2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紙のように曲げられる太陽電池を中国が開発。おーいネトウヨ〜、また日本負けたぞ!(笑) [937440504]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:20.71 ID:iIl08+T5a●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
超薄型で曲げることができる太陽電池がこのほど出来上がった。中国の科学研究者はエッジスムージング処理技術を開発し、同技術をベースに研究開発されたフレキシブル単結晶シリコン太陽電池は紙のように薄く、厚さは60マイクロメートルとなっている。しかも紙のように曲げたり、折りたたんだりすることができる。この太陽電池に関連する研究成果は24日に「ネイチャー」にオンライン掲載され、巻頭記事を飾った。科技日報が伝えた。

単結晶シリコン太陽電池は現在、主に分散型太陽光発電所と地上太陽光発電所に用いられている。これを曲げることができるフレキシブル太陽電池にすれば、建築物やバックパック、テント、自動車、帆船、さらには航空機にまで広く応用することができるようになり、家屋や各種携帯型電子製品および通信設備、交通機関などに軽くて便利なクリーンエネルギーを提供できるようになる。

https://www.recordchina.co.jp/b914698-s6-c30-d0189.html
https://i.imgur.com/wErgbgb.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:44.96 ID:Or2Y8e8IM.net
------

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:45.30 ID:qvdBYX8n0.net
------

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:45.68 ID:2CmARr10M.net
------

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:45.86 ID:8Mth6lmnM.net
------

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:46.22 ID:88NiErYo0.net
------

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:47.47 ID:HOWQjYFpM.net
------

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:49.56 ID:05nKi7H7M.net
------

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:50.07 ID:Ry869PPY0.net
------

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:50.40 ID:/5VQjINqM.net
------

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:50.60 ID:IzCO0C1cM.net
------

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:51.60 ID:dOaWCG/50.net
------

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:52.59 ID:APNRCEygM.net
------

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:54.47 ID:p2ATvZ73M.net
------

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:55.11 ID:Jhkx7Az10.net
------

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:55.50 ID:VuVVOberM.net
------

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:55.51 ID:rVgwrC5WM.net
------

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:56.35 ID:qkLkdULp0.net
------

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:02:57.49 ID:+RnihemHM.net
------

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:03:00.16 ID:mW/Id5k/0.net
------

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:03:00.22 ID:9aRzVLf7M.net
------

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:03:00.25 ID:TMjPqWzLM.net
------

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:03:01.27 ID:tGMRjmOb0.net
------

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:03:02.57 ID:2kin5Xr0M.net
------

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:03:04.17 ID:ibpkSHatM.net
------

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:03:05.02 ID:ZE01X7eeM.net
------

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:03:05.28 ID:eJadQim4M.net
------

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:03:06.07 ID:m+1mWFV+0.net
------

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:03:07.57 ID:EN7+gHcHM.net
------

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:03:09.01 ID:mJSDE6sEM.net
------

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:03:10.28 ID:SokNVsLX0.net
------

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:03:38.22 ID:lwTzHmjq0.net
かなり前に韓国が開発してなかったか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:04:05.73 ID:NC34wROGa.net
結構昔からあったような気がするけど
勘違いか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:04:43.44 ID:PgSufdk00.net
日本が中国に勝ってるのは性技だけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:04:47.26 ID:KyD2oHGtp.net
日本の電池には四季があるから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:04:58.34 ID:+c9XTIob0.net
日本や欧米も開発してなかったか?
どこの国でもいいから、はよ実用化しろ
1国が販売すれば他国も買う

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:05:22.95 ID:JeJv8TyX0.net
紙かどうかわからんが
曲がる太陽電池ってもっと前からあったような・・・🤔

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:06:07.64 ID:B8NP+VcA0.net
価格が問題で買う気にならなかったけど似たようなのは既に売ってるだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:06:11.71 ID:DJP9XM5i0.net
日本は負けることが当たり前だからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:06:14.11 ID:y/gdrVDA0.net
>>33
2021年に東芝が作ってるね。
それも世界最高の変換効率のやつ。
https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2109/10/rk_210910_toshiba01.jpg
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2109/10/news134.html

