2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国株】「NVIDIA」の株価がぶっ飛んでてワロタwwww持ってた奴勝利者やろwwwww [528270678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:19:43.61 ID:foTewh/B0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
米国株式市場=ナスダック急上昇、好業績見通しのエヌビディアが大幅高
https://jp.reuters.com/article/ny-stx-us-idJPKBN2XG1QX

これ
https://i.imgur.com/wgw99Z6.jpg
https://i.imgur.com/kRvK4kv.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:20:09.52 ID:mluDbmQ3M.net
誰だよこれから下がるって言ったやつ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:20:24.13 ID:oUwjc4k10.net
なんだよこのギアナ高地みたいな株価は

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:20:26.05 ID:JNQhh5ihM.net
ヌーヴィダイアな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:20:57.16 ID:Shx24wvS0.net
エヌビディアすげー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:21:09.17 ID:VFJOwqkzM.net
SOXLしか勝たん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:21:13.85 ID:BM+USdUa0.net
謎の半導体メーカー

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:21:20.95 ID:aLXnqeoJd.net
4060Tiみたいなゴミをショップに売りつけたんだからそら上がるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:21:43.00 ID:WRZnwzS00.net
下げ過ぎてたからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:22:00.11 ID:iMiS8aym0.net
2株だけ持ってる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:22:30.76 ID:y/LusIfm0.net
ai銘柄

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:22:37.56 ID:aOu/ts300.net
4060tiとか言うゴミだしといて

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:22:44.24 ID:Uy0QMrR86.net
最高値更新という事実

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:23:18.52 ID:mxek6fqF0.net
仮想通貨バブルが終わったかと思ったらAIイラストバブルだもんなもってるわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:23:25.87 ID:eVvfSCf20.net
ロゴもパッケージもヘンテコだったしATIが先になくなるとは思わんかったわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:24:19.66 ID:tdTcaS9y0.net
300万しか持ってなかった
もっと買っとけばよかった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:24:26.99 ID:3eelAt0Q0.net
まだ上がるとはな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:24:34.01 ID:GwgdBOojd.net
ライバルの対抗商品が救いがたいゴミだったばっかりに……

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:24:42.68 ID:Y+OEPP+Q0.net
上がった期間だけ切り取って株を語ることの虚しさよ
このグラフの前の1年間はコロナバブルがしぼんだせいで最高値から6割以上値下がりしてるからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:24:57.08 ID:iMiS8aym0.net
2年近く前280ドルで買ってずっとマイナスだった最近やっとプラ転したわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:25:08.86 ID:WRZnwzS00.net
(ヽ´ん`) 一生一緒にNVIDIA〜♪

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:25:11.66 ID:shCga3Og0.net
データセンターなんかにAI用ボードが馬鹿みたいに売れてるからお前らには4060tiや4050みたいなゴミやるわという革ジャンの粋な計らいだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:25:18.05 ID:lAlIAjSdM.net
一生一緒に

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:26:02.47 ID:YxboQin5M.net
なぜ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:26:17.67 ID:WRZnwzS00.net
米国株スレ民、居る!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:27:05.83 ID:rw3XeOZX0.net
100万円分ぐらいしか買えていないの後悔

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:27:31.72 ID:QEBFWuh/0.net
どこの大金持ちが買ったんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:27:46.96 ID:hzXXn4fb0.net
4060Tiが発表されたとたんこれだから
4060tiを神グラボで滅茶苦茶売れると市場は見てるっぽいな
価値が分からないバカがゴミだと言ってるみたいだが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:28:16.03 ID:xiLt256n0.net
ゴミグラボ発売してこんな爆上げするなら調子こいてどんどんボッタくるな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:30:12.12 ID:6lrViv5A0.net
intel arcとは何だったのか・・・

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:30:22.37 ID:PlYfpnpH0.net
4060のVRAMは2GBでいいな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:30:22.51 ID:dORxkVQ00.net
これがビットコインだ!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:30:47.72 ID:vfr9U8EJM.net
あーあ俺は買い時って言ってたんだけどなー

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:31:29.80 ID:Pv7COdCu0.net
これだけの時価総額企業が24%も上がる。
日本ならストップ高レベル
驚異的

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:31:31.74 ID:EZepV+B30.net
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/07/news101.html
>ソフトバンクグループ(以下SBG)の孫正義代表取締役社長兼会長は2月6日、
>2018年度第3四半期決算説明会で、16年12月に約3000億円で取得した米NVIDIAの株式を全て売却したと発表した。

