2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岸田悲報】東海原発、電源喪失👉フライデー以外報じず完全に隠蔽される [366139987]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:19.61 ID:CKO6ZsIV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_imanouchi03.gif
スクープ!東海第二原発で「非常用電源喪失」!岸田政権の「原発推進政策」に赤信号
https://news.yahoo.co.jp/articles/b78d67f9e37f48fa567285a9e7bc71cbb8c35ec1

2月21日午前10時30分頃、茨城県東海村の「東海第二原子力発電所」で、非常用電源が停止、電源を喪失した。16時時点で、外部電源が確保されており、にわかに危険な状態ではないと思われる。

【驚愕画像】東工大教授が指摘「福島第一原発原子炉内“謎の生物”が!」

日本原子力発電株式会社は、原子力規制委員会、茨城県に対して「緊急事案」として通報をした。複数の関係者が、こう明かした。

「非常用電源が突然『待機状態』になりました。ポンプモーターに異常はなく、外部電源が確保されていることは確認しましたが、非常用電源停止の原因は、今もって不明です。原因がわからないので、対処も未定ですが、ディーゼル発電機を取り替えるなり、復旧させるなり、必要な対応をすべく、準備しています」(東電関係者)

東海第二原発は1978年に営業運転を開始した。原子力規制委員会に新基準審査を申請したなかでは最も古い原発の一つで、東日本大震災以降は、運転を停止している。現在は、安全運転新規制に合わせ2025年以降の再稼働に向けて工事中だった。

「状況としては、ディーゼル機関を冷やすための海水ポンプが緊急停止したため、非常用電源を隔離しています。現場対応に20人以上、自宅待機だった社員も現場に駆けつけたようです」(経産省キャリア)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:41.34 ID:CKO6ZsIV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_imanouchi03.gif
岸さん…どうして…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:41.55 ID:RPlhqt+BM.net
 == 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:42.04 ID:FErBn3AMM.net
 == 

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:42.24 ID:a58AG7g30.net
 == 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:42.52 ID:JVs+C+ztM.net
 == 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:46.06 ID:pQizbpa0M.net
 == 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:46.75 ID:2qYy5BuFM.net
 == 

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:46.86 ID:utTg3/ZQ0.net
 == 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:47.12 ID:J5bWT3z3M.net
 == 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:50.30 ID:e7znHTfaM.net
 == 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:51.10 ID:yfPfpSORM.net
 == 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:51.56 ID:RYvhKfNU0.net
 == 

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:51.56 ID:v2nTaY5iM.net
 == 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:51.87 ID:Dw08/47pM.net
 == 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:54.90 ID:hEYq8d32M.net
 == 

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:55.91 ID:NVXA1GX0M.net
 == 

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:56.26 ID:FTZvImo6M.net
 == 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:56.30 ID:iVBafbR90.net
 == 

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:56.65 ID:/4k6PPH/M.net
 == 

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:50:59.71 ID:KzfEa/8HM.net
 == 

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:51:00.61 ID:8u+cnfQUM.net
 == 

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:51:00.77 ID:HhvqYxb/M.net
 == 

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:51:00.94 ID:p4+oaXOSM.net
 == 

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:51:01.11 ID:0migOPOQ0.net
 == 

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:51:02.96 ID:ybwPzkZP0.net
え、何これ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:51:21.89 ID:exCsnNkD0.net
経産省くそすぎ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:51:22.68 ID:QQWNgSs30.net
これ311の時に自民だったらガチでヤバかったと思うわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:51:49.36 ID:IxLQcCXg0.net
流石にヤバイよこの国は

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:51:49.58 ID:9/nzsFEN0.net
天罰ですね……

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:52:08.44 ID:IxLQcCXg0.net
また爆発させるんだろう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:52:11.38 ID:ZHIdhuFr0.net
謎の生物…アベ細胞が増殖したか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:52:16.17 ID:G2udxh680.net
日本人に原発は早過ぎたんだ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:52:22.08 ID:2ISPs8/I0.net
非常用が駄目とかw
外部電源なんて地震って一発で止まるから地震きてたら福島2ndだったじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:52:40.13 ID:IxLQcCXg0.net
既に隠蔽してるのもあるんじゃねーの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:53:00.24 ID:oCu35LJl0.net
典型的ジャップ仕草ってだけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:53:01.29 ID:k3XL3dxA0.net
放送しない権利の国士

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:53:07.38 ID:VvLcgVSI0.net
さよなら茨城県

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:53:17.31 ID:jVD51jWa0.net
もうメルティーラブ起きてるんじゃない?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:53:29.41 ID:IxLQcCXg0.net
岸田お前に原発事故対応は無理だ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:53:49.02 ID:pSP6+d3ta.net
隠蔽されそうになったから内部の良識ある人が仕方なく週刊誌に流したんだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:53:51.82 ID:xe+EOrN+0.net
日本の言論統制凄すぎぃ
大手メディアが同じ報道しかしない異様な国

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:54:08.20 ID:IxLQcCXg0.net
制御棒のも酷かったな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:54:10.18 ID:Hcj25QHea.net
当分再稼働は無理ですね
諦めて早く値上げ工作やめろよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:54:12.05 ID:cFrQmydcM.net
終わりだよこの国

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:54:42.48 ID:XpBZrRJC0.net
電源止まったらアウトなんて日本じゃ使えないよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:54:51.78 ID:uASYgpor0.net
この国の政治家は原発が壊れることをまだ想定してないからな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:55:06.73 ID:IxLQcCXg0.net
こりゃ他にも色々トラブルあるだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:55:31.04 ID:9/nzsFEN0.net
電源の稼働を中止したと閣議決定

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:55:34.01 ID:xe+EOrN+0.net
>>44
3月分から燃料調整費下落
6月頃にはマイナスになる
LNGあれば原発なんていらんかったんや

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:55:37.34 ID:FaQTk99F0.net
一応NHKローカルでもだいぶ遅報で出てる
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20230221/1070020129.html

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:55:42.71 ID:CWsuU3s8a.net
でも日本には四季があるから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:55:58.74 ID:Pc/QLpFr0.net
アンダーコントロール!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:56:14.85 ID:Zwq/IQTA0.net
よし60年に延長!にはならんだろ普通は…

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:56:20.99 ID:S1vd98Na0.net
今から原発賛成派で決死隊準備しとけよ
近い将来やらかすぞこれ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:56:44.17 ID:O0wHXaQxr.net
>>40
倒壊原発
智恵遅れ岸田には手に負えない
放射線の恐ろしさを知らない洗脳され尽くした馬鹿踏汚

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:56:52.88 ID:vpB9MJpw0.net
※停止中は稼働年数に含まれません

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:56:57.42 ID:6IIhcvh50.net
え、やばくね…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:57:55.05 ID:kCUD18bf0.net
これが東海オンエアってやつなん?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:58:21.43 ID:ox24NUAj0.net
隠蔽もなにも原電がゲロってるやん
アホなん?
http://www.japc.co.jp/tokai/news/2022/index.html

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:58:29.15 ID:k3XL3dxA0.net
ジャーナリズム!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:58:59.99 ID:POl6JBH70.net
>>60
誰も見やんやろアホか
主旨わからんのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:59:18.36 ID:13akumwHa.net
>>50
でも市場価格は上がる
政治とはそういうもんです

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:59:24.84 ID:FISSbwsq0.net
運転期間延長辞めろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:59:32.52 ID:muJEJuhv0.net
丁寧に説明しろよ岸田

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:59:32.95 ID:WXOaqyqLx.net
>>39
ソルトライチだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:59:33.29 ID:bBenbPb+0.net
原因不明が一番怖い

68 :ます :2023/02/22(水) 00:59:33.50 ID:ZEW6BB8D0.net
でメルトして何が変わるのかって何も変わらないのが我が日の出ずる国だろうよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 00:59:53.89 ID:l5Dk7WLB0.net
外部電源が機能しててえらい
奇跡が起きたレベル

