2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外国人7割が「もう使わない」ジャパンレールパス「3万円→5万円」大幅値上げで激怒 [434776867]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:08:25.18 ID:xhS7qrXI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
外国人7割が「もう使わない」ジャパンレールパス「3万円→5万円」大幅値上げで不満続出
https://news.yahoo.co.jp/articles/81ba8345067a8135774a01f0ba52d6372f02d0e7

多言語メディアを展開するエクスポート・ジャパンは2023年5月25日(木)、JRグループが外国人向けに発売している乗り放題パス「ジャパン・レール・パス」の値上げに関して、外国人を対象としたアンケートの結果を発表しました。

「ジャパン・レール・パス」はことし4月の発表で、10月ごろをめどに内容を変更するとしています。速達列車「のぞみ」「みずほ」を追加課金で利用可能とする代わりに、7日券は29650円から50000円、14日券は47250円から80000円になるなど、大幅値上げとなっていました。

アンケートでは、値上げ後もパスを「利用する」と答えたのは全体のわずか12%。「絶対に利用しない」「たぶん利用しない」は合わせて7割以上にのぼっています(5/1~8、全1098名)。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:08:34.62 ID:xhS7qrXI0.net
どうするのこえ・・・

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:08:38.54 ID:xhS7qrXI0.net
しんなたすけyて・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:08:42.97 ID:xhS7qrXI0.net
くあyしいよ・・・

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:08:53.04 ID:vk/0mkiPM.net
------

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:08:53.16 ID:fD6kI98FM.net
------

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:08:53.59 ID:Vh62VVvnM.net
------

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:08:53.65 ID:WiudN46A0.net
------

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:08:54.11 ID:VGmQJnBc0.net
------

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:08:54.61 ID:qK0wig4MM.net
------

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:08:56.86 ID:wSCpKNaZM.net
------

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:08:57.71 ID:QbTegw7zM.net
------

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:08:58.14 ID:4dOKWiPyM.net
------

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:08:58.42 ID:iRkoY1IoM.net
------

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:08:58.56 ID:W7LnOkgm0.net
------

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:08:58.87 ID:Tqd/rmTm0.net
------

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:08:59.75 ID:t6cVrmx1M.net
------

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:01.64 ID:KiZWA1U5M.net
------

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:02.60 ID:IYNd8s65M.net
------

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:03.01 ID:toB+LUH5M.net
------

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:03.43 ID:2TfCcWJ50.net
------

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:03.41 ID:/RAEZ4tzM.net
------

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:03.60 ID:kM/5o1PP0.net
------

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:04.17 ID:azXQm+48M.net
------

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:06.91 ID:bRNOC1wmM.net
------

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:07.52 ID:wUYoTwnOM.net
------

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:07.82 ID:2eaL+OIQM.net
------

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:08.31 ID:6soG68gt0.net
------

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:08.59 ID:CSxMSG7OM.net
------

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:08.91 ID:Tl1edBtm0.net
------

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:09.04 ID:B4QLAtu3M.net
------

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:12.39 ID:pq6DHxreM.net
------

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:12.63 ID:8Xgc8kMMM.net
------

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:13.17 ID:aolD1UNg0.net
------

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:13.25 ID:7GTzG/mJM.net
------

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:13.66 ID:q8nL0plp0.net
------

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:13.93 ID:4PhjkTPxM.net
------

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:17.43 ID:EUrTSqK+M.net
------

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:24.99 ID:GMeh09S0M.net
むかしやたら叩かれてたなこれ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:09:51.33 ID:7xmLQoVGr.net
むしろ日本人に使わせろよ
なんで俺らから巻き上げた金を外人に振る舞ってんだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:10:01.87 ID:kXX8XJV4a.net
使わないってじゃあどうするの?
テレポートでもすんの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:10:02.39 ID:t1cpZd1N0.net
そもそも今までが安すぎた
日本人は変えないのに在日は買えるとかよくわかんないし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:10:19.22 ID:CUtCp3TQx.net
俺等が使いたいよな
なんでガイジンだけいい目見てるんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:10:45.66 ID:X2WSHJYJp.net
円安なんだから、大した値上げにはならんし、それでもかなりお得だぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:10:47.33 ID:bmLnj3zU0.net
7日で3万乗り放題?