>SBGはNVIDIA株を平均単価105ドルで取得(のちにソフトバンク・ビジョン・ファンドに移管)。
>18年9月末に281ドルの高値を付けた後、12月には134ドルまで急落した。

> SBGは、サウジアラビア政府系ファンドとタッグを組んだ投資ファンド「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」(以下SVF)で、
>AI(人工知能)関連企業に10兆円規模の投資をする「AI群戦略」を16年から掲げている。
> NVIDIAもAI群戦略の投資先の1つだった。孫社長はNVIDIAを「AI革命をリードする企業として高く評価している」というが、
>そのような企業から資金を引き上げるのはAI群戦略と矛盾しているのではないか。
> そんな疑問に、孫社長は「いわば卒業だ」と答える。
> 「事業会社であれば、自らが使うなら(事業と関連するなら)ずっと持っていないといけないかもしれない。
>しかしSBGは純粋な持株会社。投資をして適切な段階で売却するのが日常の業務だ。
>投資先企業が伸び続けているときには持ち続けるが、伸びが成熟してきた頃、
>そして他の機関投資家や一般投資家に支えられてきた頃、彼らが独自に歩んでいくのはいずれかの時期でやってくる」(孫社長)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:32:16.62 ID:e5djP+1id.net
ェンビディア

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:33:45.08 ID:N5/kJJ7f0.net
CUDA

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:33:48.62 ID:P8afULCR0.net
このクラスの超大企業てこんな挙がるってありえるの??

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:33:50.36 ID:93OfftH2M.net
H100とかが飛ぶように売れてんだろ
そりゃお前ら向けのRTXシリーズなんてゴミ出しときゃいいだろってなるよ😹

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:34:45.48 ID:0/ZEcgk60.net
一昨年の年末にnvda株全部msftにしちゃったけど配当あるしまぁよかろう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:35:42.39 ID:dQxoqnnMa.net
一方でintelめっちゃ下げてる
半導体ならなんでもいいわけではない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:35:44.56 ID:rw3XeOZX0.net
>>38
米国株は恐ろしいな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:35:52.76 ID:LNtGSl9m0.net
ゲーマー(笑)って声がデカいだけだよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:36:05.85 ID:bOLy4WlsM.net
メタバースとWEB3とAI、今熱いテーマ全部に関わってる企業はココくらいしかないわな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:36:35.15 ID:e6qwTC6oa.net
以前の彼女が2000万分くらい4年前に買い込んでた
別れて失敗したわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:36:42.52 ID:MAIJAtn90.net
ワイ今週こそ1040万円勝ってるけど今日は173万円しか勝ててないわ・・・

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:37:01.81 ID:krKifhSv0.net
>>35
1兆円損したな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:38:14.50 ID:phm1cP6S0.net
まあNVIDIAは一生安泰だしな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:38:28.20 ID:LRI2klyI0.net
俺のこの前70ドルぐらいで1000万円分ぐらい買ったアムデーもめっちゃ上がってるわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:38:33.73 ID:MAIJAtn90.net
>>47
バイアンドホールド最強やね
孫正義はここ最近損正義になってるが
売却したせいでさらに莫大な利益を上げる機会も大きく失ってしまっている

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:38:47.67 ID:/9/F33ZE0.net
そりゃ現状AIは謎の企業一択だから・・・

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:40:04.86 ID:rw3XeOZX0.net
革ジャンが元気なうちはNVIDIA強いと予想

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:40:17.85 ID:jtgYASoU0.net
草コインみたいな動きやん・・・

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:40:32.87 ID:KTcPnEu10.net
革ジャンがこれでまた調子に乗るわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:41:12.48 ID:JLx0c/fh0.net
IT Mediaみたいな一応はプロの記事でゴールドラッシュのシャベル製造会社と書かれててわろた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:42:03.21 ID:NAmKSWhk0.net
革コインは俺も持ってるからニヤけが止まらん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:42:21.39 ID:NhFs1Yru0.net
もう一段上げる様なら止まらんかもな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:43:29.56 ID:YHqUQb/rM.net
まだ前の高値まで行ってないんよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:43:54.86 ID:ijHg4eMu0.net
テレビでメタが外れてエヌビディアがその枠にはいるみたいな話やってたが現実味出てきたか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:44:08.81 ID:NAmKSWhk0.net
AI事業は今から更に大きくなるから下がる理由がない
今までのゲームによる比較と違ってCUDAを持たないAMDがどうこうという話でもないため競合もいない
上がり続けるよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:46:21.36 ID:0yIHPI/7M.net
AI絵作って遊んでたけどたし🦀株買っておけばよかった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:47:56.63 ID:hQWcrs+J0.net
去年下がってた頃とstable diffusionやChatGPTの台頭が同じ時期
買えなかった奴は負け組