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:00:12.61 ID:loTolq5RH.net
原発には反対しないがジャップ猿が原発を扱うことには反対だわー
実質自殺でしょ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:00:50.35 ID:DFCG5G1BM.net
この国のメディアは空気を読んで
変化するから怖いとコロナを見ていて思ったが
前の戦争の時もきっとそうだったんだろうな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:00:56.86 ID:TZ718ppn0.net
え、何で喪失してるの…🥺

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:01:02.16 ID:i1cepF4G0.net
あの…待機状態を中止したたけなんですが😅

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:01:07.52 ID:CWsuU3s8a.net
失敗じゃなくて中止だから問題ない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:01:18.53 ID:Ol+UBVX/0.net
もう終わりだよこの国
ガチで

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:01:20.64 ID:qNokuKD20.net
問題ないじゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:01:34.21 ID:SnqEgMML0.net
さすがフライデーや1人気を吐いとる( ・᷄д・᷅ )

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/22(水) 01:01:34.87 .net
青森の核管理施設で火災、職員にプルトニウム付着 周辺への影響なし - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20210316-IIGVSNCIU5P43KA5BCXTC5OZEQ/
 16日午前10時40分ごろ、青森県六ケ所村にある公益財団法人「核物質管理センター」の分析室で、作業員が容器から煙が出ているのを見つけた。約3時間半後に鎮火が確認されたが、消火に当たった職員2人の顔などにプルトニウムが付着した。周辺への影響はないとしている。

 同センターは核不拡散のための保障措置(査察)の実務を行っている。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:01:52.34 ID:Fbh47gZaM.net
もういい加減分かったでしょ
ジャップみたいな昆虫に原発の運用は無理なのよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:02:12.27 ID:FaQTk99F0.net
>>55
社長や役員を問答無用でヘリで現地に落としてくるシステムは必要だな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:02:19.30 ID:yGsWZ+K30.net
> 原子力規制委員会に新基準審査を申請したなかでは最も古い原発の一つ

だから地震大国の身の丈に合った新型の原発を作ってそれを運用しろよ
とりあえず小型化だ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:03:06.26 ID:O0wHXaQxr.net
>>47
智恵遅れの集団だから想定出来る訳がない
統一狂怪に洗脳され尽くしているし
科学的論理的な頭がない
税金を貪る事しか出来ない乞食共

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:03:33.52 ID:MtbWtNIwd.net
創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは去ログ
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか
4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS
ふふふってなった
5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS
登場人物全員悪人
6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな
7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS
創価学会って一応名目上は学会なの?
日本機械みたいな?
8: ワッチョ 0985-BQ2) 2017/10/1(土)17:07 ID:VqJSn/p0(1) AAS
俺は創価学員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:04:09.19 ID:8iLMDcRba.net
311で炉心溶解して地下に垂れ流した大量の放射性物質は未だに1ミリも回収出来てなくてヤバいというのにもうみんな忘れて原発再稼働しまくり

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:04:27.83 ID:2ISPs8/I0.net
原発が悪いんじゃなく日本の国土に向いてない
細長い縦長だから本州のどこかでガチにやらかすと汚染されて国土が寸断される

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:04:52.32 ID:pNHP60zF0.net
東海村原発って死ぬほど古いポンコツだろ 爆発したらトンキン壊滅じゃね?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:04:53.29 ID:7V3QcuiC0.net
ジャップ「不倫がさぁ!寿司ペロがさぁ!」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:04:56.11 ID:zn9sDh3aM.net
原発大好きな壺ウヨはまた沈黙よ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:04:58.04 ID:9wengL2z0.net
東海地方かと思ってビビったが茨城か

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:05:26.41 ID:RXNR025Q0.net
アンダーコントロール

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:05:57.54 ID:IxLQcCXg0.net
>>78
もう毎日なんか起こってんな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:06:11.88 ID:tTq8K3AMd.net
ジェット気流があるから福島あたりにあるのはまあ最悪アリ
九州に作るのはガイジだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:06:18.40 ID:vpB9MJpw0.net
1978年稼働の原発を停止期間除いて
60年以上稼働を?!
できらぁ!(パァン)

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:06:22.24 ID:N5FjRc650.net
ネタやタイムマシンじゃないの草

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:08:06.27 ID:pt+Zlvo/0.net
ほんげー😱

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:08:28.84 ID:tzeXidvi0.net
ツイッター上だと「非常用電源が落ちただけで何を騒いでるんだ、共同通信の記者と一緒だな」とか言われててクラクラする
リプライもエコチェンで賛同の嵐だしマジでこの国駄目かもしれないわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:09:00.23 ID:jPVxJZBk0.net
意味のないマスゴミだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:09:03.05 ID:UkFAuSs40.net
最近原発事故多過ぎない?
ヒヤリハットも減らせないようじゃ重大な事故も起こるよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:09:15.66 ID:pNHP60zF0.net
まだ使う気なのかよあの骨董品を 爆発すんぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:09:22.50 ID:mgN7SDpk0.net
ピカでもう草も生えませんわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:09:24.15 ID:yVKQDNCd0.net
再稼働できるような現状じゃないんだよね
あまりにも杜撰な管理体制
よくあれぐらいの被害で済んだよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:09:33.43 ID:jVD51jWa0.net
メルティーダウン 話ーさーなーい 話ーさーなーい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:10:00.39 ID:pNHP60zF0.net
といっても解体も出来ないしな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:10:05.90 ID:SYt/eo5lK.net
国防名目で他国のミサイルを警戒する前に
国内インフラの時限爆弾をどうにかしろよw
ミサイル落ちてもどうにかなるが原発爆発したら再起不能じゃん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:10:13.69 ID:pNHP60zF0.net
どうしてこうなった( ^ω^ )

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:10:16.45 ID:91JubJzk0.net
なったらアカンやつやん(´・ω・`)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:10:17.76 ID:zn9sDh3aM.net
やっぱり日本は再エネが一番合ってる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:10:34.23 ID:91JubJzk0.net
茨城県民逃げて(´・ω・`)

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:10:36.34 ID:oZTu6AD50.net


110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:10:48.27 ID:IxLQcCXg0.net
ほんとあのとき菅直人だったのは不幸中の幸いだわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:10:53.92 ID:5mq6AE2o0.net
いやなフラグ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:11:09.72 ID:pNHP60zF0.net
負の遺産どころじゃねぇよな 解体撤去も出来ないんじゃ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:11:15.87 ID:O0wHXaQxr.net
>>47
自民党乞食集団は税金を貪る事が仕事だと思い込んでる智恵遅れの国賊だから
科学的論理的とは無縁の霊感しか使えない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:11:18.95 ID:altO9nIAa.net
報道の自由ランキング71位の国

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:12:04.71 ID:4E21qZIm0.net
ここ30年間で原発の不祥事や事故の件数は日本が断トツに多い
なんと311関連を抜いてもトップ
なのに問題視されてない異常な国

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:12:26.79 ID:5G8sm6XR0.net
>>35
こんだけボコボコでてくるのに隠蔽しきってないものがないなんて有り得ないよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:12:44.17 ID:pNHP60zF0.net
原発の長年配管請け負って癌で死んだ人の話を聞いて絶望したわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:14:13.27 ID:ClLs2Mpt0.net
やらかす前に廃炉しとけ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:14:40.77 ID:VydheVSP0.net
やばいのは原発じゃなくて組織と人だよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:14:50.01 ID:vOfdXEM70.net
この老朽化したゴミを動かして電気代が安くなる~とか喜んでるバカってカマキリ並みの脳みそしかなさそう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:14:54.52 ID:6IIhcvh50.net
早く報道しろよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:15:26.36 ID:jf1n5HdC0.net
>>1
02月21日 20時20分
東海第二原発 非常用発電機を冷却するポンプ自動停止 東海村
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20230221/1070020129.html

2023年2月21日(火)
東海第2原発、非常用発電機使えず 茨城
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16769762731597

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:16:16.12 ID:DGda6Feg0.net
リニア問題に直結しそうだけど大丈夫か

