2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】中国父さん「ウクライナよ、停戦と同時に奪われた領土も諦めてもらえないか?」 [308389511]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:34:31.22 ID:q93tDbF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
欧州歴訪中の中国政府の李輝ユーラシア事務特別代表は26日、最後の訪問地モスクワでロシアのラブロフ外相と会談し、各国政府とのこれまでの協議内容を報告した。これに関し、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は西側当局者の話として、ロシアがウクライナ東・南部を占領した状態での即時停戦を呼び掛ける「和平案」を、李氏が仏独などに提示したと伝えた。

ウクライナのポドリャク大統領府顧問は報道を受けてツイッターに投稿し、「ウクライナ全土の解放を想定しない妥協のシナリオ」だと指摘。「民主主義の敗北、ロシアの勝利、プーチン政権の存続、国際政治での衝突急増を容認するのに等しい」と批判した。

https://www.jiji.com/amp/article?k=2023052700180&g=int

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:34:40.81 ID:q93tDbF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
草、w

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:34:46.49 ID:q93tDbF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
どうすんのこれ....

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:34:54.88 ID:q93tDbF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
父さん....

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:35:07.44 ID:q93tDbF/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
🥺

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:35:09.24 ID:vsDgO3z+0.net
正論

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:35:35.33 ID:s5uDtP2fM.net
侵略者の味方

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:35:36.82 ID:IV9wjaX9M.net
バカサヨ「今すぐ戦争やめよう」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:36:00.57 ID:86gDFVA+0.net
NATO入っていいならそれでいいんじゃない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:36:08.47 ID:tACcfJGa0.net
台湾とか東南アジアで同じことやりたいんだろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:37:13.17 ID:M1v0rhY4M.net
父さん、、それは違うよ、、、

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:37:22.06 ID:Ihb6vphS0.net
こんな条件で停戦できるならとっくにやめてるだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:37:35.06 ID:hsxkYMy/0.net
これで終わりやろ
蹴ったら死ぬまで殴り合うだけやぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:37:55.72 ID:+/D9APaa0.net
まぁ諦めなきゃ戦争終わらないしね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:38:07.17 ID:MDwZ0aj40.net
まぁ安倍も北方領土諦めたしなw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:38:09.60 ID:GM29F5KH0.net
降伏勧告?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:38:12.73 ID:fS9G/Nut0.net
前例を作っておきたいだけだな腐れプーさん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:38:27.01 ID:rqYsVz4i0.net
そりゃそうだ 戦争だから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:38:47.97 ID:86gDFVA+0.net
>>13
反攻作戦が上手くいくば...

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:38:53.81 ID:j8EofIOp0.net
これ和平案か?
なら中国要らないやろ

昔から中国とウクライナは軍事的に仲良かったのに
いざ、危機が起きるとこれ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:39:13.64 ID:PwHthzEP0.net
一時停戦協議ぐらいしろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:40:10.26 ID:kkMVtG5D0.net
で、ウクライナクソ政府は、まだ殺るの?状況は悪くなる一方だが死ぬのは国民だしどうでもいいんだろうけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:40:10.66 ID:qxfPIzev0.net
せっかく中国が見直されるチャンスだったのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:40:23.06 ID:1BPohSqn0.net
そらそうやろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:40:37.47 ID:RrWgF0uUM.net
普通だろ。
物理的にきっちり隔離しないと
ゼレンスキーはロシア系ウクライナ人殺すだろ。
ロシア系とウクライナ系を完全に入れ換えろ。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:40:48.92 ID:lRfipGFhM.net
台湾もそのように入手できるね!やったね中国父さん!!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:40:57.20 ID:wbCIOK6I0.net
戦争してる意味ないじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:41:09.41 ID:FpXYvjuB0.net
中国アホだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:41:16.54 ID:T6KkJL2J0.net
酒飲んでとことん話し合えば良い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:41:26.78 ID:/5VQjINq0.net
そんなもん初めからすんなり受け入れられるような案を出すわけないだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:41:27.46 ID:NKcIdrY00.net
西側諸国やNATOからしてみたらウクライナは永遠にロシアとの緩衝地帯でいてくれるのが良いんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:41:27.53 ID:9TWrKDDn0.net
そもそも中国が停戦させられるような重要なポジションにいるのか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:41:29.91 ID:V/WF/Fxe0.net
本来なら東半分を割譲と言われても仕方ないところだぞ?
むしろ父上に感謝するべき

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:41:34.41 ID:R3Nn7VcD0.net
反抗大失敗のウクライナがどうしてタダで領土を貰えるんだい?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:41:39.86 ID:TQ9eMpcUr.net
>>8
ネット右翼さんw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:41:40.88 ID:yyHon1m/0.net
>>1
そうしないと終わらんわな
アメリカの振る舞いみてもわかるがやはり世界は大国の方がいい分通るようになってる
小国(ウクライナを小国というのもあれだがロシアよりは全然小さいからな)の言い分は
結構軽視されるのが現実
世界中のために諦めろ、ゼレンスキー

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:41:49.44 ID:lRfipGFhM.net
台湾も習ぷーおじさん一族の金脈である海南島を占領してから停戦しようぜ!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:41:52.00 ID:nlTCX51S0.net
おめーも台湾はもう諦めろよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:42:16.32 ID:31IM/10ba.net
父さんいくら何でもそれは無理だよ…

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:42:16.97 ID:1v1SKPOk0.net
所詮中露はこんなもん
台湾にも同じこと言うつもりなんだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:42:54.75 ID:NKcIdrY00.net
そもそも停戦なら今の状態で殴り合いやめろやであってこれ分かってないバカ多いよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:42:55.98 ID:qxfPIzev0.net
>>32
はっきり言って
戦争を止められるのは中国しかなかった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:42:56.88 ID:KH8uhElE0.net
独裁国家中国共産党の(侵略)やったもの勝ち理論

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:43:05.16 ID:USIgUDfga.net
>>1
露が復興資金を拠出義務を負うとか 柔軟な対応があるでしょうし
継戦に比べたらまあ悪くはないと思うんだよね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:43:19.31 ID:ND4XEQTb0.net
こんなの飲んだらもう終わりだよ地球

ろくな戦後賠償も行わず領土占領してホクホク
ロシアが北海道に攻めてくるぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:43:36.23 ID:j8EofIOp0.net
ここできっちりロシアを引かせたら
ガチで中国の力が凄いことになってるよな
まぁ無理だか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:44:13.38 ID:pPkSgcE+0.net
>>26
手に入れる?
現在でも中国領だぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:44:33.85 ID:USIgUDfga.net
>>19
2千万の特攻を出してこれから勝つ定期

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:45:04.97 ID:KgsewN+B0.net
ふーん、なら中国も台湾あきらめるんだね?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:45:21.37 ID:lnI93WQ90.net
中国が言うのは別にいいんだがこれを日本のぱよが人権派ぶって言ってるのが終わってるんだよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:45:59.75 ID:1BPohSqn0.net
結局後ろ盾になるはずの納豆がなにも機能しないし
露助との銀行取引までなくしたから戦後のほちんちんもなくなったし
ニシに付く理由が何もないんだよなぁ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:46:06.76 ID:zhIu/8gf0.net
同じ事言われてそりゃ名案って言うか?って話だよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:46:09.10 ID:wnKliFxm0.net
ぶっちゃけ中華じゃなくてもコレが現実論でしかないよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:46:10.51 ID:yyHon1m/0.net
>>32
ウクライナ側に完全に加担してるアメリカの言うことは
ロシアは一ミリも聞かないだろうからな
中国はかろうじて両方と交渉できる立場にいる、しかもアメリカと同じ超大国というポジション
トルコもそういうポジションだが大国とはいいがたいから仲裁の信頼性も落ちる
となると中国くらいしかいないよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:46:20.22 ID:tF0pXJJs0.net
そりゃ戦争は領土の奪い合いだからな。終結させてもらえるだけありがたいと思った方がいい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:46:31.47 ID:rtZHvz+na.net
攻めとくじゃねえかw
元のラインまで下がれよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:46:50.12 ID:CZZvTXYM0.net
仲介役(笑)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:46:50.46 ID:IeDmONaK0.net
なんだやっぱり岸田日本の欧米連携強化は正しかったのか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:46:56.28 ID:SggON+sG0.net
ねーよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:47:13.73 ID:SggON+sG0.net
じゃあお前らも 満州 取られたからって言って日本に戦争 ふっかけるなよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:47:38.57 ID:SggON+sG0.net
公平な 第三者でも何でもないじゃん これ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:47:53.24 ID:zqy1mf900.net
ゼレンスキーがウクライナの国土をユダヤ資本に売っちゃったからその土地を取り返すまではやめられないというのが結局の所だよね
出来ないとゼレンスキーが殺されちゃう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:47:53.72 ID:KH8uhElE0.net
>>32
そうじゃない
中国には自称大国としての責務を果たす責任があった
国際会合で中国は大口叩くんだからね
でも今回の中国の判断は所詮程度の低い下流国だったという証明になった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:47:54.70 ID:wnKliFxm0.net
>>56
元のラインがあやふやだから揉めた訳で
ソ連崩壊時にちゃんと纏めなかったツケではある

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:48:15.99 ID:86gDFVA+0.net
今までクリミアも東部の2州もコレで妥協してきたけど今回は流石にもう切り取られない保証のNATO加盟はいる気がする

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:48:33.38 ID:kyh+cYaK0.net
父さんウクライナに安全保障の約束してたのは嘘だったのかい?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:48:44.52 ID:AFbioQwZ0.net
ゼレンスキーが妥協案飲んで一部領土割譲したら
裏切者として今度は味方のパルチザンに命狙われるだろ
プーチンが暗殺されるか死ぬまで殴り合うしかない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:49:02.56 ID:ioCfJ2aW0.net
南シナ海早く手放せよ
国際裁判で負けて不法占拠する糞国家

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:49:31.42 ID:CfwsGj8Ja.net
糞G7以外賛同国多そう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:49:36.04 ID:gHU+53Nj0.net
まさにロシアの代弁


71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:49:37.77 ID:dFND/7EQd.net
速報 ウクライナ内務省、ゼレンスキー氏へのコカイン供給を確認

追記
ゼレンスキーに毎週コカインを供給していた人物が逮捕された

https://pbs.twimg.com/media/FxF4MaSaYAA0M8p?format=jpg&name=large

https://www.mk.ru/politics/2021/12/14/stranaua-mvd-ukrainy-podtverdilo-postavki-kokaina-zelenskomu.html

https://pbs.twimg.com/media/FxEpnkHaAAEl5cu?format=jpg&name=900x900

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:49:49.86 ID:WveMfCPS0.net
中国も台湾諦めろよ迷惑なんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:50:13.20 ID:UmrlNwUl0.net
PUTIN'S WAR と銘打たれた侵略戦争
そこで獲った土地は既得権益で良し、と? じゃあ、中国も他国に侵略されても文句言わないと
ガンガン獲り放題してもいいと 一切全世界に文句言いませんと 国で無くても個人でもどんどん侵略してください、と

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:50:26.82 ID:zqy1mf900.net
最終的にゼレンスキーが死ねば丸く収まる気がする

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:50:30.82 ID:8U43nnC5d.net
あーあ言っちゃった🥺

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:50:37.85 ID:kyh+cYaK0.net
>>64
全然あやふやじゃなかったよ
ちゃんと国境線決めてた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:50:40.25 ID:wnKliFxm0.net
>>61
現実論としてロシア側が抑えてる訳だし
現状抑えてる地域はロシア系多かったりで
ロシア側も譲歩する気ないからな

そういう意味では東部に関してはウクライナ側が
侵略して得ていた土地とも言えたりはする。

というか、そもそもどっちも元がソ連の兄弟国だから
兄弟が実家の土地について揉めてるよな話しだから
どっちにも言い分ある

現実もうロシア兄弟の方が家屋とか建て始めたから
とりあえず現状追認で矛治めて話し合いにすべきは
それなりにちゃんと論はある。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:50:58.73 ID:vXOKRCER0.net
それで納得できるならとっくの昔に停戦してるから…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:50:59.20 ID:Mhh3KgADd.net
平和の使者🇨🇳父さんに感謝!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:51:25.02 ID:yyHon1m/0.net
>>71
ウクライナでもゼレンスキーに対して反対してる勢力もあるからな
日本(極東の島国)国内はゼレンスキー応援団ばかりだが

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:51:35.67 ID:1BPohSqn0.net
2州が4州になって次は川向う全部か?
ほんとジャップみてるみたいだよ
戦争下手すぎどころか古代ギリシャより劣ってるってどゆこと?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:51:35.90 ID:j99QXfOg0.net
戦争終わらないで欲しい
100兆円払うことになるんだろ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:51:45.21 ID:wnKliFxm0.net
>>76
国境線つーてもソ連崩壊時に適当に決められたモンだからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:52:38.65 ID:yiGPsAfv0.net
>>67
今のロシア政界でプーチンの後釜が欧米寄りの穏健派になると思ってるのか
おめでてえな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:53:13.67 ID:wnKliFxm0.net
>>81
ぶっちゃけこの辺りで和平しないと、
ドニエプル川東岸全て押さえられると思うけどな。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:53:20.37 ID:zqy1mf900.net
アムネスティ「ウクライナは病院や学校、住宅地など民間施設を軍事拠点化するのやめろ」
https://www.amnesty.or.jp/news/2022/0810_9657.html

ゼレンスキー「更地にしないと怒られるんです😭」

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:53:21.65 ID:8U43nnC5d.net
プーチンはめっちゃ穏健派定期

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:53:24.07 ID:kyh+cYaK0.net
>>83
ぜんぜん違うよw
ソ連時代からウクライナはあの国境だったぞw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:53:32.61 ID:JzzKgyjF0.net
父さんもさぁ
今更西側東側もないだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:54:01.00 ID:uWALreJp0.net
ワロタ
まあ戦争って常にそうだから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:54:15.37 ID:z6sy5M+ya.net
今や非友好国の著作権度外視でやりたい放題のロシアに対して、西側はソ連崩壊シナリオと同じパターンしか考えていない。
核兵器取り上げて、ラスボス(中国)と対峙するんだろう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:54:42.04 ID:XnD8RK+Z0.net
父さんそれ停戦って言うか?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:54:54.93 ID:QJKScptd0.net
中華はんそりゃないだろw…

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:54:55.55 ID:RkyUGNKRa.net
自民砲(北朝鮮)で応戦するけど?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:55:07.98 ID:ruiNYavoa.net
ウクライナ人ていますげぇ若者居なくなってんだろ?
草生える

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:55:29.39 ID:9iq8T2vEM.net
ジャップ仕草 究極のやってる感

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:55:43.03 ID:8U43nnC5d.net
>>95
ロシア追い返しても国としては存続出来ないレベル

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:55:43.36 ID:oAxzUeL90.net
この内容で停戦出来たら中露大勝利だけど無理くね?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:56:08.07 ID:tuSIeklA0.net
父さんの案の方が下級国民の死者数は抑えられると思うけど アメリカのラジコンやってたらまだまだ死人の山ができるぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:56:13.54 ID:+c9XTIob0.net
いつの間にか中国が一番マトモな国になっている

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:56:22.26 ID:86gDFVA+0.net
>>83
ソ連が見かけだけの連邦国家だったってこと🥺?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:56:36.52 ID:wnKliFxm0.net
>>88
だからその国境自体が滅茶苦茶なんよ
クリミアにしてもブレジネフが勝手にやらかした事だしな。

元々ソ連で一緒だったからその辺り曖昧なまんまで
放置されてたんだから、ソ連崩壊時に現実則して纏めるべきだった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:57:02.25 ID:7jbZvjWGd.net
もっと現実的な折中案を出せんのか?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:57:04.29 ID:yyHon1m/0.net
プーチンはNATOとの戦争も視野に入れてちゃんと戦力温存してるからな
NATOもF16支援の後はどうすんだって話
そもそもロシアにはF16と同性能の戦闘機数千機があるのに
どう考えてもそのあとの方が停戦条件は悪くなるだろう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:57:15.45 ID:tuSIeklA0.net
>>95
いざとなったらアメリカの移民をウクライナ人として投げ込めばええ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:57:26.20 ID:WveMfCPS0.net
>>88
その辺も台湾の方があやふやなんだよなぁ
中共が台湾支配したこと一度もないのに自分たちのものだって言い張ってるんだから
ウクライナ戦争のとばっちりで中国の異常性がばれちゃったよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:57:33.26 ID:JENtPqPG0.net
>>97
ユダヤのチンポピアノ芸人を大統領にしてる時点ですでに存続不能だった気がする

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:57:38.89 ID:8U43nnC5d.net
十分現実的と思うけどな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:57:47.35 ID:ig7LjpqM0.net
アメリカ「戦争やめろ!(やめるな)」
中国「戦争やめろ!(やめるな)」

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:58:04.34 ID:ioCfJ2aW0.net
>>100
まともな国なら国際裁判で負けた南シナ海を不法占拠しませんよw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:58:04.42 ID:PULHSBMI0.net
台湾占領に向けて前例作りたいんだろうな
一部でも台湾占領で決着できれば太平洋への道が開ける

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:58:12.83 ID:nyL2k3gZM.net
停戦は領土問題棚上げして双方戦闘行為を止めることだぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:58:19.91 ID:Ihb6vphS0.net
>>77
最初から話し合いしてたらその論も通ったけど
武力で強引に取りに言っちゃった時点で破綻してるっしょそれは
北方領土だって元々日本のもんだからと言って日本が勝手に武力で奪い取ったら誰も支持できん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:58:25.44 ID:QJKScptd0.net
所詮中華もアジア脳なんやな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:58:32.97 ID:XFNTW72tM.net
>>103
ウクライナ東部を非武装地帯としてウクライナ領土て案があったはず