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:48:19.59 ID:S5N6pN5e0.net
soxlより上げるとか
クソインテル死ねよ
soxから除外しろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:48:49.69 ID:8xSzRG640.net
AIブームのつるはし銘柄ってことでめちゃ売れてる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:49:39.88 ID:BPF2ZGcJM.net
いろいろあったね
利あげ、中国輸出規制、決算ミス
下がりに下がったけど
ガチホールドして
やれやれ売りできる
プラマイゼロになったところに
円安と神龍拳のコンボ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:49:56.49 ID:jpRk83RDp.net
一昨年くらいに死ぬほど儲けさせてもらったからもういいわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:50:00.77 ID:PnE9LXWO0.net
嫌儲民なら当然持ってるだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:50:03.74 ID:lAlIAjSdM.net
化粧品の会社だと思ってた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:50:32.14 ID:wlwpNPZ9a.net
>>13
これがやばい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:50:38.01 ID:krKifhSv0.net
まだNvidiaのグラボ持ってる奴なんか日本に何万人も居ないからな
これがスマホ台数分だけの需要が潜んでる凄さ
競合なんか全く無いし、世界一の時価総額まで行きそう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:50:46.39 ID:Tygfth/L0.net
次はアップルVR関連の株が来るって話
メタもさらに↑に行くかな?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:50:48.37 ID:S5N6pN5e0.net
>>64
まぁ所詮ブームだからそのうち沈むけどね
半導体企業は上下の波が激しいし
今飛ぶように売れてるって事は来年か再来年辺りに
また売れなくなる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:50:56.65 ID:rw3XeOZX0.net
コロナ騒動の初期に57ドルぐらいのとき40、
下がっているぞと嫌儲で話題になっていた時に187ドルぐらいを20とちょい買った

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:51:08.50 ID:V9JFaHNzd.net
2021年11月に天井掴みした8株が
不死鳥のように蘇ってワロタ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:51:18.69 ID:BxFzWlgA0.net
4060tiの性能で上がるとかありえないじゃん
完全にバブル

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:52:05.05 ID:S5N6pN5e0.net
>>75
売れてるのはデータセンター向け
個人はもはやゴミ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:52:06.82 ID:LRI2klyI0.net
>>70
個人で計算力持つ意味あんのか?
ほとんどの人はクラウドでしょ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:52:13.81 ID:aHqpz1Ld0.net
決算のたびに窓開けて上がって
窓埋めせずに行きっぱなし
化け物だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:52:24.49 ID:4duf6KIi0.net
自作板でnVidia下げの書き込みが増えてるから予想通りw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:52:41.45 ID:MD1xL/+h0.net
おら株とかわかんねえけど買いなんだろ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:53:47.15 ID:n2CFFFXWa.net
また5000番代も半端なグラボ決定だなこりゃ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:53:49.68 ID:eVvfSCf20.net
CPUと違って競合が弱いからなぁ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:54:15.92 ID:x8UoDNIt0.net
AI用途一人勝ちだもんな
容量あればどこでもよさそうなもんだけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:54:28.20 ID:MAIJAtn90.net
>>77
オフィスソフトにAIが組み込まれる可能性がある
エクセル使うみたいなテンプレ作業ほど利用しやすいし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:55:05.42 ID:/tVsCnfV0.net
>>16
そんだけもってても400万円いかないぐらいにしかならないんでしょ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:55:38.39 ID:MAIJAtn90.net
GAFAM

GANTAM

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:55:54.11 ID:krKifhSv0.net
>>77
むしろクラウドにする必要がないしな
というかやれる事が増えるたびにエッジの能力が求められるから
時代はシンクライアントと何十年も言われて今がある

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:56:53.57 ID:3eelAt0Q0.net
ここはGPUの計算資源をグラフィック以外の用途に最適化するCUDAを持ってるから競合に対して圧倒的に強いのよ
データセンター向けでも事情が同じかは知らんけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/26(金) 15:57:06.41 .net
AI事業で一人勝ちすぎるもんな
車でいうと車輪の技術持ってるようなもん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:57:13.97 ID:6vFgaHjlr.net
つーか20年くらいずっと1強だよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:57:18.30 ID:NGhOoRMZ0.net
とんでもねえ株だなあこれぇ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:57:36.51 ID:8xSzRG640.net
消費者向けがクソでも一枚数百万、最高クラスは数千万もする高収益の業務用GPUがAIブームのおかげで納期数ヶ月待ちになるくらいに売れまくってる
マイニング終わってたタイミングで上手いこと切り替えられた展開

