2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】バフムートの名称を「アルチェモフスク」に変更へ [737440712]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 04:49:38.43 ID:g88xeevc0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
(CNN) ウクライナ東部ドネツク州で親ロシア派勢力が名乗る「ドネツク人民共和国(DPR)」の幹部、デニス・プシリン氏は23日、同州の都市バフムートを訪れ、今後同市がソ連時代に呼ばれていた「アルチェモフスク」という名称で認識されるようになると述べた。

同氏はSNSテレグラムに投稿した動画で「バフムートは不運にもウクライナだったが、今は違う。ロシアだ。だから名称もバフムートではなく、アルチェモフスクになる」と語った。

動画には、プシリン氏が激しく破壊された都市の街路を軍服姿で歩き、?PRの旗を建物に立てる様子が映っている。

同氏はまた、バフムートを奪取したことにより、ロシア軍にはウクライナ国内でさらに領土を獲得する経路が開けたとも主張している。

その上で、「この街は新たに生まれ変わる」と明言。新しい住宅や職場、学校を建設することを約束した。
https://www.cnn.co.jp/world/35204216.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 04:51:20.63 ID:g88xeevc0.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1661675300697063424/vid/944x720/tF8SAhKm7OnULMgq.mp4?tag=14

Lord Bebo
@MyLordBebo
The hell of Bakhmut …
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1661675364811169793

バフムートの市街戦の様子
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 04:54:49.62 ID:wCUyMRI0M.net
バハムートでええわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 04:56:24.83 ID:v9rbFNV70.net
バフムート(ロシア名:アルチェモフスク)こう呼べと?
アホくさ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/26(金) 05:03:05.16 .net
モフモフモーフでいいじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 05:11:04.78 ID:ABpVlW3zM.net
>>2
地獄かよ…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 05:11:25.21 ID:ABpVlW3zM.net
助けてよチェンソーマン!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 05:18:21.27 ID:ymI90iNc0.net
ロシアが勝手に呼ぶだけなんだし別になんでもいいんじゃね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 05:26:11.75 ID:uvNEQ7Vy0.net
独島のことを日本が勝手に竹島と呼ぶような感じかな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 05:52:29.85 ID:48Dyhu2y0.net
悲しいなあ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 05:56:56.37 ID:sob/uSEE0.net
まさに侵略者って感じだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:00:29.61 ID:R2qotb/F0.net
バハムート→からモフモフに変更とか
ロシア人はケモナーか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:04:04.18 ID:u4hHFE9e0.net
バハムートかベヒーモスにしろよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:06:30.93 ID:CvT3CAEy0.net
キエフをキーウと呼ばせるのと同じだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:07:43.45 ID:u4hHFE9e0.net
スターリングラードがボルゴグラードに改名したようなもんか

16 :!unchi :2023/05/26(金) 06:07:45.32 ID:Y3uTuaM30.net
ソ連みたいなことやってんぬ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:08:31.54 ID:Lm7CDPDv0.net
バフムートとかいかにも悪魔崇拝っぽいしな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:08:38.41 ID:uBbkWTDn0.net
そもそもバフムト自体がトルコ帝国に支配されてた時代の名残だし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:11:45.52 ID:Lm7CDPDv0.net
トルコというか手下のタタールハン国
18世紀の露土戦争に勝利してロシアが併合した

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:15:53.46 ID:Lm7CDPDv0.net
街がボロボロっつーけど
どうせ建て替えるようなソ連製のボロアパートを要塞化してやってんだからいいんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:16:42.22 ID:u4hHFE9e0.net
>>17
日本人だとドラゴンだと思ってる人多くね
まあ、ドラゴン化したのは海外のD&Dのせいだけど
FF1はD&Dのパクリネタが多かった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:28:07.45 ID:bUsyzFhY0.net
日本の傍観者的にはグーグルジャパンが日本語版グーグルマップ上の名称重い腰あげて直すかどうかが見所かな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:37:19.98 ID:YTAEEVM/a.net
発音しにくい😠

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:38:39.11 ID:uBbkWTDn0.net
>>22
それが直すまでもなく元からアルチェモフスクなんだな
だってソ連時代からその名前で呼ばれ続けてたんだから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:45:44.43 ID:bUsyzFhY0.net
>>24
その元のウクライナの主張する都市名と違うままだったのを
このロシア側の主張を受けてウクライナが主張するバフムートにするかどうかってこと

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 06:48:14.97 ID:Hbinwqo90.net
>>2
これなんで仲間が目の前で撃たれてる状況で敵が近くにいるはずにも関わらず味方助けてるの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 11:30:51.19 ID:OllZVMI0a.net
>>4
いや、ロシアになったらバフムートなんかなくなる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 11:31:42.89 ID:OllZVMI0a.net
>>8
実効支配って強いよ

竹島なんて言ってるのはジャップだけになりつつあるでしょ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 11:33:23.96 ID:OllZVMI0a.net
>>14
それな
キモすぎる
しかもジャップしかキーウって呼んでない
欧米人はキエフのまま

ジャップは白人の言うことならなんでも信じる猿だから

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200