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:06:55.76 ID:9U0w+Ep+0.net
これ日本が発明して中国がパクってるやつ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:07:05.15 ID:y/gdrVDA0.net
これが2019年の京セラ製
https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1910/17/l_rk_191015_ky01.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:07:08.65 ID:i9cPaDNB0.net
折りたためるのは今でも売ってるが
こっちのがよりコンパクトになるってこと?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:07:29.62 ID:gsluPihr0.net
そもそも研究者とか特許出願数からして雲泥の差だろ
こういうスレが毎分立ってもおかしくないレベル

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:07:34.47 ID:y/gdrVDA0.net
2022年のシャープ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1414/815/002_l.jpg

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:07:48.02 ID:DLBkqjZ/0.net
アイデアの起源の起源は日本だ!!!!!
だから日本の手柄になるんだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:07:51.24 ID:lYuEd68iM.net
ペロブスカイト太陽電池じゃなくてシリコンでか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:08:06.44 ID:86gDFVA+0.net
折れるまで行くなら初じゃないか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:08:18.50 ID:j8EofIOp0.net
記事には折り畳めるって書いてるけど
画像を見る限り折り畳むことは難しそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:08:31.63 ID:pMVzS2740.net
ネイチャーに出てるってことは日本のとは違う仕組みか高効率化が図られてるの何れにしろ何らかのブレイクスルーがあったんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:08:43.30 ID:UB8hwYFb0.net
>>40,42
こう言うのの問題は
世間一般で当たり前レベルで実用化するレベルにまで
日本企業じゃ落とし込めないとこだな
結局中国製品のが先に広まりそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:08:43.68 ID:y/gdrVDA0.net
2017年積水化学工業
https://www.sekisui.co.jp/news/2017/__icsFiles/artimage/2017/03/28/c01news17/170329_5.gif

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:08:51.39 ID:7jbZvjWGd.net
中国人は優秀やな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:08:51.42 ID:egAB6EZoM.net
>>46
そうだよ
興奮しすぎw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:09:14.16 ID:JeJv8TyX0.net
仮に折り畳めるとしても
スマホの充電に何㎡も必要とかじゃないだろうな?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:09:15.31 ID:7KGzmXwi0.net
前からあったのを新しく出来ました!って言うのやめろ
恥ずかしいわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:09:31.93 ID:eaiL09vq0.net
それしてなんになるの?ジャップの発想だわw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:09:39.36 ID:HwHGa4AS0.net
工学分野は中国が独走してる
日本は当然アメリカも追いつけない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:09:41.53 ID:j8EofIOp0.net
薄く曲げられるのは昔からある
折り畳めるレベルのは初かも
画像を見ると疑問だが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:09:41.84 ID:9xC3gJvs0.net
日本には原発があるから

爆🍄発

日本には原発があるから(イマココ)

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:09:51.06 ID:lwTzHmjq0.net
中国では特許なんかあって無いようなものだし
アメリカが言う通り中国製品を西側諸国で販売できないようにしていくしかないな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:10:48.93 ID:P34bvvJ4a.net
曲がる液晶って使われてるの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:11:12.30 ID:B8NP+VcA0.net
着る発電所とか見た覚えがあるから今更だわな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:12:42.56 ID:pgsFTjA30.net
ペロブスカイトでしょ☺

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:13:13.96 ID:zwM40uBI0.net
ネトウヨは韓国面に堕ちすぎて起源主張までするようになったから現実で幾ら負けようが精神勝利するので無駄だよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:14:07.43 ID:xzAz5J4r0.net
こんなもん昔っからあんじゃん笑
こないだもBYDが水陸両用車作ったって大騒ぎしてたけど50年前にどこのメーカー作ってたわな
発想が数十年遅れてんだわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:14:25.38 ID:7+FGvAjl0.net
「日本が先行してた」でクッソ悔しそうなケンモメン
しかし無学だから中国版のどこに固有の特性や優位点があるのかも言えない
かわいそう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:14:50.44 ID:86gDFVA+0.net
折りたためるなら展開が楽になるから曲がるよりインパクトはある気がする
衛星とかももっとデカい太陽光電池展開できる気がするが宇宙線に弱そうな気がするからダメか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:15:10.42 ID:hw6qqR46a.net
ネトウヨ「曲げる必要あるの?」