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:57:45.99 ID:Nev+/IkNa.net
深追いするなよ
これからは特化したモデルが色々出るから化け物GPUじゃなくても動くようになる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:57:55.80 ID:4Oyd0vHTM.net
4090買ってないアホおりゅ?
円安でどんどん値上がりしてくぞ
1ヶ月くらい前は実質22〜4万で買えた
間に合わなくなっても知らんぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:58:03.49 ID:krKifhSv0.net
これから来るIoT(死語)の本命だし
計算能力は多過ぎて困るということはない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:58:12.97 ID:B/MjhQBT0.net
いまからAI関連買いたいならAMD買っとけ
これマジだからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:58:18.04 ID:FyfF3XpB0.net
日米ともに半導体関連が買われまくってるだけで他は微増もしくは下がってる。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:58:36.97 ID:MAIJAtn90.net
こないだまでGTX投げ売りやったのに

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:59:09.08 ID:Zf+eEUQ20.net
AMDは駄目なん?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 15:59:55.56 ID:S5N6pN5e0.net
>>99
AMDも上がってるぞ
乗り遅れたならワンチャンAMDもあり

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:00:33.17 ID:iJb0Scm+M.net
そりゃゲーマー向けのグラフィックカードなんてなんなら撤退しても問題無いくらい他所で儲けてるからね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:01:11.18 ID:eVvfSCf20.net
ラデもそのうちAI生成できるようになるやろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:02:12.64 ID:krKifhSv0.net
AMDはCUDA無しで追いつく目処とか技術あるの?
それが無い限りどうにもならなくね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:02:21.88 ID:J/wUiuUAd.net
二株だけもってる
176ドル増えてる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:04:28.65 ID:S5N6pN5e0.net
>>103
とりあえずGPUのパワーがあれば
最適化は後でええやろの理論

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:04:30.55 ID:Nk9r8+dJH.net
まーたこれでグラボの値段釣り上げるのか
皮ジャンを調子乗らせるな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:04:55.75 ID:DdJ9ifjR0.net
キャピタルゲイン狙いしかないのに長期保有の意味あんの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:06:59.58 ID:kjjN0R/Qr.net
たぶんこのまま突っ走って時価総額Apple超えると思う

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:07:42.39 ID:mEo3iQlcM.net
ちゅーかAMDがAI技術確立させる未来はないのか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:08:31.23 ID:I9GNT+hm0.net
俺たちの買い控えが何の効果もなかった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:09:04.35 ID:Vu/mTtAM0.net
>>109
IntelならまだしもAMDじゃ無理だろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:09:09.26 ID:wlwpNPZ9a.net
アナリスト目標株価320→600ドルへ変更

始まりだよこの株

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:09:46.10 ID:pG7sh0MW0.net
グラボの値段はちっとも下がらんしな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:09:55.15 ID:Tygfth/L0.net
>>112
なんだそりゃ
規模デカイのにあり得るのか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:10:03.95 ID:ndZ1CmsnM.net
CEOのファンは凄くいい人。
日本企業のサラリーマン社長と全然違う

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:10:09.69 ID:S5N6pN5e0.net
>>112
アナリストはテスラでも同じ事言ってたから信用するな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:10:23.01 ID:Nk9r8+dJH.net
>>109
ハード屋とソフト屋の間には深い海溝がある

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:10:54.49 ID:4GZu4IWja.net
投資はギャンブルじゃないとはなんだったのか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:11:36.69 ID:bE2YEMi10.net
過大評価だと思うよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:11:50.71 ID:kH2QXrXla.net
ファーーーーー


決算前後のエヌビディア目標株価(ドル)                   決算後 決算前

JPモルガン            500←250

ゴールドマン・サックス       440←275

モルガン・スタンレー        450←304

バンク・オブ・アメリカ       450←340

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:12:08.58 ID:osfmEn38a.net
NEVADAに見えた

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:13:02.55 ID:Nk9r8+dJH.net
>>118
ギャンブル要素も強いってだけで運100%ではないって話だろ
運0%ならただのインサイダーや

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:13:19.64 ID:kgizLoK7M.net
>>112
450くらいが天辺かな
配当利回り悪いし長期で持つ気はしないわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:13:49.78 ID:chzpZdBB0.net
AI関連のETFどれがおすすめ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:14:45.71 ID:FQ/TloGx0.net
米国株インデックスに入ってるからつまり持ってる(´・ω・`)