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:16:32.25 ID:Q/jPRs040.net
まさか新聞がミヤネ屋や週刊誌以下になるとは思わんかったわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:16:55.04 ID:ox24NUAj0.net
>>123
茨城にリニアあんの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:16:58.78 ID:yipAesmZ0.net
この国マスコミが腐ってるな改めて

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:17:05.08 ID:same5JNbH.net
高い電気代払う覚悟あるんだよな反原発はよぉ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:17:14.01 ID:7bnM2XDY0.net
3.11の時に自民党が政権取ってたらもっと酷いことになってたな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:17:16.68 ID:pNHP60zF0.net
働いてる職員も大半が下請けなんだよなぁ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:17:22.55 ID:zn9sDh3aM.net
>>120
原発のコストが一番高いからなw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:17:44.13 ID:same5JNbH.net
関西電力は値上げしてない。これが答えだよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:17:44.77 ID:zn9sDh3aM.net
>>127
原発コストもしらない壺ウヨ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:17:52.06 ID:DzRB045j0.net
関東人がどうなろうと構わん

まわせ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:18:08.60 ID:zn9sDh3aM.net
>>131
http://imgur.com/IfaD07h.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:18:40.08 ID:pNHP60zF0.net
なんか建設時や修繕の時に配管パイプの長さやサイズが合わないとか普通らしいからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:19:20.31 ID:1CTmj96n0.net
>>28
同じこと思ったよね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:19:26.66 ID:wc9FeP680.net
>>1
ええええ
どんだけ情報統制されとんや・・・

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:21:21.75 ID:FISSbwsq0.net
>>28
もし実際に自民政権時に起きてたらどうなってたんだろうな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:21:47.23 ID:W1ct1dzH0.net
>>28
色々と隠蔽されそうやなそれ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:21:58.80 ID:CnDKsNoe0.net
今地震が来たら終わりってこと?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:22:10.18 ID:same5JNbH.net
原発さえ動かしてれば、、、震えながら過ごさなくて良かったのに、、、反原発は人殺し

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:22:15.90 ID:HAPqTBEPd.net
反原発=反日=パヨク=アカ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:22:29.17 ID:jf1n5HdC0.net
2/13(月) 20:45配信 テレビ朝日系(ANN)
茨城・東海村の原子力関連施設でまた火事
https://news.yahoo.co.jp/articles/48f56052a47ccfcc8eaae780f0b6b42d6dd77e23

2/8(水) 22:15配信 テレビ朝日系(ANN)
東海村の原子力施設2カ所で火事
https://news.yahoo.co.jp/articles/98a2f3f5f99c76938fccdc80ffab6428d1b994a6

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:23:02.89 ID:yGsWZ+K30.net
>>134
太陽光と風力は景観の破壊の仕方が酷いよ
あんなものを日本中に増やしてはならない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:23:52.52 ID:buHOkppw0.net
大地震来い!

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:25:02.85 ID:jf1n5HdC0.net
2023/02/21 8:45
原子力の延命に「1兆円」を投じる政府の非合理さ
https://toyokeizai.net/articles/-/651615

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:26:24.57 ID:40u6P2Ei0.net
衰退や崩壊からも目をそらし続けてるからねぇ
少なくとも2012年からは

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:27:07.41 ID:UkFAuSs40.net
>>144
原発事故のあった福島は人間が居なくなって自然が戻ったもんな
エコで結構だわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:27:46.62 ID:M8Uh7H8E0.net
>>138
誰も責任取ろうとしないから福島の一部じゃなくて関東1円人の住めない土地になってたんじゃね
ちゃんと現地にまで行く菅直人でマジで良かったよ
あのとき麻生や安倍だったら確実に終わってた

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:27:53.75 ID:N5FjRc650.net
311はどっちにしろメルトダウン確定でしょ?
どこが政権とっててもあの日の状況が変わらないなら結果は変わらんよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:28:15.06 ID:+e2KuQUZd.net
政治家たちが茨城県周辺から逃げ出したら合図だ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:28:50.38 ID:jf1n5HdC0.net
2023年02月21日
【解説】東日本大震災・原発事故「帰還困難区域」
ゼロからわかる福島のいま 第11回
https://www.nhk.or.jp/fukushima/lreport/article/000/31/

2023年02月20日
【解説】東日本大震災・原発事故「除染廃棄物のいま」
ゼロからわかる福島のいま 第10回

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:29:11.39 ID:ngth8j8w0.net
東海やらかし過ぎだろ
なんなのあそこ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:29:44.43 ID:i18ukDqW0.net
>>150
メルトアウトだよ、未だに廃炉出来ないってことは

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:30:14.79 ID:v8GBL2j90.net
これ非常用電源の検査中だったんだってさ
検査なんてするからこうなる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:30:15.03 ID:sm8Kgl5ud.net
結果としてあのとき民主だから助かったんだろうなと思ってるけどさ
政権交代しかなくね?ってみんなが思ってたぐらいの時期に発生してくれたほうが今の日本は良くなってたのかもなと少し思う
多大な犠牲とともにになるけど…

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:30:39.70 ID:tYr0/Awz0.net
国会荒れそうで楽しみだな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:32:00.06 ID:bPZ1SJIl0.net
???「アンシンアンゼン!ノメル!」

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:32:31.27 ID:yGsWZ+K30.net
>>148
これから観光でも売る気みたいだから一応は日本も景観を作る努力くらいするべきだと思う
人気どころの外国の風景をSNSで見ていたけどとてもあれには勝てんわ日本がショボすぎる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:34:20.56 ID:jf1n5HdC0.net
2/21(火) 12:05配信 福島中央テレビ
福島第一原発デブリ取り出し 廃棄物は30万立方メートルと試算
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7b31cfd36657830f003893fbe6dedb16bef527

東京電力は、福島第一原発の燃料デブリ取り出しに向けた準備工事で
発生する廃棄物の量が30万立方メートルに上るとする試算を発表しました。

福島第一原発の廃炉について、東京電力は毎年今後10年で発生する
廃棄物の量を試算し設備計画への影響を調べていて、
最新の予測では2034年3月までに全体で80.5万立方メートルの廃棄物が
発生する見通しです。

これとは別に、原子炉で今後進められる燃料デブリ取り出しに向けた
準備工事で発生する廃棄物を試算したところ、その量は取り出し工法などに
よらず少なくともおよそ30万立方メートルに上ることが新たにわかりました。

東京電力は廃棄物が発生する時期は不透明としつつも、減容化を見込んだ
廃棄物の発生量を今後精査し、必要となる貯蔵庫の保管容量などを
試算していくとしています。

また処理水を保管するタンクについては、約15万立米の廃棄物が
発生するとの試算も合わせて公表されています。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:34:23.58 ID:Xdhmk8V+0.net
おいおい、地震ひとつない平常時なのに
6時間も電源喪失していたのかよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:34:41.03 ID:HH+0WEbs0.net
原因不明で電源喪失って怖すぎだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:34:50.36 ID:ndWiQy3u0.net
>>127
ある

原発事故起きるより何億倍もマシだからな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:35:13.71 ID:Xdhmk8V+0.net
>>146
この予算を太陽エネルギーに費やせよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:37:33.69 ID:3Ezhjc++0.net
侵入し放題だったり電源喪失したりジャップには過ぎたる物だったな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:38:56.98 ID:kdyu7xOe0.net
「書いた社は終わりだから」

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:39:00.64 ID:3nETqDq30.net
フクイチみたいに吹っ飛んでもアンコンされて報道すらされなさそう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:39:12.62 ID:ndWiQy3u0.net
>>133
いや今原発起動してるのって西日本ばかりだぞw
東電や日本原電だって東日本の原発の再稼働にはさすがに慎重
現段階でどうなるか解らんのは西日本の人間やで

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:39:35.04 ID:bPZ1SJIl0.net
>>127
はよ福一を再稼働しなよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:40:20.57 ID:yiTjSjEr0.net
>>140
たしか東日本大震災の時は4台くらい非常用発電機があった今は知らん
福島原発みたいに鉄塔が倒壊して外部との電源が断たれて非常用発電機も全部壊れたら危ないんじゃないの?
地下の電線作るとかソーラー発電とか蓄電池とか原子力電池とか新設されてたらもっともつかも

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:40:47.27 ID:vpB9MJpw0.net
仮に無事故で60年後に廃炉開始したとして
そこから40年掛かっても解体終わりません

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:40:48.83 ID:MHSOwsb30.net
正しく停止したから喪失ではないんだよな
スゴーイですね流石ニッポン!