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:58:36.46 ID:+c9XTIob0.net
元々、あのあたりをウクライナにしたのが無理があったんだよ
特にクリミア半島はソ連海軍の防衛の要だった
ソ連崩壊時の国境の線引きをもっとよく考えるべきだったな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:58:48.20 ID:8U43nnC5d.net
西側も戦闘機の後はもう核くらいしか渡すものねえわな
ここまで西側に介入させた時点でロシアの勝ちなんだよね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:58:51.60 ID:Vc03brNB0.net
日本も徹底抗戦を支援するぞ
まずは日本国内のウクライナ人を全員強制送還しよう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:58:58.22 ID:1BPohSqn0.net
>>98
はやめにブレーキかけられない時点でもうロシアの勝利は確定してる
初期に銀行取引の手札捨てたからほちんちんもいらないし
なにやっても負けないんだよなぁ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:59:00.88 ID:LbSqKWara.net
ゼレンスキー、ウクライナ農地60%をブラックロックに売却完了 ...
https://ochakai-akasaka.com/counseling/230520/

ゼレンスキーはこの後のウクライナは国として成り立たなくても良いんだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:59:08.75 ID:yyHon1m/0.net
日本(西側の末席)にいると報道で勘違いしがちだが
今押されてるのはウクライナの方だからな
停戦ってのは戦場で起きてることを政治的に解決することに他ならない
そうであればこの和平案は非常に当たり前

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:59:10.36 ID:Xey0lUgea.net
>>61
ロシアが核を使えばウクにつくという安全保障条約を結んでるから
どちらに対しても融和的に振る舞うことが出来る立場だよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:59:28.81 ID:MtH6+VBm0.net
これではまとまらないし、こんなことが認められるなら侵略戦争するメリットが生まれてしまうから西側も
納得しないだろうな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:59:39.86 ID:TSyfbmcV0.net
そりゃそうだろ…

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 12:59:57.48 ID:DLcviaJn0.net
ロシアは武力による現状変更を現在進行形でやってるからなぁ・・・
この状況で父さんの和平案はさすがに無理ある

ロシアより過ぎるガイジムーブ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:00:05.48 ID:jfihDBG/0.net
逆に全撤退してもらえると思ってるウク信の脳を疑うわ
現状の何をどう判断したらそんな折り合いが付くと思ってんの

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:00:08.12 ID:wnKliFxm0.net
>>101
連邦というかあの周辺自体がそもそもウクライナ/ロシア
どっちの帰属かなんてそれこそ誰にも言えんよ
(そもそもクリミア自治共和国だし)

東部に関してもほぼ同じ話し

ロシアの主張がおかしいというのなら、
ウクライナ側の主張もおかしくなる訳だ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:00:13.21 ID:nyL2k3gZM.net
>>111
台湾とは真逆だわ
台湾は国際的に中国の領土と見なされてる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:00:38.44 ID:Xey0lUgea.net
>>120
ウクを丸ごと食うために起こされた戦争だからな
ぼんやりしてたら日本もそうなるけど

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:00:49.05 ID:kBpwr68zd.net
こんなもん許したら侵略したもん勝ちじゃねえか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:00:53.30 ID:lRfipGFhM.net
でもはっきり言ってウクライナの領土の広さより世界の穀物や化石燃料などの安定供給と価格安定の方が大切だよね、父さんの言い分にも理がある

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:01:17.16 ID:uHsNtDKDd.net
>>123
西側が今までやってきたことだが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:01:23.81 ID:XFNTW72tM.net
>>127
ウクライナに属しているよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:01:42.80 ID:QJKScptd0.net
>>46
それ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:01:43.62 ID:JENtPqPG0.net
>>111
台湾を独立国家とみてる国なんてほとんどねーぞ
もちろん日本もアメリカも中国の一部と公式に宣言してるぞ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:01:46.44 ID:kyh+cYaK0.net
>>127
それ言ったらなんでもありになるだろ…
アホなんか?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:01:58.33 ID:ruW5gIKJ0.net
ロシアの父さんにもなったんだからブン殴って喧嘩止めてよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:02:01.54 ID:Xey0lUgea.net
>>127
そもそも国民国家としての全土にわたる通史がほぼ存在しないからな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:02:03.76 ID:VFojz4rv0.net
中国の価値はロシアを撤退させる事ができるかで、ウクライナをどうこうする役割じゃないだろ。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:02:21.05 ID:MtH6+VBm0.net
>>132
これから西側がそうすることを世界共通で許すと言うならいいかもしれないけど
それでも西側がそれを飲むか怪しい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:02:23.58 ID:DLcviaJn0.net
とりあえず五毛避け置いときますね^^

・天安門事件
・共産党自国民大虐殺
・共産党一党独裁政権
・習近平独裁体制
・ウイグル問題

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:02:28.84 ID:yyHon1m/0.net
>>130
台湾を守る大義名分のためにウクライナ人がなんぼ犠牲になってもいいと考えてるのか?
恐ろしい民族だな日本人は

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:02:40.71 ID:wnKliFxm0.net
>>113
話し合いはずっとやってただろ
それ無視してミサイル攻撃やらかしたのがチンポピアノ芸人で
反撃でロシアに防衛作戦やられてこんな状態になったという。

そもそもロシアに友好的だからこそ、あの地域は
ウクライナが保持出来た地域なのに敵対すりゃこんな事になるの明白なんだわな

日本が沖縄に中国軍呼んだりしたら、
米軍が沖縄再占領するのと同じような話し

ぶっちゃけ中華のこの案はそれなりに現実的な和平案

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:02:51.84 ID:uHsNtDKDd.net
イスラエルの存在を認めてる西側はロシアを非難する資格があるのか
パレスチナ人を目の前に正義面してロシア批判に賛成してくれと言えるのか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:02:56.29 ID:TSyfbmcV0.net
>>129
いやキエフ以西は親露派少ないし、いらんだろ
取り込んだら無限にテロ起こされるだけやん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:02:59.02 ID:Xey0lUgea.net
>>115
それで東部への攻撃を止めるの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:03:12.12 ID:aEgEOVwV0.net
つまり、日本も中国に攻め込めば領土くれるって話か

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:03:38.41 ID:TSyfbmcV0.net
>>144
ほんとそれ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:03:39.32 ID:VFojz4rv0.net
中国がロシアをウクライナから完全撤退させたら、中国凄いって称賛されるだろう。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:03:46.18 ID:Xey0lUgea.net
>>145
丸ごと食う主体は英米の軍産な

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:03:49.34 ID:MtH6+VBm0.net
>>147
そうことになるね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:03:53.65 ID:0LvEBrmQ0.net
>>95
戦後も復活できないレベルだな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:04:09.09 ID:/Bm3Hy4Qd.net
>>127
それ通用するのクリミアだけでは?
ドンバス地方は歴史的にウクライナ人の方が多いだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:04:10.92 ID:8U43nnC5d.net
え?中国がロシアを撤退させると思ってたの
そんなわけないだろw

習近平がわざわざプーチンを訪ねた時点でロシア寄りの停戦提案しかしないよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:04:13.45 ID:86gDFVA+0.net
まあ中国がガチで経済制裁すればロシアの継戦能力ガタ落ちでその内引かせられるだろうけどアメリカと敵対してるのにロシアと関係悪化させるほどウクライナとの関係は大切じゃないしな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:04:17.60 ID:XFNTW72tM.net
>>146
どっちが?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:04:17.67 ID:yyHon1m/0.net
>>95
ゼレンスキーを選んだことが運の尽きだったな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:04:22.28 ID:JENtPqPG0.net
>>115
ネオナチアゾフが認めるわけねーw

>>116
あるていど経済力工業力を維持できる土地をくっつけとかないと
アフガン化するかあっさり西側に飲まれてしまうからね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:04:55.31 ID:jBgWWmSf0.net
ソ連時代の力関係だと
当然ロシアが主でウクライナが従というか衛星国家
絶対ソ連が崩壊しないという前提のもとウクライナ出身のフルシチョフがクリミアをウクライナ領に移管した
だがソ連崩壊という想定外の事が起きたので
宗主国のロシアは当然自国領に戻さんとする
ウクライナはそれに反発
崩壊の影響で戦争する余力が両国ともなかったので
クリミアのロシアによる使用を認めるという事で手打ち
ウクライナクーデター政権はその前提を破り使用権を停止すると発表
前提条件が崩れたためロシアが侵攻し占領した

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:05:01.17 ID:BDjlPsPv0.net
嫌儲民の在日中国人増えてるな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:05:08.58 ID:Xey0lUgea.net
>>147
在日米軍あたりはそういうシナリオを書いて挑発する気だわな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:05:16.78 ID:WveMfCPS0.net
>>129
え?プーチンの正しい戦争って設定はどこに行ったの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:05:20.21 ID:yyHon1m/0.net
これでわかったろ
リーダーの大切さが
変なやつがリーダーになったらどの国もこうなる可能性がある

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:05:24.99 ID:Rqv5Cvmq0.net
【悲報】中国、やっぱりオツムの中身が変わってなかった

あのー中国さん?ウクライナがそれを許してたら最初から誰も停戦の仲介役なんて必要ないし
年を跨いで戦争なんか続けてないよ?
まず現実を把握しよう?ジャップが言えた義理じゃないけどさ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:05:30.01 ID:TSyfbmcV0.net
>>149
というか事実上の覇権国になるね
覇権というのは平和をもたらし秩序を作る国のことだから

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:05:37.82 ID:5B00ULgi0.net
ヒトラーナチス以下のネオナチに勝ち目はねーのよ
大祖国戦争で人民の力で勝ちきったソ連ロシアは偉大

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:05:46.70 ID:yWqaU/NOH.net
降伏してロシアの属国になるか
全てを破壊されてロシアの属国になるか

好きな方を選ぶといい
ウクライナは自由の国なのだから

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:06:08.87 ID:MtH6+VBm0.net
これが許されるならアメリカが実質じゃなく本当の意味で世界帝国になりかねない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:06:10.81 ID:8U43nnC5d.net
>>155
だから西側のやることはまず中国取り込んでロシアと離反させることだったのに
あろうことか一緒に敵に回すとかガイジしかおらん…

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:06:25.71 ID:Xey0lUgea.net
>>162
英米の資本がって事よ ロシアじゃなく

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:06:31.60 ID:nyL2k3gZM.net
>>149
中国凄いって制裁解除するのか?しないだろ
だから中国は何もできんよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:06:31.66 ID:JENtPqPG0.net
>>164
いや領土放棄で停戦はありだろ
永遠に戦いつづけて世界に迷惑かけられるよりはマシだ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:06:57.15 ID:wnKliFxm0.net
>>133
その属してる自体がそもそも話し合いやらが出来て無いんだわな

>>136
何でもアリでも無いぞ?
ただ単にロシアの安全保障的に、あの地域にNATO軍を
配備させるなんてまかりなんねぇって言う単純な話し

チンポピアノ芸人が無視して『ウクライナが決める事だ!!』とかやって
ミサイル攻撃とかし始めたら、ロシア側も安全確保の為に反撃した。

そもそもこういう話しだと言う事理解してないアホ大杉やろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:07:26.79 ID:pWC36cus0.net
領土欲しかったら戦争したほうがいいってことになるな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:07:37.85 ID:6mVtYAVx0.net
>>1
欧米や日本のメディアによると、ロシアは崩壊寸前って一年前から報じてるし
一年前から「ロシアはそろそろ撤退する」と報じてる

そろそろマトモな報道して欲しい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:07:53.39 ID:wx3VnI/Q0.net
でも結局そういう結果になるんじゃね。
ロシアは何年でも続けるだろうしウクライナは兵士が居なくなるまでやるつもりなの。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:08:21.80 ID:R3Nn7VcD0.net
>>175
分割する話もしてたぞ
どうしても中露を分割したいみたいだ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:08:23.01 ID:Rqv5Cvmq0.net
>>172
ウクライナ「いや世界の迷惑とか気にしてる場合じゃないんだが?侵略されてるんだが?」

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:08:33.21 ID:5PvvST500.net
ウク信的にはウクライナ人が全員死ぬまで戦うべきって意見だもんね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:08:35.81 ID:wAXJDr70M.net
ウクライナはワガママすぎるだろ
なら一生戦ってろよもう知らないからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:08:56.42 ID:Xey0lUgea.net
>>169
まあ バイデン政権的には 二期目の前にウクでの痕跡を消して
選挙を有利に戦うハラがあって 急いだんだろうけどな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-XCKg):2023/05/27(土) 13:08:59.15 ID:8U43nnC5d.net
>>175
わざと言ってるんだろうがさすがにそれはない
反抗作戦とやらが失敗したらウクライナは停戦せざるを得ないだろう的な報道は日本ですらやってる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 13:09:00.51 ID:yyHon1m/0.net
客観的に見てウクライナがロシアに勝てるわけがないだろう
祖国のなんちゃらのためにウクライナ国民が全滅するまでやるつもりか
そういった根性論の権化だった当時の日本でさえ途中で降伏したってのに
やはり戦後復興のこと考えたらリーダーは冷静でなきゃいかんよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:09:03.88 ID:JENtPqPG0.net
>>173
西側では正義のチンポピアノに一点の誤謬もなくロシアが1億万%悪いってことになってるからな
ソチ五輪に乗じてウクライナがやらかしたクーデターと、チンポピアノが親露の公約蹴っ飛ばしてドンパス空爆し始めたのがすべての始まりなのに

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-S+HU):2023/05/27(土) 13:09:04.84 ID:WveMfCPS0.net
>>149
それやると中国がロシア裏切ったことになるから絶対にないよ
だってロシアはすでに憲法改正して自国のものって言ってるんだから
だからもう中国にできることなんてないよ言ったアメリカは全面的に正しい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-l/aJ):2023/05/27(土) 13:09:08.22 ID:uHsNtDKDd.net
>>175
プロパカンダがひどい
ウクライナ人はみんな進んで戦場に向かってるとか指揮が高いとか
戦争末期の日本と同じじゃん
国外脱出を禁止して無理やり戦場に送ってる事実をなぜ報じないのか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df86-ZGUR):2023/05/27(土) 13:09:08.46 ID:R3Nn7VcD0.net
中国に領土まで乞食するのか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 13:09:11.70 ID:wnKliFxm0.net
>>153
ドンバスもウクライナ人つってもキエフとは離れた人々が多い
というかナチ的、国粋主義的な政策進めたチンポピアノ芸人、
キエフへの不信感とか滅茶苦茶高いから。

というかキエフの一部を除いて大概のウクライナ人は
ロシアともそれなりに付き合えば良いだろとしか思ってない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-bZjR):2023/05/27(土) 13:09:24.22 ID:XFNTW72tM.net
>>173
話し合いの有無で国境が決まっているわけじゃないよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-ERrS):2023/05/27(土) 13:09:26.71 ID:RZc24D/aa.net
即時停戦すべし
ガソリンがまた上がる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b44-2A36):2023/05/27(土) 13:09:28.92 ID:M7Htyyee0.net
全く正しいし、実際こうなる
最初から分かっていたことだがな
反対してるウク信は無駄にウクライナ人に死に続けろと言ってるのと同じだな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 13:09:29.18 ID:5PvvST500.net
>>178
停戦なんて受け入れず全員死ぬまで続けようね
ウク信との約束だよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f89-S+HU):2023/05/27(土) 13:09:31.08 ID:jBgWWmSf0.net
そしてドンバス地方にクーデター政権は攻撃を加えた
これは明らかにクリミアへの補給路を攻撃する試みだった
その為ロシアはクリミア大橋を建設した
攻撃しても意味ないし止めなよとミンスク合意を結んだが
一向に攻撃がやむことがなかった
攻撃は8年続きロシアも堪忍袋の緒が切れたのか戦争すっかもと通告
クーデター政権はそれに対し重砲撃で応じロシアの侵攻が始まった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-GvGm):2023/05/27(土) 13:10:10.99 ID:cRvq1Fwxr.net
>>179
これなんでウクライナにばっかり言うの?
ロシア人も4んでるんだからロシアがやめようや

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbfe-8xct):2023/05/27(土) 13:10:15.05 ID:wx4Swf8c0.net
ゼレンスキー総統閣下が最後の一兵卒として華々しく散るつもりならまぁ徹底抗戦でいいんじゃないですかね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-l/aJ):2023/05/27(土) 13:10:23.80 ID:uHsNtDKDd.net
>>178
西側以外の国「いやウクライナとか気にしてる場合じゃないんだが?経済やばいんだが?」

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-S+HU):2023/05/27(土) 13:10:24.38 ID:WveMfCPS0.net
>>183
根性論で抵抗してるパレスチナとか絶対許せんよなわかるわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 13:10:26.90 ID:yyHon1m/0.net
>>191
日本人にはその自覚がないのが怖いよな
マスコミも民も明らかにウクライナ人の犠牲から目を背けてる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2FXT):2023/05/27(土) 13:10:29.45 ID:Xey0lUgea.net
>>189
じゃあ何?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:10:36.99 ID:JENtPqPG0.net
>>177
西側が「ロシアの問題点」や「ロシアの末路」を語るとき、それはウクライナのことだと思えば辻褄が合う
砲弾が足りない、大統領が暗殺の危険にさらされている、国が割れそう、クーデターが起きるんじゃないか…
ぜんぶウクライナの話だったなら納得できるだろ?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfba-S+HU):2023/05/27(土) 13:11:35.76 ID:TSyfbmcV0.net
>>182
マジで?
そんなマトモな報道局が日本に残ってるとは驚きだ

