2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】庵野秀明、必死すぎるwww『シン仮面ライダー』の興行収入がシン・シリーズ史上最低のため、前代未聞の「終映予告」を公開www [245467615]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:31:07.99 ID:WJZA3Mt30●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/kit_megane.gif
youtu.be/2izcKsmBYV0
「シン・仮面ライダー」の終映が6月4日に決定。“終映告知映像”がYouTubeで解禁され、池松壮亮、浜辺美波、柄本佑による自筆メッセージも到着した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f64567dbc7520c42ec9d2cf31d08ad86dd7c85d1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:32:26.89 ID:jEE0Zwf10.net
クソつまんねえし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:33:41.99 ID:TzDTstl6d.net
細田ブランドよりも短かったなー庵野ブランド

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:34:05.19 ID:uzyAk4LoM.net
エヴァに頼り始めた時点で終わり

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:34:12.30 ID:sgcFEGOT0.net
夏にはアマプラに来てるだろうな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:34:54.13 ID:JOyBkIQE0.net
今見たけどエヴァみたいなPVだな
浜辺美波が綾波にしか見えなくなってきた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:35:02.05 ID:MjkgUMg9M.net
ガーディアンオブギャラクシー3
マリオ
ワイルドスピード

の順で良かった

庵野のゴミのは映画と呼ぶのもおこがましい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:35:32.21 ID:sKl8V/Gk0.net
昔は庵野凄いと思っていたんだが、ウルトラマンと仮面ライダーで馬脚を現したって感じだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:35:50.07 ID:Gx1PBPxEM.net
アマプラ待ち多そう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:36:49.92 ID:mxORvmzT0.net
みっともねえな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:38:08.64 ID:svaAfxuI0.net
終映予告って鬼滅もやってたよ確か

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:38:32.66 ID:7fUSSuAH0.net
仮面ライダー史上最高の興収アピールでOK

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:39:12.88 ID:JbGl1xXR0.net
やるなら電王とかオーズの方がいいんじゃね?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:39:26.45 ID:EFKb2e0fM.net
最近のヒット作はやってるぜ>終映予告

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:39:35.31 ID:YxDSjJTKd.net
あんな泥酔した特オタが前後不覚になりながら作ったような映画がウケるわけねーだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:40:16.31 ID:Vg33hxjw0.net
別に終映予告はいいでしょ
なぜかエヴァ流してたのは意味不明だったけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:43:44.40 ID:u7Vnvu3ha.net
特撮オタクの脳内の具現化って意味では資料的価値はある映画だと思うわ
金払って見るからクソってだけで映像的価値や情報量がないかっていうとまた違うっていう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:44:28.39 ID:80YKk90V0.net
いいの?おわっちゃうよ?チラチラ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:44:51.57 ID:W8h6OvKU0.net
流石にまだ何作か仕事来るだろうけどコケるの続いて業界でもオワコン扱いされ始めたらまたエヴァ再起動すると思う?
流石にあそこまで卒業煽ったからしない?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:45:21.04 ID:Q3Bz/AMf0.net
>>18
エヴァの時それやって即アマプラで放送してたじゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:46:11.84 ID:68HYalZTa.net
かなりの駄作
まだ見てないやつはやめろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:48:19.85 ID:CQlH24Vip.net
あ〜
ん〜
の〜
く〜ん♪

マリがアスカの母親だと「言わないこと」が面白さだと思った?
言ったら面白くなくなると思っちゃった?
https://i.imgur.com/we6DT3q.jpg

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:48:31.09 ID:bYrW0adZa.net
鬼滅とか千と千尋みたいな客入りすぎて長い期間やってた映画なら必要になるのもわかるが
シン仮面ライダー程度の客入りならそんなもん必要ないわな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:49:06.85 ID:VRE6DQQfp.net
つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪

マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.io/QABE2mq.jpg

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:51:28.61 ID:sLkjnobj0.net
エヴァから卒業出来てないのは庵野でした

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:53:35.76 ID:gbbugmgC0.net
エヴァに頼るな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:54:57.71 ID:62WU5jHg0.net
終映予告みちまったよ
俳優達があまりに棒読みで衝撃的だった
たぶんあれ2時間見せられるの拷問だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:56:22.13 ID:afqX1m6I0.net
>>1
はやくアマプラこいよ
キムタク信長みたくよwwww