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:15:17.00 ID:r95PGx0WM.net
中国人が発明し
韓国人が改良し
ジャップが起源を主張する

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:15:20.79 ID:rt6BBKPSM.net
宇宙とかで使うん?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:15:51.10 ID:DTl4i4a40.net
ペロブスカイトすら知らないでこれで中国持ち上げてる奴は中国バカにしてるだけだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:15:58.88 ID:dlwA6vYf0.net
工学の論文読んでると大体著者が中国人

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:16:49.33 ID:aJ6av5l40.net
車とかぜんぶこれ貼れる
電気だけで走れるようになる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:17:32.49 ID:vJzbP1J40.net
紙のように曲がるって勘違いしちゃうだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:17:33.41 ID:SlmEGQiF0.net
まず爆発を防げよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:17:40.89 ID:86gDFVA+0.net
>>73
IEEEとかだいたい中国人だよな
中国系アメリカ人かもしれんが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:17:53.00 ID:Vuga8COr0.net
これ 昔から曲げられるもんだと思ってた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:18:08.76 ID:HmDqb/2EM.net
製品化出来てこそ価値がある

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:18:24.93 ID:tn2rZGIM0.net
いまだに家電とかテレビとか中国メーカーを見下すヤツがいてびっくりする

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:18:41.10 ID:HqMmQjVeM.net
なんか写真手だけ写ってて不気味だな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:21:12.53 ID:ouGrw+n4M.net
>>65
嘘吐きサタンは虚構の世界の中でしか生きられないw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:21:28.65 ID:RQPLH7Nl0.net
ど、どうせすぐ壊れるから😡

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:22:23.79 ID:mupO2Y9b0.net
TDKが開発した世界初のフレキシブル太陽電池
https://www.tdk.com/ja/tech-mag/illustrated/018#section2

これ確か90年代だったなラジオの製作に広告出てたから

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 10:24:12.12 ID:pPkSgcE+0.net
ここら辺応用すれば紙みたいな有機ELも作れるな
ディスプレイ部分だけ単独にすれば出力部分の作り方次第では何インチにでも対応できて量産効果で安く作れたり壊れたらディスプレイ部分だけ、出力部分だけ交換みたいなことも出来そう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8a-RXlu):2023/05/27(土) 10:24:23.35 ID:yril++j10.net
屋外だと劣化しそうだからカーテンとかブラインドにこういうの貼れればいいな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-CjaQ):2023/05/27(土) 10:24:45.55 ID:lYuEd68iM.net
https://www.nature.com/articles/s41586-023-05921-z

従来のフレキシブル単結晶シリコンのは単にくっそ薄くしただけだから耐久性に問題があって実用化出来なかったけどそこらへんブレイクスルー起こしたってことか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb9c-Ecty):2023/05/27(土) 10:26:39.24 ID:ig7LjpqM0.net
さすがの生粋のネトウヨだって
これだけ現実を突きつけられたら
もう韓国や中国に勝てないとあきらめてるだろ

現に怒りの矛先が政府や社会に向いてきてるしな
アベとか銃乱射とか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9a-S+HU):2023/05/27(土) 10:26:54.33 ID:f9coY5N30.net
学術会議「曲げる必要あるの?」