ならあり得ないくらい安いな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:11:08.19 ID:p7xdeEva0.net
「外人は給料上がってるからこれくらい余裕!高いとか文句言うのは給料上がってないジャップだけ!」

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:11:12.09 ID:s6Unrz/t0.net
結局外国人にとっての魅力は円安ってことでしょ
他の国の水準に合わせた物価になれば日本なんか行く価値がない国だってこと

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:11:14.61 ID:DaJYKSzLa.net
まだ安い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:11:16.25 ID:tO/YiA/G0.net
これ、アホみたいに安いからな。普通のジャップは東京大阪間で3万近くとられるのに
ガイジン様は3万円で乗り放題とか頭イかれてるっての

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:11:19.52 ID:cAiYj8m96.net
こういうアンケートは必ずバイアスが乗るから正しい結果にならない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:11:44.77 ID:pZ0yNxnL0.net
日本に限らずレールパスで元取れるような弾丸旅行の楽しさがわからん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:11:55.04 ID:yL0EGAi2M.net
使わなきゃ良いじゃない
金があれば値上げしても使うのは日本人も外人も一緒だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:11:58.82 ID:mXEdz4ry0.net
どんどんやれ
外人からどんどん巻き上げろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:12:00.62 ID:c8cHCeaL0.net
そもそも安すぎる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:12:34.06 ID:3S+CLhtg0.net
外国人からもボッタクリするジャップ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:12:37.42 ID:thmv7BwV0.net
じゃあ使うなよ
来るなもうお前ら

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:12:45.01 ID:sXCAAEkk0.net
外人貧乏でワロたwwwww
所詮は劣等種wwwww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:12:49.97 ID:PEUOznGba.net
あまりにも安すぎて競合私鉄側が怒るだろ
18きっぷは普段空いてる普通列車だけど繁忙期の有料列車に乗り放題はやりすぎ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:12:52.34 ID:2GXdSKjQ0.net
3万は安すぎたな
今でもお得感あるけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:13:11.87 ID:wJ0LGsAl0.net
>>43
日本人の美徳
統一教会に刷り込まれてきたろ
自己犠牲(日本人のみ)で外国人を喜ばせよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:13:14.23 ID:+GYlNRNK0.net
安すぎるわ死ねよ
バカバカしいわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:13:39.32 ID:EI2QQgeb0.net
のぞみって新幹線か?
3万円で乗り放題?
ずるい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:13:47.67 ID:UHHVzlUQ0.net
むしろ7日で3万ってクソ安かったんだな
東京大阪移動したら1日でペイ出来るじゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:14:06.68 ID:DT8DzChF0.net
JRが直接インバウンド需要を狙ってきたってことだな
観光客を運んでる俺らにも恩恵をよこせと

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:14:20.28 ID:7xmLQoVGr.net
>>51
このパスなら適当に数回乗るだけで元取れるぞ
普通に買うと東京大阪往復だけで3万近いんだから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:14:22.27 ID:QS8Gr+OZ0.net
>>1
丸一日電車に乗る訳酔狂人なんて殆どいないのにそんなに値上げしたら殆どが使わねーよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:14:38.18 ID:UDgoonBr0.net
一人あたり所得がこいつらより全然低い日本人と同じにしてやれ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:15:26.09 ID:7pvA8J550.net
これの引き替えのせいでただでさえ減らされまくってるみどりの窓口が混みまくってんだよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:15:42.29 ID:8x8gyAge0.net
外国でこんなに観光客を優遇してくれるところってあるの?

そもそも治安が悪いから外国なんか行きたくないけど。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:15:50.37 ID:daZDBvp4M.net
三万円で指定席乗り放題だからな
指定席とりあえず予約しまくってやってのらないやつらもいる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:16:02.09 ID:1gETwiweM.net
そもそも日本に来て何すんのよガイジンさんは

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:16:02.26 ID:hMdzX/3f0.net
https://i.imgur.com/w35mdnJ.jpg

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:16:13.30 ID:wJ0LGsAl0.net
>>63
浅草行って、新宿行って、秋葉原行ってから京都行けるもんな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:16:13.66 ID:61WI46GO0.net
ええやん
使うなよ
一回一回正規の料金で乗るってことだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:16:31.05 ID:UDgoonBr0.net
公共交通機関って本来国民の方が優遇されるべきなんじゃねええの?
建設費とか全部税金だし
他の先進国で外人にだけ特権格安切符売ってる国他にあるの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:16:48.81 ID:bmLnj3zU0.net
>>70
問題になってるみたいね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:16:50.03 ID:8x8gyAge0.net
>>71
『日本』が観光スポットだからな。

よその作られた観光地とは全く違う。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:16:53.57 ID:oRuPFI430.net
日本円なんてカスみたいなもんだろ
来日すれば黄猿殴り放題だぞ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:16:59.01 ID:cUa3jplB0.net
日本人にも買わせろや