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:15:04.09 ID:nJUP7+Jj0.net
このAIの波に乗るしかないな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:15:13.03 ID:ndZ1CmsnM.net
NvidiaのCEOは出身国の台湾で路上ライブをしている少女と一緒に歌を歌う。
(少女はファンのことを全然知らなかった)
https://youtu.be/g9z1YN9XOS8

日本や中国の大手社長なら絶対考えられない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:16:17.39 ID:S5N6pN5e0.net
>>125
つまりインテルも持っているって事ですね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:16:37.42 ID:kBmpKGV5M.net
知ったかぶりばかりだな
directMLでAMDでもCUDAに対抗できるようになる
そしてこちらも株価上がりまくり

囲い込みは悪だよ
お前らが率先して囲い込み支持してどうすんの

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:16:38.87 ID:3eelAt0Q0.net
>>120
決算見てすごいあがるだけなら嫌儲民でも同じこと言えるんだよなぁ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:17:57.61 ID:PJXzXS1f0.net
電気代も上がるんだろ?
ゲームしないならグラ内蔵のN100でいいかな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:19:22.79 ID:TV9kgjy1a.net
s&p500でインデックス投資だけやってればいいのは分かるけど
それだとつまらんのでnvidiaが構成銘柄に含まれてるアクティブファンドにも投資してた俺にっこり

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:19:45.25 ID:gTMHnN0r0.net
>>127


134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:20:13.12 ID:zOvIPBcLa.net
スカイネット誕生がゴールや
それが世界の選択

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:22:11.46 ID:CsEpCFGk0.net
>>75
上がったのは決算発表が要因
4060tiは当然入ってないから関係ない
AI需要で当初の市場予測を上回る売上高だった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:22:12.02 ID:RmWj26yh0.net
A100で企業向けがゲームグラボ上回ったのがもう何年か前の話やろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:22:37.44 ID:WoCnSB610.net
なぜこんな謎の企業の株価が……

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:23:29.28 ID:ZznwZFD/0.net
謎の半導体メーカー

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:25:36.38 ID:6a5kPyCzM.net
お前ら数ヶ月前に半導体逃げとけって言ってたよな
舌の根も乾かんうちにまぁ・・

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:27:16.63 ID:GZ7fyhbJ0.net
キモオタの自作ゲームPCのグラボ作ってる会社って認識なんだけど誤ってる?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:28:41.06 ID:Uy0QMrR86.net
>>120
こいつらこんな分析で高給貰ってるんだからいい商売だよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:29:09.43 ID:kBmpKGV5M.net
結局エンタープライズ向けが一番儲かる
データセンター分野でやべえのはインテルだけだ
だから株価も酷いことになっとるでしょきずけよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:29:24.12 ID:EtEdGKD7M.net
この株価になる前に売っちまった
一応利益は出てるけど損した気分だ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:29:33.38 ID:uUwiqlIIa.net
AIで売れまくり
ゲーマーなんてもう相手にする必要ない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:31:07.86 ID:LRI2klyI0.net
>>84
まぁ企業はデータ流出避けるためなんかで独自でAIのための計算能力持ったりするんかね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:33:12.10 ID:eVvfSCf20.net
仮想通貨、AI、メタバース下がる要素なんてないわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:34:57.20 ID:ndZ1CmsnM.net
創立当初のNVIDIAを救ったのはTSMC
まさか30年後に2社とも世界最強企業になるのは誰も予想できなかった。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:34:57.89 ID:NGlDAEI20.net
革ジャンが調子に乗ってそう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:35:44.25 ID:NGlDAEI20.net
5000番台の値段がとんでもないことになるなこれ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:40:35.31 ID:/skcJZCF0.net
まともば対抗が居ない中需要高まってるんだからまぁそりゃそうだり

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:41:00.63 ID:WjZKVjLea.net
>>85
80万くらいしか上がらなかったな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:43:31.46 ID:5fSZi/Tz0.net
ずっとエヌブイディアだと思ってた
エヌビディアなんやね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:43:39.69 ID:keXZ33Iha.net
ますますVRAM増加が遠のくな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/26(金) 16:46:55.51 ID:/fdYSxIs0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
ソシオネクストの株上がりまくって嬉しいわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:48:26.26 ID:LTrnIpo30.net
人生勝ち組人が山のように増えたんやなって