おれが見るニュース番組はガチで>>175みたいなこと言っとるぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-S+HU):2023/05/27(土) 13:11:46.17 ID:WveMfCPS0.net
>>191
パレスチナ人に死に続けろと言ってる人間は世界中にいるぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2FXT):2023/05/27(土) 13:11:49.22 ID:Xey0lUgea.net
>>193
そういう事 本気の追い込まれ開戦だったのは否めないな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f67-2A36):2023/05/27(土) 13:11:53.37 ID:kESbn2Uh0.net
この記事、中国調停潰しための飛ばしだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-7mj7):2023/05/27(土) 13:11:57.66 ID:nyL2k3gZM.net
中国を一番の敵とみなしながら制裁し続けお前がロシアを止めろって無茶苦茶過ぎるだろ
本当に中国の協力を仰ぎたかったら敵視政策やめて制裁解除しないと
それやらない時点でアメリカがウクライナのこと一番に考えてないのは明らかだよね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8c-Nv2G):2023/05/27(土) 13:11:58.98 ID:FP3ra5cj0.net
何様なんですか!
あっ父様か

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 13:11:59.75 ID:wnKliFxm0.net
>>189
だからあやふやな感じであそこは流してたんだわな

そこにオバカの頃に何をトチ狂ったのか
ウクライナ全力押ししてこんな状態にしたのが
ゴミクズ民主党アメリカなんだわな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df8c-opDe):2023/05/27(土) 13:12:12.83 ID:Rqv5Cvmq0.net
>>192
ロシア「兵士は畑で採れるから何年戦争やっても全員死なないぞ」

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2FXT):2023/05/27(土) 13:12:25.18 ID:Xey0lUgea.net
>>202
パレスチナ自治区とは状況が違うだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:12:39.98 ID:JENtPqPG0.net
>>188
そもそもゼレンスキーもロシアとの関係改善を公約にして当選したんだよな

>>196
西側「経済がやばいけどウクライナ支援してもっとヤバくなります!」
非西側「経済絶好調だけどロシア支援してもっと絶好調になります!」
これ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-bKYg):2023/05/27(土) 13:12:44.74 ID:pRZgZOohd.net
さすが父さん!
嫌儲は父さんの主張を全面的に支持します💪

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f4e-/RYi):2023/05/27(土) 13:12:50.72 ID:po0UTX2u0.net
さすが中国父さんえげつなくてそつがない事をいう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-S+HU):2023/05/27(土) 13:13:15.62 ID:dimKrn7B0.net
中国は難しい立ち位置だな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-S+HU):2023/05/27(土) 13:13:16.99 ID:WveMfCPS0.net
>>209
抵抗したら死人が増えるだけだぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-YOed):2023/05/27(土) 13:13:17.36 ID:JXDXSqDvd.net
意味が分からんわ
ロシアが攻撃した理由はネオナチの武装解除だろ?
領土の略奪じゃねえだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f89-S+HU):2023/05/27(土) 13:13:23.07 ID:jBgWWmSf0.net
侵攻当初電撃戦がきまりキエフ周辺をロシアが落とした
そこで講和が持ち上がり
ドンバス地方の自治とロシア軍の撤退というほぼミンスク合意の条件できまりかけた
ロシア軍は先行して撤退を始めた
撤退後の街にウクライナ軍が入ったところ
突如としてブチャの虐殺とやらが持ち上がり停戦は白紙になった
ブチャの虐殺とやらの信憑性は不明
一説によると死者の体内からはウクライナ軍が使用しているフレシェット弾頭が見つかっているという

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:13:42.92 ID:JENtPqPG0.net
>>207
日本で言うと尖閣もそれだよな
「双方上陸せずに実質的な国境線あつかいにしましょう」で50年うまくいってたのを
石原やネトウヨけしかけて問題化した

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f05-opDe):2023/05/27(土) 13:14:03.74 ID:rhzK/XnY0.net
あんなに破壊し尽くされて地雷だらけの東部4州なんてもはやいらんだろ
人口減少中のロシアもウクライナも生産年齢人口を戦争でかなり失ってる
奇跡的に停戦してどちらかの国が復興するにしてもそんな金も体力も人材も住む人もいねえよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2FXT):2023/05/27(土) 13:14:36.17 ID:Xey0lUgea.net
>>210
まあこれからロシアの半導体や工業関係は劇的に伸びそうだね
だって 中国から投資が入るもん 日本は乗り遅れるなってとこか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f89-S+HU):2023/05/27(土) 13:14:53.02 ID:jBgWWmSf0.net
そしてウクライナはクリミアへの補給路を断つためクリミア大橋に攻撃を加え
クリミアへの補給路を万全とするために
ロシアはクリミアへと続く東部4州を併合し戦果は拡大した

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:14:54.74 ID:JENtPqPG0.net
>>215
ロシアはドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国の自衛戦争に協力しているだけなんだが?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb9d-Ebal):2023/05/27(土) 13:14:58.10 ID:jfihDBG/0.net
マジで世界中のウク信もこんな感じなんだろうな
アメちゃん罪なことするねえ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-NcuR):2023/05/27(土) 13:15:02.08 ID:Chq5ePG9a.net
若者死んでるのはロシアも一緒なんだがそれはいいのか?
横浜のたちんぼにロシア人増えてるぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 13:15:04.74 ID:yyHon1m/0.net
祖国のなんちゃらと命
どっちが大事なのかウクライナ人に聞いてみたいな
おそらく戦争によって直接被害を受ける可能性のある人たちの大半は命と答えるだろうし
そうじゃない人あるいはむしろ戦争で儲けちゃう人は祖国のなんちゃらって答えるだろうな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb25-smF7):2023/05/27(土) 13:15:18.16 ID:Xs+EeEie0.net
じゃあ中台統一も諦める方向で

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-zlym):2023/05/27(土) 13:15:19.24 ID:N2oczszEM.net
>>210
別に絶好調ではないような……

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-kWu/):2023/05/27(土) 13:15:30.37 ID:e9A9F6Zj0.net
停戦じゃなくて敗戦合意で草

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-ERrS):2023/05/27(土) 13:15:31.03 ID:RZc24D/aa.net
>>218
南部はそれなりに回復してるんだが

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b74-S+HU):2023/05/27(土) 13:15:49.45 ID:sElcgspU0.net
中国がそれをウクライナに受け入れさせたいなら
それこそ異次元の支援を約束しないと無理だろーね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b98-WOeW):2023/05/27(土) 13:15:55.63 ID:wx3VnI/Q0.net
>>194
死にまくってるって、この程度ロシア人にしてみれば屁みたいなもんでしょ。
こっちとは感覚が違う。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 13:16:07.91 ID:wnKliFxm0.net
>>210
あのチンポピアノ芸人も本当怪しいんだよなぁ

トランプ時代はそんな関係改善とか言いながら、
汚職やらバレて支持率下落し始めたら国粋主義者の手でも借りたのか
変に権力取り戻して来たり

その後はバカデンになったら何処から金や道具が出て来たのやら
東部にミサイル攻撃し始めてロシアとの交渉全部蹴り飛ばして今のような状況に。

50年ぐらい経ったら、あのイカサマチンポピアノ芸人と
この時代のメディア世論工作の真実とか出てくるのかもなぁ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-S+HU):2023/05/27(土) 13:16:11.62 ID:WveMfCPS0.net
>>217
うーん尖閣は最初にけしかけたのは中国なんだけどなぁ
なんでウクライナ批判してる奴が最初に始めた中国を擁護するのか理解できんのだが
尖閣の場合ウクライナと中国のやったことは完全に同じだぞ
んで石原=プーチン

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-7mj7):2023/05/27(土) 13:16:18.64 ID:nyL2k3gZM.net
>>221
日米の台湾有事は日本有事と同じ根拠なんだよなぁ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9f-GqD4):2023/05/27(土) 13:16:34.95 ID:QJKScptd0.net
>>227
それw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-XCKg):2023/05/27(土) 13:16:46.60 ID:8U43nnC5d.net
練度が低いだの質より量だの
ソ連/ロシアのイメージがそもそもプロパガンダの賜なんだなって分かったわ

当たり前だが普通に強いロシアは
実質西側全部敵にして一国で戦って勝ちそうなんだし

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2FXT):2023/05/27(土) 13:16:47.84 ID:Xey0lUgea.net
>>216
最悪だな 旧連合国だけじゃなく国連まで堕ちた訳だから
昨年のWW2戦勝記念式典 プーチンはどんな思いでいたんだろう

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bc5-5Ve1):2023/05/27(土) 13:16:55.15 ID:DkHZWNGx0.net
民主主義は負けてないぞ
ウクライナが負けるだけで

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fb7-sbxM):2023/05/27(土) 13:17:02.92 ID:gVrFoc/i0.net
たかが領土のために戦争なんてするもんじゃない
欲しがるのならくれてやればいい平和より尊いものなんてこの世にはない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-C8yU):2023/05/27(土) 13:17:15.90 ID:tuSIeklA0.net
>>222
アメリカ様はアフガニスタンも見捨てたし、口を出す割には冷酷

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2FXT):2023/05/27(土) 13:17:59.43 ID:Xey0lUgea.net
>>231
あのコロモイスキーが後ろ盾だし 軍産のペットにされたんだろな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 13:18:02.65 ID:wnKliFxm0.net
>>218
というか多分だけど、もしも東部4州とか取り戻したとしても
あんなキエフの政府じゃまともに統治出来ないと思われる

どころかもしもそうなっても統治出来ないから、
またアゾフみたいな連中使って東部の住民を
弾圧やらしたりする恐れとかも充分にある

基本的にもう東部はウクライナ側(キエフ政府)に
戻る事は無いと思う

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 13:18:04.48 ID:5PvvST500.net
ウク信「まだ何千万人も残ってる」

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-S+HU):2023/05/27(土) 13:18:07.21 ID:DLcviaJn0.net
現状、和平の仲介できるのはインドだけだと思う

中国の習近平はロシア寄りの独裁ガイジ
トルコのエルドアンは少し実力不足

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:18:08.45 ID:JENtPqPG0.net
>>216
ブチャの虐殺はナイラ証言とか黒い水鳥みたいな西側プロパガンダだな
大方ウクライナ軍が市民巻き込んでフレシェット弾ぶちまけて
ついでに親露派住民とにらんだのを皆殺しにしてロシア軍に罪着せただけだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b99-Ecty):2023/05/27(土) 13:18:19.49 ID:aogpE7fg0.net
カルトロシア正教公認大便エクソシスト・プープチンをさっさと殺せよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-S+HU):2023/05/27(土) 13:18:27.51 ID:WveMfCPS0.net
>>233
安倍はプーアノンだったし台湾有事は日本有事って発言なにもおかしくないんだよな
日本でウクライナ擁護してる左翼が安倍批判するのはおかしくないけど
プーチン擁護してる奴が安倍の日本有事批判するの頭おかしいわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9f-GqD4):2023/05/27(土) 13:18:35.45 ID:QJKScptd0.net
アジアはほんと自立心のかけらもねえな
良し悪し置いといてインドくらいか今芯があるの

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 13:18:59.13 ID:yyHon1m/0.net
>>216
西側がよくやる世界の世論を味方につける工作にしか思えんよな
もちろん証拠がないから断定はできないが

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/05/27(土) 13:19:21.20 ID:ScgiaziNd.net
>>32
アメリカが止める気ないんだもん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-s/1K):2023/05/27(土) 13:19:28.18 ID:7ajk4KTt0.net
落とし所はこんなもんだろ
あとに残ったのは代理戦争させた西側諸国と日本
無責任に勝てるとか喚いてた馬鹿なウク信だったな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba2-nJoB):2023/05/27(土) 13:19:43.66 ID:fCR30yyl0.net
現状奪われた領土を返還しろっていう条件で戦争終わらせられないわ。反抗ってさっぱりだし

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 13:19:55.25 ID:ed/bXBX2a.net
>>235
逆だろ
そもそもロシアはめっちゃ強いってイメージ
キエフなんか簡単に落ちるってのが初めの認識
だからアメもゼレに亡命勧めた
イメージが落ちたのはロシア自身のせい

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:19:59.62 ID:JENtPqPG0.net
>>232
尖閣の国有化問題を表沙汰にして炎上させたのは石原だぞ
あいつのせいで島の値段はつりあがるわ中国はさわぐわ
愛国者が尖閣募金詐欺食らって20億だまし取られるわで
誰一人得してないだろ
まあ募金詐欺でガメた金持っていったヤツが得したと言えるけどwww

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-S+HU):2023/05/27(土) 13:20:00.66 ID:WveMfCPS0.net
>>244
南京のアレよりは証拠能力あるんだけどなぁ…

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfba-S+HU):2023/05/27(土) 13:20:46.50 ID:TSyfbmcV0.net
>>232
尖閣での中国の行いは別に擁護はしないが理解はできる
日本政府は「領土問題はない」と言ってるから定期巡回しないと領土の請求権を失う
これは尖閣の領有権主張してる台湾も同じで台湾も尖閣周辺を常にウロチョロしてる

うろちょろすることを怠って領有権を事実上放棄してるのが竹島

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 13:21:00.18 ID:yyHon1m/0.net
>>250
もしロシアが勝ったらウク信はなんらかの罰を受けるべきだな
負けるとわかってる戦争に協力したかどで

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-1B+Q):2023/05/27(土) 13:21:10.02 ID:D2nGK5TBM.net
>>172
仮にね、急にロシアがね、「北海道のロシア系住民の不当差別からの保護」を掲げて北海道の割譲を要求来てきたとき、割譲するまで日本全土ミサイルで攻撃しつづけたりしてきたらね世界に迷惑かかると思うんだよね
やっぱりこういうのって北海道割譲掲げてデモとかお前起こすの?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-S+HU):2023/05/27(土) 13:21:29.56 ID:WveMfCPS0.net
>>253
うんだからその流れを最初に始めたのは中国なんだよね
石原は今回のプーチンと同じように事務的に報復しただけ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd2-S+HU):2023/05/27(土) 13:21:44.63 ID:a1lVWOch0.net
これでもロシアにとっては厳しいのに受け入れないならウクライナなんて来年には消滅だな
米英、NATOを引き込もうとする国家の存続などロシアが許すわけがない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-ERrS):2023/05/27(土) 13:21:47.49 ID:RZc24D/aa.net
続けるなら納豆軍でも米軍でも投入してやれよ
1000万近い国民が若者中心に国外逃亡してるのに勝てるわけ無いだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 13:22:09.88 ID:wnKliFxm0.net
>>254
戦争になればああいう事はどっちの軍だって起きる
戦争とはそういう物

んでもって、その場合被害を受けるのは
毎度毎度普通の人々なんだわな

だからこそ軍を動かすなんて事は最終最期の手段にすべきだし
収められるのなら一端収めた方が大多数の人々・庶民に良いよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcf-GSDV):2023/05/27(土) 13:22:10.24 ID:ZiQwgkRrp.net
膠着してる戦線の状況を踏まえて一旦停戦するしかないだろ
朝鮮戦争だってそうだった
ウクライナの反転攻勢も絵空事で終わりそうだし

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ff5-dfVX):2023/05/27(土) 13:22:13.58 ID:0thwSfRV0.net
もうキエフしか残ってないんだからどうでもええやんかw
ハリコフもおまけで献上しろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef00-EdO8):2023/05/27(土) 13:22:35.99 ID:klGSzzy60.net
絶対言うと思ったw
父さんそれ和平案じゃなくてロシアの要求言ってるだけだよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-s/1K):2023/05/27(土) 13:22:45.77 ID:7ajk4KTt0.net
>>256
復興に100兆円欲しいようだから
これまでの支援分含めて最低でも一人150万円徴収すればいいんじゃね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-S+HU):2023/05/27(土) 13:22:50.75 ID:DLcviaJn0.net
プーチン退場でロシアがバラバラになると予想しているシンクタンクも多い
その場合、北方領土も戻ってくるシナリオもあるよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2FXT):2023/05/27(土) 13:22:57.81 ID:Xey0lUgea.net
>>241
愛国心の鼓舞をいくらやっても 衣食住の確保には勝てないからな
日本がアメリカに 中国がチベットにしたように 包摂されて終わる
ネオナチおままごと国家の統治はそういう点では無理があるんだわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 13:23:16.24 ID:ed/bXBX2a.net
中国も以外外交音痴だよな
ウクライナを割譲で停戦させて、EUはアメリカから離れろとか外交したらしいがそんなもん受け入れられるわけねーじゃん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb25-smF7):2023/05/27(土) 13:23:35.08 ID:Xs+EeEie0.net
ブチャに代表される様に戦闘終わった地域でもロシア軍に無茶苦茶されるしな
あれでウクライナ側も硬化して2月24日ラインに回復させる停戦の目も消えた

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-52hc):2023/05/27(土) 13:23:46.76 ID:6MmbGCrn0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
この手の介入が上手くいったとしてもこういうのが積み重なってアメリカのように世界中で恨まれるようになるんだけどな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/05/27(土) 13:24:16.50 ID:kB+5+dVr0.net
アメリカに代理戦争の駒にされて国土を東西に引き裂かれたと理解したらウクライナ人はどう思うだろうね
だから韓国議会はあんなにもゼレンスキーの演説に冷ややかだったというのに

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:24:19.88 ID:JENtPqPG0.net
>>239
シリアで現地人の国つくってその自衛の支援して、ついでにシリアの油田から原油パクってるアメリカ様が
どの口でロシアを批判してるんだろうな