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:17:30.62 ID:8x8gyAge0.net
観光客なんかケツの毛までむしりとれよ。
そのためにカジノを早く作れ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:17:35.96 ID:HnnmUrYT0.net
そもそもJR的にはどうでもいいんだよな、日光川越鎌倉あたりの街はインバウンド需要増になるかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:17:52.91 ID:TJ0AEOqD0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:17:54.83 ID:e8vnot2i0.net
これまでが異常に安すぎだし値上げ後も安いし普通に使うと思うぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:18:12.88 ID:8x8gyAge0.net
>>81
そこに川越を入れてくれる優しさよ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:18:35.46 ID:2F6UuOxo0.net
新幹線乗り放題14日間で8万って破格じゃん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:18:47.48 ID:PRmS6/y10.net
そりゃアンケートしたらそうなるだろ。それでも安いんだから普通に利用される。むしろぼったくれよ。なんで自国民より安いんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:19:09.31 ID:nyqUfha80.net
据え置きにしてジャップの税金上げればいいじゃん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:19:19.60 ID:QS8Gr+OZ0.net
値上げ前の価格でパスを日本人に売った方が旅行客が金使うだろうによ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:19:27.44 ID:6UnV9AML0.net
岸田インフレ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:19:38.92 ID:daZDBvp4M.net
グリーン車7日間乗り放題でも4万5千円だぞ
https://japanrailpass.net/about_jrp.html#anchor03
のぞみは乗れないけど、JRの新幹線や特急ならなんでもグリーン車で乗れる
https://japanrailpass.net/about_jrp.html#anchor05

これまともに金払ってる日本人馬鹿だろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:19:44.93 ID:GtrsH1zG0.net
円安やろ😡

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:20:06.82 ID:0GcNv/480.net
まだ安すぎるんじゃねこれ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:20:08.81 ID:8x8gyAge0.net
特に最近多いとされてるシナチョンなんか他の観光客に迷惑をかけるのだから、通常料金の10倍取れ。
それでも来たいなら三跪九叩頭をセットにして許可しろ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:20:56.11 ID:tvhBmcI70.net
大阪往復するだけで元取れるやん

日本人にも売れよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:21:08.54 ID:9H7B2/wX0.net
えっ
?安過ぎだろふざけんな😡

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:21:34.20 ID:8x8gyAge0.net
これはマジでJRに苦情案件だな。
ついでにハングルなくせ!も言わんとな。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:22:10.49 ID:mXEdz4ry0.net
何が偉そうに「もう使わない」だボケ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:22:25.29 ID:OkXTDyBz0.net
パリからモンサンミッシェルまで行くのに5万になる感じ?
微妙だな
こんな機会だからって払ってしまいそうだわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:22:42.02 ID:bmLnj3zU0.net
日本人に安くしてる企業がどれだけ稀有で誠実なのかが分かるよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:22:58.96 ID:BYq3KgLc0.net
今後はそんな貧乏人に来られたら困るからな
この程度の金も払えない貧困旅行者は拒否だ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:23:15.32 ID:ycwmPbKY0.net
在日特権とか公金ちゅーちゅーとかネトウヨアノンは言っているけど
普通にこっちの方が特権だったと思うわ
外国人といえど所詮観光客だし

その金を本当に困窮している移民とか在日の外国人に回せよって思うくらい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:23:32.79 ID:e8vnot2i0.net
>>98
フランス全土回れるパスやぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:24:46.39 ID:8x8gyAge0.net
>>101
とりあえず民間企業がやってることと、国がやってることを同列に扱うのはナンセンス。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:25:37.67 ID:dPBz+ijB0.net
安いどころか破格だろ
1日9000円で新幹線乗り放題とか、これもう日本人差別だろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:25:57.39 ID:jWQFkio4M.net
円安でおたくの国の通貨価値が上がったから来てるだけの人にサービスする必要はないわな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:26:52.26 ID:OkXTDyBz0.net
>>102
乗り放題って書いてあったわ
5万でも元取れるだろ?
円安なんだし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:27:00.55 ID:05zLS0UUM.net
識者いるじゃん
https://i.imgur.com/CEoLdiO.jpg

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:27:44.98 ID:8YbQOn760.net
>>75
欧州はあるユーロスター含めたやつ
値段は値上がった後のコレと同じくらいだけど日付の融通がかなり効く
アメリカは鉄道乗ったことないから知らん
中国は無かった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:27:57.77 ID:8x8gyAge0.net
>>107
いうほど有識者か?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:28:01.73 ID:OWQG4jBw0.net
調子にのってて草

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:28:36.76 ID:hNtj/w0/a.net
やっす
5万で一週間も新幹線乗り放題とか格安だろ
これで文句言うような貧乏外国人は日本に来なくてヨシ!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:28:48.80 ID:Zql9+9T50.net
ケンモジィには大人の休日倶楽部パスがあるだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:29:11.44 ID:8x8gyAge0.net
日本人にも同額で売れ!