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef56-udoF):2023/05/27(土) 10:28:48.22 ID:3NNY/kC20.net
>>87
これ凄いね
今度こそ実用レベルのものが出来たって認識で良いのかな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-iUce):2023/05/27(土) 10:33:39.55 ID:QSrepya/0.net
ジャップは低価格販売してくれんからな
中国さんに期待するしかない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-S+HU):2023/05/27(土) 10:35:03.90 ID:nJ0WiSoN0.net
材質なによ・・・重金属こんな紙みたいにぺらぺらに出来るってすげーな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fba-S+HU):2023/05/27(土) 10:36:01.40 ID:6mVtYAVx0.net
>>40
モノが違うように見えるな
これはプラスティック
中国のヤツは紙に近い

それだけ使用用途も多いのだろうな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb3-G6ai):2023/05/27(土) 10:36:24.07 ID:mqNDmEeN0.net
太陽電池やら再エネ系をジャンジャン開発してるからこそ
EV車に切り替えてってるってのがよく分かるな
そんなんすぐには出来ないと鷹を括って水素車に拘った
日本との違い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb87-S+HU):2023/05/27(土) 10:38:06.09 ID:+c9XTIob0.net
特許はどこの企業が取得しているのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b57-I70K):2023/05/27(土) 10:38:08.38 ID:ioCfJ2aW0.net
ネトウヨと同じで自分は何もしてないのに煽る材料に使う仕草はしまくるんだな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9a-S+HU):2023/05/27(土) 10:38:36.42 ID:f9coY5N30.net
>>94
そりゃソーラーパネルやリチウム電池を供給する側そのものだものw
資源とどでかい大陸を持つ国と同列だと思ってる方が間違いw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9a-S+HU):2023/05/27(土) 10:38:46.24 ID:9/SyTuKp0.net
日本という文明は 何勝利を目指してるんだろ?

もうHentai勝利でいいんじゃないか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-PPL2):2023/05/27(土) 10:39:22.01 ID:lF9SbrvW0.net
中国すげーな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-mV4k):2023/05/27(土) 10:39:41.01 ID:IZQ7rwGS0.net
>>88
韓国見習って新自由経済採用しないとね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fba-S+HU):2023/05/27(土) 10:40:05.49 ID:6mVtYAVx0.net
>>1
紙みたいにくるめるじゃん
これはすげぇだろ

https://i.imgur.com/dHOYTp6.png

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-S+HU):2023/05/27(土) 10:40:23.98 ID:nJ0WiSoN0.net
到底出来ないと思われる事を目指して実際に実現できる科学技術大国って中国に限らず凄すぎるな
この国は何の分野で対決すんだろこれから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-opDe):2023/05/27(土) 10:40:40.48 ID:Ncf6gXQtd.net
日本も作ってただろ
もう岸田もゴーサイン出した

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-HMuV):2023/05/27(土) 10:40:58.12 ID:u3H/TUPC0.net
シャープ、軽くて曲がる太陽電池で世界最高の変換効率を達成
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1414815.html

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8f-S+HU):2023/05/27(土) 10:41:21.43 ID:DTl4i4a40.net
>>97
ペロブスカイトは日本国内で取れる資源で作れるし、電池もリチウムの次ができ始めてるしで
資源国はいつまでも資源国ってわけではない
炭鉱がいつまでも栄えていれば夕張も破綻してないからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H0f-Cd+f):2023/05/27(土) 10:41:36.80 ID:HzLK6D5hH.net
日本にはエロがあるからな
技術的なことは中韓に任せて日本はエロを推進していけばよい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-HMuV):2023/05/27(土) 10:43:23.94 ID:u3H/TUPC0.net
>>101
別に各社前からあるから珍しくもない

耐熱性・高効率・超薄型有機太陽電池
-ホットメルト手法で衣服に直接貼り付けるウェアラブル電源-
https://cs2.toray.co.jp/news/toray/newsrrs01.nsf/0/448C23233D1595D54925826E00198062
https://cs2.toray.co.jp/news/toray/newsrrs01.nsf/0/448C23233D1595D54925826E00198062/$FILE/001.jpg

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b85-S+HU):2023/05/27(土) 10:43:43.38 ID:wfNlD4NQ0.net
つい先日のニュース
100年耐える工法で作られた中国の海底トンネル
今月1日に開通後わずが2週間で水浸し