>>246
いや日本は台湾を中国固有の領土と認めているんで
騒ぐのはまったく筋が通らない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa2-S+HU):2023/05/27(土) 13:24:32.80 ID:cYnXLwFa0.net
マイダンクーデター以降東部なんか実質支配下に置いてないんだから諦めなされ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 13:25:01.18 ID:ed/bXBX2a.net
>>269
ブチャは大失敗だよな
まああれがロシアのいつものやり方なんだろうが、あれで停戦なんて吹き飛んだ
ポーランドなんて日本が比にならんほど軍拡し始めたし

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:25:13.92 ID:JENtPqPG0.net
>>258
募金詐欺かましてなにが事務的だよw
金返せや詐欺ジジイが

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bb8-tLvz):2023/05/27(土) 13:25:16.67 ID:jzlY7vwH0.net
ウクライナを裏から操ってる国は戦争やめさせる気ないだろ
軍産複合体さんよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 13:25:52.19 ID:wnKliFxm0.net
>>257
これは北海道でもノルウェーでも無く

元々ソ連(ロシア)領でもあったりした、
クリミアや東部地方の話しだからな

コレが北海道やノルウェーへの侵攻とかなら
そりゃ全く根拠無いから何処も反対するわな。

今回の話しは、日本が突然『沖縄に中国艦隊駐留させるわ!』と言い始めて

米国との交渉一切蹴り捨てて、沖縄にミサイル攻撃して
アメリカ軍を追い出そうとしたとかそんな感じの話し。

当然ながら米軍が反撃して沖縄が再占領されましたって状態。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-umSS):2023/05/27(土) 13:25:55.87 ID:sibsdt9wa.net
侵略された土地を諦めない奴はネトウヨwww

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 13:26:05.13 ID:ed/bXBX2a.net
>>272
シリアで焦土作戦やったロシアよりマシなんだよなあ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-kWu/):2023/05/27(土) 13:26:19.90 ID:e9A9F6Zj0.net
>>261
じゃあウクライナ軍が虐殺した証拠出してくださいよ
戦争になればどっちの軍でもやるんでしょ?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f89-S+HU):2023/05/27(土) 13:26:25.41 ID:jBgWWmSf0.net
ウクライナ政府の中央にはご存じの通りナチス極右セクターが入り込んでいる
ドンバス地方への攻撃もロシア系住民がロシアに内通しているという論理で攻撃を正当化していた
話はまったく逆なのだ
ロシアがロシア系住民の保護で攻撃してきたというのは

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2FXT):2023/05/27(土) 13:26:38.23 ID:g0A1C2Axa.net
>>266
果たして現体制がそこまで属人性の高い権力行使をしてるかどうか
極めて緻密に制度を整備して 誰がやっても変わらない形になり
出てくる結論も行動もまずまず同じって状態にしてるだろな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:26:42.07 ID:JENtPqPG0.net
>>257
勝てない戦争を永遠にやる方が問題だろ
戦争は仕掛けても仕掛けられても負けたらダメなんだよ
負けてるなら損切りするしかない
それともダウンフォール作戦まで行けってか?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-985M):2023/05/27(土) 13:26:46.15 ID:gQhVjPis0.net
>>270
なにかやる前から制裁かまされててりゃそりゃね
大体西側以外からは感謝しかないし

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-XCKg):2023/05/27(土) 13:27:02.67 ID:8U43nnC5d.net
ブチャねえ
湾岸戦争の頃と比べたら結局ろくに騒がれなかったし西側の力も落ちたなあとしか
ポーランドはゼレンスキーにそろそろ辞めろ言ってるんだろ
自分たちもヤバくなってきたの分かってるんだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fb7-sbxM):2023/05/27(土) 13:27:09.72 ID:gVrFoc/i0.net
>>276
プーチンが勝てなきゃ世界は軍需複合体の手に落ちて世界は戦争だらけの世の中になる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9f-GqD4):2023/05/27(土) 13:27:21.43 ID:QJKScptd0.net
中華も内部分裂したらおもろいのに

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df6d-dh9l):2023/05/27(土) 13:27:24.27 ID:EaGw5PHW0.net
これで停戦したら数年後にモルドバまでいかれるな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-l/aJ):2023/05/27(土) 13:27:31.82 ID:uHsNtDKDd.net
>>280
ロシア軍が無関係な市民を虐殺した証拠あるの?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 13:27:36.06 ID:ed/bXBX2a.net
>>277
ドンパスはウクライナソビエト社会主義共和国だったし、ソ連崩壊後も住民投票してソビエト連邦からの独立賛成多数ですけど

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb44-FQu7):2023/05/27(土) 13:28:07.26 ID:aCN/u1Pv0.net
>>175
ソ連も延々とそれ言われててあり得ないって言われてて分裂した
西側の報道って未来を暗示してるのよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:28:15.29 ID:JENtPqPG0.net
>>241
そもそもでいうとキエフ政府が東部4州を連日2000回も砲爆撃して虐殺始めたから
ロシアが実質的に「人道的理由」で介入したという経緯があるんだよなー

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 13:28:26.38 ID:wnKliFxm0.net
>>280
じゃあロシア軍が虐殺した証拠出してくださいよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2FXT):2023/05/27(土) 13:28:46.15 ID:g0A1C2Axa.net
>>277
ああ よく分かる 当然だよね 東京爆撃は普通にあるわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:28:52.72 ID:JENtPqPG0.net
>>279
アメリカはどんな口実でシリアの原油をガメてるんです?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-S+HU):2023/05/27(土) 13:28:52.95 ID:WveMfCPS0.net
>>283
パレスチナはいつ損きりするのかね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b6b-S+HU):2023/05/27(土) 13:29:20.81 ID:OEcHRkUt0.net
戦争負けてるのに何故全土返してもらえると思ってるのか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2FXT):2023/05/27(土) 13:30:02.42 ID:g0A1C2Axa.net
>>291
まあ今回のはおまじないみたいなノリでしょう
ずっと地震や風水害が来る来ると唱えてたら来た!予言的中!みたいな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 13:30:06.06 ID:ed/bXBX2a.net
>>289

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230317/amp/k10014010911000.html

国連人権理事会が設置した調査委員会は16日、ロシアが民間人への攻撃や虐殺、それに子どもの連れ去りなど戦争犯罪にあたる行為が確認されたとする報告書を公開しました。

民間人への攻撃やブチャを含むキーウ地域などで男性65人、女性2人、それに14歳の少年が処刑されたことを確認したとした上で、手や足を縛られたり、近距離から頭を撃たれたりした遺体もあったとしています。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-1B+Q):2023/05/27(土) 13:30:21.48 ID:SD94AKZDM.net
>>277
なるほど、なら北方四島はロシア語正当な支配者というスタンスなんだな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-fqVb):2023/05/27(土) 13:30:34.27 ID:0UWmmh+p0.net
スレ見てねえがアカパヨ活動家が
相変わらず親ロ親中して反米してるのか
くっだらねえな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 13:30:43.70 ID:wnKliFxm0.net
>>297
というかそもそも、あのイカサマチンポピアノ芸人は
戦争終わらせるとかそういう事を考えて無い。
(というか考える自由が無い?)

多分、あの詐欺師に命令されてる事は
「何処までも戦え」って事しか命令されてないんだと思われる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-u2x8):2023/05/27(土) 13:30:51.51 ID:IV/INsg1a.net
ユーゴ内戦でもそうだったが実効支配した土地を停戦ラインにせんと
一生戦争終わらん
戦線が流動的だった最初の数ヶ月以降どちらの攻勢もすぐに停滞して
一生消耗戦繰り広げてるだけだしもうここらで終わらせとかんとどうにもならんて

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 13:31:03.54 ID:yyHon1m/0.net
>>297
そこなんだよな
まあ本音はただ戦争を続けたいだけなんだろうな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb2b-oe+i):2023/05/27(土) 13:31:07.33 ID:UKjKpBKX0.net
中国にとってはその方が利がある
ロシアが成功したら自分も同じ事しようと目論んでるんだからな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-XCKg):2023/05/27(土) 13:31:09.42 ID:8U43nnC5d.net
米英もロシアへのいつもの嫌がらせのノリで気軽に始めたこれが
まさか自分たちの基盤を揺るがすとは思ってなかったか
引くに引けなくなってまさに地獄の入口って感じね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 13:31:14.11 ID:ed/bXBX2a.net
>>295
アメリカがロシアの原湯がめたら、ロシアは焦土作戦やってもいいんですか?

ネトウヨと同レベルのdd論は恥ずかしいので嫌儲ではやめてほしいですね☺

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-kWu/):2023/05/27(土) 13:31:25.46 ID:e9A9F6Zj0.net
>>301
ところがウクライナロシア戦争は
ネトウヨの方がロシア支持なんですよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:31:28.88 ID:JENtPqPG0.net
>>296
パレスチナ人はダウンフォール作戦までやるつもりだからなあ
周囲に支援してくれる味方が複数いて1000年戦いつづけられるならやればいいじゃん?
でも日本の味方って有色人種の植民地政府を切り捨てることに定評があるアメリカしかいないんだよね…

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-33Dk):2023/05/27(土) 13:31:51.28 ID:GSMeQ/ue0.net
ロシアはウクライナと戦争してるんじゃないナチスと戦ってる
プーチンの妄想が治らない限りどうにもならん
ヒットラーは死んでるって教えてあげなくちゃ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-1B+Q):2023/05/27(土) 13:32:06.45 ID:SD94AKZDM.net
>>283
ほんとそう
勝てないのにロシアって何考えてるんだろうね?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcf-GSDV):2023/05/27(土) 13:32:10.80 ID:ZiQwgkRrp.net
西側も武器を供与して戦争に関与してる以上戦争をどう終わらせるのか真面目に考える責任がある
ウクライナ任せじゃダメ
ウクライナ単独でロシアとやり合えない以上もはや単独での当事者能力はないと言える

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:32:20.54 ID:JENtPqPG0.net
>>298
1980年代から言われてる「中国崩壊論」みたいなもんだな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 13:32:48.15 ID:yyHon1m/0.net
そういや最近西側マスコミは核核言わなくなったな
当初はいつ核が使われるかみたいになってて
まともな俺はこいつらアホちゃうかって思ってたもんだ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfeb-4uPl):2023/05/27(土) 13:33:30.49 ID:V30qe/j40.net
中国父さんが正論だな、

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-6If5):2023/05/27(土) 13:33:31.52 ID:3FcEyFL2r.net
武力での侵略ではあるんだけど、西側は武力介入までは同じことユーゴ介入でやってるからNATO加盟国はそこを批判できない
その後の併合は虐げられてた住民の投票だ、といわれたらそれも反論難しい

西側の傲慢が巻いた種なんだよなぁ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/05/27(土) 13:33:45.44 ID:ScgiaziNd.net
過去の戦争の例を見てもロシアは戦利品無しじゃ戦争絶対に止めないのよな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b4c-R4Tu):2023/05/27(土) 13:33:46.38 ID:KeNOxUJJ0.net
そんなん言ったところで反感買うだけなのは中国だって分かるだろうに何が目的なんだろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-S+HU):2023/05/27(土) 13:33:50.48 ID:DLcviaJn0.net
>>282

徐々に民衆の不満が溜まってきているけど、戦争が更に長期化して徴兵制が全国民や都市部まで来るとヤバい模様
プーチン失脚と同時に民衆が暴発するシナリオだと国が割れる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:33:51.82 ID:JENtPqPG0.net
>>312
欧州は当事者だから嫌気差してる連中けっこういるな
アメリカイギリスは他人事だからニッコニコで武器流し込んでるけど

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-s/1K):2023/05/27(土) 13:34:10.13 ID:7ajk4KTt0.net
>>308
>ネトウヨの方がロシア支持なんですよ

は?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa2-S+HU):2023/05/27(土) 13:34:12.59 ID:cYnXLwFa0.net
もう朝鮮戦争コースしかないだろ
アメカスの戦争屋がトチ狂ってどうにも止まらん訳だから

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 13:34:34.63 ID:wnKliFxm0.net
>>308
未だに右だ左だでしか考えられない猿は
いい加減学んでくれねぇかなぁ(白目)

そもそも、ロシア擁護でも何でもなく、
ちゃんとこれまでの経緯を観てた知識あるまともな人間からしたら、
ロシア側の交渉全て蹴り飛ばして、東部に連日砲撃加える、
ロシアの言い分無視してNATO軍は駐留させるとか
『そりゃこんな事になって当たり前だろ』というしか無いんだよ

交渉の場すら一切持たなかったのがバカデン民主党アメリカ
恐らく、オバカの時の腹いせとかそんなLv

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-ERrS):2023/05/27(土) 13:34:43.74 ID:RZc24D/aa.net
>>316
ロシアは西側のやり方をよく研究してるよね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/05/27(土) 13:35:47.69 ID:kB+5+dVr0.net
英米の支援を受けたテロリストが民主的に選ばれた大統領をクーデターで追放し
国を乗っ取ったのが今のウクライナ
そして反共政策の名の下にソ連時代の名残を否定しロシア系のエスニックを迫害し始めた
国土の東半分が元々ロシア帝国領だったウクライナがだからな
それで国が分裂しない方が無理がある

最近まで話題になっていたバフムトという都市名も
ソ連時代には元々アルチェモフスクと呼ばれておりその表れだった訳だ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:35:59.10 ID:JENtPqPG0.net
>>319
モスクワ攻撃とこないだの本土侵攻で緩衝国の必要性を再認識しちゃっただろうから
国民に厭戦気分が蔓延なんてのはありえんだろうな
プリゴジンも「ヒーロー」になってるしな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 13:36:05.69 ID:ed/bXBX2a.net
>>323
ウクライナにNATO軍が駐留したことなんてありませんけど?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb14-S+HU):2023/05/27(土) 13:36:12.08 ID:O3vps+lY0.net
>>290
https://i.imgur.com/HZE8jjs.jpg

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-l/aJ):2023/05/27(土) 13:36:12.76 ID:uHsNtDKDd.net
>>299
戦争してるんだから誤射や民間人への攻撃は当たり前のようにあるから
イラクはどうなるんだよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b44-2A36):2023/05/27(土) 13:36:25.24 ID:M7Htyyee0.net
>>308
ネトウヨはほとんどウク信
アメ公の犬の自民のさらに犬だから
旧速とか見れば一目瞭然
嫌儲でウク信やってるのは左のネトウヨだな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-S+HU):2023/05/27(土) 13:36:25.97 ID:DLcviaJn0.net
>>317
つ【ロシア革命】

歴史は繰り返す

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-1B+Q):2023/05/27(土) 13:36:44.92 ID:SD94AKZDM.net
>>323
まじか
ロシア東部ってことは、ベルゴロド州かな?ってウクライナに宣戦布告もなしに砲撃され続けてたのか
酷い…

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-XCKg):2023/05/27(土) 13:36:54.79 ID:8U43nnC5d.net
>>318
そうか?
ウクライナに入れ込んでる一部以外の国なら当たり前の条件だろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 13:36:58.90 ID:ed/bXBX2a.net
>>325
そのクーデター後に大統領になった人に選挙で勝って大統領になったのがゼレンスキーなんですが
ちなみにゼレンスキーは対露融和派でした

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f4e-VziY):2023/05/27(土) 13:37:09.25 ID:fyojB/nk0.net
そりゃねーぜとっつぁん

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:37:27.44 ID:JENtPqPG0.net
>>307
ロシアがウクライナと戦争したらアメリカがシリアに攻め込んで良いんですか?
ネトウヨと同レベルのdd論は恥ずかしいので嫌儲ではやめてほしいですね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0d-dh9l):2023/05/27(土) 13:37:41.60 ID:Q+x+HQAJ0.net
EU4でも割譲して終わり
全面塗り替えられて消滅するよりはいいだろう

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb0d-S+HU):2023/05/27(土) 13:37:44.86 ID:MtH6+VBm0.net
どちらの味方というわけでもないけどな、そもそも味方する理由がない
侵略戦争するメリットが生まれたら戦争が増えそうだから嫌だと思ってるだけだ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/05/27(土) 13:38:02.30 ID:kB+5+dVr0.net
>>322
今停戦すれば朝鮮戦争で済むが
このまま徹底抗戦すればベトナム戦争コースだろうな
ウクライナどころかアメリカが経済破綻起こす

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-i/E7):2023/05/27(土) 13:38:22.67 ID:MMjU0Ih60.net
ジャップがアメリカの犬なんだから
父さんが犬でも何もおかしく無いだろ?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb0d-S+HU):2023/05/27(土) 13:38:23.17 ID:MtH6+VBm0.net
領土を奪い合うために殺し合いするなんて御免だ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 13:38:44.27 ID:ed/bXBX2a.net
>>329

手や足を縛られたり、近距離から頭を撃たれたりした遺体もあったとしています。

誤射?プーアノンくんさあ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 13:38:51.42 ID:wnKliFxm0.net
>>327
あのイカサマチンポピアノ芸人が加盟して
NATO軍を配備するという話しをずっとしてたんだわな

コレに対してロシア側が『NATO軍の駐留とかはやめてくれ』と
何度も何度も何度も言ってたけど、完全無視してたんだよ。

で、そうやってテーブル蹴り飛ばしてたら
プーが実力行使してこうなったのが今の状態

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f40-iiaB):2023/05/27(土) 13:39:02.24 ID:4+knkWDW0.net
ロシアの伝書鳩やんwwww
それは仲介・仲裁じゃねーからwww

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bdd-H7+C):2023/05/27(土) 13:39:07.54 ID:7+SWsG1v0.net
流石にその条件は呑めないだろ…
とりあえず領土問題は棚上げで一時停戦ってところで良いんじゃないか?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 13:39:26.36 ID:ed/bXBX2a.net
>>336
どっちも悪いのでは🤔🤔?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:39:35.53 ID:JENtPqPG0.net
>>342
そんなのどっちがやったか分からんだろうに
そういうのを振りかざしてドヤるからウクアノンは馬鹿扱いされんだよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-i1ZE):2023/05/27(土) 13:39:52.84 ID:DRB2Aa1c0.net
なぁ、台湾