いいたいことは以上。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:30:13.59 ID:nzEtE15V0.net
JRが自腹切って観光客呼び込んでたようなもんだからな
一方的にJRだけ損となればそりゃ止めるだろう
行政や観光地がJRに金払ってもいいぐらいだった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:30:54.96 ID:9w2bSVil0.net
>>57
ジャップランドに来るような外人は貧乏だよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:31:37.97 ID:XJmoRGZW0.net
博物館でも風俗でもなんでも外国人料金を倍にすればいいんだよ
後進国ってそういうもんだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:31:48.60 ID:Cn9Cu7/x0.net
トータルで安けりゃ利用すればいんじゃね
そういう問題だろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:32:10.53 ID:1LKaJjEzM.net
「もう使わない」←お前これまで使ってたんか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:32:12.58 ID:AslXmRsA0.net
ユーロレイルパスのが安いじゃん
どこの国も外国人観光客は優遇してるんだろ

https://i.imgur.com/lb5mA7X.jpg
https://i.imgur.com/AiHKFnZ.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:32:29.91 ID:9w2bSVil0.net
>>107
なんで2018年のレートで比較するんだ?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:33:15.43 ID:AkWnIscJa.net
ゴミ通貨になったから実質の値上げ幅は低い

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:33:57.72 ID:GqjJj7vg0.net
クソ円安の衰退国なんだから
途上国らしく外国人は日本人価格の2倍とかにして外貨稼げよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:35:21.03 ID:58XwEhWcd.net
>>51
日本人だってヨーロッパの添乗員つき弾丸ツアーは同じようなもんよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:36:01.18 ID:+pjLK5+20.net
もともとやすすぎだって言われてたしまぁこんなもんじゃね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:36:11.38 ID:Lo+5oKrVa.net
お前らが目えひん剥いて叩いてたからだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:36:31.65 ID:3IQLQs1w0.net
まあ使わなくさせるのが目的なんだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:36:58.14 ID:CUtCp3TQx.net
遅いよな
何十年もカイジン優遇してきてんだぜ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:37:11.49 ID:O44oGYxa0.net
新幹線乗れへんの?😲

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:38:04.71 ID:cAiYj8m90.net
>>104
海外旅行して一日中新幹線乗ってるんかお前は!

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:38:06.49 ID:1LKaJjEzM.net
これ値上げされたら東京から新幹線で京都に来る客が減るかもな
現状だと東京関西の往復でほぼ元が取れるからとりあえず買っとくかと鳴るけど、5万だと躊躇するかも

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:40:54.43 ID:YXU31dyv0.net
>>119
ヨーロッパに住んでればインターレイルパス使える
ユーレイルパスより安い

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:41:15.06 ID:Ow1WEhft0.net
別にええやん 安ければ混むからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:41:27.31 ID:GqjJj7vg0.net
外国人が安い安いって日本に来てるのになんでわざわざ割引してやんなきゃいけないのか
外国人向けはどんどん値上げしろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:41:33.01 ID:LvCzy8H9M.net
いままでが安すぎた
JR北海道の特急なんて混むだけで儲からない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:42:44.02 ID:pZ0yNxnL0.net
海外にもレールパスあるから安心してくれ
日本人がよくやる一泊でどんどん移動を続けるクソつまらん旅行ならお得だよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:44:25.12 ID:1Cban/V20.net
どんだけぼったくってんだよゴミ国家

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:44:49.95 ID:LvCzy8H9M.net
>>130
韓国・台湾・香港からだと3泊4日程度が普通
なので京都狙いならはじめから関空使ってくる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:45:55.01 ID:SL3RMnyrM.net
外人は3万で7日間新幹線乗り放題だった
共有してフル活用してただろうな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:46:22.57 ID:gIdfXqQ30.net
JRが自発的にやってるサービスなのかね?

それとも国から依頼されてるから?

国から言われたなら 差分を国から貰ってるだろうけど、自発的なら
このサービスくらいが適正価格と思ってそう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:46:26.51 ID:3p7g66Eza.net
5万でも十分お得だが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:46:29.89 ID:sZQBjFKJd.net
ケチクセェ外人だな金のない外人なんてお呼びじゃないないんだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:46:43.52 ID:EosAodqh0.net
当たり前だろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:46:44.53 ID:a0j/W6B0M.net
そりゃファミレスのドリンクバー千円になったら行かんだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:48:44.62 ID:2v6+FivL0.net
>>75
イギリスもドイツもフランスもツーリスト向けの格安乗り放題鉄道券あったよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:49:02.53 ID:3uu8kdfD0.net
これ二重国籍なら日本人でも乗れないの?外人と海外で結婚したらいける?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:49:26.15 ID:sw2szlWDa.net
>>51
東京日光往復だけで1万くらいするから元取るのは容易
東武日光線に外国人が少ない理由がこれ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:50:39.06 ID:b+Gr3kgrM.net
外人なら2週間3万円で新幹線も特急も乗り放題という
夢のようなパスだからね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:51:34.92 ID:b+/dPwqB0.net
円安で大して負担変わらないだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:51:59.81 ID:b+Gr3kgrM.net
しかしこれをやめるとゆうことは
観光立国()やめるって事でいいのかな?
そして
軍事大国へ( ´ん`)y-~~

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:52:23.60 ID:HnnmUrYT0.net
>>146
なんで宇都宮に外国人多いのか不思議だったけどあいつら宇都宮経由で日光行ってたんかよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:52:34.95 ID:L0plFGt40.net
>>46
大阪黒門市場だな。
カニカマ1000円とかボリすぎた結果、
大阪民からもドン引きされて閑古鳥

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/25(木) 20:52:42.93 ID:xDb1MFIN0.net
安すぎ
新幹線混みすぎだからそれで良き

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:52:46.69 ID:xfVcim9ha.net
>>149
5万でも激安チケットなんだが…

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:53:50.63 ID:VvJCFMfMr.net
五万でも新幹線使い倒せばめっちゃ得やんけ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:54:30.78 ID:Xy9gmba+0.net
一般料金の高さに震えろ
ジャップランドの移動は実質関所だぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:56:10.85 ID:K4d7zd4L0.net
クソ外人がこっちはそれ以上の値段で乗ってるんだよ!!