安全性ゼロでも行動出来るのが中国の強みだよな
日本も少しは見習った方が良い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9a-S+HU):2023/05/27(土) 10:43:58.69 ID:f9coY5N30.net
>>98
実際満州国作ったり頑張ったじゃないw
次はパンゲアでやり直そうやw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb5e-bRSS):2023/05/27(土) 10:45:36.85 ID:E9jlODLP0.net
技術立国

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8f-S+HU):2023/05/27(土) 10:45:46.92 ID:DTl4i4a40.net
>>102
日本は再エネに関してはむしろ将来性がある方だぞ
国が無能だから技術を生かせ無い面も大きいけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-P19G):2023/05/27(土) 10:45:47.52 ID:gfB607Vja.net
>>40
見事なシナモメン釣りスレだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fba-S+HU):2023/05/27(土) 10:46:17.90 ID:6mVtYAVx0.net
>>107
それとはまた技術が違うみたいだな
紙と布では用途も違う

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-S+HU):2023/05/27(土) 10:46:39.53 ID:vXOKRCER0.net
すまん、屋根の上に時代遅れのガラクタを乗っけてる家、ちょっと恥ずかしすぎじゃね?www

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef79-LNWc):2023/05/27(土) 10:46:56.39 ID:tsyBhSr40.net
なんか悲しくなるな。こんなんどこの国がつくろうと便利になるだけだしいいことなのに
中国の企業がつくろうと日本の企業がつくろうとお前らは別に偉くないよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-VGGQ):2023/05/27(土) 10:47:31.37 ID:v5KTkKCna.net
スマホの充電出来る日傘が作れちゃうな🙀

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb87-S+HU):2023/05/27(土) 10:47:33.79 ID:+c9XTIob0.net
どうせ日本製は高価で普及しないんだろ、いつものパターン
中国が先に値下げしてシェアを奪うのも、いつものパターン

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-CjaQ):2023/05/27(土) 10:48:26.94 ID:lYuEd68iM.net
>>107
有機って書いてあるじゃん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-VGGQ):2023/05/27(土) 10:48:42.02 ID:v5KTkKCna.net
おいおいこれで扇風機付きの日傘が作れちゃうなヤベー🙀

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-qC/u):2023/05/27(土) 10:49:40.58 ID:V7BSgVEzM.net
例えに挙がった用途が
曲がる電池じゃなくても取り付けられる物ばかりな部分に無理矢理感がある

まあ求められるのは発電効率や耐久性、価格なんだよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-HMuV):2023/05/27(土) 10:51:07.77 ID:u3H/TUPC0.net
>>112
"チョンモメン"は二十年遅れてるからなあ
タイムマシン速報にしかならん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8f-S+HU):2023/05/27(土) 10:52:14.98 ID:DTl4i4a40.net
>>117
ペロブスカイトは国内資源で作れるから競争にはなるんじゃね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-ar81):2023/05/27(土) 10:52:25.02 ID:GCBR9q64M.net
日本も似たようなもの作ってるっていうけど量産できてないじゃん
どうせ無駄に高いだろうし(人件費は安いのに)中国に頑張ってもらいたい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ba2-EdO8):2023/05/27(土) 10:54:31.21 ID:LC4C0P4s0.net
「ペロブスカイト太陽電池」、開発したのは日本人、宮坂力博士とその弟子だ。薄くて軽量、曲げることもできる。宮坂博士には、ノーベル賞候補の呼び声もあがっている。日本の発明なのに、実は世界はすでに大きく動き出し、中国では大量生産への動きも具体化しているのだ――。
https://president.jp/articles/-/68270

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8f-S+HU):2023/05/27(土) 10:54:59.12 ID:DTl4i4a40.net
>>123
>曲がる太陽電池、30年までに普及 政府が公共施設に導入
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA010ZK0R00C23A4000000/