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:39:56.06 ID:JENtPqPG0.net
>>346
その通りでございます

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-i/E7):2023/05/27(土) 13:40:06.61 ID:MMjU0Ih60.net
>>308
安倍好きからトランプ信者になってQアノンになったタイプな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-1B+Q):2023/05/27(土) 13:40:30.23 ID:SD94AKZDM.net
>>343
ウクライナってNATOのオーナーなの?
いつNATOがウクライナを加盟するなんて宣言したの?22年の侵略前にさ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b4c-R4Tu):2023/05/27(土) 13:40:33.79 ID:KeNOxUJJ0.net
>>333
入れ込むもクソもウクライナにその気が無い事はずっと言われてるだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfba-S+HU):2023/05/27(土) 13:41:00.50 ID:TSyfbmcV0.net
というか、ウクライナくんは正義ヅラしてるけど自分らがポーランドに侵攻した過去を忘れとるのか?
旧ソ連としてぶん取ったルーマニアの領土はいつ返還するんだ?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 13:41:01.64 ID:yyHon1m/0.net
地球では大国の言い分が通るようになってる
ウクライナは諦めろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:41:10.03 ID:JENtPqPG0.net
>>343
しかもチンポピアノはドンパス焼き尽くす勢いで爆撃してたからな
あそこで親露派見捨てたらいまごろプーチンは辞任に追い込まれてる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b1b-S+HU):2023/05/27(土) 13:41:26.01 ID:6Ez1nOSG0.net
あれぇ中国は国際法を遵守するんじゃないのかなあ?
国際法に照らしたらロシアは侵略した土地を全部還すのが筋だよねえ?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa3f-uo9V):2023/05/27(土) 13:41:36.31 ID:w5u0DG+4a.net
だから言ってるやん
中国が真面目に仲裁なんてするわけないと
台湾侵攻する時に欧州でアメリカが戦争してるのは好都合でしかない
戦争が続くのが得でしかないんよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa2-S+HU):2023/05/27(土) 13:42:12.18 ID:cYnXLwFa0.net
>>324
徹頭徹尾アメカスの独断が招いた事態でしかない
今までは経済軍事で圧倒してたから西側の理屈のみで黙らせていたがそれが通じなくなったから大騒ぎしてるだけに過ぎない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 13:42:15.45 ID:ed/bXBX2a.net
>>347

国連人権理事会が設置した調査委員会は16日、ロシアが民間人への攻撃や虐殺、それに子どもの連れ去りなど戦争犯罪にあたる行為が確認されたとする報告書を公開しました。

ロシアがってもじ読める??

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-NcuR):2023/05/27(土) 13:42:19.25 ID:Chq5ePG9a.net
父さん役立たずやな
そんなんじゃ大国になれんで

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb5d-G6ai):2023/05/27(土) 13:42:20.44 ID:i9cPaDNB0.net
盗人が有利すぎるだろこんなの

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3d-EHOV):2023/05/27(土) 13:42:24.07 ID:Of+Fr7Cx0.net
>>125
パレスチナ、ミャンマー、シリア、セルビア・モンテネグロでも
同じこと言ってた人間だけがロシアを非難しなさい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-l/aJ):2023/05/27(土) 13:42:24.46 ID:uHsNtDKDd.net
>>342
そういうのはなんとでも言えるしなんとでも工作できる

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 13:42:26.74 ID:yyHon1m/0.net
アメリカが日本に対して昔行った戦争犯罪は今になっても誰も何も言わない
それはアメリカが大国だからだ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fba-S+HU):2023/05/27(土) 13:42:49.52 ID:6mVtYAVx0.net
>>182
財政破綻だの、内部崩壊だの言いまくってたんすよ……

プーチン保身でロシア国内総崩れ?有事に崩壊する権威主義体制の弱点
https://diamond.jp/articles/-/299736
ナチスに酷似する「プーチン親衛隊」、内部崩壊は間近
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69568
ロシア経済破綻の可能性 制裁包囲網が威力 世界経済に返り血も
https://mainichi.jp/articles/20220301/k00/00m/030/204000c

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb0d-S+HU):2023/05/27(土) 13:43:07.46 ID:MtH6+VBm0.net
昔のことを持ち出しても今は正当化できないだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/05/27(土) 13:43:13.90 ID:kB+5+dVr0.net
>>334
選挙で神輿をすげ替えた程度で体制の本質が変わると思ってるのもおめでたい話ではあるが
それを抜きにしても当初はロシアとの融和を掲げていたゼレンスキーが
マクロンとメルケルのおかげでようやくこぎ着けたプーチンとの初会談で
いきなりやった事がプーチンの顔面に泥を投げつける事だったからな
プーチンどころかマクロンやメルケルの顔にまで泥を塗ったのがゼレンスキー
わーくにと同じで公約詐欺が日常茶飯事なのはアメリカの傀儡国家である自称民主主義国家の特徴だな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f51-wzCV):2023/05/27(土) 13:43:24.21 ID:zirXOhXS0.net
なんと下手な仲介

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 13:43:24.95 ID:ed/bXBX2a.net
>>349
んだったらアメリカと同時にロシアも非難する立場に立てば??

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:43:47.26 ID:JENtPqPG0.net
>>356
西側の手の内を見られる絶好の機会だもんな

>>359
ロシアが避難させたら誘拐でウクライナが避難させたら人道的措置になるやつな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-74kP):2023/05/27(土) 13:43:53.69 ID:oH1VV5mfa.net
アホか。そんなの認めるわけないだろw

駄目だな中国も。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 13:44:00.76 ID:wnKliFxm0.net
ロシア側というかラヴロフが半泣きになりながらNATO詣でして
加盟は最低譲歩しても、NATO軍の駐留はやめてくれとお願いしたら

『んな事ウクライナが決める事だから
おめーらの話しなんて知らねぇよww』

と、NATO側が半笑いで何回もテーブル蹴り飛ばしてたのは
僅か1年ちょっと前の話しなんだぞ。

こんなニュースとかも今時のネットじゃ速攻で出てくるのに
こういう事すら知らん奴がウク信だか何だか知らんが
メディアのプロパガンダに踊らされて戦争やれやれと煽ってる

断言するけど、この辺りでちゃんと現実的な交渉をしていたら
今回の紛争は起きなかったと思う

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-XCKg):2023/05/27(土) 13:44:02.87 ID:8U43nnC5d.net
>>365
去年の記事ばかりだよね
さすがにこの一年で現実見えたみたいよ
バカなりに

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-GvGm):2023/05/27(土) 13:44:06.02 ID:4cOdDVmvr.net
>>230
数の問題かよ嫌儲軍師さんw

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fba-S+HU):2023/05/27(土) 13:44:16.15 ID:6mVtYAVx0.net
>>291
地球は壊滅する

そりゃいつかは壊滅すると思うよw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 13:45:01.95 ID:JENtPqPG0.net
>>369
なんでネトウヨみたいなDD論で思考停止しなきゃいけないの?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-IgMm):2023/05/27(土) 13:45:03.44 ID:l9BvYfGTd.net
西側が用意した踏み絵は踏めなかったか、韓国兄さんは踏み絵の上でダンスしてると言うのにどうして父さん安いプライド捨てられないんや・・・

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:45:24.66 ID:JKi/A1AO0.net
父...さ...ん...でしたっけ?非常にしつこい!

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:45:37.73 ID:ed/bXBX2a.net
>>370
それはおまえの願望じゃん
否定するなら国連人権委員会よりより権威のある国際的な組織の出してる反証を出さないと意味ないね☺

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:45:40.81 ID:fXENJVwga.net
ウクライナの人達は戦争続く限り無限の支援があるしそれでこの先もやっていけんじゃないかな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:45:56.94 ID:7ajk4KTt0.net
>>350
TVを口開けながら見てる脳死タイプだろうな
開戦初期の頃突然反ワク言い出すのいたし
ワク信ウク信コンボ決めたネトウヨか同等の知能だと思っていい
https://i.imgur.com/jk2Klwn.png

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:46:28.97 ID:ed/bXBX2a.net
>>376
つまりロシアがいくら悪いことしても非難したくないって人間ですってことでいいかな☺

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:46:38.63 ID:DLcviaJn0.net
ロシアの戦争を止める事ができるのはロシアの民衆自身だと思う
最終的に民衆が蜂起するなりして独裁国が割れるシナリオも普通にありえる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:46:43.76 ID:JKi/A1AO0.net
こんな国を父呼ばわりしてたのはマジで嫌儲黒歴史だろ
春節ウェルカムしてる場合じゃなかったよ晋さん…

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:46:50.25 ID:wnKliFxm0.net
>>351
マイダン革命後

これも知らん人多いが、そもそもウクライナの憲法だかに

『 ウクライナはNATO加盟を目指さなければならない 』とかいう

謎の文章があるんだよ。
あのイカサマチンポピアノ芸人もコレを根拠にしてたりする。

ただ、この条文自体が革命時にオバカ政権、米国大使館やらが
書かせたとかいうのが専らの噂。

今回のこの紛争とかも、元を辿れば原因はオバカ時代が全ての原因

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:46:52.04 ID:S2v/CQB00.net
日本も満州貰えないかな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:46:52.03 ID:8U43nnC5d.net
>>377
安いプライド捨てられないのは
よりによってウクライナみたいなやべえ国にロシア憎しで過剰に入れ込んだ西側だと思うわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:47:10.65 ID:JIAwZx0SM.net
嫌ならウクライナ人がさらに死ぬだけだけどな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:47:36.42 ID:IiK1ELaC0.net
もしかして日中戦争ってジャップ勝利だったのでは?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:47:38.47 ID:6Ez1nOSG0.net
>>372
ロシアが徹頭徹尾狂ってるってだけの話やん?
ウクライナは独立した主権国家なんだからNATOに入るのも基地を置くのも
ウクライナの主権において自由だよね
それが気に食わないのは結構だがそれを理由に侵略していいなんて話にはならない
ロシアこそ外交でなんとかするしかない話

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:47:38.77 ID:JIAwZx0SM.net
侵略なんて許せないみたいな小学生みたいな感想で政治ができたら苦労しない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:47:48.42 ID:yyHon1m/0.net
>>380
まあでもアメリカからするとやっと掴んだチャンスだからな
そう簡単には終わらせないだろうな
下手したら十年単位で続くかも

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:47:55.27 ID:5kV6LNta0.net
殺して奪うのが正解と中国から示された
世界は中国の土地を狙うだろうね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:48:09.58 ID:SD94AKZDM.net
>>385
質問の答えになってない
いつNATOがそれを承認した?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:48:16.30 ID:y65dLyQZM.net
李輝が特使に選ばれたことの意味

 李輝はすでに70歳を超えているが、10年の駐ロシア大使経験を持ち、外交官としての評価は高い。

 2019年にロシアから帰国する際には、プーチンから友誼勲章を受け取っている。旧ソ連時代から合わせるとロシア勤務は16年に及び、ロシア語堪能でロシアの芸術文芸にも造詣が深い。帰国直前にタス通信に寄稿したエッセイでは、ロシアの文化と民族に対する深い敬意と憧憬を語っていた。

 李輝が特使に選ばれた時点で、習近平の「平和外交」の立ち位置がプーチンサイドにあることは明らかだろう。

 ウクライナ外務省は米国テレビNBCを通じて、李輝にはすべての当事者と公正かつ効果的にコミュニケーションを取るように望む、とする声明を発表しているが、これは要するに、李輝は必ずしも公正中立な立場ではない、と考えているということだろう。

 BBCがこの件に関して、ニューヨーク州立大学オールバニ校の陳澄教授のコメントを紹介していた。「李輝を特使に選んだことで、中国はロシアに一粒の精神安定剤を与えたと言える。ロシアの憂慮を、ある程度打ち消すことができただろう」。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:48:17.10 ID:16sBV1oPa.net
>>388
戦争続けばロシア人も死んで
日本に売りに来るロシア女もさらに増えて俺たち損しなくない?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:48:20.47 ID:uHsNtDKDd.net
>>379
権威がある組織の発表は正しいのか
そうか
そうやって西側は世界各国の政治に関与してめちゃくちゃになった

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:48:52.43 ID:JKi/A1AO0.net
わーくにがかつて南京でやらかしたことと同じことやっとるんやでプーチン一味は
わかっとるんか父さん

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:49:46.56 ID:6MmbGCrn0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
>>384
だいたい昔から嫌儲は衰退ポルノにとって都合の悪い中国の悪さは秒で忘れてるからな
プーチン大好きな部分はネトウヨさんほどではなかったけど

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:50:00.00 ID:kB+5+dVr0.net
>>380
ゲームじゃないんだからこの世に無限のリソースなんて存在しないんですよ
アメリカでは共和党がウクライナ支援の減額を求めているし
それにアメリカの財政負担は最終的に属国であるわーくにが補填する事になるわけでね
崩壊真っ只中の乾いた雑巾が更に絞られる訳です

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:50:06.39 ID:MMjU0Ih60.net
>>381
急にワクワク言い始めてるの君やん…

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:50:17.66 ID:JENtPqPG0.net
>>398
いちおう形式的には韓国併合のほうが近いだろ
「現地政府」の要請なんだしw

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:50:24.87 ID:ed/bXBX2a.net
>>397
少なくともケンモメンの妄想よりか正しい可能性は高いね☺

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:50:37.77 ID:Of+Fr7Cx0.net
>>300
北方領土はポツダム宣言を受け入れた時点で日本のものではない

その後に関してはアメリカのなぁなぁ対応と日本の屁理屈

https://president.jp/articles/-/10075?page=2
カイロ会談などの戦勝権益に関する話し合いで、当時のスターリンは対日参戦の見返りとして北海道の北半分を要求した。
しかしアメリカのルーズベルト大統領はこれを認めずに、
「南樺太を返還して千島列島の内南クリル(北方四島)をロシアが取る」代案を示した。
最終的に決着したのはトルーマン大統領の時代で、旧ソ連は“正式な戦利品”として北方四島を含む千島列島を得たのだ。

>明治以前の帰属は双方に言い分があって不明だが、明確な事実は日露戦争以降、
日本が南樺太(南サハリン)と千島列島(クリル列島)を領有していたこと。
そして第2次大戦の結果、戦勝国の旧ソ連は南樺太と千島列島を奪い取ったのではなく、“戦利品”として与えられたということだ。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:50:41.28 ID:wBIHdzBa0.net
ウクライナが飲めるはずがない条件を出して
予想通り中国は最初から和平の仲介をするつもりなんてない

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:51:02.67 ID:JENtPqPG0.net
>>382
ウクライナに非がないという気はないということだ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:51:03.69 ID:wnKliFxm0.net
>>390
だからな

じゃあ日本が
『我が国は主権国家だから、中国艦隊を駐留させるのも我が国の判断』
とか言って、米国やらが許すとでも思うかw?

何でも書いてるが、もしそんなアホな主張を日本がしたら
米国は再占領を必ずするだろう。

で、そんなアホな主張と行動を実際にやったのが
あのイカサマチンポピアノ芸人なんだよ。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:51:08.93 ID:nmm4qd290.net
現時点で線引させてくれるなら大分優しいと思うよ
もうウクライナに兵は居ないのだから

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:51:21.79 ID:y1sZ6gdA0.net
降伏勧告で草

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:51:43.49 ID:yyHon1m/0.net
アメリカはのルドストリームでもわかるように
別に欧州がどうなろうと知ったこっちゃないからな
その意味ではロシアに少しでもダメージをと
欧州の国々が備蓄している軍備も吐き出させるかもしれない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:51:54.64 ID:K+TyMGLZa.net
朝鮮半島方式で分割中立化
ベルリン西ドイツ方式で分割NATO入り

今この辺が出てる

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:51:57.12 ID:jzlY7vwH0.net
台湾有事が起きたら次はどこが戦場になるんでしょうなぁ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:52:01.67 ID:Xs+EeEie0.net
>>308
+とかプーアノンの巣窟だもんな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:52:09.91 ID:SggON+sG0.net
もう満州国の話は一切 するなよ 中国 お前は

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:52:10.98 ID:JENtPqPG0.net
>>403
ということはロシアはもうミサイルの在庫が尽きて一個小隊あたり一つのスコップだけで戦っていると言うことだな
スコップで落ちたバハムトパネエ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:52:24.71 ID:6Ez1nOSG0.net
>>407
そんなお前の妄想を前提にしてどうしたんだ?
現実と妄想の区別ができなくなった?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:52:32.32 ID:SggON+sG0.net
>>412
日中戦争でしょうね 南西諸島に基地を作りたがるだろうから

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:52:48.89 ID:SggON+sG0.net
じゃあ満州国も日本の領土としてそこで手打ち すれば良かったじゃねえか お前ら 中国は。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:52:56.45 ID:b+aBbQt40.net
>>415
それウクライナの事じゃなかったっけ?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:53:01.88 ID:nmm4qd290.net
というかこの程度の条件じゃあもうロシアが飲まなくねえか?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:53:06.94 ID:uHsNtDKDd.net
>>403
西側列強の矛盾だらけの民主主義と自由になんの疑念持たない哀れなやつだな
どれだけの人を殺してきたと思ってんだ
世界でどれだけの国が搾取されてると思ってるんだ
世界で紛争がなくならないのはこいつらが未だに経済的、地域的支配をし続けてるせいだぞ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:53:11.36 ID:ccF0OWaFa.net
世界が経済制裁するから侵略戦争の抑止に武力は要らないとか言ってた人達どうすんの?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:53:26.18 ID:gdrhPOHP0.net
ここでロシアに領土諦めさせれればまた違った世界になったんだろうがな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:53:41.19 ID:ed/bXBX2a.net
>>415
国連人権委員会はそんなこと言ってたかな☺?
バカかな?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:53:46.15 ID:s2Ugv2PYM.net
面白いぐらいに中国擁護

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:53:46.96 ID:1bRG6/aV0.net
>>61
俺には公平に見える
理由は東部南部の住民は迫害差別されてもうウクライナとは手を切りたくて
独立してロシアと一緒になることを選んで、もうウクライナに戻る気はないんでしょ
独立で東部南部全土の領有権を主張されて、すべて取られるよりは今現在占領されてる土地までなら
ウクライナにもメリットはある

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:54:13.04 ID:kB+5+dVr0.net
>>410
ただでさえ世界から孤立していってるアメリカが
数少ない仲間である欧州まで敵に回して一体何がしたいんですかね
白人がこんな盛大に墓穴を掘るとは予想だにしていない事だったが

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:54:16.36 ID:b+aBbQt40.net
西側の劣化ウラン弾の被害ってやばそうだけど大丈夫なのかな?
風の流れ的な影響の被害で

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:54:17.71 ID:7ajk4KTt0.net
>>401
すまんな。開戦初期の頃は嫌儲でもそれだけ酷かったってことを伝えたかった
ワクチンスレ乱立からのウクライナスレ乱立で酷い有様だったから
俺は馬鹿がワク信からウク信にそのままシフトしたと思ってる

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:54:21.82 ID:SggON+sG0.net
満州国を取られたから許せないって言って 第二次上海事変で日本に戦争をふっかけた お前らが言うなっつーの

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:54:33.30 ID:yyHon1m/0.net
>>420
ウクライナもF16以降は手がないんだよな
そのF16もロシアの空軍力からすれば空軍の放屁で吹っ飛ぶ程度でいかないし
ってなると今の方がましな条件出せる気がするよな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:54:34.35 ID:wnKliFxm0.net
>>394
答えに充分なってますがw?