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:42:33.80 ID:vpB9MJpw0.net
100年に1度の大地震とか大津波とか
ミサイルとかジャップのオアシス(現場猫)とか

おきないといいね!

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:43:13.67 ID:hc+pe6hp0.net
関東地方終了しそうだな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:43:27.40 ID:69imeLrN0.net
これほんとにテロでも「原因不明、電源に聞いてくれw」とか言ってそう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:44:15.21 ID:NkGS04kB0.net
東海原発か
もし逝ったら東京終いだからな?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:44:21.06 ID:E3UPvuWn0.net
これが利権ってやつ
再エネやると儲からないからずっと税金ぶち込むために残そうとしてる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:45:16.15 ID:wzmSKkgaa.net
小池百合子が太陽パネルの為に
木を抜いた!環境破壊!って怒ってる連中は
知らんぷりだからね
だから原発支持者は信用出来ない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:45:36.59 ID:+2nhfHiA0.net
ちょっとおい
今現在、外部電源飛んだら終わりってこと?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:46:58.53 ID:oCNeyeBe0.net
>>149
菅がいっても何もしてないんだから地下水で勝手に止まるって結果は変わらん
アメリカの支援を速攻で受けようとするし民主は対応慣れてなさ過ぎて初動も遅かったしチャンネルの存在も全く把握してないしどう考えても自民のほうがましだぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:47:19.80 ID:4veq1EaZ0.net
>>179
ワンモアフクシマになる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:48:16.49 ID:69imeLrN0.net
大陸のすぐ西側に日本があったら原発扱うの国際社会から全力で止められそう
東に太平洋が広がる極東の島国だから黙認されてるんだろうな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:48:48.31 ID:E3UPvuWn0.net
>>180
現場が逃げ出す算段だったから乗り込み正解だったけどな
関係者手記で幹部連中逃げる気でしたってバラされたのは草だった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:50:38.28 ID:j8+zx+Dtp.net
福島大爆発してたら名古屋まで人が住めなかったってマ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:50:59.28 ID:iDmKTD8O0.net
外部電源も壊れればよかったのに

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:51:24.90 ID:rHEBXVGA0.net
原発再稼働して今後も使い続けるつもりなら隠蔽は絶対にやっちゃダメでしょ
都合の悪い事でも何か起きたらちゃんと公表してマスコミはしっかり報じろよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:52:17.78 ID:fba5bPsK0.net
強い!強いぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:52:56.29 ID:NkGS04kB0.net
非常用にならないんだからもう非常用電源とかいうのやめとけ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:53:34.41 ID:CS1s/YSyH.net
逝ったら中国の気球が飛んでった風下の国々がヤバいやつ?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:53:57.92 ID:wzmSKkgaa.net
>>180ほお。
あの状況に慣れてる人達がどちらにいらっしゃったんですか?

電源のコネクターさえ合わない、専門家が水素爆発を爆破弁です!って言うてたのに


福島第一原発事故の刑事裁判 
東電元会長ら旧経営陣3人、二審も無罪 「津波の可能性は予測できない」:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/225940

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:54:32.81 ID:Rnx1JTc80.net
ネタじゃなくて、本当に東京に原発置いて
トンキンで爆発したら本当に首括ることになるって緊張感が無いと、猿に原発維持は無理なのでは?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:54:50.93 ID:HH+0WEbs0.net
日本の原発の凄いところってほぼ全ての原発が耐用年数を既に過ぎてるのに書面上の耐用年数を足したから「ヨシッ!」をマジでやってる所だよな

根性論の大本営時代から何一つ進歩してない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:55:45.22 ID:VYqJtTjZ0.net
>>170
原発の為に原発から10キロ圏内は強制的に太陽光発電敷き詰めるようにすれば問題解決じゃね?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:57:45.92 ID:rZmnBbn90.net
俺ら以降の世代って食い物や飲み水から放射能汚染で早死しそうだなガチで

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:58:21.78 ID:HWlthm/T0.net
中止だから😡

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:59:00.42 ID:CS1s/YSyH.net
やっぱこの国で子供産んじゃダメじゃんかわいそう

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 01:59:59.91 ID:LUhGBbf90.net
>>180
論理思考できてなくてワロ
さすが思考停止自民信者だなぁ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:00:33.89 ID:TIWQbtgX0.net
最近この国に怒ることがなくなってきた
厳密には安倍の死後から年末くらいまではムカついてた

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:01:01.86 ID:dVcmO1Vg0.net
アンコンって未だに機能してるんだな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:03:20.57 ID:hAlmBVLF0.net
パヨクワラタ
ただの中止なのに何騒いでるんだよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:04:14.00 ID:G3zK21YZ0.net
報道が終わってる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:06:32.58 ID:lD47RvKia.net
何かしらのトラブルがある事がやばいんじゃなくて
何かあっても何も報道されないことがヤバいんだよなぁ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:06:58.05 ID:IZejfM/M0.net
これ電源喪失したんじゃなくて電源中止しただけだよ
問題ない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:08:42.07 ID:CS1s/YSyH.net
どうせこういう観測気球スレは伸びないしな
アンコンにばかり金使ってるから肝心の本体がアホになる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:09:25.57 ID:86zuW+g30.net
生きてるうちにまた事故りそうだな
私たちはまたアベシンゾウくんと出会うんやろうなあ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:09:38.14 ID:F9SobbuQ0.net
東京を人の住めない地にすることで
日本の人口を可能なかぎりへらす

6000万人で十分はそういう意味

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:10:34.72 ID:vpB9MJpw0.net
このトラブルとその原因究明と
対策立ててる時間も稼働時間に含めないんだぞ
何年経ってもカウントストップ
アホすぎんだろ岸田

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:13:39.18 ID:lQsYZu54M.net
国民民主党と自民党がズブズブなのにも納得だよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:14:22.51 ID:L3YKNAcZr.net
統一教会ってキリスト教系の団体だから
共産主義が天敵なんだよな
サヨクガーサヨクガー

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:14:57.37 ID:LKBE7py20.net
老朽化でガタが来てるからな
でかい地震来たらまじめにやばいと思う

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:15:36.82 ID:zrgp4Urf0.net
>>138
情報が完全に隠蔽される中福島第一原発の五号機六号機までが職員の全面退避で爆発
更に汚染範囲の拡大で福島第二の一号機から四号機も職員が退避して爆発

合計10基の炉の爆発と使用済み燃料プールの二次火災により完全に周囲に近づけない
高放射線汚染区域が出来上がり多数の使用済み核燃料が回収不能のまま長期間野晒しになる

福島周辺は土地も海域も完全に汚染される
そしてその正確な情報は長期間隠蔽され20年は公表されないまま多数の人間が死ぬ事になる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:18:38.59 ID:hrnoDjr60.net
次から次へと…
もう終わりだよこの国(´・ω・`)

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:21:06.58 ID:N5FjRc650.net
今南海トラフきたら素敵な仲間がポポポポーンしそうだな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:22:16.77 ID:sPXSeWZy0.net
>>209
反共を売り物にしてCIAに売り込むためにキリスト教のガワ使うことにした
つまり因果が逆だな
だから仏教のガワとかも平気でかぶる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:22:33.45 ID:Xdhmk8V+0.net
原発って本来絶対安全確保して初めて動かしてたわけ
隠蔽して一か八か原発を動かしてみよう!背に腹はかえられないよ!自分達が経営者やってる間だけ事故が起きなければ良いじゃないか!

