2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そもそも民主主義は全然公平公正じゃ無いよな。こいつが支持される理由は何だ? [175786485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bd6-eq10):2023/05/26(金) 16:35:29.08 ID:485sBxpj0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
台湾総統選 民主的論戦 見守りたい

 アジア有数の自由社会を着実に発展させてきた地である。力を振りかざす大国のふるまいが憂慮される時代だからこそ、民主的な政権選択の重要性が確認される機会にしたい。


https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15643922.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0774-0FqN):2023/05/26(金) 16:38:48.17 ID:dgCbs9HM0.net
国民の国民による国民の為の政治

自民党の自民党による自民党の為の政治

上が民主主義で下がジャップランド
民主主義(偽)だから当然公正公平じゃない
権力者を縛る憲法を蔑ろにしてるからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdea-5YSP):2023/05/26(金) 16:42:07.69 ID:xi9Y9dcEd.net
>>1
公平や公正じゃないのは国民の経済状態だけだろ
投票に関しては金持ちもお前らも一人一票で公平だ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbaf-iy4h):2023/05/26(金) 16:43:14.88 ID:3vwhCKNx0.net
そもそも公平になるわけがない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-3bZp):2023/05/26(金) 16:43:17.57 ID:TzDTstl6r.net
他よりマシだから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM86-hQwN):2023/05/26(金) 16:44:01.94 ID:Px/hs5o6M.net
そもそも何をもって公平公正とか言ってんだ、公平公正の中身はなんだ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bd6-eq10):2023/05/26(金) 16:44:25.61 ID:485sBxpj0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
>>3 これが公平な社会を阻害してるよな。組織票があるから。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdea-5YSP):2023/05/26(金) 16:45:57.39 ID:xi9Y9dcEd.net
>>7
組織票は従わない事だってできるし、何より野党も使ってるんだから言い訳になってないぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd6-3ij4):2023/05/26(金) 16:48:44.56 ID:b10XnVuZ0.net
世界的には民主国家は減る一方だし支持されている前提も胡散臭いかもな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM86-hQwN):2023/05/26(金) 16:49:07.70 ID:Px/hs5o6M.net
ある意味公平公正は社会を実現する為に民主主義という建前を採っているんだぞ?目的と手段の区別もできない馬鹿なのか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:53:04.78 ID:wCUyMRI0M.net
多数決主義になっちゃうからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:57:31.91 ID:g9epK8F5a.net
暴力に依らず為政者を変更できる権利を民衆が持っているだけ君主制よりマシだった
行使しないなら意味ないんだけどな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:58:41.89 ID:GGbu02VQ0.net
これで市民を疑似参加させてることにした結果
革命とか暴動とかは激減したね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 16:59:02.51 ID:xi9Y9dcEd.net
>>9
いつ減ったんだ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:01:28.26 ID:K2GR50Zrd.net
民主主義国家が一番戦争に強いからだって小室直樹先生が言ってたな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:03:22.84 ID:kzFgIyZi0.net
フランス人「はぁ・・・はぁ・・・血統主義を倒したぞ!」
現代人「世襲!世襲ゥー!」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 17:03:41.42 ID:F4zhgIPu0.net
では自民による独裁なら良いのですか?
あなたは自分に都合の良い独裁を求めているだけでしょう?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd6-3ij4):2023/05/26(金) 17:17:02.02 ID:b10XnVuZ0.net
>>14
冷戦終結後にアメリカが民主国家が増えしまくったけど結局その後混乱が起きて昔のほうがいいやとばかりまた元に戻るアラブの春パターンとむかついた軍がクーデターをやるミャンマー型が多い感じだな

バイデン政権になってからもアフガンが倒れたしイラクも胡散臭い
どうなることやら

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de8f-m999):2023/05/26(金) 17:17:56.86 ID:Fagw/Dyz0.net
欧米が民主主義を支持する本質的な理由はそれが不可逆的だから
一度拡大した自由は基本的に民主的手続きによっては戻ることがない
人は自ら自由を手放すことができないからだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f47-owa4):2023/05/26(金) 17:17:59.65 ID:9dJJGUEI0.net
多少マシだから

もちろん日本はもはや民主主義国じゃない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sdea-xpLh):2023/05/26(金) 17:20:28.79 ID:zemHO++gd.net
虐待されて育つ奴 美味しいもの食べて育てない奴
可哀想過ぎる><

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdea-5YSP):2023/05/26(金) 17:26:34.43 ID:xi9Y9dcEd.net
>>20
その言い方が結果的に人々を公平公正から遠ざけてると思うぞ

人によってはこの日本は「正義が実現されない民主主義国」かもしれないし「有権者がバカばかりの民主主義国」かもしれないが「民主主義ではない」は明確に間違っている

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3af-bsHd):2023/05/26(金) 17:31:46.48 ID:IvfEQHFx0.net
民主主義ってのは理念ではなく結果
もう、これ以外の統治法はないという、歴史の結果だよ

従って、民衆の要求を実現しないものは民主主義とは言わない
ただの選挙制度でしかないぞそれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp03-ISS0):2023/05/26(金) 17:34:18.12 ID:dVXyPZ4Wp.net
まだAI制が残ってるから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW def5-5YSP):2023/05/26(金) 17:39:41.72 ID:F1LmgrtK0.net
>>23
どこにあんのそんな民主主義国家?
それに「民衆の要望を叶えない」じゃなくて「俺の要望を叶えない」の間違いだよね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db62-QjAE):2023/05/26(金) 18:55:29.51 ID:xdLc0/5Y0.net
左翼ってだいたい民主主義と言いながら独裁主義を声高に主張するんだよなあ

総レス数 26
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200