そもそもウクライナのNATO加盟、NATO軍の駐留について
全く何も言わず、どころか東部に砲撃加えながら
NATO軍関係者をウクライナに呼んで、訓練施設やら建てようとしてたのが
あのチンポピアノ芸人なんだわな。

というかその加盟ですら最終ロシア側は譲歩しようとしてたが、
譲歩しても軍に関してのウクライナ側の譲歩が一切無かったので
今回のプーの判断になったというのが、実際の経緯。

これであのイカサマチンポピアノ芸人を英雄とか言ってる人間は
マジで馬鹿としか言い様が無いだろw?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:54:49.00 ID:MtH6+VBm0.net
>>426
独立なら話は分かるけどな、ロシアと一緒になると言うならロシアに移住しろと思う

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:54:49.76 ID:SggON+sG0.net
>>426
だからそういう嘘に騙されるなよ。

沖縄で日本から独立したいっていうやつらがごく一部 いるけど そういう奴らがいるから沖縄は中国の領土でいいんだって言ってるのと一緒だぞ お前頭おかしいのかよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:54:57.15 ID:+6+WJmtjd.net
そもそも中国は中華民国が本体だろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:55:01.74 ID:6Ez1nOSG0.net
>>421
ウクライナはロシアの物だというプーチンの妄想を元にした侵略で
日々死んでるロシア人を憐れんでやれよw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:55:09.43 ID:6mVtYAVx0.net
中国も「領土をロシアに割譲しろ」でウクライナが聞くなんて思っちゃいないからな
何のためにやってるのか
時間稼ぎっていうなら、ウクライナの反抗の時間を稼いでるだけでロシアの不利になってるしw

そこで個人的に思ったのは、最近中国は
ウラジオストク港をロシアからもらったし、そういうのが関係してるのかもしれん

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:55:21.17 ID:ed/bXBX2a.net
>>421
国連人権委員会は西側以外から国もいっぱい委員出てますけど?
知識が浅はかなんだよねえ☺

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:55:30.43 ID:JENtPqPG0.net
>>417
というか南沙諸島のほうに基地作れたら日本のほうはわりとどうでもいいんだよな
日本の向こうにはアメリカとカナダしかないし、アメリカと取引継続するなら日本と戦う必要がない
沖縄も南に抜ける分にはそれほど邪魔にならんしな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:55:37.10 ID:uHsNtDKDd.net
>>410
戦後ヨーロッパと違って国内は被害を受けなかったアメリカ
物不足のヨーロッパがいたから超大国になった
挑戦特需の日本と同じ
アメリカはロシアもヨーロッパもダメージを受けるのを喜んでる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:55:47.11 ID:MMjU0Ih60.net
>>429
そうなんだ
ところでプーアノンという呼び方の由来知っとる?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:55:54.97 ID:Of+Fr7Cx0.net
>>224
動員されるまではタカ派
軍の職員が招集にきたらハト派に変わる

人間なんてそんなもの

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:56:01.79 ID:SggON+sG0.net
第二次世界大戦の戦勝国同士の争いが始まった

米英 対 露中

フランスはどっちつかず

日本としてはやっぱり同じ島国の米英についたほうが勝てるね

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:56:11.51 ID:JKi/A1AO0.net
>>407
そりゃわーくには植民地だからそんなこと言ったらナニイッテンダコイツってなるわな宗主国様は
でもウクライナは主権国家だから全然違うやん

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:56:18.72 ID:wBIHdzBa0.net
>>421
なんだかんだいっても西洋列強の関与能力は下がり続けるだろう
それによって平和が訪れるどころか
不安定な国はますます不安定になるだろう
アフガニスタンやマリのように

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:56:29.12 ID:SggON+sG0.net
>>439
中東の石油のルートを中国が握ることになるでアメリカ依存がますます高まるだけだよ


アメリカ依存したくないから中東とも取引を始めたんだから

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:56:34.00 ID:8U43nnC5d.net
ウクライナは現状で完全に手詰まりなこと考えたらこれでも優しいくらいだわな
まさかロシアが負けてるとでも思ってんのかここのバカどもは

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:56:40.59 ID:SggON+sG0.net
>>439
こいつ頭おかしいわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:56:48.24 ID:wAXJDr70M.net
ウクライナに領土を取り戻す戦力なんてないしどうするんだろな
10年くらいダラダラと戦ってロシア軍が撤退するのを待つしかないか?
お金は日本が出すか

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:57:00.16 ID:SggON+sG0.net
分かりやすく ロシア側ということが判明して良かったじゃないか ウクライナ 中国に仲介 なんか絶対頼まないだろうしな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:57:08.41 ID:wnKliFxm0.net
>>416
妄想でもなく、現実的な『例え』だよw?
もしかしてコレすら理解出来ないのかw

ウヨだサヨだと言う以前に、

 『 人 類 と し て の 知 能 』 

が足りないようなアホが多すぎる。

今回の件については、マジであのイカサマチンポピアノ芸人が
やらかした部分とか相当多いよ。

この辺りの話し、一切認めようとしないけど。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:57:23.32 ID:0ILhUNsNa.net
>>437
もうロシアは今後中国の経済的属国になるの確定してるからな
中国もギリギリまで引き伸ばして最高に有利な立場に持っていきたいんでしょうな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:57:28.56 ID:b+aBbQt40.net
今後は、アメリカ、イギリスvs.全世界になる

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:57:37.54 ID:6MmbGCrn0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
>>426
ロシアが攻め込んだおかげで町全体ボロボロにされて住めたもんじゃないと思うけどそれも全部ウクライナのせいにするか?
現地住民の幸せなんて中ロだって誰も考えてないでしょ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:57:56.01 ID:I5nAfK5u0.net
ありえなくもない話だけどな
条件を飲ませる代わりにウクライナの経済にとって何か恩恵を与えるとかゼレンスキーに目のくらむほどの裏金を送るとか
中国はウクライナとではなくゼレンスキーと交渉してるんだろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:58:26.16 ID:SggON+sG0.net
ようやく 本性を表したね(笑)

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:58:44.93 ID:Bb/rWC620.net
ここでロシア切り捨てれば中国もまだ西欧の目の敵にされることないのにな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:58:47.10 ID:7ajk4KTt0.net
>>441
アノン=陰謀論者でしょ?
必ず蔑称にしないといけないネトウヨムーヴみたいとしか

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:58:57.23 ID:b+aBbQt40.net
>>454
何言ってんの?民間人の死傷者数知らない戦争にしては少なすぎるんだよ。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:59:02.26 ID:uHsNtDKDd.net
>>438
じゃあその報告書は何人が作ったんだ?
どういう組織出身の人か、そこまで言えよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:59:07.01 ID:6Ez1nOSG0.net
>>451
もう妄想の中で生きてるんだねw
会話が通じないわけだ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:59:14.03 ID:b+aBbQt40.net
>>458
都合が悪いから、そう言ってるだけ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:59:26.92 ID:e9A9F6Zj0.net
>>437
中国は戦争継続して貰えばロシアは弱体化するし
ロシアに高値で物は売れるし安値で買い取れるしと
むしろ和平なんてするなってのが本音だからな
そもそもロシアと中国は国境接しているから
過度な軍事大国が隣にいても困るわけで
御せる程度には弱ってくれたほうが良い

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:59:45.71 ID:SggON+sG0.net
これで 米中冷戦は決定的だなあと20年は続く。

その間に中国はどんどん 経済が疲弊していき 元の貧困国に戻る

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 13:59:52.13 ID:JENtPqPG0.net
>>440
今回の戦後特需は中国インドで総取りになるだろうな
アメリカは戦争仕掛けて戦後特需と権益拡大で影響力拡大してきたけど
今後はそれが見込めないフェーズに入った
生産能力で中国に完全に負けてるし

>>446
石油ルートを中国が握ったらアメリカ依存が高まる?
意味不明すぎないか?
元決済になったら言うほどアメリカ関係なくね?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:00:01.94 ID:SggON+sG0.net
じゃあお前らも 満州国 諦めればよかったじゃん。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:00:09.79 ID:wXnF+s0T0.net
お前らが争う意味ある?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:00:21.66 ID:SggON+sG0.net
>>465
中国に武器作る力 なんかないぞ ロシアのダウングレードの武器を持ってるだけなんだからお前何も知らないんだな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:00:33.31 ID:kB+5+dVr0.net
>>440
今は戦前とは状況が違うんだよね
なんたってドルが基軸通貨として世界で使われてるんだから
今のアメリカは基軸通貨ありきで国が成り立っており
反米国家はその事をよく理解してるからドルの失墜を狙っている
当初は対岸の火事気分で軽い火遊びのつもりだったんだろうが
今や基軸通貨の座を巡ったアメリカの存亡を賭けた事態にまで発展してる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:00:38.42 ID:SggON+sG0.net
>>467
中核派 が必死に ロシアを擁護してる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:00:51.26 ID:6mVtYAVx0.net
後は最近、中央アジアに中国の影響力が増してて
ロシアの管轄だったのが中国の影響も大きくなってる

本来そういうのをロシアは嫌がるはずだけど、中国をあくまでロシア寄りにする約束を取り付けて
ウラジオストク港の譲渡や中央アジアの影響力増大を認めてる可能性もある

中国のプライドばかりっていう人がいるけど、全く逆で
中国の外交は強かにやっていくからな
天安門事件の後、世界各国からのけ者にされた中国がどんな強かな外交政策を経て
世界的な強国になっていったのかを見れば良くわかる

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:00:58.64 ID:gQhVjPis0.net
>>449
アメリカの中東派兵と違ってお隣だからなあ
ロシアは軍撤退してもずっとミサイルどうぞってのはできるし
西側はロシア直接攻撃は許さないし
詰んでる

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:01:12.49 ID:e9A9F6Zj0.net
>>455
経済的利点だけでウクライナが折れるなら
戦争開始2日で降伏しとるわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:01:14.02 ID:nmm4qd290.net
和平案出してる中国が叩かれて
戦争を糸引いてるアメリカを持ち上げ

🏺共は恥を知れよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:01:29.90 ID:wnKliFxm0.net
>>444
主権国家はガス代何回も特別割引してもらったり
借金免除されたりはせんだろう…()

主権国家の原理原則だけで言えばそうなるけどな
(というか日本だって主権国家(笑)だ)

じゃあそんな主権国家の原理原則の口だけの話しが
現実的に通用するかというと、今回みたいな事を引き起こす訳だな

ロシア側だってウクライナにNATO軍の駐留を許す気が無いから。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:01:33.28 ID:b+aBbQt40.net
>>467
情報収集

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:01:52.25 ID:JENtPqPG0.net
>>464
西ップはなぜか冷戦構造になったら自分たちが勝つって妄信してるよね
自分たちの経済シェアがかつてのソ連のように落ちまくってる現状から目をそらして

>>468
さすがにそれは高齢ネトウヨの妄想世界線だろ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:01:58.16 ID:yyHon1m/0.net
>>474
そういうことだよな
日本のマスコミも狂ってる

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:01:59.69 ID:nmm4qd290.net
>>467
🏺工作スレだもん

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:02:10.44 ID:r2ANIZpc0.net
ジャップ
しゃもじ送ります
中国
現実的な和平案提示

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:02:21.75 ID:6MmbGCrn0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
>>467
力こそすべて大国に従えで結論出てるなら日本人が必死にロシアの味方する必要はないわな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:03:06.92 ID:wAXJDr70M.net
奇跡が起きてウクライナ軍の反攻作戦大成功ロシア軍はウクライナから撤退
もうこれしかないだろ!

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/27(土) 14:03:08.69 ID:1bRG6/aV0.net
>>434
ウクライナは東部南部の少数民族を迫害差別しまくってミンスク合意も破ったじゃん
日本もこのまま沖縄を差別迫害してたら今は少数の沖縄独立派が多数派となって独立すると言い出して独立する

俺も沖縄県民だが以前は独立なんて全く考えてなかったが
ネットの沖縄叩きやひろゆきの例のツイートといいねの数が衝撃で今は琉球独立派だよ
twitterやSNSの普及でみんな沖縄叩きの書き込み見てるから
沖縄では今本土人が滅茶苦茶嫌われてるからなマジで
県名表示出すから見ろよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:03:17.72 ID:5IfvGQcy0.net
正直クーデターで政権覆している以上、その後の内戦で国が割れるのはそりゃそうだろとしか思えん
その後山ほどいたロシア系を迫害してたなら尚更

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:03:38.58 ID:kB+5+dVr0.net
>>467
嫌儲は日頃から日本の没落を指摘して叩かれてきたでしょ
今度は欧米の没落を指摘してまた叩かれるだけさ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:04:29.86 ID:Mc8YbEO30.net
WSJの報道だと全然信用できないな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:04:40.62 ID:ed/bXBX2a.net
そもそもプーアノンはアメリカの敵はどちらかで、自分の立ち位置を決めるからロシアとウクライナどちらの主張に根拠や正当性があるとかどうでもいいよね☺

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:04:44.44 ID:wnKliFxm0.net
>>461
うーん、ちゃんとした例えすらも理解出来ないんだねw
君は多分カブト虫とかそういう生物なんだろうねw

まぁ、何にせよこの中国の提案は妥当と言えば妥当な提案。
そもそももうキエフ政府に東部を統治出来る力も道義も無くなってる

よしんばあのイカサマチンポピアノ芸人が取り戻したとしても、
またアゾフの弾圧やらそれを阻止するロシアの活動やらで
同じことが繰り返されるだけだろうし。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:05:31.10 ID:JENtPqPG0.net
>>483
沖縄はわりとヤバいよな
いま投票やったら独立派が勝ちそうだ

ひろゆきは本当に最低だった
内乱罪か外患誘致に近いレベルの愚劣な行為だ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:05:32.12 ID:MtH6+VBm0.net
ウクライナに士気はどうなってんだろうな、兵は欧州諸国にウクライナ人連れてきて兵士として訓練してるんだろ
それに戦車等の武装与えて何旅団も作成して反抗作戦の決行だのやってわけで
ロシアの方も兵が足りなくなって市民に動揺が拡がりプーチンの支持率にまで影響及ぼしてるから
どこまで戦えるのが不安が出てきた

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:06:09.06 ID:8U43nnC5d.net
中国がウクライナサイドに立ってくれると思ってた奴らが多くて引く
んなわけねえだろが

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:06:17.34 ID:JENtPqPG0.net
>>485
おれらは滅びと衰えの匂いに興奮する鮫みたいなもんだから

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:06:17.80 ID:rJ35NFWT0.net
台湾も諦めてくれ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-bZjR):2023/05/27(土) 14:06:44.24 ID:XFNTW72tM.net
>>199
条約で定まってる

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb23-S+HU):2023/05/27(土) 14:07:11.02 ID:I5nAfK5u0.net
>>473
それは単にゼレンスキーが欲に折れる政治家じゃなかったってことだな
ルカシェンコのようなタイプなら懐柔されてしまうかもしれないってこと
もちろんルカチェンコだって全てが私利私欲の人ではなく、ルカチェンコなりの理想があって独裁者やって可能性もあると思うけど
それでも独裁者の立場を維持するという欲につられてロシアの傀儡になりさがっているわけだからな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 14:07:25.08 ID:wnKliFxm0.net
>>491
コレ実は相当ウクライナサイドに立ってるぞ

というか、このまま行くと恐らくドニエプル川東岸まで取られて終わる

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f95-ICvP):2023/05/27(土) 14:07:26.86 ID:SggON+sG0.net
じゃあお前らも 満州国 諦めればよかったじゃーん