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:58:05.94 ID:afqX1m6I0.net
>>12
Conversation. 【興行成績に関するご報告】 昨日までで『 #シン・仮面ライダー 』は興行収入20億2000万円を突破致しました。 「仮面ライダー」映画歴代1位の記録であり、初の興行収入20億円突破となります。 ご覧頂いた皆様、本当に有難うございます。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:58:54.13 ID:afqX1m6I0.net
>>19
連戦連勝で辛い…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 20:59:13.11 ID:afqX1m6I0.net
>>18
かわいい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:01:05.00 ID:TgA8WlNq0.net
>>17
ライダーが公安の犬になって原作レイプしてる時点で
ハァンムービーとしても駄目だろ

うろ覚えでポリコレ叩きしてる任天堂オタクとかにわかアニメオタクに通じる
原作にきちんと向かい合わず、
ファン内のマンデラ効果で何かを語るような薄っぺらさ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:02:08.45 ID:T5w5x6Q50.net
この人は作家ではなくビジネスマンだからな
押井守がそうなった流れを解説してるよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:05:18.05 ID:62WU5jHg0.net
https://i.imgur.com/JKVO63H.jpg
こいつらがじつは「シンジとアスカとその親達」だとビジネスの為に言わないでおいたんだもんな
狙いは全て裏目に出たけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:07:41.69 ID:9nQuk0z70.net
シン・ドンキーコングで勝負をかけろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:07:55.47 ID:qP5tVedf0.net
エヴァはサラバと豪語する卒業式だからみんな見に行ったし文句も控えていたのに
すぐにグッズ売り出してあきれたし
ハッピーエンドじゃないのに5人組でハッピーな顔してるから本当嫌になった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:08:10.95 ID:39Yl0DaL0.net
面白かったよ
お前らマジで死ねよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:10:26.66 ID:aQbGipRu0.net
近くのシネコンは早々に一番小さなシアターで一日一回上映になってたな
そして岸部露伴と入れ替えに消えた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:10:48.63 ID:pk2doqt00.net
仮面の興行収入よかったらエヴァの続きやるぞー(チラッ
とかでいいのに

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:11:13.71 ID:3JKYV7nv0.net
聖闘士星矢とどっちが面白いかな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:20:10.51 ID:afqX1m6I0.net
>>39
ナウシカ2やるぞー

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:20:54.30 ID:afqX1m6I0.net
>>40
シン風魔の小次郎やるぞー

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:21:37.30 ID:SNh4yC9V0.net
シンウルトラマン微妙だったけどシンライダーはさらにつまらないの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:23:05.86 ID:ujQ4/LQvM.net
シン・が悪い

安倍のパクリ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:25:54.17 ID:2HkzA0Fe0.net
>>19
仮面ライダーにまでエバ引っ張ってきて卒業できていないのは庵野自身なのがバレたからまたエバ作るんじゃないの
よかったなお前らまたエバが見れるぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:27:28.28 ID:JABK6lNL0.net
でも、カラーにエヴァを作る気力も人材もなさそうなのよねぇ
有能な人材はみんな去っていったし

エヴァしかコンテンツはないけど、それを再生産する能力はなさそう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:33:16.68 ID:uH6/XH+M0.net
ゴジラ>仮面>ウルトラマン
シンはこの順番かな
ウルトラマンよりは面白かったけど失った信用を取り戻せなかったな
ウルトラマンの評価はゴジラの評価だと思う

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:33:29.13 ID:aOu/ts300.net
新作出すたびにつまらなくなっていく

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:41:08.32 ID:1Lne3NGfr.net
高畑宮崎富野と庵野細田で教養や作家としての明確な差を感じてしまうな
中間世代の押井は教養も作家性もあるけどクセが強すぎるしこの世代でなんかあったんだろうなぁ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:45:51.72 ID:iti2WdXgM.net
>>28
キムタクのやつメチャクチャ早かったよな
見てないけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 21:47:11.39 ID:Q3Bz/AMf0.net
>>49
教養の無さは感じるな
ただ聞き齧りをしたらその名前を使うだけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 22:05:39.33 ID:T+VNyLj00.net
終劇