お前らの日本滅亡計画いい加減にしろよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:33:10.80 ID:KXkRT6J40.net
運転延長も何のエビデンスもなく急かされたからってなあなあで許可出したんだよな、福島完全に忘れてるわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:36:34.00 ID:a7CH34h/p.net
報道は完全に死んでんだなぁ
嫌儲だけが正気を保ってる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:37:09.62 ID:ODBM5lNV0.net
電力会社や電源会社のCMがたっぷりと出稿されてるからね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:38:41.33 ID:ssYUehrW0.net
ジャップに原発は無理って証明して見せたんだから全部廃炉しろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:39:02.50 ID:wedvvOQqa.net
危険なのはこの雑誌では?無用な未確認情報で世間を騒がすフェイクニュースを許してはならない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:50:44.63 ID:LnOKGzS40.net
福一は津波ではなく地震で逝きました、
そのことを示すデータをひた隠しにし、
曖昧に津波のせいにして作られたものが現在の新規制基準です。

『まさに狂気の沙汰 原発寿命制限撤廃』
https://ameblo.jp/tokaiama20/entry-12769837940.html

「福一は津波が来る前に壊れていた」
元東電社員“炉心専門家”木村俊雄氏が決意の告発
https://pbs.twimg.com/media/Fne3uMRagAIOcaR.jpg

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:51:53.19 ID:YcnCCKn+a.net
電源を中止しただけだ😡

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:54:01.86 ID:LnOKGzS40.net
元.福井地裁裁判長.樋口英明氏インタビュー。

「日本には強い地震に耐えられる原発はひとつもない」
「施設全体の配管や配電の強化は難しい。
構造さえしっかりしていたら大丈夫な住宅と違い、
原発は停電しても断水しても大事故につながる。」
- 週刊プレイボーイ 2021 no17
https://pbs.twimg.com/media/Fne1BrWakAMgN3v.jpg

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:54:38.93 ID:26UZHN+IM.net
普通なら大ニュースなのにな
原発を人質に電気代上げ上げキャンペーンやってるから今原発が危険と思わせるようなニュースは絶対流させないんだろうな
せっかく国会開会中なんだし政治家がこのマスコミの異常な状況に切り込んだりは出来ないの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:55:29.78 ID:7446Ka/oa.net
地震多発地域でただでさえ危うい上に猿が管理してるとかもう自殺願望あるだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 02:56:58.33 ID:BwV7NiAf0.net
当時民主政権だったから今も止まってるけど自民だったら下手したら原発全部動いてるぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:04:25.40 ID:cQVeehQx0.net
茨城ボカンしたら流石にトンキンも終わりだろ
企業も人も離れて終わり

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:06:14.61 ID:LnOKGzS40.net
東電はこれまで、
「地震の後に来た津波により、非常用ディーゼル発電機、配電盤、
バッテリーなど重要な施設が被害を受け、
非常用を含めたすべての電源が使用できなくなり、
原子力を冷却する機能を失った。この結果、
炉心溶融とそれに続く水素爆発による原子炉建屋の破損などにつながり、
環境への重大な放射能物質の放出に至った」と説明してきた。

津波で電源を喪失し、冷却機能を失ってメルトダウンが起こり、
重大事故が発生した、ということだ。

「メルトダウンの原因が地震ではなく津波だったら、
津波対策を施せば、安全に再稼働できる」という結論になる。
これをもとに、2013年に国の原子力規制委員会は
「新規制基準」を決め、これにより
川内や玄海、大飯原発などが再稼働になった。
東海第2原発もまだ動いていないが、同様に昨年許可されている。

福島の事故を受けて、国会、政府、民間、東電が
それぞれ事故調査委員会を立ち上げ、
膨大な報告書を出している。しかし木村さんは
「いずれも事故原因の究明として不十分」だったという。
いずれも、炉心の状態を示すデータが不可欠なのに、それを見ていないからだ。

福島第1 は地震動で燃料破損していた?
木村さんは、東電社内でも数少ない炉心のエキスパート。
現場での「叩き上げ」の人だ。東電にデータの開示を求め、
これを分析して驚いた。過度現象記録装置、
飛行機でいえばフライトレコーダーや
ボイスレコーダーのようなデータを見たら、
地震発生後わずか1分30秒後に炉心を冷やす
水の流れがストップしたことがわかった。

(隠してきたはずのデータをマヌケな新社長のミスで公開してしまう)

続く

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:09:05.74 ID:LnOKGzS40.net
>>228
津波の第1波が到達したのは地震の41分後だから、
そのはるか前に炉心は危機的状況に陥っていたのだ。
「想定外の津波によりメルトダウンした」という
東電の主張が根底から崩れることになる。しかし、
4つの事故調のメンバーは、このデータを見ていなかった。
東電が調査委にデータを開示していなかったから。

木村さんはさらに、東電の企業体質も無視できないという。
原発の事故後に過度現象記録装置のデータを隠蔽していたが、
それ以前にも都合の悪いことは隠す体質だった。
データの書き換えも行っていたなどの事例を挙げている。

炉心のエキスパートであった木村さんは、最後に
「原発にはそもそも無理がある。
長年現場経験を積んできた実感で、『私は反原発』」と言い切る。

そして、原発を動かすなら「事故を教訓に十分な
安全基準を設けることが最重要。
しかし、その根拠となるべき事故原因の究明すらなされていない」
「津波が想定外の規模だったかどうか以前に、
地震動で燃料破損していた
可能性が極めて高い」「耐震対策には膨大な費用がかかり、
現実的には原発はいっさい稼働できなくなる。
この問題は決して過去の話ではない」と、東電や国の動きに警鐘を鳴らしている。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:15:09.42 ID:sjRx6uJya.net
耐性がつけばバケツリレ-でなんとかなるさ

そんなことより、ただちに原発再稼働と食べて応援のほうよろしくお願いいたします

原始猿🐵発電所の原発奴隷収容所で9割中抜きされながら、原始的バケツリレ-労働で無敵の猿🐒に進化しましょう!笑

たくさん食べてハルクになれょ~🎶

国民の皆さんは、安心安全のフグスマ農家さんが命懸けで生産した野菜や豚肉や鶏肉と、漁師さんがベクレながらも大漁にとった魚をたくさん食べて大きくなりましょう(^o^ゞ♩

12年間溜め込んだ凍土壁の濃い~タンクを海洋放出中❗そんな今こそ食べて応援❗、笑


helljapan😈👁です❗\(^o^)/

231 :ゆいにー :2023/02/22(水) 03:20:23.31 ID:7Qtyi7ui0.net
今の日本では政権のスキャンダル報道するのが週刊誌しかない
大手新聞は一応形だけは権力に批判的な姿勢を見せてるけど自分からスキャンダル持ってくることないもんな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:20:30.79 ID:P24HwLlIM.net
LCO逸脱しただけだろ
騒ぎすぎ

リスクとって点検計画進めてたんだろうけど残念だったね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:20:39.33 ID:HoJuPEJz0.net
原発敷地内に本社移転させないダメだわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:23:28.58 ID:oCNeyeBe0.net
>>183
原発から撤退は事故調でも否定されてるけど
状況把握できるまでは線量低い地域に行こうってだけで

>>190
まず原発がやばいって東電からの通報が入ってから
菅が原子力緊急事態宣言出さないといけないことを理解できなかったせいで初動2時間以上遅れてるんだわ
現場の話じゃなくて上の話ってことが分かってないみたいだな
決められてた連絡網無視して大混乱してるしアメリカの専門家が入ってくるのは拒否してるしもっとやりようあったよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:26:00.33 ID:oCNeyeBe0.net
>>180はアメリカの支援は受けようとしないしだな
自民ならもっと柔軟にというか最初からアメリカに頼ってたからましになったわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:28:36.35 ID:oCNeyeBe0.net
>>197
自民信者じゃなく菅アンチなだけだわ
まじで鳩山や野田が対応したほうがましだったぞ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:28:44.02 ID:5DY28BkV0.net
なにを騒いでるのかわからん
安全装置が正しく働いたんだから何も問題ないじゃん
トラブルなんてしょっちゅうあるぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:43:20.54 ID:GShoLdWG0.net
>>234
それって状況把握までを言い訳に逃げるやつじゃん