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-s/1K):2023/05/27(土) 14:07:46.26 ID:7ajk4KTt0.net
>>490
最悪だと思うよ亡命希望する兵士もいたようだし

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4e-S+HU):2023/05/27(土) 14:08:05.15 ID:6TlxXxCq0.net
当たり前なんだがウクライナは続けてる限り交渉条件が悪くなっていく一方だからな
東部2州の自治共和国化→東部2州の独立→東部4州のロシアへの編入
実は色々停戦タイミングがあったんだがウクライナが突っぱねた結果がこれだからな。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-ZeoE):2023/05/27(土) 14:08:20.81 ID:+exeYeyka.net
プーアノンイライラで草

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb0d-S+HU):2023/05/27(土) 14:08:23.47 ID:MtH6+VBm0.net
>>498
ウクライナの士気が尽きたらこの条件でも終わりそう

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 14:08:45.85 ID:ed/bXBX2a.net
>>496
ドニプロ東岸、維持できなくてヘルソンから撤退したのにどこの世界に住んでるのかな☺

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3f-goHD):2023/05/27(土) 14:08:49.29 ID:MaoVQ4mra.net
まあ爆弾と残骸で瓦礫になった東部の町だけ今さら手に入れても
それはそれでプーチンの負けだけどな
ロシアは戦争に勝ってプーチンが政治的に負ける
復興にかかる数千億元を中国に借金でいよいよ属国になるだろ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/05/27(土) 14:09:11.07 ID:kB+5+dVr0.net
>>483
なんなら北海道も独立するんじゃねえのって勢いだからな
日本の中央政府がアメリカ傀儡で無能過ぎて
無駄に敵ばかり作って国土も維持出来ない有様

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-s/1K):2023/05/27(土) 14:09:54.74 ID:7ajk4KTt0.net
>>501
ゼレンスキーが折れないからな
この条件で停戦したら市民にやられるだろうし

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-l/aJ):2023/05/27(土) 14:10:08.72 ID:uHsNtDKDd.net
>>490
「もう戦争なんて嫌だ、ロシア系多い東部なんていらねえよ」
って言う人たちもいるだろうけどそういう人たちは逮捕されるから黙ってる
国を脱出しようとしても逮捕、前線に送られる
昔の日本みたいなもんだよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-S+HU):2023/05/27(土) 14:10:09.77 ID:H2Nj4LbrM.net
>>1
ウクライナは日本のやり方を批判しているのか。
日本は北方領土、竹島という武力によって占領された領土を棚上げして、この80年間平和を守ってきたんだぞ。
「どんなことがあっても領土は~」なんて言っているのは、平和国家日本の歴史を否定する人間だけだ。

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-XCKg):2023/05/27(土) 14:10:30.28 ID:8U43nnC5d.net
ゼレンスキーは既に欧米からもアンコントローラブルになってる可能性はあるな
ただのアホなのかサイコパスなのか真の有能なのかもしかしたらロシアのスパイかもしれん

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-DZcs):2023/05/27(土) 14:11:18.35 ID:gQhVjPis0.net
>>490
20代の人口半分になってるからな
逃げたのか死んだのか

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 14:11:33.75 ID:wnKliFxm0.net
>>502
このまま行くとヘルソンもまた取り返されるって話しよ
全体見りゃロシア側は自然国境目指して
ドニエプル川東岸に進んでるのが良く解る

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 14:11:52.38 ID:JENtPqPG0.net
>>491
でもロシアサイドってわけでもないんだなこれが
中国もインドもうまいことやってるよ本当に

>>496
どうも春の反転攻勢祭りって「G7に合わせたロシア浸透攻撃とバハムト反攻」だったぽいんだよな
劣化ウラン弾と西側戦車がバハムトで戦果をあげてG7でドヤ顔する予定だった

ところが劣化ウラン弾吹っ飛んでバハムトで反転攻勢がボッコボコにされたんで
「バハムト陥落は作戦通り、これにより西側の援助疲れを乗り越えてさらなる援助を引き出すことが可能となる奇策なのだ!」
とかすんげえ寝言ほざきはじめたわけ

結果、西側はF-16を逐次投入することになったんだけど、これってもう完全に戦力の逐次投入なんだよね…

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 14:12:00.20 ID:GazbGm+Qa.net
>>504
さすがにそれはガイジすぎでは☺?
北海道が独立するなんて他のプーアノンくんも賛同しないでしょうよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-S+HU):2023/05/27(土) 14:12:04.99 ID:DLcviaJn0.net
>>467
中国、北朝鮮、ロシアあたりの影響力工作は常時あるんじゃない?

とくに嫌儲は左に傾いているからねぇ・・・・

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-FZeZ):2023/05/27(土) 14:12:35.42 ID:4tIsJCvxr.net
人民軍にウクライナ東部を
維持させた方がええわ
ロシアは帰れ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3d-EHOV):2023/05/27(土) 14:12:43.95 ID:Of+Fr7Cx0.net
>>280
https://m.vk.com/wall-163061027_3042728

https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2212507.html

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8f-BKrW):2023/05/27(土) 14:13:12.06 ID:o8mQPa+h0.net
それは日本人しか効果ないからw

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfba-S+HU):2023/05/27(土) 14:13:29.01 ID:TSyfbmcV0.net
>>512
いや北海道や沖縄は独立したら絶対発展すると思うよ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-kWu/):2023/05/27(土) 14:13:54.69 ID:z2Me6HL8d.net
なんで停戦案を日本が出せなかったんだろうな
これじゃ世界の敵はNATOとアメリカってことになるじゃん

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 14:14:11.96 ID:yyHon1m/0.net
>>483
独立は割と簡単だぞ
大国の承認を得られればなし崩し的に国家になれる
実際ウクライナ4週もそうなったろ
こと沖縄となれば中国にとって最高の場所だが
最初はアメリカに配慮して遠慮するだろうけど
本音は欲しがってるから諦めなければ中国が承認してくれるだろうな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-iUce):2023/05/27(土) 14:14:36.20 ID:QSrepya/0.net
ロシアしか得しないじゃん

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 14:14:46.18 ID:JENtPqPG0.net
>>505
戦争やってる限り西側の無限支援でウクライナ国民は飢えないからな
むしろ戦争やめたら支援終わって死ぬレベル
いまのウクライナは国民を東部戦線で生け贄にささげて金と食糧を錬成してる状態
いうなれば生け贄が主産業

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 14:14:50.23 ID:wnKliFxm0.net
>>517
つっても安全保障が無理だからな

沖縄も北海道ももし独立しても、

中国vs米軍
ロシアvs米軍

の戦場になるだけ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 14:15:08.32 ID:GazbGm+Qa.net
>>517
あー賛同するプーアノンくんがいるんだ
やっぱりプーアノンくんてとんでもねえガイジやね
ちなみにIQ80以下?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfba-S+HU):2023/05/27(土) 14:15:29.51 ID:TSyfbmcV0.net
というか、沖縄はなんで日本の支配受けてるのかガチで謎
独立すればシンガポールになれるのに

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb96-LO04):2023/05/27(土) 14:15:29.82 ID:ts0Cz5az0.net
これロシアの侵略成功を認めたいんだろ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4e-S+HU):2023/05/27(土) 14:15:37.44 ID:6TlxXxCq0.net
現実的な線を見据えてるから中国はまだ優しいよ
行き着く先に待ってるのは、ロシアにオデッサ含む8州ほど取られ、
西部すらポーランドにどさくさ紛れに取られる事態だろう
特にポーランドは昔からの悲願の土地や

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 14:15:44.43 ID:wnKliFxm0.net
>>520
そりゃまぁ犠牲だして勝ってるからな

Hoiで言えば戦勝点はロシアの方が上だから

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 14:15:54.09 ID:yyHon1m/0.net
>>519
ミス、ウクライナの東部2州か
まあ古くは蝦夷共和国もそうだし満州国だってそうだ
重要なのは国際社会が認めるかどうか
そのためには大国の承認が必要だということ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/05/27(土) 14:16:16.09 ID:kB+5+dVr0.net
>>512
農業が主産業の北海道を散々足蹴にしておいてこの言い様だもんなぁ
日本人はせいぜいコオロギでも食ってればいいんじゃないか

【悲報】酪農家、8割以上が赤字経営🐄 [966095474]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685102945/

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfc1-PKAP):2023/05/27(土) 14:16:34.27 ID:5IfvGQcy0.net
というか沖縄も北海道も独立したいならすればいいだろ
正直日本という国枠にこだわる意味が解らん。核もなければ資源もなく衰退が約束されてるのに

他に行き場のない老人の吹き溜まりとしてゆっくり消えていくべきなんだよ。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 14:16:34.37 ID:wnKliFxm0.net
>>524
日本の支配???

沖縄に居るのは米軍だろ?自衛隊ではない。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 14:16:36.09 ID:JENtPqPG0.net
>>504
北海道は沖縄と違って民族的団結もないし独立しにくそうだな
日本全土から集まってるんで独立となると各県人会の軋轢すさまじそう

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 14:16:41.04 ID:GazbGm+Qa.net
>>524
シンガポールってとんでもねえ軍事国家だよ🤔

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-FZeZ):2023/05/27(土) 14:16:46.17 ID:4tIsJCvxr.net
実質ポツダム宣言よ、これ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb96-LO04):2023/05/27(土) 14:16:51.18 ID:ts0Cz5az0.net
日帝の南京侵略も妥協で認めてくれたらよかったのに

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fa2-S+HU):2023/05/27(土) 14:16:51.63 ID:kMIoYUN90.net
これだとウクライナ断るだろ
半分あげるけど半分返すくらいないと

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb0d-uh6N):2023/05/27(土) 14:17:00.76 ID:2IkBq8aG0.net
ぶっちゃけウクライナというかゼレンスキー政権の敗北は、「民主主義の奪還」だよな
ウクライナ市民もゼレンスキーには失脚して欲しいだろ、北欧の安倍だぞ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 14:17:21.40 ID:GazbGm+Qa.net
>>529
でどこのだれが独立言ってるの🤔

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 14:17:53.64 ID:yyHon1m/0.net
>>524
だよな
歴史みても今の国の沖縄の扱いみても不当と言わざるを得ない
俺が沖縄民なら間違いなく独立派団体に入ってるわ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b3a-ZL0n):2023/05/27(土) 14:18:00.86 ID:t9Or76Ug0.net
>>526
侵攻してもロシアに維持できるわけねーだろバーカ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb23-S+HU):2023/05/27(土) 14:18:06.87 ID:I5nAfK5u0.net
ウクライナに一帯一路の交通の要所があるから中国としてもこの地域は安定しててほしいんだよな
もっというと同じ東側諸国とはいえロシアの勢力圏に落ちるのも避けたい
欲をいうと中国はウクライナを経済的に支配して傀儡国・衛星国の状態にしておきたい

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-sR41):2023/05/27(土) 14:18:31.24 ID:IsD2I3++a.net
無駄な争いはやめようって敗戦濃厚な方が言う常套句

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-s/1K):2023/05/27(土) 14:18:54.85 ID:7ajk4KTt0.net
>>521
ただでさえ貧困国なのに富裕層は逃げて人口比率がこれだから
日本以上に詰んでるというか再起不能だね
https://i.imgur.com/bUMx7Ed.jpg

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-XCKg):2023/05/27(土) 14:18:55.67 ID:8U43nnC5d.net
ヤルタ会談とかキャッキャ言ってた奴らがバカみたいじゃないですか…

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9f-LoA2):2023/05/27(土) 14:19:09.96 ID:nzxNROWJ0.net
>>505
一般国民はもう戦争したくない
戦争継続に拘っているのは
安全な場所で指揮を執ってる連中だけ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-S+HU):2023/05/27(土) 14:19:47.68 ID:DLcviaJn0.net
ロシアの問題を語るとなぜか関係のない沖縄問題や北海道の問題を持ち出して論点ずらし

毎度の常套手段で草

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-65+v):2023/05/27(土) 14:20:02.83 ID:O/gMMY2FM.net
戦争によって奪われた土地は戦争によってしか奪い返せないのが基本
沖縄が例外

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 14:20:21.65 ID:JENtPqPG0.net
>>535
勝てる見込みや戦略があるときは妥協しないでしょ

>>541
もう無理だな
ここまで軍事的にNATOに依存してしまうと中国の入り込む隙がない
軍事依存は政治依存であり、思想と技術依存であり、当然経済依存でもある

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b7f-TTLC):2023/05/27(土) 14:20:24.90 ID:6l+PTsUn0.net
当然だよなあ
ミンスク合意を一切履行せず
侵略を続けたんだから

民主主義選挙の結果
ケルソン州,ザポロジエ州,ドネツク州,ルガンスク州はロシアへ帰属したし

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfba-S+HU):2023/05/27(土) 14:20:26.78 ID:TSyfbmcV0.net
>>527
実際は人的資源の問題が大きいね
ロシアにはまだまだ精鋭いるけど、ウクライナはもう反転攻勢用に温存してきた部隊しかいない
あとは全部新兵
西側から兵器貰っても使えるようになるのに時間かかる

ウクライナは平地が多く、攻めやすく守りにくい
次の決戦負けたら(普通なら)降伏せざるを得ない

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-S+HU):2023/05/27(土) 14:20:38.70 ID:H2Nj4LbrM.net
>>530
金だけの問題なら、沖縄は大丈夫。
中国側からもアメリカ側からも、そして台湾からも日本からも巨額の資金を引き出せる重要な位置にある。
カジノや麻薬、売春を合法化してキプロスみたいに法人税を引き下げれば大金持ちになることも可能。
憂慮すべきは他国の戦争に巻き込まれる危険性が高いこと。クーデターもしょっちゅう仕掛けられるだろう。

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/05/27(土) 14:20:45.71 ID:kB+5+dVr0.net
>>532
それ以前に過疎化で維持できなくなって否が応でも外国人を入れるしかなくなる
実際どんどん外国人に土地買われていってるしね北海道

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 14:21:02.64 ID:yyHon1m/0.net
どこだかの警察も土人がとか言ってたよな
あんなん言われてへらへらしてる方が不思議だ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 14:21:23.57 ID:wnKliFxm0.net
>>543
こういうの見ると本当に
結局戦場で散るのは若者や庶民というな

ロシア側だって似たような状態だろうて
いつまでやるんだと

が、あれだけ軍靴の音がとか武器売買は~
とか言ってたマスゴミが兵器を送れ、コレは凄いぞチェンジャーだの大合唱

何かこっちも旧東側の事笑えず色々終わってる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b7f-TTLC):2023/05/27(土) 14:21:41.41 ID:6l+PTsUn0.net
>>548
詰まりウクライナわ近々地球から消える

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-XCKg):2023/05/27(土) 14:21:47.79 ID:8U43nnC5d.net
>>518
そうだよね
どうせロシアが飲まないにしろ
G7で停戦案くらい出すべきだった
それが出来ない時点で建前すら放棄したわけよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb96-LO04):2023/05/27(土) 14:21:55.36 ID:ts0Cz5az0.net
大統領がコカイン中毒の国とかもう終わりだろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-BQoH):2023/05/27(土) 14:21:59.92 ID:ZaQnW05Va.net
ロシアはクリミアに安全にいける東部のドネツク、ルハンシク、ザポリージャ、ヘルソンが貰えるなら
中国介入しなくても停戦してるだろ…
ウクライナは侵略前の国境線まで譲る訳ない

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfba-S+HU):2023/05/27(土) 14:22:04.88 ID:TSyfbmcV0.net
>>522
うーん、米軍はどんな口実で沖縄に侵攻してくるんだ?
ちょっとそんな状況考えにくいな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb0d-S+HU):2023/05/27(土) 14:22:20.96 ID:MtH6+VBm0.net
>>554
戦争で一発逆転の夢見てる人もいるけど、実際は死ぬだけだよな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f4e-/RYi):2023/05/27(土) 14:22:22.58 ID:DjoRV1L60.net
>>545
その安全な場所に居るプーチンが始めた戦争やろこれ
始めた側に辞めろとは言わないお前w

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 14:22:52.67 ID:yyHon1m/0.net
>>518
田中角栄とかああいうスケール感の政治家なら可能性あったんだろうけど
今の政治家ではそんなこと発想すらできないだろうな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 14:23:04.50 ID:wnKliFxm0.net
>>559
元々米国領だしな
理屈なんて色々ひねり出せるよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-FZeZ):2023/05/27(土) 14:23:05.01 ID:4tIsJCvxr.net
>>558
ロシア側も停戦できるなら
もうとっくにやってるよな
この一年でロシア軍どんだけ死んでるんだよ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc7-i/1s):2023/05/27(土) 14:24:08.77 ID:90NazNpR0.net
和平案としては極めて当たり前なんだが
これで喚き散らしてる奴はちょっとは世界史勉強してくれ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-S+HU):2023/05/27(土) 14:24:11.16 ID:H2Nj4LbrM.net
>>559
「住民の保護」だよ。いつもの「人道的武力介入」ってやつ。今回のロシアのと同じ口実だね。
自分がテロ組織に資金ながして暴れさせ、それを政府が抑えようとしたら「独裁者がー」って騒ぐ。いつものやつ。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-gCzE):2023/05/27(土) 14:24:46.56 ID:pMSll4GpM.net
日本国内の話だとウクライナへの寄付が凄まじいらしいね
寄付文化が乏しいと言われた日本では異例の規模らしい
大使館経由の直接的な支援は開戦1ヶ月で50億超え
赤十字向けの寄付も去年の3月から始まって8月には100億突破するペース
他にも国連機関やNGO・NPO向けの寄付もあるから相当な額になるはず
今回の侵攻はそのくらい日本人に衝撃を与えたということだろう