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 22:14:34.68 ID:xIvrHNVzr.net
>>49
学生運動だな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 22:24:45.41 ID:UL2pd4n/0.net
別に見ないけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 22:28:39.62 ID:IH3mXnRS0.net
不人気作品だから早く終わって欲しいって映画館も思ってるよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:11:47.90 ID:O1EiSGPfa.net
崖の上の仮面ライダー1号とか無駄なCGシーンに金使って肝心のアクションがクソゴミだったからなぁ…

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:15:30.84 ID:kw0h/sdH0.net
庵野「エヴァの特典配るよ!見に来いよ!」
庵野「全然来ない…どうして…」
元エヴァオタ「お前の言う通り卒業したんだよ!お前ももうエヴァは過去の思い出にしておけよ!」

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:16:27.39 ID:50+Nhsic0.net
>>12
シンエヴァの時も鬼滅や新海アニメに勝てないから「ロボットアニメ史上最高の興業収入」を謳ってファンを困惑させてたぞ(エヴァファンはエヴァをロボットアニメより一段上のジャンルに置いていた為)

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:20:09.56 ID:kw0h/sdH0.net
>>58
シリーズナンバーワンならともかく
狭くジャンル限定してナンバーワンアピールってかっこ悪すぎると思う

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:28:38.38 ID:6vaHXqcH0.net
綺麗な右肩下がりでええやん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:36:58.32 ID:PZJwzRD00.net
散々ヒットして来た褒美みたいなもんだろ
余生は好きに生きろよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:38:20.58 ID:GeIhrYn80.net
>>12
普段はテレビの店長みたいな規模の映画ばっかだぞ
予算も期間が潤沢にあってその成績はひどい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:42:22.23 ID:RhCmo8qV0.net
>>58
ロボットアニメの劇場版なんてライバルほとんどいなくねえか
高そうなの大昔の初代ガンダム三部作ぐらい?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:42:31.87 ID:TyekuV670.net
庵野さんの作品は作品の良し悪しというより自分がいかに庵野さんのことを理解してるかでマウントを取り合う世界だったけど
NHKのドキュメンタリーをシンエヴァに続いてシン仮面ライダーでもどうしてやってしまったのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:43:25.92 ID:w4yuR/mMd.net
子供向けコンテンツなのに、血だらけにして12歳以下見れないようにしたのが敗因

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:44:25.24 ID:FrW0gMWe0.net
次は何だ
シン田舎っぺ大将とかか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:44:47.89 ID:mXgjkKcM0.net
恥知らずにもほどがある
どうせまたエヴァ作る気だろ
カラーの連中食わせるために

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:45:41.78 ID:uXlgxyWJ0.net
シンゴジの一発屋

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:48:03.74 ID:UL2pd4n/0.net
てめえのルーツは何個あんだコノヤロー

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:57:11.48 ID:1+0tfOAA0.net
>>49
ただの世代の差だろ

庵野細田世代のお前が子供の頃見たアラウンド80の連中を神格化してるだけ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:58:19.97 ID:gbBVe9Qn0.net
>>67
ケンケンアスカ
カヲルレイ
キャラ人気○んだからもう新作作ろうが食えないだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:58:57.13 ID:1+0tfOAA0.net
>>64
シンエヴァは庵野の取り巻きが出演してたからカリスマ性を維持できてたけどシン仮面ライダーは部外者しか周りにいなかったので具体的な指示が出来ない無能な人みたいな感じに仕上がってしまった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/26(金) 23:59:48.51 ID:gbBVe9Qn0.net
>>65
鬼滅映画もPG12なんだが?www

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 00:39:14.50 ID:T4b1Dbud0.net
シンシリーズも終わりだな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-aOLq):2023/05/27(土) 00:50:49.75 ID:/ZjhADyVd.net
仮面ライダー役の俳優の知名度も低いし華がない。そこらへんにいそうなおっさんみたいな見た目。他のシン・シリーズ並みの興行収入狙うなら仮面ライダーブラックサンみたいに有名な俳優を使うかジャニタレとかにしたほうが良かったんじゃねぇの