さすがに政府も重い腰を上げ始めてる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd2-xTTL):2023/05/27(土) 10:56:01.75 ID:kd2Cvz3j0.net
石油メジャーや原発村の妨害がないんもんな
うらやましいわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-CspO):2023/05/27(土) 10:57:39.45 ID:pMVzS2740.net
ジャップってすぐ似て非なるものを十把一絡げにして起源を主張するよね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-s99c):2023/05/27(土) 10:57:44.76 ID:sNzbD9hya.net
>>123
ケンモメンの給料安過ぎない?

https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=912610
> テスラの上海工場の待遇について「おおむね口コミは良好」とし、従業員の話として「一般の従業員であれば基本月給5000元(約10万円)のほか、ボーナスや手当て、残業代などが付き、1カ月当たりの平均給与は1万元近くになる」
> 中国のネットユーザーは「BYDで働いてこそ愛国」「BYDは月給2360元(約4万6000円)だけどな」といった感想を残している。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:00:34.50 ID:l7j9PjPSd.net
昔からあるこんなん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:01:19.27 ID:v5KTkKCna.net
透明な太陽光パネルとこのペラペラパネルの技術を組み合わせたらすごい物出来るじゃん🙀

窓ガラスになる「透明太陽光発電パネル」、ENEOSなど駅構内で実証
https://newswitch.jp/p/36791

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:02:07.72 ID:2Hrn/OOa0.net
>>40
それはペロブスカイトやん
ソースのやつはシリコンだから効率がそれより良いし、何より圧倒的に安い(量産体制が整えば)

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:02:47.10 ID:WWBjdm5y0.net
人口が減ったら日本の土地の面積を考えたらちょうどいいとかいう主張があるけど
人口が減る=人材が減るだからな
中国の強さが人口の多さにあるのがまさにそれ
量は質に転嫁される

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:03:13.52 ID:MRyJxxuw0.net
父さん最高ジャップ死ね🤣

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:06:27.33 ID:6mVtYAVx0.net
シリコン型の紙みたいな太陽電池が量産化されれば
安価で高性能だから、俺たちが日常的に使えるものが出来そうだな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:06:51.36 ID:SGu1YzG8a.net
ケンモメンはホルホル大好きだな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:07:48.86 ID:DTl4i4a40.net
>>131
効率いくらなんだ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:08:41.13 ID:DTl4i4a40.net
>>132
土地の余ってる田舎は過疎化してるのに都市部は過密状態のままだからな
増えるにしても減るにしても地方分散も進めないと意味が無い

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:11:56.41 ID:6mVtYAVx0.net
単結晶シリコンの変換効率は20.1%のようだな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:18:49.76 ID:pMVzS2740.net
元論文見るとペロブスカイト(日本の奴)での曲げれる太陽光パネルはあったけどシリコンに比べて低効率だったが、今回はシリコンで作ることが出来たってのがブレイクスルーだそうだ
技術的には完全に似て非なるものだね
https://www.nature.com/articles/s41586-023-05921-z

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:23:02.22 ID:6mVtYAVx0.net
>>139
24%を超える効率と書いてるな
これからの研究開発次第ではもっと高効率に出来そうだ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:27:22.93 ID:fthDG6NN0.net
日本のは鉛入りじゃね?
シリコンで造れるってのは大きな発展だと思う

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:28:23.22 ID:pMVzS2740.net
これに懲りて先走ってドヤ顔で起源は日本とか書き込むのは辞めとけよ
ネイチャーに掲載されたってことの意味を考えろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:32:48.48 ID:uWALreJp0.net
意味のない柔軟性だな
耐久性も悪そうだし実用的じゃない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:37:42.64 ID:pVfb3zth0.net
完全にいろんな面で置き去りにされてるよねこの国

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:48:53.39 ID:WGxc+2vtM.net
日本のペロブスカイト太陽電池が覇権とるんじゃなかったの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:54:07.59 ID:PthFwzi6M.net
あれこれ日本で誰か開発してなかった?窓ガラスのやつだっけか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:57:40.23 ID:lHy6csTJ0.net
こんなのは何年か前に見た記憶があるけど気のせいか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 11:58:04.79 ID:sNzbD9hya.net
>>139
いや単結晶シリコンの超薄型太陽電池はだいぶ国内でも前に作られてる