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:56:18.15 ID:UHHVzlUQ0.net
つーかその価格でも回るってことは普段どれだけ日本人から搾り取ってんだよって話だよな
利益率40%とかだろ?もっと安く出来んだろクソ東海

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:57:14.57 ID:n9iTffSYa.net
大人の休日倶楽部パスも値上げしたらクレカ解約する

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:58:28.80 ID:3uu8kdfD0.net
1日一万円でいいんじゃ?
値上げした価格も家族連れでも安すぎるだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:58:35.27 ID:iZaJCDZlM.net
>>96
なんで?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 20:59:29.10 ID:pZ0yNxnL0.net
>>146
一泊したら一日5000円でギリギリ得したね程度やん
ちなみに鈍行使えば1時間多くかかるけど1600円で済むから本当に得したといえるか怪しい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:00:45.96 ID:3zohzG/k0.net
>>55
観光立国やるなら必須じゃん
何言ってんの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:00:56.00 ID:fL1bU4Tb0.net
>>45
7日間も新幹線乗り回す事なんてあんまないだろ
ゆっくり一箇所で過ごすのが多い

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:02:40.79 ID:1LKaJjEzM.net
>>137
アジア系はそれでいいんだけど、いま京都にワラワラいる白人客、関空は欧米便が少ないから東京から新幹線で来てるんだよ
それがレールパス値上げでどうなるかって話

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:03:22.13 ID:8Sfj5zRJa.net
>>161
このチケット2週間有効なんだが…

関東民鉄バス版のこれと比べたら安さがわかるだろ
この民鉄チケットだとスペーシア乗れないからな
https://greater-tokyo-pass.jp/en/ticket/

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/25(木) 21:03:57.57 ID:RFwJbtTA0.net
>>163
乗れるなら乗るっしょ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:04:58.32 ID:VvJCFMfMr.net
そもそもとしてこんなに円安進んでるのに
外国人しか買えないチケットが円建てて売られてて、値上げも全くしないって前提がおかしいだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:05:57.93 ID:YXU31dyv0.net
>>164
欧米のバックパッカーどもは高速バスになるんじゃねえの
金持ちは引き続きレールパス使うんじゃね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:06:12.72 ID:LJWqUMGI0.net
>>163
そうなのか?日本人的感覚ではせっかく来たんだからアレコレ見て回ろうってなりそうなんだけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:07:02.08 ID:1lcjbc7Z0.net
海外の鉄道で、国外からの旅行者向け格安フリーパスみたいなのってあるの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:07:45.22 ID:pZ0yNxnL0.net
>>165
そんなこといいだすなら21日券もあるけど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:07:54.49 ID:nenOZp/ua.net
>>167
ココ最近は極端な米ドル高
ユーロや英ポンドはそんなに変わってない
なんでジャップって外国通貨は米ドルしか見ないの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:09:48.36 ID:I6vuMjBla.net
>>171
だからあのチケットが激安ってわかるだろ
日光が終わったら別の場所に行けるんだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:10:46.64 ID:A43K5cRWM.net
>>81
鎌倉、湘南は韓国人が多かったな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:11:17.46 ID:2UsNLLd10.net
確かに利用しないで目的地のチケットだけ買えばええな
乗り放題は安くないと利用せんだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:11:43.85 ID:bzesw37f0.net
>>145
green card 持ってるからレールパス使えるんだー って温泉で一緒になった人が自慢してるのを聞いた事がある。

本当かは知らん。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:14:03.21 ID:NaZUZXsb0.net
成田エクスプレス乗って大阪まで往復して35000円はするだろ
7日あれば他にも行くところあるし50000円でも安くないか?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:14:08.49 ID:VvJCFMfMr.net
>>172
こないだ台湾行ったけど
むかし3円=1ドルだったのが、いま5円=1ドルだぞ
中国元も12~15円=1元だったのに、いま20円=1元
一番良く来るのは結局アジア人なのになぜそれ無視するんだレイシストか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:16:04.98 ID:U4kglvt5M.net
ぼったくりすぎんだよそもそも

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:18:18.30 ID:pZ0yNxnL0.net
>>173
普通は移動だらけの日々を2週間も3週間も続けらんないから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:19:36.12 ID:/FhESpD0a.net
>>176
それは今の所本当
10年以上前に発行されたものがあれば買える
そもそも永住権ビザは長期間離れると失効するから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:20:23.49 ID:tY/qn6I6a.net
>>178
だから円建てが平等だろ
ドル建てやユーロ建てにしたら損する国が出てくるじゃん
現地通貨でお支払いくださいが一番素直で文句がない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:21:20.70 ID:BCzM9eUya.net
>>180
成田→日光→仙台→大阪→関空

これだけで5万円のもと取れるし2週間あれば余裕だろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:22:11.99 ID:82qGMM2M0.net
ジャパンレールパスを使って新幹線に乗ってくる外国人のマナーがゴミすぎたからナイス!