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b67-S+HU):2023/05/27(土) 00:51:56.92 ID:Xc7tidUK0.net
真の駄作って意味でのシンだろ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef56-K/XB):2023/05/27(土) 00:53:44.94 ID:F1+h89100.net
庵野作品好きだから見たけど心に来るものがなかったわ なんかリスペクトに重点を置きすぎて映画の方向性を見誤ってる感じ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcf-bKYg):2023/05/27(土) 00:53:46.26 ID:fxmq0mdmp.net
>>75
忙しい有名な俳優があんな無駄なテイク重ねる仕事入れる訳ないだろ
ジャニだっていつも何かに出てるから忙しいだろうし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-qC/u):2023/05/27(土) 00:54:51.90 ID:V7BSgVEzM.net
>>78
入れる時は分からない事だぞそれ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 01:05:04.97 ID:fxmq0mdmp.net
>>79
拘束時間は契約時に決めるだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 01:09:18.77 ID:LH9g0mAT0.net
シンヤマトは?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 01:13:17.82 ID:V7BSgVEzM.net
>>80
おまえがしたのはテイクの話だろ(´・ω・`)

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 01:55:34.02 ID:g/8TnAJra.net
いい映画だったな
仮面ライダーなんて子供騙しで稼ぐもんだろうに、それが一切ない
何にも媚びない高潔なものを久々に見て、清々しい気分になった
三回見たよ、ありがとう庵野監督

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 01:57:18.44 ID:U37hFn4b0.net
高潔どころか子供騙しなチープな血糊やCG使ってたやん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 03:17:11.72 ID:eQSl/nSO0.net
泣ける作品で良かったよ
次は予算掛けさせてあげて欲しい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 03:28:55.42 ID:EE20DL/7M.net
キャシャーン
デビルマン
シン仮面ライダー

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 03:37:02.41 ID:TDWLiqFG0.net
なんていうか、漫画版読め

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bc7-NIyv):2023/05/27(土) 04:17:11.30 ID:usZ6fmKb0.net
>>63
そんなロボットアニメでありながら売れたってことがすごいんじゃね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4a-opDe):2023/05/27(土) 04:36:57.20 ID:fXYE+zG/0.net
まだ見に行ってないからなんとも言えんが
絶賛できない空気は感じる

微妙な映画は今の時代ウケないんだ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ffc-IgMm):2023/05/27(土) 04:37:44.11 ID:11Sru3670.net
>>87
漫画版、絵がキモくて受け付けないんだが
内容面白いの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f05-lle9):2023/05/27(土) 04:41:41.99 ID:X0zeq7Gl0.net
ネトウヨアニオタがパヨク臭くてRXは不評だったと言ってたのにまさかそれ以下なの?(´・ω・`)

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 04:48:15.03 ID:fXYE+zG/0.net
終映予告か
後1週間とちょっとか
早いよ
そろそろ見に行かないと間に合わない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 04:52:48.05 ID:eQSl/nSO0.net
もうあと少しでキムタク超えれる
残り10日ギリでも越えれば
今年ここまでの東映邦画トップ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 04:53:50.38 ID:5LL/bOpgr.net
アマプラ来たら観るわ
シンシリーズってエヴァやウルトラマンはアマプラ来るの早かったけど仮面ライダーはどうなんだろうな
東宝か東映かで違いある?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 04:54:50.08 ID:1QZ0rOHt0.net
必死すぎる
カラーはアニメ制作からやり直せよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 04:57:38.20 ID:eQSl/nSO0.net
必死なのは金だした東映側
庵野もカラーも所詮雇われ
売れても売れなくても関係ない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 04:58:07.32 ID:fXYE+zG/0.net
>>95
確かに一度実写に行ったけど
上手くいかなかったのか知らないけど
新エバ作り出して成功したからな

シン世界に行ったけど
またアニメに戻ることは考えられる

ここで一度仕切り直しても良い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 04:59:20.99 ID:eQSl/nSO0.net
言うか
もう歳だから言うほどチャンスはない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 05:00:49.09 ID:3Gc1CRG60.net
なんでここまでして庵野を稼げる監督扱いしたいんだ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 05:53:41.85 ID:vIsM/qyH0.net
「エヴァの庵野」というブランドで一定の視聴者数がいたけど駄作続きなのでいい加減見限られたな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 05:55:38.39 ID:gCH2y8Hp0.net
そんなに悪くなかったけど何やってるかよく見えないのはどうかと思った