福島大、インクジェット印刷技術を応用して、極薄の曲げられる太陽電池の開発に成功 2016/10/07
https://sgforum.impress.co.jp/news/3447

>>1で量産化に近付いたんだろうってのは分かるが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:00:14.24 ID:b+BdqFJeM.net
これはもう日本には追いつけない技術だな( ´ん`)y-~~

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:04:08.04 ID:TpNGp3Bma.net
これ特許持ってるの日本じゃなかった?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:06:48.29 ID:RMlq15rf0.net
もとから太陽電池なんてボロ負けじゃん
https://i.imgur.com/TK8sA53.png

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:10:20.89 ID:44UBJr+ld.net
>>106
エロ産業は中国も韓国も成長してきてるじゃん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ba2-EdO8):2023/05/27(土) 12:15:31.28 ID:LC4C0P4s0.net
https://i.imgur.com/ZS3Djno.jpg
https://i.imgur.com/LnSSuj4.png

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-c6bh):2023/05/27(土) 12:17:39.07 ID:2zEcau9TM.net
とっくに日本のメーカーが開発しててもう自治体が試験運用中だけど
このスレどこの世界線なの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-S+HU):2023/05/27(土) 12:22:41.90 ID:vXOKRCER0.net
東京で新築戸建てを建てる時は時代遅れのガラクタを屋根に乗せるのが義務化されるんだっけ?
日本はいつもひとまわり時代が遅れてるよな
そういうところだぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b4b-orG+):2023/05/27(土) 12:23:44.26 ID:fDunghoe0.net
>>154
ちょん木綿はいつまで経っても父さん兄さんとか言う謎の世界線に生きてるから
車輪を何度でも再発明するのですよ。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfc1-gcii):2023/05/27(土) 12:28:43.29 ID:+7CI8Em80.net
いや、これ俺持ってるぞ
aliexpressで500円くらいで買った

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb87-ghF4):2023/05/27(土) 12:29:36.95 ID:+/D9APaa0.net
>>154
つーても、中国は開発成功から普及までの速度が尋常じゃないからな

のんきに試験運用とかやってる間に、向こうは一般販売はじめて、普及が広がる

ジャップは長期開発のコストをペイできずに市場を奪われるというのは、何度も繰り返してきたパターン

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ba2-S+HU):2023/05/27(土) 12:39:54.11 ID:9TWrKDDn0.net
発展性や高層ビル群では中国を引き合いに出し一人当たりgdpで韓国に抜かれたとはしゃぎ人権で欧米先進国を引き合いに出し日本をバカにする



韓国人作家のこの人が言ってる事って真実なんだなw

白人に1度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が
米国人のつもりで日本人を”JAP”と呼び
中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ
4万人の同胞が被爆死亡しているにもかかわらず
”戦勝国民”になったつもりで原爆投下を喜び
韓国人が実行不可能な"中国人の有人飛行"で日本人を冷やかす。
そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して 「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。

「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」
朴泰赫“醜い韓国人”より


ほんと惨めで哀れな連中だよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:44:26.40 ID:2Hrn/OOa0.net
>>154
そんな技術がNature載ると思う?
なにか自分が間違ってると考えなかった?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-ewc/):2023/05/27(土) 13:00:04.44 ID:VkOjUQkSr.net
>>160
Natureってインパクト重視ですぐに飛び付くから
掲載後に間違いや捏造が見付かって撤回することも時々あるからな

STAP細胞の時もそうだったし
有名でなければ世界初とか書いてあったら検証する前に載せる事もあり得ると俺は思ってる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:10:43.91 ID:rqYsVz4i0.net
軽そうだな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:25:58.50 ID:QG7mkB7b0.net
言うだけならシナチョンでもできるので実用化してから言ってくれや

総レス数 163
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200