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:48:18.92 ID:oCNeyeBe0.net
>>221
まともなソースがないじゃん
これじゃあ妄想と変わらん

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:54:08.51 ID:jMxUfo/f0.net
こんなポンコツで危険なものを60年以上も稼働させると決めた自民党は売国奴
原発の電力なんか
ちょっとした風力でも太陽光でもすぐに代替できるのに

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:56:29.00 ID:yGsWZ+K30.net
>>239
いやいや俺もネットの記事で見たぞそれ
今のネットニュースは古い記事は削除されるから2023年の今の段階で検索しても見つからないかもしれないな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 03:56:53.14 ID:zLW2dcGr0.net
あのさぁ
報道したら原発推進できなくなるでしょうが

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 04:21:36.67 ID:UrePYGCv0.net
試験で動かしてみたら止まっただけなんだが
なんのための試験だ?
なんでも事故とか失敗とか言い出すリテラシーのないやつが多すぎる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 04:24:58.97 ID:W1ct1dzH0.net
頭アレな人は、反原発のスパイが潜り込んでるとか思うんかね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 04:25:03.33 ID:JzxqNw840.net
冗長構成とってて片系喪失は想定内ってんなら隠すなよ
打ち上げ中止といい、
逆に自ら凋落を認めてることになるってわからんのかね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/22(水) 04:29:11.33 .net
今日のニュースで触れないならアンコン

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 04:31:40.14 ID:L7guKdNPa.net
自民党支持者は売国奴
日本を破滅させる気らしい

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 04:32:26.47 ID:kUrm8UCv0.net
>>138
電力自由化すらできなかっただろうな
菅直人は本当によくやったと思う

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 04:46:54.36 ID:ZyF3YQJKa.net
原発の電源喪失は愛国だぞ
古来からのニッポンの伝統だ!

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 04:50:09.77 ID:B7B0XmCEM.net
>>180
自民だったら東電本店の言いなりで東電の全面撤退を認めただろうからもっと大変な事になってたよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 04:54:17.79 ID:oIQ6ZWiXH.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b78d67f9e37f48fa567285a9e7bc71cbb8c35ec1

スクープ!東海第二原発で「非常用電源喪失」!岸田政権の「原発推進政策」に赤信号
2/21(火) 18:20配信

ヤフーニュースもフライデーソースしかない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:02:14.92 ID:2WyQXpCW0.net
意味のない雑誌だよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:02:48.37 ID:AxitrpuO0.net
>>1
マジで原発推進はやめとけ、特に運転期間延長だけはヤバすぎる
動かしてない期間も経年劣化の影響は少なからず受けてるから、それを無かったことにするのはヤバい

侵略戦争を起こすことに比べたら高効率の火力発電を建て替えるくらい大したことねえし、原発動かすくらいなら火力にしとけ
一番いいのは太陽光だがジャップランドは補助金絡むとすぐ不正やりだすから、政府から切り離して都道府県単位でやるほうがマシだろう
まあ税金むさぼってるのは原発が筆頭なんだが

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:02:57.97 ID:/Yi1z1Pt0.net
>>234
否定はしてない結果的に正解だったと言ってるだけ
(施設内の)安全なところに避難しろと通達したら第1原発を放棄して第2原発に避難したのは事実
それを第1原発には結果的に安全なところがなかったから指示の伝達ミスではなかったと詭弁を弄してるだけ


そして菅は逃げたバカどもを引きずって第1原発に乗り込んだ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:04:23.67 ID:Q5HqJ+/6a.net
電源喪失したの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:06:47.34 ID:QkcaCf4e0.net
早く第二第三の福島出て来てただでさえ少ないジャップの国土に更に死の大地を増やしてほしい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:13:16.61 ID:x0nM2JWO0.net
1978年に作ったもんでブランク10年以上ってもうそれだけで怖い

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:13:18.80 ID:k+QXciwwa.net
実は溶解と溶融の違いを未だに理解してない(๑・̑◡・̑๑)

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:19:29.97 ID:b37mnq8J0.net
>>239
国会事故調がその点を確かめるために現地入りしようとしたのを東電幹部が必死に止めて実現しなかったやつだな
何で止めなきゃいけないんだろーなー

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:21:17.41 ID:t/6YtPKw0.net
学習してない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:30:17.32 ID:WKZE7wSw0.net
メルトダウンしてたときも国民には隠してたな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:31:07.93 ID:VDtPPGk30.net
過去から何も学んでない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:32:22.70 ID:WKZE7wSw0.net
たかだか数十年運用しただけで数万年汚染されるメルトダウン

原発とかコスパ悪すぎ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:34:41.13 ID:SeMhYQrM0.net
>>180
対応慣れしてる党なんてねーだろ
なにいってんの?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:37:54.26 ID:1paysX2I0.net
卯年って原子力関係で何かしらあるな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:41:37.36 ID:E/cJYq4r0.net
目先の電気代のために自分の依代を未来永劫失うジャップ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:43:23.87 ID:BIyY1S5Y0.net
茨城県民のワイ今知る

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 05:48:50.29 ID:F9SobbuQ0.net
まあ人口が一番多い関東を氏の大地にかえるのはもう決まってることだからな

人口が多すぎなんだよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:07:50.11 ID:tYr0/Awz0.net
>>251
NHKがツイートしていたような?気のせい?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:09:31.32 ID:tYr0/Awz0.net
NHK水戸放送局がツイートしてた

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:14:42.66 ID:w1FHg5V40.net
>>138
太平洋が死の海となって
東北全域が死の土地となる
そして野党のせいにする

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:16:41.27 ID:w1FHg5V40.net
>>92
薩長閥三世議員「僕のおじいちゃん達の土地にも未来のエネルギーを作らないと!!ダメでしょ!!もう!壺が無いとヤーヤーなの!」

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:16:54.72 ID:kSIorhLo0.net
>>138
東日本が不可住地域が最低ラインかな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:18:01.05 ID:w1FHg5V40.net
>>127
頭弱いのは間違いないな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:21:53.44 ID:w1FHg5V40.net
電源喪失から原発爆発は韓国にはできないだろw
やっぱ日本って凄いね!

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:22:19.53 ID:Li9nRdLa0.net
待機系が止まったのならそうと発表すればいいだろ
発表していいか判断もつかねえのかよ馬鹿ジャップ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:23:55.25 ID:n33gdaM70.net
なんでオンボロの原発動かそうとしてんの
建てろよ新しく

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:26:37.66 ID:32a4bhmq0.net
>>138
自民だったら、今でもあれは「事故じゃなくて安全な中止行動だった」って言葉遊びしてるだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:27:44.36 ID:Li9nRdLa0.net
自民党だったら東電撤退を忖度して自衛隊に突撃させて終わりだったろうな
サンキュー福島50

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:28:46.07 ID:MU9AayMP0.net
今度は災害関係なく吹っ飛びそうだよね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:36:04.90 ID:YOdEUo3k0.net
アンコンやば過ぎるわ…原発自民党

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:38:14.42 ID:RYcUGwOP0.net
>>35
せやろな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:44:28.89 ID:3wNL1euta.net
正確な情報を報道すべきだよなあ

フライデーが第1報とか

マスコミ機能してない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:45:11.27 ID:hSbqCwrE0.net
原発再稼働させろー!

もう動かせるのは動かしてるよ

止まってるのは反原発のせいだー!

いや点検中か故障か事故

なら点検切り上げて動かせー!