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:49:47.62 ID:kjjN0R/Qr.net
コンシューマー向けの売り上げってどんなもんなの
RTX4070ti未満はクソみたいに舐め腐ってるスペック価格だし全く売れてないと思うんだが
これがどう次の決算に影響するのか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:51:55.88 ID:+oYP2F5n0.net
ぶっ飛んでねーじゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:53:34.00 ID:yUvbSIw30.net
時価総額130兆円だとぉ 

AMD27兆円
ソニー16兆円

何がPS5の方が性能良いだよw ば~かw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:55:02.65 ID:krKifhSv0.net
>>158
まずもってソニーの株主は殆ど外人だし日本企業ではない
ジャップが口出す話ですらねんだわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:57:02.27 ID:khHIj3XZ0.net
クジラがトヨタ売ってNVIDIA買ったやろこれ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:11:18.69 ID:Tl4fIdBQ0.net
間違いなくAI関連

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:12:49.12 ID:5GPjqgEK0.net
2年前のグロース株バブルで買った株で唯一プラス
ここ以外ひどいことになってる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:18:17.84 ID:1vP3dNCSM.net
安く仕込む為の罠じゃん
いつものだよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:18:47.78 ID:pnQK4vBl0.net
謎企業だからな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:19:21.95 ID:KjTgI2MI0.net
GW前に全力してた
為替考慮すると+40%以上だわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:21:42.91 ID:pYAeHgmh0.net
一日でトヨタ1社分時価総額が増えたらしい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:24:53.53 ID:CrlIimJA0.net
よくもまああんなクソみたいなドライバ作ってて上がるなと。
CUDA関連で独占禁止法あたりに引っかかって痛い目みないかね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:29:29.86 ID:Hljw+59Dd.net
300ドルで買う
130ドルまで下がる
円安もあって260ドルで円ベースでプラスになり売却
380ドルにジャンプし、泣く

これが俺の株の立ち回りな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:32:13.84 ID:tZTDwJmq0.net
>>14
グラボが汎用性高過ぎる
創作科学産業全部で使われてる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:33:22.99 ID:Vu/mTtAM0.net
>>168
俺は400まで上がると信じて持ち続けたわ
NVIDIA舐め過ぎなんだよお前は

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:34:11.48 ID:PC0eHMQD0.net
客層最悪な部門に必死こいてたintelが馬鹿みたいじゃん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:34:21.15 ID:tZTDwJmq0.net
株は持ってないけどグラボは持ってる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:34:36.63 ID:UuJrvQmAM.net
https://i.imgur.com/L0mAZQh.jpg
俺のオススメはこれ

ChatGPTと関係があるような憶測が流れて大暴騰
会社が否定して大暴落
2.5で買って4.0で即日売れたからラッキーだった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:36:15.83 ID:hidn2K850.net
ワイのNASDAQ100がギュンギュンあがっていく
NVIDIA様ありがとう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:37:20.32 ID:rw3XeOZX0.net
>>166
無茶苦茶だな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:38:30.02 ID:tZTDwJmq0.net
ネット民はネタで謎とか言ってるけど、実際nvidiaについて聞かれても知らんと答える日本人の方が圧倒的に多いだろ
しかもそれが年寄りどころか若者でも知らん日本人の方が多い
ゆとり氷河期がほんの少し知ってる割合高い程度

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:39:07.00 ID:hidn2K850.net
問題はさぁ
なぜこれを1年後の岸田NISA後に持ってこれなかったのか?ってことなんだよなぁ・・・
特定口座枠だわ
納税きっつー

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:40:13.43 ID:7oUshhtJM.net
時代とマッチして儲かりまくる
しかもgpu会社なんか少ないし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:41:12.53 ID:rLubXnhc0.net
まーたお金で遊んでる🥺

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:43:32.75 ID:LpqbAnZsM.net
でもVRAM上げません
メモリバス幅絞ります

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:48:04.03 ID:22M7Jmte0.net
ふひひ
https://i.imgur.com/6uZM6j9.jpg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:51:09.31 ID:rw3XeOZX0.net
>>178
NVIDIAはGPUで物理演算出来るようにするぞとかGPGPUで汎用計算に使えるようにするぞという投資を、
そんな機能使えないとバカにされたり、余計な機能削ってコスパ良くしろとか言われたりしても信念もって続けてきた結果なので、
時代を引き寄せたとも言えると思う

