.76 ID:kXDniErH0.net
マジで要らん
実家にもあるが使ってるのを見た事ない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:25:36.87 ID:7ZvH1BaEa.net
どうして翌日乾かしたいとか無ければ別に

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:28:43.33 ID:shrQkcCL0.net
あるけど使ったことない、いらない機能の上位だろ
早く乾くとかどうでもいいが室内干しよりマシなのか?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 10:02:17.63 ID:vqbhKh9S0.net
>>165
最近は洗剤がいいから部屋干しでも
関係ないかもしれないが
浴室乾燥はしっかり除湿されるから
部屋干し臭がしない
洗濯物に部屋の空間取られない
間取りによるが、洗濯機と浴室が近いので
動線的にムダがない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 10:19:20.48 ID:Og+MlMDD0.net
乾太くんはええよお?
ガス代あんまりかからんよお?(*´∀`*)

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 10:26:57.39 ID:Og+MlMDD0.net
>>150
ガスも電気も両方使えるように配管すれば良かったね
せめて乾太くんや、ガスファンヒーターくらいは使えるように配管しとけば良かったのに
使わない時は閉栓しとけば基本料金かからんし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 10:30:39.96 ID:Og+MlMDD0.net
オール電化って、電気使う以外逃げ道がないから、最初建てるときは、ガス配管もしてもらった方がええよお?
エコキュートも10年そこそこしか保たんしな
うちのガス給湯器、30年保ったよお?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 10:39:57.78 ID:GiOMhbKPM.net
>>162
水道管のアスベスト「ふふふ…」

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 10:45:17.39 ID:evolvjEN0.net
>>169
法的耐用年数はどちらも同じ、たまたま長く使えた事をアピールしてもなんの参考にもならない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 10:53:09.88 ID:Og+MlMDD0.net
>>171
周りのエコキュート、ほとんど10年くらいでダメになったよ?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 11:11:53.37 ID:c1NgNu5K0.net
あれ全然乾かないからすぐに使わなくなるよな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 11:15:44.34 ID:IC2FjYpI0.net
風呂干しは換気扇だけで行ける

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 11:23:29.22 ID:Ozgf85w6a.net
>>36
死んでるの80、90の年寄りじゃないの
嫌儲中年がそんなの気にして浴室暖房つけるとか馬鹿らしい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 11:24:39.11 ID:bx8G0oRA0.net
電気代けっこうかかる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 11:25:10.45 ID:XujkabER0.net
>>4
これ
暖房も付いてるから取り敢えず付けてて損は無い

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 11:39:54.31 ID:IFLL+j4Wp.net
うちはガスヒーター式の浴室乾燥だから早く乾くけど年数回しか使ってない
大概のもんは一晩干せば乾くしな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 12:20:10.62 ID:H3W6S2Rxd.net
うちには乾太さんがいるから

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 12:31:13.66 ID:r5WmcVUGd.net
>>175
リスク自体は40代50代からもある
それより両親の心配して暖房つけてやれ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 13:10:00.21 ID:d6TJejkT0.net
あんまり乾かないから、下からサーキュレーター回してる🥺

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd65-+Wfo):2023/02/22(水) 19:20:47.42 ID:6IYAwsiJ0.net
>>154
九州で陽当たり良いから北国よりはだいぶマシだと思うけど
>>158
先月は床暖房つけっぱなしで電気代16000で売電は14000
春~夏だと電気代6~7000売電は3~40000
電気代の為に働くって程でもないな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd65-+Wfo):2023/02/22(水) 19:22:59.21 ID:6IYAwsiJ0.net
>>168
全方位から拒否られると思わなかったからショック受けたわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-HpKo):2023/02/22(水) 20:05:00.92 ID:dr4mIH7e0.net
暖房はちょいちょい使うけど
乾燥はあんま使わないかな

総レス数 184
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200