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:22:46.45 ID:FOTc64rga.net
どう考えても安すぎるだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:23:08.51 ID:IKzMsxrL0.net
>>170
ユーロレイルパス

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:24:38.23 ID:VvJCFMfMr.net
>>182
それなら日本円に換金する時点でそもそも不平等では…?
何いってんだおめえ…

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:25:24.60 ID:U4kglvt5M.net
>>183
どんだけ移動してんだよ仕事かよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:26:43.45 ID:VvJCFMfMr.net
来週仕事関係の中国人が弊社に出張してくるけど週末のたびに大阪と福岡行きたいとか言ってたから
そういうやつは得なのは間違いない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:26:48.06 ID:/jjWF7/50.net
日本人に売れば良いじゃん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:28:03.89 ID:tO/YiA/G0.net
>>163
新幹線乗り放題どころか、在来線も乗り放題だから

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:29:46.89 ID:DXfblvbR0.net
>>170
あるよヨーロッパだとユーレイルパス
ただジャパンレールパスと同じ条件だと4万円

台湾は地元民も使える

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:29:50.44 ID:pZ0yNxnL0.net
>>183
日光仙台大阪なんて妙ちくりんな条件を当たり前に挙げてくるのは揚げ足取りレベルだよ
しかも仙台大阪なんてLCCで安い

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:29:52.77 ID:kE7wm8rw0.net
そら日本はもう発展途上国やしな
日本より豊かな国から来たなら金取らんと

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:30:09.52 ID:dhJjdzVu0.net
まだ安い
ゲェ人金持ってるんだろこの倍でもいいわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:30:53.93 ID:z1Nj9DV70.net
>>60
それって「日本人は外国人に優しい!」というネトウヨと変わらんだろ
外国人観光客向けの格安鉄道パスはどこの国でもやってることね?
ユーレイルパスとかむっちゃお得やで

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:31:50.59 ID:HuhbKmtU0.net
日本人にも使わせてください

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:32:17.66 ID:X15h+/RD0.net
外国人「日本は物価安いって聞いてたのになんだ電車だけこんな高いんだよ!」

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:32:46.89 ID:vqPRVhuD0.net
円安なんだし5万でもまだ安いだろ
10万くらいとれJR

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:32:51.21 ID:eR+zWxWQ0.net
青春18きっぷでええやん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:33:30.74 ID:kE7wm8rw0.net
>>196
それ先進国やん
日本は発展途上国だからその指摘は当たらない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:35:11.32 ID:payqscD10.net
>>200
在来線しか乗れない雑魚やん…
時間しかない若いやつと年寄りに任せとけよそんなん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:37:38.12 ID:JNVYvwN30.net
アベノミクスの果実を外国人にもおすそ分けか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:39:30.35 ID:wKRvGx2M0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
円安だから大したことないやろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:40:05.98 ID:z1Nj9DV70.net
>>201
仮に日本が発展途上国だとしたらその魅力は物価が安いことやで
それをわかってて値上げしろとかいうお前はただの馬鹿や

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:40:15.33 ID:wKRvGx2M0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>69
ユーレイルパス

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:41:17.48 ID:iyika3G/a.net
日本は年収300万からインフレしてないが海外は年収もインフレしてるのに値上げしたら怒るんかよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:43:31.36 ID:a+zkaQRE0.net
80000円/14日ってことは一日あたり5700円くらい
一日でそんなに移動するやつなんてまずいないだろ実質的な入国拒否で裁判起きてもおかしくねえぞ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:44:31.44 ID:1LKaJjEzM.net
というか、1週間5万でたまには日本人にも売れよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:45:16.83 ID:MUqQpsOV0.net
俺に売ってくれ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:47:19.51 ID:Jeehudv30.net
じゃあ普通に金払うんか?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:52:35.43 ID:K4d7zd4L0.net
20年間経済成長してないし
20年前に比べて日本円の価値は3割程下がってるから安いだろうに
チープジャパンやぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:55:28.83 ID:kE7wm8rw0.net
>>205
安いだけならインド行くわ
安い以外にも魅力があるから人々はタイ等の東南アジアの発展途上国に行くワケ
そして、そういう国ほど外国人からはガッツリ取ってる
故に、その指摘は当たらない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:55:54.89 ID:Wt5ZhUwS0.net
これのせいで新幹線ひかりの車内がカオスになるから本当に困る