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 06:05:51.88 ID:GN2z/3zVM.net
制作過程のドキュメンタリー見たけど役者もスタッフもみんな庵野にブチ切れてたな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 06:06:31.47 ID:+API1fhS0.net
シンウルトラまでは観たけどさすがにあのクモオーグ戦みたら行けないわ
普通だもん才気のかけらも感じられない

104 :空気を切り裂きジャック :2023/05/27(土) 06:07:54.91 ID:ONjOBeOw0.net
キューティーハニーの一発屋でなんで興行収入稼げると思ったんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 06:09:07.03 ID:W8fBoFRka.net
もしかしたら新しいエバァ作りたくなっちゃった?(笑)

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 06:14:16.92 ID:IQm1UVo50.net
>>99
2000年からこっち不景気なのに何故か増やし続けた映画館を維持しないといけないからね
山崎貴が育たなかったのもあると思うけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 06:16:21.47 ID:iO2wAh/Ka.net
炎上までは計算のうちだったかもしれないけど
擁護が弱くて逆転できなかったな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 06:17:35.46 ID:VhKRdJ3a0.net
もう終わっちゃうから、観るなら早く!今のうちだよ!
ってアピールなのかw

ワンピースレッドも似たようなCM入れてた気はするが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 06:26:45.18 ID:EFjytWe20.net
>>88
普段はそんな売れないロボットアニメと一線を画す扱いだったのに都合が悪くなるとロボットアニメだったことにするのがお笑いポイント

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 06:30:30.66 ID:Aq7IxaKZ0.net
『Q』で世界線変えて大失敗してるんだし実写の才能無いのもバレたし
『急』作らされて本当の世界線はこっちだ!とか言い出しそう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 06:36:30.56 ID:zIp9n+Xq0.net
またアニメに戻ってきそう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 06:43:25.99 ID:TvcWPgta0.net
アマプラ落ちしてから見るわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb87-MFji):2023/05/27(土) 09:25:49.43 ID:Ce4slonV0.net
>>104
実写ハニーでヒットしたのは倖田來未の主題歌だけで興収は悪かったぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-XD5z):2023/05/27(土) 09:32:25.50 ID:pPkSgcE+0.net
>>113
あれはPVが上手かった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 09:42:10.59 ID:Ro4IKrxk0.net
>>58
昔エヴァンゲリオンってロボットでしょっていうとむちゃくちゃ怒られたけどやっぱロボットだったんだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 09:44:33.75 ID:pCRxudMIM.net
>>113
てかあの映画のせいで制作会社潰れたろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:49:57.05 ID:jSK7ua7V0.net
東宝と東映の差が顕著だな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:51:03.78 ID:r3DoBKEu0.net
>>113
ミッチーが大成功

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:02:30.33 ID:9nlNQSsJ0.net
本編ラスト
ttps://dec.2chan.net/up/src/f79931.jpeg


本編ラスト台本「男女カップルら
その寄り レイとカヲル」


公式による後日談
ttps://dec.2chan.net/up/src/f79932.jpeg


本編外
ttps://dec.2chan.net/up/src/f79933.jpeg




終劇

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:14:01.86 ID:/ZjhADyVd.net
エヴァンゲリオンってロボットじゃないだろう?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:42:41.72 ID:V7BSgVEzM.net
>>99
シンゴジラの成功で、特撮コンテンツのカンフル剤になる監督みたいな期待を持たれているな

あとシン仮面ライダーの入場特典はライダーチップスカードの人気を当て込んでる
エヴァカード含めて全部チップスからの連番だから、映画をみて集めないとカードはフルコンプしない