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:56:30.78 ID:K6jPlbXTd.net
これもう今やinterが謎の半導体産業やんけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:57:18.82 ID:7d0zGDT50.net
もう独占状態で敵なしだもんな
ふざけたグラボ出して前世代は早々に生産中止とかやられてもユーザーとしては買うしかないもん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a51-nokW):2023/05/26(金) 18:00:57.04 ID:pYAeHgmh0.net
>>181
俺はテスラ10倍まで行ったけどNISAだからって放置してたら半減したよ
まだ期間あるからそこそこ戻るだろうけど
天井と思ったら引き際も肝心だよ
それが一番難しいけどな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 18:18:13.16 ID:8Ahx6rHxM.net
ラデオンちゃんも頑張ってるの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 18:26:06.89 ID:0/ZEcgk60.net
>>112
ZOOMとかえらい持ち上げてたぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 18:28:55.36 ID:yiJ2dn+dM.net
Perなんて無意味だな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 19:00:23.03 ID:DO5iDF9Ra.net
インテルさん
どうして🥺

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 19:04:51.48 ID:qBkIWgGj0.net
これじゃTSMC握り締めてた俺が馬鹿みたいじゃん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 19:05:48.99 ID:qBkIWgGj0.net
>>181
ほんとむかつく

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 19:05:57.77 ID:JpsKg8540.net
インテルさあ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 19:48:26.33 ID:5mAbQLQ+0.net
ジャップ以外はンヴィディアって呼ぶらしいな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 19:50:03.28 ID:sOUS3Imy0.net
中華グラボはまだまだ使えるレベルにならないんだろうか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 19:51:19.79 ID:TK295Exx0.net
S&P500を押し上げてくれてありがてえ
AIブームがなかったらS&P500年初来マイナスだったかもな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 19:59:02.98 ID:pYAeHgmh0.net
nvdaは持ってないけど
TQQQでNVDAとMSFT大分持ってる様なもんだからヨシ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:01:47.26 ID:KjTgI2MI0.net
選択と集中だよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:02:56.49 ID:rUjBoDxD0.net
笑っていいぞ
https://i.imgur.com/0LiKouD.jpg

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:04:23.69 ID:99knhDi70.net
昨年暮れの謎の下げで売ってた人って何だったんだろな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:08:25.31 ID:g5EzjVECM.net
>>19
そこから完全に元に戻して一晩で80ドル近くジャンプしたんだよ
買っときゃ良かった🇺🇸

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:12:45.58 ID:doz2dRFM0.net
EA games challenge for evrything...
        NVIDIA~

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:17:56.41 ID:ZpRb8/Pu0.net
2000年前から自作してて、ここが覇権握るのわかってたのに株買ってない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:18:17.76 ID:TAYrArdD0.net
ETFで握力あればなんとでもなるな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:18:53.84 ID:rUjBoDxD0.net
AIで跳ねるのはわかってたけどこんなにすぐ売上に反映されるのを予見できなかったわ
soxが直近割高だったんで割のいい勝負だと思ったのに

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:19:41.50 ID:WteaGDiUM.net
>>74
ワイは21年12月に買ったわ、当時は為替が120円くらいだったから
為替差益も膨らんだ
今までガチホしてたけどナンピンしとけばよかった

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:20:59.75 ID:KjTgI2MI0.net
>>202
弥生時代!?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:21:43.01 ID:pjroMr5f0.net
10年前にNVIDIA 30万円買ってたら3億やて

Jon Erlichman @JonErlichman
10 year stock returns:

Nvidia: +10,519%
AMD: +4,342%
Tesla: +2,756%
Netflix: +1,010%
Meta: +985%
Apple: +984%
Microsoft: +846%
Adobe: +816%
Amazon: +779%
Alphabet: +467%
12:21 AM · May 26, 2023

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:25:59.29 ID:MAIJAtn90.net
>>207
ん?100倍では?
あと同じ100倍レベルならレーザーテックも10年で大体100倍になってるぞ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:35:06.83 ID:pMecX20P0.net
https://positen.jp/649
https://i.imgur.com/89fIJJR.jpg

NVIDIA「ゲーミングとかもう適当に舐めプするわwwwAI美味しいんじゃ~^」

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:37:45.09 ID:ZpRb8/Pu0.net
>>206
自作土器な

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:38:42.15 ID:xG/+ycA70.net
生産絞ったからな、値段崩れる心配がなくなったわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:48:15.65 ID:qBkIWgGj0.net
>>198
みんな似たようなもんだ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:05:24.13 ID:aQnWr2RJr.net
自分ですら10個以上カード買ってるし
橋のインタコとかもどうなんかね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:07:42.51 ID:aQnWr2RJr.net
TSMCの4nmとかもどうなんだか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:32:29.49 ID:Xp5gLU7zd.net
アムドが逆転する目はないんか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:34:18.66 ID:N7bImBeT0.net
AMDとIntelが協力してるけど
まだまだ時間は掛かりそう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:42:52.02 ID:Q890S0zS0.net
分割前に5株だけ買って今まで気絶してたけどえらい事になってんな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:44:05.25 ID:g5EzjVECM.net
>>215
アムドもウクライナが侵略される前の株価水準まで戻ってきたな
ダメなのはインテルだけ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:44:45.17 ID:278hsUz60.net
革ジャン反抗期