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:57:14.28 ID:O2eBHDPM0.net
外国人優遇します
その分は日本人から搾取します
ほんとひで

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 21:57:57.93 ID:nVm0HGXTr.net
>>205
中国の都市圏価格とか外国人向け店舗の価格とかそういうの知らなそう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:01:39.42 ID:S2ZpXI5J0.net
これ日本人にも解禁したら
お祭り騒ぎになる安さなのにな
値上げ後の金額であっても

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:03:13.33 ID:+Jkqp8wur.net
いまって地方空港でもマスクしてない日本人が大挙してるから
いまもしゴートーやったらハチャメチャになるやろね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:06:15.69 ID:7pvA8J550.net
そういや去年のJR東日本パスで東北行ったら同じ事考えてる奴ばっかなのかどこも混んでたなぁ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:07:41.09 ID:2YPXRQ0Z0.net
インフラは格安もしくは無料でで使ってもらってなんぼ
って世の中にならないのかな
維持費人件費は他のことで回収するの

221 :!omikuji :2023/05/25(木) 22:10:08.06 ID:mI4vHhwl0.net
外国人のために色々と差し出すのが日本人だよー。金も労働力も女も子供もねー。ありがとう自民

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:10:54.07 ID:TTTmPdwKa.net
円安なんだから別に損しとらんだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:15:35.26 ID:kE7wm8rw0.net
てかよく考えたら俺らも外国製品買う時に同じ目に遭ってるし尚更外国人から取っていかんと公平じゃねえな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:20:09.57 ID:O+mKSnvrr.net
>>172
結局このバカはなんだったんだよ
ユーロがーポンドがー
観光客なんてアジアンが8割だぞ何だこのバカは

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:22:53.94 ID:Fp7wXAQH0.net
元の定価が安過ぎ
観光地の近くに住んでるけど見渡す限り外人じゃん
もっと取れるところから取ったらいい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:26:11.06 ID:rWt5FzMO0.net
日本人は日頃からJRや航空会社の国内独占ぼったくり価格に慣らされてるから乗り放題3万クソ安って思うけど
海外の列車や移動手段は元からそんなモンだから
今の物価高騰してる外国人から見ても8万は相対的にクソぼったくりに見えるんだよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:28:11.41 ID:ov5Q+v21d.net
むしろそんなもんあったんかよ
自国民に還元しろやバカか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:33:25.33 ID:CIFeflYA0.net
金持ちだけ来ればいい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:35:09.69 ID:hMnfV8MH0.net
3万円で乗り放題とか舐めてんのか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:38:12.14 ID:vp9+tPhV0.net
JR「すいません外人様、ジャップの貧困層が全然金払わないせいで潰れそうなんです!」

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:40:05.87 ID:vp9+tPhV0.net
>>228
日本に来る外人って「奇妙な国」を観たい日本でいうサブカル厨か日本でいう自分探しのために東南アジア行く若者みたいな痛い勘違い君だからな
金持ちは来ないよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:41:41.93 ID:QBTtNea6M.net
>>231
ごめん
ワイらも外国行ったら奇妙な国だなと思うんやが
文化が違うんだから当然よな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:43:00.59 ID:QBTtNea6M.net
部屋に引きこもってるから実際目で見る「海外から日本に来る層」ってのが見えてないんだよね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:44:02.35 ID:ZGSQQ5oG0.net
>>69
ユーロレイルパス

まあもっといろいろカテゴリー分かれてるけど

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:46:19.64 ID:MZf0y+pzr.net
福岡空港の往復便とか乗ると、福岡到着の便とか日本行きでウッキウキの家族連れとかワンサカ乗ってて面白いぞ
うるせーなーと思いつつも幸せそう過ぎてちょっと嬉しくなる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:47:12.66 ID:ZGSQQ5oG0.net
>>224
アジアからしても円安になってる
タイバーツなんて今1円が4バーツ

タイに行っても日本と食べ物の値段が変わりなかった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:48:03.85 ID:MZf0y+pzr.net
>>236
マジで円ディスカウントだよな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 22:53:11.04 ID:sZS/dZGw0.net
日本の不動産とか債権が外国人に買われてしまうのは問題だけど、普通の
消費行動で 外国人が円安の恩恵を受けることは悪くないと思う

民間企業が 自主的にやってるとしたら何も言えない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 23:14:14.11 ID:Bw8dI7hc0.net
は?こんなもんの存在初めて知ったぞ?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 23:30:57.09 ID:MVavtOzy0.net
高すぎるし制限事項多いし誰得だよ
物価が倍くらい違う国土も馬鹿広いオーストラリアを引き合いに出して「まだ安い」とか間抜けにもほどがある