電源喪失

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:49:06.45 ID:vS5dAJWp0.net
>>284
👍
全国的にこうなれば良いよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:51:45.98 ID:inTLV3Y00.net
>>35
抜けない燃料棒とか沢山ありそう

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:53:15.19 ID:inTLV3Y00.net
>>93
コンクリートが中性化してそう

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:59:15.58 ID:P5ooAIiP0.net
制御棒が落ちたってのも全く報道されんしな
ハインリヒの法則でまた事故起こすよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 06:59:50.84 ID:nNtlS9qUa.net
東海第2はディーゼル発電機の他にも建屋屋上にガスタービン発電機設置してた筈だが使ってないのか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:01:26.12 ID:DSwBUToKM.net
ジャアアアアアアアアアア

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:03:32.09 ID:NmGaPsmn0.net
茨城じゃねーか、紛らわしい名前にするなよ
なんで東海なんだよ
愛知県に原発?てなったわ…

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:07:43.98 ID:808H6Sld0.net
>>138
まあ菅直人の怒鳴り込みは出来なかっただろうな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:14:29.57 ID:rC6yuS0Y0.net
もう原発やりたいなら東京湾に建てろ、それが出来ないならやめろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:16:07.51 ID:Sgb2S7ei0.net
>>277
これが分からんのよな
地震や津波に徹底的に対策して非常時の電源供給も複数備えた新しいのを立てるべき

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:25:13.49 ID:SCF2585CM.net
フェイルセーフがちゃんと働いて無事に運転中止にしただけだが?
事故とか書いてるFRIDAYは反日か?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:25:28.59 ID:P58Fh5sE0.net
>>284
止まってるのは反原発のせいって本気で思ってる人多すぎてワロエナイ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:27:15.19 ID:FsB31U2EM.net
>>277
電力自由化のおかげで建てるだけの金どこもないんよ
現行制度上原子力に限らず大型発電所建てるメリットないしね

右から左に流すだけのビジネスモデルが得をするようになったからなー

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:30:39.17 ID:eYmpA/pJH.net
ていうなマスコミが
壺自民党に握られすぎ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:39:29.66 ID:4G+k+l0i0.net
こんなゴミを動かして電気代下がるとか言ってる奴頭湧いてるだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:40:16.16 ID:zZwgiKnS0.net
報道しない自由
アホな国民だしちょろいな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:43:19.39 ID:zZwgiKnS0.net
菅さんには感謝しないといけないのに当時叩いてたからな
これいうとネトサポがシュバってくるけどw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:43:44.58 ID:Xdhmk8V+0.net
>>234クソみたいな東電の責任転嫁乙

まるで官邸の緊急事態宣言があと少し早かったら
電源を喪失せずベントに成功して
原発は爆発せず事故が回避出来たみたいな言い分だな

原発事故のタイムライン
設備がどの時点で破壊されてたか
検索でもすりゃすぐわかるから
「もっとやりようがあった!自民党ならうまくやれた!菅のせい!」

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 07:46:16.49 ID:I02yuMhGa.net
トウカイボカン

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:01:17.54 ID:z9jqDDBQ0.net
>>221
玉井は裁かれるべき

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:03:00.67 ID:rnVskGkq0.net
テレビ見てないからわからないけどさすがに朝のニュースでやったでしょ・・・?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:03:18.00 ID:jGRFToAc0.net
3.11のときに自民党政権だったらどうだったかなんて、2014年の山梨豪雪や2016年の西日本豪雨のときに安倍ちゃん達がどう行動してたかでわかるでしょ

https://i.imgur.com/nVCHrv7.jpg

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:29:15.63 ID:fIJ/8LQk0.net
東京電力に原発運営は無理
関西か九州にやってもらえ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:37:10.52 ID:MPR8GvVe0.net
アンコン

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:40:19.75 ID:H5hBgxkq0.net
この組織が「溜め込んだ毒水奇麗に処理して流しますよ!信じてくださーい!」って言ってるんだが

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:41:54.19 ID:hSbqCwrE0.net
>>306
これな

おそらく日本見捨てて逃げてるよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 08:48:22.55 ID:6Lwmnl1s0.net
日本の文系はめちゃ優秀だからどんなトラブルがあってもすぐに言論統制がひけるよ
それにくらべて理系のゴミときたら

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:12:57.68 ID:Q340pii10.net
これ隠してたやつ全員あれだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:13:41.25 ID:Q340pii10.net
>>310
東電のチョンカスは311の時に家族を国外に逃したんだっけ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:16:35.06 ID:02j2zErC0.net
これぞわーくにの完璧なアンダーコントロールよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:20:13.02 ID:iExDUBHxM.net
バイデン息子のラップトップ流出問題と同じように
日本ではこれが主流言説からは排除されないといけない
情報なんだね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:41:25.18 ID:iA/oRu6Dd.net
まぁ今は東電が誇るトラック輸送可能なコンテナ型のガスタービン発電機があるから大丈夫だろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:45:12.12 ID:/IXyNAR90.net
東海村よりのひたちなか市民です

怖いです再稼動反対反対

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 09:46:26.81 ID:/IXyNAR90.net
オフ会とか好きです
ひたち海浜公園とか来る予定あるなら会いますよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 10:23:57.20 ID:IxLQcCXg0.net
>>180
東電が撤退してただろ自民党政権じゃあ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 10:26:29.72 ID:IxLQcCXg0.net
【原発】バケツ臨界の時の自民党政権の対応の酷さ (小渕総理)
http://www.jca.apc.org/mihama/tokaijiko/jikokeika.htm

https://i.imgur.com/5BFhvhs.jpg
https://i.imgur.com/M73WsBX.jpg

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 11:30:59.61 ID:+IUXR2qpd.net
>>284
電力会社の原発運用能力を何で無条件で信じ込んでいるんだろうな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 11:38:38.45 ID:CwLRwgzXd.net
これ原電のことなのに何で東電関係者がコメント出してるの?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 11:40:18.85 ID:ABhVmAYn0.net
>>322
FRIDAYだから
最後日本原電のこと日本原発って書いてるしな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 11:41:35.01 ID:28RZD6PX0.net
ジャップからインフラを管理する能力が失われていっているように思う
20年後の高速道路とか大丈夫なの?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 11:48:51.47 ID:wZhwlJ670.net
>>324
20年前のなんか新しい方だろ。
21世紀の建築だぞ?
この国には50年ものの高速道路が普通にあるんだから。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 12:16:44.17 ID:m/vmfzGU0.net
日本にまた住めない土地が出来るんだろうな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 12:23:46.63 ID:Ea60j1AF0.net
    _, -¬ | |.| .|              \     
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,              ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /             |     ふ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___.       |
    _.,_|   |    /   /  /   ノ( \.     |.     ざ
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  _ノ  ヽ、_. \.  |
|   _,,-'' ^      ^"  /ノ((○)  (○)  \. |    け
|,,-''"´      、、     |  ⌒ (__人__)  ノ( | |
    |.       ヽヽ    \     |!!il|!|!l|   ⌒/`|    ん
     |i       ヽヽ    >   ⌒⌒        |
    .| !      ,     /             |.     な
   .! .{    ノ|   /               |
   i  ヽ--''"  |   {  .,             ./      !!!
   ノ        `<__,//   亅          ̄ヽ
            。 /    \          )へ、_ _
  =     =     、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____  ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
         ./||  | /  |\.      \、      ヽ
       ./  ||  | >   |  \      \       ヽ
____/   ||  | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
     /|.    ||  | ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
     / !     ||  |   /       ` ー .,,,       ,) 、
    ./  |.    ||  |  /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
__/   !     .||  |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
   |         ||  |            ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
   .i          ||  |

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 12:44:47.41 ID:G7OOhkE5d.net
>>306
千葉の台風被害がヤバかった時は
初日はスルーして内閣改造でキャッキャしてた安倍ぴょん達の事を忘れないわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 13:13:35.85 ID:HzT2DvgE0.net
安倍仕草

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 14:12:48.67 ID:zrgp4Urf0.net
>>239
普通に考えろよ
原発で一番頑丈に作られているのはどこか
答えは「原子炉建屋地下部分」