東映はコレクターを煽って皮算用したわけだけど
フルコンプまで最低10数回鑑賞は流石にハードル高すぎたわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:45:24.69 ID:HoivmjdR0.net
庵野はスタジオカラーの人間食わしていく必要があるから
エヴァでなんかやるのは確実やろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:54:17.54 ID:yegL/3ZIa.net
こんなポンコツ映画でお!この日に終わるのか〜なら終わる前にいっちょライダーと洒落込むか!とはならんやろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:59:00.73 ID:Tx2RbyAa0.net
あえてコンテを事前に用意しない、というイキリだけでこんなにクオリティ下がるのがすごい
コンテってやっぱり大事だよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:02:24.48 ID:oyV5jEJv0.net
旧劇から10年で新劇
それからトントンと5年くらいで終わっとけば
またそれから10年ってことで新規作れたかもしれないけど
10年以上引っ張ってやっと一昨年終わったから
もう当分は無理だろうな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:02:44.18 ID:JhFAZzbW0.net
仮面ライダーとかウルトラマンとか30代からみてもおじさんコンテンツいらねーよ・・・

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:03:26.49 ID:BwtJBSE/0.net
>>9
アマプラにきても観る気がしない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:05:21.31 ID:2kX2EUVA0.net
不動産転がしてるからその金で食わすんじゃねえの
映像への誠実さはポーズだよ
ビジネスに目覚めた人なんだから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:07:41.05 ID:V7BSgVEzM.net
>>128
ビジネス庵野とクリエイター庵野は別人格
押井守と白倉Pが言ってた

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:12:14.95 ID:Ihb6vphS0.net
庵野や特撮ヲタが思ってるより世間はウルトラマンや仮面ライダーに関心ないのよね
あれでキャッキャ言ってるのはせいぜい氷河期世代まで
流石にデザイン古すぎる
もう鉄腕アトムとかと同じカテゴリだよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:13:12.84 ID:LAYBU9HB0.net
細田も庵野も新海も宮崎駿にはなれなかった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:20:19.67 ID:t7XN52e10.net
ゴジラは良かったのにウルトラマン仮面ライダーと
だんだん悪くなっていくな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:33:12.96 ID:JooQbLyY0.net
>>132
そもそもシンゴジラからして失笑映画だったろ
ネトウヨが暴れ回ってつまらんと批評する意見を潰してただけで

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:38:20.37 ID:szfOj7DR0.net
シンゴジは映画としたら過大評価だよ
実際海外じゃ大ゴケ

あんな、字幕がないとなに言ってるのかわからないような映画を、映画として褒めちゃいかんと思う
小説ならいいけど
ストーリーもただ単に、ゴジラをこけさせて口に変な溶液飲ませて動けなくしただけって言うシンプルなストーリーだし
怪獣プロレス路線じゃなくって、リアル路線だから過大評価されただけだろ

1984年版の三原山の火口に誘導して落とす最後のほうがアイデアとしては秀逸だったと思う

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:40:48.17 ID:UTJQpb280.net
興行収入、今年のドラ映画の半分くらいやな今
去年のウルトラマンの時は逆な感じの数字だったのに

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:08:38.34 ID:V7BSgVEzM.net
>>132
シンゴジラは好き勝手自由に作ってるな
シン仮面ライダーは庵野なりの
仮面ライダーならこうしなければならないっていう
そこまで拘らんでも…な縛りがあるわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:40:54.46 ID:iEykPInT0.net
>>133
もともとは9.11の菅政権を基にしてたから別に叩かれてなかったのが海外メディアがアベ政権と結び付けたせいで国内パヨクが発狂して叩き始めただけだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:43:26.85 ID:iEykPInT0.net
>>132
シン・ゴジラは他の脚本家や東宝と話し合ってテーマや内容を決めて行った
シン・ウルトラマンは話はほぼ庵野に丸投げだったが庵野が現場に出入りできず、樋口真嗣のフィルターがかかった
シン・仮面ライダーは100%庵野