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63d2-b9/n):2023/05/26(金) 22:40:58.19 ID:TAYrArdD0.net
16ドル前後で買ったSOXL全部利食ったわ
一旦ノーポジ

利下げの織り込みが少し大きい気がするわ
年後半にかけて少しずつ買う感じかなぁ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 00:44:16.47 ID:+SNY76EI0.net
4000 でも SFF Ada の方を買います・・・

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 00:59:35.39 ID:r8ndqifKd.net
アメリカってストップ高・ストップ安って無かったんだったか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 01:13:37.50 ID:+SNY76EI0.net
Starlink、ChatGPTに続いて
SuperResolutionとかいうAiアプコンも
オーパーツ技術の状態だわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 01:23:41.15 ID:RRmbFb+l0.net
なんで一気に上がるの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 01:33:43.56 ID:HozdOavP0.net
NASDAQぽちぽち買ってるくらいだなぁ...(´・ω・`)

それでも去年は結構マイナス喰らってたけどw

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 02:12:58.52 ID:sSo2uJAU0.net
中国がCPU開発したぞって息巻いてたけど中身Intelの型落ちだった件
正規ルートでのOEMだとしたら輸出規制に引っ掛かってたりしないの?Intel株大丈夫?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b57-BC0b):2023/05/27(土) 06:21:02.71 ID:vxsLRdya0.net
よく考えたらマイニングなんかよりも
AIの方が圧倒的に資本主義と相性良いよなぁ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 06:33:59.94 ID:cLZHjF0Pd.net
ンヌヴィディア上がってるな~

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 06:40:45.00 ID:KorUb05/0.net
AI時代で必須だしな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 06:45:13.78 ID:ZPN3y2sn0.net
燦キャピの方がすごい!

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 06:50:50.69 ID:RH8ey9Qe0.net
数年前に買って少量しか持ってなかったけど
気付いたらテンバガーになってたわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 07:49:14.58 ID:viX4jUhDr.net
ワシが8800GTとか買ってたころはまだ雑魚企業だったんだな。製品は好きだけど株にはまったく興味がなかった。

バカは8800GT買うけど、賢人はNVIDIA株を買ってたんだな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 07:52:48.18 ID:iAAtyCza0.net
ウッド氏の旗艦ETF、エヌディア株が急騰する前に全て手放す
エヌビディアは他社との競争の激化に直面している-ウッド氏

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 08:05:21.31 ID:5Xr+FQmo0.net
>>1
AMDも絶好調だな
Intelは悲惨なことになってるが

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 09:50:53.42 ID:JNLKOiAvM.net
ここを謎と呼ぶ経済紙があるらしい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 09:51:11.10 ID:7wv9E2eb0.net
もうnvidiaなしじゃ社会は成り立たないし人類の未来も担ってる感じなんだなぁ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:07:22.94 ID:cYALsKS40.net
こんどはAIのせいでゲーマーがグラボ買えない時代になるのか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:57:44.35 ID:Txlv1qXba.net
>>129
>>142
知ったかぶりと言ってる奴が知ったかぶりで草
なんでLLMで倍以上遅いdirectMLが出てくんだよマヌケ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:00:15.24 ID:tACcfJGa0.net
半導体と海綿体は裏切らない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:11:04.86 ID:dOaWCG/50.net
4060Tiみたいな産廃出してなんで株価が上がるんだ?
深夜販売までして1枚しか売れないゴミやぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:13:50.52 ID:AlARUy8I0.net
テスラもだけどアメ株乱高下しすぎだな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H3f-grIf):2023/05/27(土) 15:59:59.56 ID:mbhk5hsEH.net
>>240
売れまくりで売上爆増という単純な話

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f44-/RYi):2023/05/27(土) 16:01:38.92 ID:5vfK3WAz0.net
個別株は怖くて買えないけど投資信託に含まれてたわ
株価全体が上がってるからレバナスの含み損が一気に含み益になった

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:11:10.63 ID:5Jp2anZSd.net
ニュース見てnvidiaの株買いたくなったんだけど間に合う?

総レス数 244
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200