そして地下水がジャブジャブ流れ込んでいる原因はその原子炉建屋地下の側壁がパックリ割れたから
割れずに水密を保っているなら地下水が流れ込む訳がない
じゃあ側壁が割れた原因は?地下なのに津波で割れるわけはない
なら原因は一つ地震の揺れで割れた(壊れた)んだよそれ以外の答えはない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 14:44:12.00 ID:efoPALnwM.net
地震で壊れた説を唱えてる人は
地震が起きても原発の全設備が健全性を保ってなきゃいけないと考えてるのかな
原発の設備は重要度に応じて頑健さを決めてるので、普通に地震で壊れる配管あってもおかしくないよ

「津波で壊れた」というのは、「地震の時点では、重要ないわゆる「止める」「冷やす」「閉じ込める」は機能してて、津波で非常用電源が喪失して「冷やす」機能が失われた」ことを意味してるんだけどね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 15:27:57.98 ID:zrgp4Urf0.net
一番頑丈で重要な原子炉建屋地下基礎部分が壊れたのに
他の部分が致命的な損傷を悉く免れたと考えるのはご都合主義が過ぎないかね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-rjXQ):2023/02/22(水) 18:37:49.55 ID:pNHP60zF0.net
なぜテレビで流れないのか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2396-vfVz):2023/02/22(水) 18:39:17.50 ID:ZDn4Nq330.net
自民政権下では原発事故は報道すらされないという事実が積み上がったな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23fc-cLrU):2023/02/22(水) 18:39:42.63 ID:VRHYy3wY0.net
>>250
これ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd2-rjXQ):2023/02/22(水) 18:39:47.50 ID:pNHP60zF0.net
報道規制されてるのか

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-52BZ):2023/02/22(水) 18:42:33.86 ID:Q340pii10.net
非常用電源アウト
通常電源セーフ

この状態?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-52BZ):2023/02/22(水) 18:43:31.73 ID:Q340pii10.net
>>334
あの李氏朝鮮人内閣は台風ですら隠すじゃん

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sd43-/+FQ):2023/02/22(水) 18:51:46.91 ID:DdRcoLhRd.net
アホがあっさり逝って膿が出まくってる五輪汚職だって
電通に触れるのおっかなびっくりなのに
ズブズブの原発利権だってまともに報じられるわけもなく

地上波の言論統制もといプロパガンダはロシアの如く
上級の腐敗する事ウクライナの如くやぞ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2385-h1Ka):2023/02/22(水) 19:02:53.88 ID:w3yo/dye0.net
中国未満なんだよねもう
マスコミは

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 19:42:38.10 ID:efoPALnwM.net
>>337
非常用電源2つ要求のうち1つがアウト
通常電源セーフ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/22(水) 20:36:10.41 ID:Q340pii10.net
>>341
ありがとう

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/23(木) 01:05:12.98 ID:ujcVx1OR0.net
ガチでテレビじゃ流れないな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/23(木) 05:42:20.68 ID:JnntGgmm0.net
>>57
小学生の遊びのルールだよな
日本人精神年齢12歳はだてじゃない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/02/23(木) 10:51:14.35 ID:XTwbJDtby
 電気代また上がりそう。 https://agora-web.jp/archives/230221021714.html

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd43-/6Yj):2023/02/23(木) 08:55:12.98 ID:4EsG6ffDd.net
>>344
人間なら睡眠時間は数えないってことだから
今の年齢は年齢は1/3にできるな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-KCS/):2023/02/23(木) 10:16:06.11 ID:Aa4vd6zq0.net
>>207
それを異常だと思わない人が増えた事も驚きですね。
子供たちも認識が異常ですし・・・

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spe1-6FE9):2023/02/23(木) 13:21:03.90 ID:0DWCM5Kvp.net
>>190

https://youtu.be/AwwdYbpLOio

何もかもみな懐かしい・・・

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-KCS/):2023/02/23(木) 13:29:13.07 ID:Aa4vd6zq0.net
>>348
これで終わったと思わない人達に驚いた思い出。思わず発したメルトダウンはどこでも酷く詰られましたね。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2395-RT7q):2023/02/23(木) 13:30:20.41 ID:PLOzQLTb0.net
>>138
「何も起きていない」ことが閣議決定されて報道もされなかった

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b5c7-qEgJ):2023/02/23(木) 13:31:06.93 ID:YcztXjYL0.net
原因がわからないのが一番怖いのによく怒らないよね茨城土人は

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-KCS/):2023/02/23(木) 13:37:45.89 ID:Aa4vd6zq0.net
>>351
対立煽りかしら?今ごり押ししているのは自民党と推進派でしょ。
地方ニュースでは報道されていましたしね。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-WNnx):2023/02/23(木) 13:39:05.40 ID:u3mLbT0/M.net
先月の青森県六ケ所村での出来事ですバカジャップ

・国際原子力機関の監視対象となっている重要施設がまっくらで監視できない!
・電球が切れてました
・2017年からwwwwwwwwwwwwwwwww
tps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230222/k10013987881000.html
tps://www.sankei.com/article/20230222-XCECDSUBPVILZGCBXYCG347IXU/
tps://www.asahi.com/articles/DA3S15563583.html

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b5c7-qEgJ):2023/02/23(木) 13:46:02.86 ID:YcztXjYL0.net
>>352
ほんとこんなコケなことされたら俺ならブチ切れてるけどね
賞味期限40年のものを60年に延長されて非常用電源は機能しませんでしたとか
家も家族も失うのにヤンキーが多い茨城土人はダンマリ?アホなのかこいつら

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-KCS/):2023/02/23(木) 14:03:46.38 ID:Aa4vd6zq0.net
経済産業省から安全規制部門を分離し、環境省の外局組織として規制委と事務局の規制庁が新設されたのは、東日本大震災の翌年の2012年のこと。
規制委は独立性の高い3条委員会(国家行政組織法第3条に基づき独立して権限の行使が保障されている機関)である。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-KCS/):2023/02/23(木) 14:06:41.81 ID:Aa4vd6zq0.net
一連の問題に関して山中委員長は、
「2年前に開催された委員会で、運転期間のあり方については利用政策側(であるエネ庁)が判断すべき事項であり、われわれ委員会は意見を申し述べる立場にはないという見解を決定している」
「委員会の独立性が損なわれかねない問題行為があったとは考えていない」

https://toyokeizai.net/articles/-/646585

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/23(木) 14:52:55.15 ID:Aa4vd6zq0.net
人材育成でシンポ 学校教科書調査についても発表
https://www.jaif.or.jp/journal/japan/16617.html

>原子力発電所から直接的にガラス固化体が発生するとの誤解を与える写真の引用や文章表現,使用済燃料がそのまま放射性廃棄物であると誤解するよ
うな表現になっている教科書も見受けられました。

また誤解してしまいましたね🤗ガラス固化はフランス頼みなのですから。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/02/23(木) 15:31:07.72 ID:t/OiiB1g9
もっと大爆発して、もっと沢山日本人が死んだら面白かったのにな。
楽しかったよなあ。
今度こそお前ら死滅するのかと思って、毎日笑い転げていた。
みの〇んた(?)が「10万人は死んだだろう」とか言っていたとお前らが5chに書いたから、期待したのに。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/02/23(木) 19:37:03.33 ID:t/OiiB1g9
あ、
>>358 は、2011年の地震の時の話ね。
「テレビで『10万人死ぬかも』、とか言っていた」、とお前らが書き込んでいた。
「そういうのを期待する芸能人の書き込みもあふれていた」、とお前らが書いていたぞ。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/23(木) 16:27:45.49 ID:gxnI1IMYa.net
ひでぇ話だなこれぇ!

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/23(木) 22:22:05.48 ID:NUa7hgwE0.net
30km圏内の避難計画はやく作れよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/23(木) 22:28:06.82 ID:5cyLobti0.net
>>138
東日本壊滅

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H39-GYjN):2023/02/24(金) 06:59:44.25 ID:CC+ljzEcH.net
>>150
安倍が地震による津波は大丈夫か?と指摘されたときに
ちゃんと対策してればな
やっぱりサタンカルト宗教野郎ってダメだわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-quTL):2023/02/24(金) 12:37:10.79 ID:+IO0kUBhM.net
>>28
いわばまさに

総レス数 364
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200