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3f-LO04):2023/05/27(土) 15:24:06.01 ID:4+GqPp3qa.net
>>93
邦画トップ目指してたハズが東映邦画トップとか言い出してて嗤う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f89-PYHZ):2023/05/27(土) 15:26:03.39 ID:RfyF9k4Y0.net
>>11
ありゃテレビ放送が始まるからだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efa2-5jmK):2023/05/27(土) 15:26:50.16 ID:LPoKN7Pm0.net
シン・ウルトラマン地上波まだ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-Ovwj):2023/05/27(土) 15:28:26.63 ID:zXzMhEAad.net
>>133
面白かったよ
ちゃんと娯楽映画になってた
シンウルで「オタクにしかわからない(ニチャア)」を前面に出しすぎて客が離れた
あぼけつ叩き、巨女、ドン引きだったぞ
「元ネタあるから!」じゃねーよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-JE6v):2023/05/27(土) 15:28:55.93 ID:Mp6OotD0a.net
終映予告より
アマプラ配信6月より!のCMやればバズるよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ba2-o6w9):2023/05/27(土) 15:30:39.95 ID:4gq70ZT60.net
シン←これクソダサイからやめたらええのに

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:33:45.64 ID:Xt81MhUd0.net
シンエヴァでオタクを突き放した結果がこれなんだから庵野も満足だろ?

ファンを大切にして120億突破したコナンとは大違い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:34:26.57 ID:CqFbIGfa0.net
エヴァの1/5以下
もうクビだな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:35:12.00 ID:qkfPy1pv0.net
庵野秀明はエヴァンゲリオンで一生食っていったらいいのにな
旧劇・新劇やって更にシンシリーズもやればいい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:37:14.46 ID:szfOj7DR0.net
>>144
まあ、イラっとするよな
新なのか真なのかわからんところが
もったいぶってる感がイライラする

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:37:22.65 ID:XsmD4UzT0.net
>>143
それ言ったら残りの日程誰も行かないだろ
映画館に謝らないといけなくなる

あ、無論終映と同時にアマプラ期待してるし来たら絶対見るけども

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:44:42.86 ID:kpVFiULe0.net
>>134
そういうのもういいから
何万回同じ事言ってひとり気持ちよくなってんだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:55:50.50 ID:K96X9wjz0.net
「シン・ゴジラ」と「君の名は。」どうしてこんなに差がついた

「シン・ゴジラ」ニューヨークタイムズ評
とっちらかった特殊効果のてんこもりはあたかもわざと印象を散漫にしようとしているのかのよう。
物語はかなり雑でついていくのに苦労する。嵐のごとく大量に登場するキャラクターはまあ日本人の観客に
とってはアメリカ人の思う以上にたぶん意味があるんだろう。
本作は、パロディに徹しているときには最高のパフォーマンスを見せる。だが、それだけで二時間の尺がもっ
ているかといえばあやしい。他にも、アメリカに対する日本の愛憎が 大雑把かつ幼稚に描かれたりもする。
クライマックスに、特別印象的な特殊効果シーンがあった。日本の在来線車両は、客を運ぶよりも怪物をひる
ませるほうが得意らしい。

「君の名は。」ニューヨークタイムズ評
作品全体がとてもチャーミングで優しいユーモアに溢れている。 体が入れ替わるという設定を通して性別という
ものに軽く触れたかと思うと、新海氏は話を別の、もっと複雑な方向へともっていく。
最初のほうではあまり重要でなく見えた神道、彗星、口噛み酒が、次第に話の前面に出てくるようになるのだ。
ストーリーの展開に比例してビジュアル面でも淡い水彩画のような背景が感動的な役割をもつようになる。
三葉と瀧、そして観客がようやく何が起こっているのかを理解できた時、映画は混乱の喜劇から、 国、歴史、
カタストロフィー、記憶といったものを静かに考察する感動作へと形を変えていく
できればオリジナルの日本語版で見てほしい。


さすがにNYTの評論家は始めから二人の監督としての才能の差見抜いてたな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:57:24.49 ID:eQSl/nSO0.net
お前らが一番必死w
他にする事ないのかw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:59:02.44 ID:SwoPuQ6Z0.net
>>1
エヴァの方やれよw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:59:44.97 ID:v4+MH8HE0.net
あのドキュメント観て興味なくなった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:16:39.09 ID:Eu2YlWRYp.net
NHKのドキュメントが炎上してお蔵入り
https://i.imgur.com/xt62kAE.jpg

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:17:33.07 ID:Q0OF24X20.net
これやたら叩かれてるが
チープな特撮再現して裏めったて事なんか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 21:24:15.38 ID:1oT4a4Ir0.net
おう、さっさと終われ

総レス数 157
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200