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/25(木) 23:33:48.65 ID:8oPjUMck0.net
普通に乗車券買った場合の値段並べてたら
使う90%とかになってただろね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 00:55:24.32 ID:5UkURWC80.net
あ、これはジャップですわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 01:00:44.90 ID:3GmTXQ2Z0.net
その金で株主に還元しろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 01:04:00.48 ID:0fgTOEg+0.net
貧乏外人しか旅行に来てないんだよな、これが。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 01:59:47.18 ID:bZNj6qV80.net
>>188
普通に東京→京都→大阪→博多で一泊ずつしながら軽く観光して飯食ってサウナ行ってスナック行って…とかしたいわ
余裕で元取れる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 02:07:50.63 ID:YuRzPjZu0.net
ジャップは食品が1割2割値上がりしただけで声を揃えて大発狂するのにさぁ
大した理由なく価格を1.7倍にして観光客からタカろうっていう強欲は非難されて当然なんだよ
円安だから良いだろって頭ジャップ過ぎる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 02:07:53.62 ID:9SEPoaGn0.net
外人には容赦なく値上げでいい 連中の母国じゃそうなんだからさ
日本みたいに企業側が値上げを躊躇するような文化ないだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 02:29:00.31 ID:3lLp2Tv2a.net
これのせいでひかり号は糞害人だらけだったんよな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 02:31:15.32 ID:FTeHmfTD0.net
金を持ってる外人が日本人より安い金で遊ぶとかなめすぎなんだよ
何でこいつらのためにホテル税やら負担をふやされなきゃいかんの
免税もなくせ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 02:36:31.15 ID:w26RMUGn0.net
この前のぞみ乗ったら俺の指定席にレールパスの外人が乗っててどかしたわ
検札きて次の駅で降りるように言われてたけど追加料金徴収してなかったし乗ったもん勝ちだな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 02:40:43.69 ID:e87Ps125M.net
円安だし外人のほうが金持ちだし5万とか鼻くそだろ
10万円にしてもいいレベル

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 02:41:32.71 ID:eVJiV5y60.net
>>250
何人?
わからないよな外人がのぞみとかひかりとか

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 02:58:59.86 ID:rC3yxTh/r.net
>>41
日本に来ない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 03:16:36.43 ID:yLQephxSp.net
>>72
ドル円の値上がり幅まんまで草

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 03:18:17.77 ID:w26RMUGn0.net
>>252
わからんけど白人様
ジャップ語の列車名で書かれても理解できんと思う

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 03:20:05.84 ID:yLQephxSp.net
>>112
コストコスレッドであれだけコストコをディスってる
ケンモジさんのこと、年会費に苦しむやつもおるやろw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 03:21:26.07 ID:Xzz/1uSv0.net
5万なんて白人様なら日給だろ
文句はないわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 03:30:02.13 ID:+Udzen2x0.net
安いからジャップランドに来てるのに値上げしてて草

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 03:32:03.03 ID:V5MtiWWp0.net
何で自動車やゲームや日本企業がやってるのにおま国で高くするんだ?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 03:40:26.82 ID:hDeBdR1n0.net
なんでこんな安く設定してたんだよって、話題になってたよな。なんで外人に媚びてまでこの設定したのかわからない。マジでテレワークで滅びて欲しかった。
まーそれでも新幹線は少し減ったろうな。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 03:58:35.60 ID:PQdwmfAk0.net
JR北海道のラブパスも無くなって再販する気ゼロだからな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 04:29:17.61 ID:fh7Ugo/r0.net
なんだw
外人も結局貧乏じゃんw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:28:02.48 ID:F87UFBZUa.net
>>262
貧乏旅行したい外国人向け

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:29:04.51 ID:rQ83G9nmM.net
日本に行ったらぼったくりや詐欺に気をつけましょうね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:38:18.77 ID:xEngvQLb0.net
外人観光客狙いの窃盗団とかそろそろ出没してもいい頃だな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:40:07.59 ID:w+0vkZt90.net
大阪〜東京往復で3万じゃないの?7日でこれ以上移動するの面倒だけど 5万になったら赤字だよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:44:58.75 ID:bZL6Tr7W0.net
タクシーはもっと高いから覚悟しろよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:45:36.19 ID:G6gSsFA/r.net
>>157
その無駄なお金で将来人口減少するのにトンネル掘り掘り利権リニアに使ってんだぜwww

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 07:07:33.44 ID:7svjIk0JM.net
使わないものにキレてるの?w

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 09:04:06.70 ID:7fOxrVBDd.net
新幹線グリーンで京都行って大阪行って観光して歩いてトウキョウに戻ってまだ使用期限余ってるから新幹線と在来線で群馬の草津行って温泉三昧してトウキョウに戻っても四万五千円
最高だなコレ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db85-xpLh):2023/05/26(金) 15:46:55.72 ID:bZL6Tr7W0.net
ズレてるよなぁ
この国はドバイでもシンガポールでもないんだよ
いつまで金持ちご用達の高級リゾート地のつもりでいるんだよ

総レス数 271
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200