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-rWXg):2023/05/27(土) 14:24:53.21 ID:1E6pPhmk0.net
>>504
どこの誰が独立運動してるの?
聞いたこともないんだけど?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f19-T2Rt):2023/05/27(土) 14:25:19.95 ID:JEI4dcuq0.net
プーアノンで草
やっぱガイジなんやねw

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-IgMm):2023/05/27(土) 14:25:40.16 ID:CV7cvffNM.net
だって国連もNATOも止める気ないんだもん
アメリカが停戦望んで無いんだもん

あいうらほんとビジネスしか考えてないわ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fb7-/RYi):2023/05/27(土) 14:25:47.85 ID:wnKliFxm0.net
>>555
西側は残ると思うぞ

恐らくだけど結局当初予測されてたみたいに
仮)西ウクライナと仮)東ウクライナになる

まぁ、西はルーシ共和国とか東はドネツィー・クリミア自治共和国とか
そんな感じになりそうだけど

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b7f-TTLC):2023/05/27(土) 14:26:01.80 ID:6l+PTsUn0.net
>>554
ロシアわ未だ平時体制だし
死傷者も多いとわいえ植民地ウクライナの1/10以下
NATO軍と比べても半分以下しか戦死者出して無いし
弾薬や軍需必需品の生産能力は国営企業で担保してるから
財政支出が増えてる以外に大して影響無い

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-52hc):2023/05/27(土) 14:26:32.56 ID:6MmbGCrn0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
さすがに北海道独立運動を仕掛けてるのはヒグマくらいだろ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-HTMW):2023/05/27(土) 14:27:22.21 ID:SKR/n3PVM.net
引くところまで引けばいいじゃん
いずれ東西にくっきりわかれる

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-XCKg):2023/05/27(土) 14:27:58.89 ID:8U43nnC5d.net
>>567
オレオレ詐欺とたいして変わらんのに
日本人はほんとバカばかりだな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-iUce):2023/05/27(土) 14:28:09.51 ID:QSrepya/0.net
>>543
男だけかと思ったら女も死んでんな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 14:28:52.32 ID:tjJTBVADa.net
プーアノン近辺では北海道で独立運動が盛んらしい
どこ行ったら見れるんだ?
教えて博識のケンモメン

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f4e-/RYi):2023/05/27(土) 14:29:04.98 ID:DjoRV1L60.net
>>517
それの本質は地方分権に戻す事になるが
それをすると元の田舎に戻る東京が延々と妨害してるから日本は没落してる。
独立などせずに東京から許認可権はく奪して元の京都を中心とした地方分権に戻せば、大阪や沖縄や北海道や経済的能力や土地の魅力があるところは息を吹き返してイノベーションを起こしだす

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b7f-TTLC):2023/05/27(土) 14:29:05.49 ID:6l+PTsUn0.net
>>571
ネオナチ武装勢力が降伏しないなら
ロシア西方四州とキエフとオデッサのワグネル国に成るだけでしょ
アメカス植民地の武装解除が目的なんだから

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfba-S+HU):2023/05/27(土) 14:29:23.00 ID:TSyfbmcV0.net
正直今「日本であること」が一番経済の足を引っ張ってる

おれは九州人だけど日本から独立したいよ…

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 14:29:30.97 ID:JENtPqPG0.net
>>574
ロシアがドネツク制圧で止まらなかったばあい、ドニエプル川まで行くだろうね
いまだに戦争やるなら川か山をはさまないと止められないことが今回明確になったし

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef73-bKwv):2023/05/27(土) 14:29:32.01 ID:VhcazG0W0.net
そうなるだろね
結局は

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 14:29:50.34 ID:tjJTBVADa.net
>>578
でもそういう思想の維新は大嫌いなんだよね、プーアノン達は

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-iUce):2023/05/27(土) 14:30:00.88 ID:QSrepya/0.net
道民だけどアメリカの州になりたいです……

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f18-ZbT1):2023/05/27(土) 14:30:07.32 ID:Kvmatwx10.net
全ての領土を返還する 代わりにnato解体

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fba-/RYi):2023/05/27(土) 14:30:15.09 ID:m5P6A2590.net
ロシアにしか利がない条件でウクライナが停戦するわけないだろ
とは言っても占領地から全軍撤退してウクライナに返して停戦なんかロシアがするわけない
双方に利がある条件なんか誰にも思いつかないから5年10年続くだろうとかなるんだろね

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 14:30:26.50 ID:tjJTBVADa.net
>>584
それは独立と違うんじゃないか?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 14:30:43.04 ID:JENtPqPG0.net
>>583
分権推進したらまた薩摩藩長州藩みたいなのが外国と手を結んで維新やらかすの目に見えてるから…

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b7f-TTLC):2023/05/27(土) 14:30:56.83 ID:6l+PTsUn0.net
>>559
琉球独裁政権に抵抗する民主派のデモ隊が射殺されて
自由沖縄軍がクーデターで植民地政府作るよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 14:31:27.43 ID:yyHon1m/0.net
>>584
ロシアに編入された方がよくね?
ガスとか灯油でほぼ無料で国が暖房してくれるぞ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:31:58.19 ID:TSyfbmcV0.net
>>584
やめとけ
大国の辺境はガチで辛いぞ
今以上に貧乏になるに1兆円賭ける

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:32:05.61 ID:tjJTBVADa.net
>>588
それまんまウクライナ東部ですやん

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:32:26.63 ID:yyHon1m/0.net
アメリカになっても今の日本社会の冷酷さが深まっていくだけだろうし

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:32:33.53 ID:DjoRV1L60.net
>>588
東京が許認可権を離さないから国が崩壊しつつあるという状況で
その理由は無理があるなw
どっちにしろ国が崩壊したら各自自由にバラバラに動き出す。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:32:42.04 ID:tjJTBVADa.net
>>591
アラスカって貧乏なのかな?
ハワイは貧乏そう

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:33:44.31 ID:VhcazG0W0.net
中国に頼るしかないぞ
嫌なら一生戦争して武器屋儲からせるしかない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:33:55.54 ID:rV6GHjxp0.net
ケンモメンなら父さんの意向と違うってことはないはずやな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:34:02.01 ID:eP/WSalgd.net
確かに、支那も満州と北支を諦めれば太平洋戦争に繋がらなかったもんな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:34:29.39 ID:dlwA6vYf0.net
世はまさに戦国時代
ここで一旗揚げようぞ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:35:17.80 ID:TSyfbmcV0.net
>>595
アラスカは原油が出るからね…

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:35:30.32 ID:e9A9F6Zj0.net
>>586
戦争終結なんてのは両国がもう戦争なんてやりたくない
と心から思わないと終わらないんだから
そりゃ何年も続くもんなんだよ
始めるのは簡単だが終わらせるのは難しいなんて
昔から言われとる

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:35:35.41 ID:ksFF+vqI0.net
それを認めたら次は北海道が狙われるな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:35:39.62 ID:DLcviaJn0.net
>>554

それよりも、九条バリアを信じていたお花畑のリベラル論者が憲法議論から逃げてるよなぁ・・・
リベラルこそ徹底的に安全保障を議論して情報をアップデートすべきだと思うんだけどね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:35:42.62 ID:u0TljMf50.net
やっぱ侵略者側の味方なんすねえ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:35:47.38 ID:yyHon1m/0.net
>>598
さあどうだか
相手はアメリカだぜ?
どんな手を使ってでも戦争に引き込もうとしただろう

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:36:17.48 ID:qCrWYtFB0.net
>>590
原住民はシベリア送りだがなw

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:36:50.85 ID:hLzfRwNM0.net
侵略行為の追認やな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:37:22.89 ID:Mp6OotD0a.net
講和条約はそういうものだからな
戦争しかける前まで戻そうというのは
おこがましいもの

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:37:58.89 ID:IRu2ErIZ0.net
>>562
安部チャンだったらロシアとのパイプもあったし何かしら仲介の声はだせたかもな
だこらこそ暗殺されたんだろうが
ドイツのパイプラインが破壊されたのも似たようなもんだろう
ロシアとの繋がりを失くそうと暗躍してる一派がいるのは間違いないし

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:38:35.94 ID:dBUagk0F0.net
満を持して仰々しくアピールしながら出てきたけど中国の和平案なんてこんなもんよな
それができるんならとっくにやってるっつーの

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:39:00.04 ID:m5P6A2590.net
停戦なんかほぼ無理だろ
ウクライナとロシアどちらかに有利な条件になるに決まってる
不利な方は飲むわけがない
ロシアがウクライナ全土掌握するか
ウクライナが東部もクリミア半島も完全に掌握してロシア軍に大被害が出るかして
どっちかが「諦める」まで終わらんだろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:40:03.04 ID:IRu2ErIZ0.net
明治維新や日露戦争ロシア革命の頃から暗躍してる奴等は変わらねえな
ユダ金とそいらのシンパが今でも画策してるのは間違いないわ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:40:18.49 ID:JENtPqPG0.net
>>609
ソチのとき、ウクライナでクーデター起きた直後にツーショットやって
プーチンから汚物を見る目を向けられていたのは忘れられない

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:40:32.44 ID:TSyfbmcV0.net
大国の辺境は駄目だって
地元経済を考えたら独立性こそが地域の発展につながる

EU辺境部のポルトガルやスペインなんて悲惨やぞ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:41:32.32 ID:IRu2ErIZ0.net
ユダ金どもはいつまでどんだけ世界をかき乱したら気が済むの?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:41:55.27 ID:kB+5+dVr0.net
ロシアの周辺国にありがちなのが
アングロサクソンに唆されてロシアと敵対するも
ロシアからの安価な資源が断たれて産業が壊滅するってパターン
日本で言うなら北海道がまさにそのパターンで
ジョージアなんかも一時はカラー革命で西側の傀儡政権が立ってロシアと戦争になったんだけど
流石に懲りたのか今ではロシアと貿易を続けてる

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:42:07.54 ID:Tkm3RHEr0.net
>>517
沖縄にそんな国家感や気概あるやつとかいない
日本人になることで中国人や朝鮮人より上に立てると思ってるしな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:42:44.38 ID:xvz23jada.net
>>616
北海道は別にロシアの資源に依存してないだろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:42:51.57 ID:CurO8hTm0.net
クリミアみたいにいつまでもやり得放置するの良くないわよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:44:29.73 ID:SNwSuug80.net
>>611
アメリカが引いたらそこで終わりだと思うけど
ロシアははなからウクライナなんて相手にしてない
アメリカしか見てないからね

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:44:52.44 ID:6MmbGCrn0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
>>609
戦争のちょっと前にのんきに自分のことは棚に上げて岸田のロシア外交批判かましてロシアがウクライナに攻め込んだ後は
プーチンは信長ですよねとか言って批判してんだか逃げてんだかわからない池沼ムーブしてたあのレガシー皆無の安倍晋三さんが?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:45:02.47 ID:xvz23jada.net
中国父さんって意外と抜けてるとこあるよね
よくこの案でヨーロッパ回ったよな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:46:03.66 ID:CLQyNy/LM.net
ウクライナ「へいプーさん。中国は台湾を諦められるのかい?」

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:46:03.75 ID:SNwSuug80.net
EUもポーランドとか一部キチガイ以外本音はこれでしょ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:46:14.62 ID:YZva0urs0.net
将来の自分を見越して言ってるのが無理

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:46:34.80 ID:xvz23jada.net
>>620
アメリカは引かないよ
アメリカ第一の敵をアメリカ人の死者なしで弱らせることができるこんな絶好な機会ないだろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:47:15.37 ID:kB+5+dVr0.net
>>618
北海道どころか日本中の農業がロシアの資源に依存してたから
元々虫の息だった日本の農業が今や壊滅状態だよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:47:19.95 ID:SNwSuug80.net
>>626
なおアメリカはデフォルト寸前の模様

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:47:54.66 ID:0/LEHe+Sa.net
ロシアと言ってることが同じになっちゃったな
これでは間に入る意味を失ってしまった
サミットが効いているのか

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:48:20.64 ID:6l+PTsUn0.net
>>619
クエートも滅ぼさないとな
シリアも統一しないと
リビアやイラクの植民地政府を打倒し
一つのユーゴスラビアを統一し
ソ連バルト沿海地方も再統合

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:48:44.34 ID:Q1GBtPVv0.net
盗人もうもうしい

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:49:21.90 ID:7mDIH2MP0.net
>>626
勇敢な英雄面をしているけどよく見りゃやっている事が一番卑怯な気がしてきた

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:49:27.04 ID:DjoRV1L60.net
>>611
プーチンが死ぬ
というパターンで終わるやろう
これが一番現実的にあり得るパターン
殺されるか寿命かで戦争が長引くかどうかが決まるわな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:49:28.12 ID:V/Sp/xrb0.net
一帯一路は一体どうなってしまうんですか?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:49:34.56 ID:Tkm3RHEr0.net
>>567
みんなマジでニュースみてないんだなぁ
中東で民間人が誤爆という名の下でボロカスに殺されまくったけど
大義なきアフガンイラク攻撃にいち早く賛同したワークニの人々は知らんぷりw

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:49:34.88 ID:xvz23jada.net
>>628
アメリカが党派の構想でデフォルト危機だーとかいい出すことは良くある
直近だと2011.2013.2015にもあった

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:50:19.51 ID:XkfS8Jmi0.net
ウクライナはそもそも東部もクリミアも全部取り返すて言ってるし
まあ無理だろうね
親ロシア派を殲滅するまでやるだろうねウクライナ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:50:22.55 ID:Rxl583NX0.net
>>628
アメリカがヤケクソで核兵器使わないか心配

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:50:36.22 ID:XkfS8Jmi0.net
あと10年続くよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:51:00.30 ID:XkfS8Jmi0.net
>>633
終わらんて
甘すぎ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:51:07.76 ID:SNwSuug80.net
>>633
プーチンはロシアでは穏健派
後任は容赦なく核撃つぞ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:51:31.82 ID:IRu2ErIZ0.net
世界中で革命を煽動して数々の帝国を崩していったユダ金とそのシンパ達は現代はグローバリストとして民主主義やらジェンダーレスやLGBTの名のもとに世界の伝統をぶち壊し始めてるよな
昔から国を持たないグローバリストユダ金一派と伝統主義土着民との主導権争いが続いてるんだよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:51:52.88 ID:xvz23jada.net
>>627
日本は天然ガス以外、ロシアに依存してないよ
天然ガスも輸入先一位ではない

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:51:54.10 ID:nyL2k3gZM.net
>>232
尖閣は最初に現状変更したの国有化した日本だぞ
1人の漁師が体当たりしただけで国家間の約束の棚上げ合意破っちゃ駄目だろ

>>246
バイデンと岸田自身がウクライナの武力統一を支持しながら中国の武力統一に反対するというダブスタをやってるからな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:53:05.15 ID:gSvc1men0.net
人道主義的には今すぐ講和するべきだけど講和したら武力侵攻を肯定することになって長期的に見たらまた同じことが起きて人道主義が脅かされるんだよなぁ。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:53:11.80 ID:XkfS8Jmi0.net
こんなん中国でなくとも停戦で話し合うならこうなる
で無理ならとことんやりあうしかない

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:53:39.96 ID:CLQyNy/LM.net
>>567
ウクライナがロシアを消耗させれば
北方領土返還に役立つかもしれんからな
百円募金でウクライナが奮戦するなら安いもの

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:54:11.23 ID:XkfS8Jmi0.net
>>645
クリミアの時に既に肯定してるのに
今更だろ
なんで日本はちゃんと抗議しねえんだよその時
ならよ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:54:11.50 ID:SNwSuug80.net
プーチンさえ死ねば何とかなると思ってるバカがいっぱいいることに眩暈がする
ルーズベルトを呪って死んだら狂喜乱舞してた80年前から進歩してねえ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:54:26.79 ID:lJmVvM/G0.net
お前は台湾諦めろよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:54:43.11 ID:MWboP6TE0.net
戦争をやめて人命を護ることを第一義に考えたらこれだわな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:54:55.39 ID:7oW5hRIKa.net
2013年
現ウ政府「うおおおぉ!!クーデターだ!!成功したぜ!!」

2014年
クリミア「ユーロマイダン反対!!親露派大統領に戻せ!!」
現ウ政府「クリミアうざいから軍派遣するわ、アゾフも手伝え」
ロシア「軍差し向けるのは違うだろ…リトルグリーンメン助けてこい」
クリミア「我々に軍を差し向けてきたウクライナとはやっていけない!独立する!」
クリミア「独立したけど、力無いからロシアに入れて!」
ロシア「ええで」

ドンバス「クリミアええなぁ…ウチは親露派割合そこまで高くないけどクーデター政府とはやってけんから独立目指すぞ!!」
現ウ政府「は?ドンバスも潰せ!!」

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:55:00.22 ID:kB+5+dVr0.net
>>633
プーチンが居なくなればウクライナ西部と東部の対立が消えてなくなるとか思ってんの?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:55:42.15 ID:hsxkYMy/0.net
バカってなんか唐突に台湾が~とか言うけど一つの中国をほとんどが認めてるんだから諦めろよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:56:44.69 ID:hYz2UiMZr.net
ソ連が崩壊するだなんてだぁれも思わんかったんや
だからテキトーに、それこそメモリアル的な意味を込めてウクライナに譲渡された土地があって、んでそこで生きてる人が今殺し合いをしてる

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:56:58.94 ID:ezni5k100.net
中共と公明ってすげー仕草が同じ臭いがするw

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:57:33.50 ID:ezni5k100.net
こんなんでほんとに停戦すると思ってるのいるのかな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:57:37.51 ID:XkfS8Jmi0.net
知ってると思うけど東部には親ロシア派てロシア人がわんさかいる
そいつらも殲滅しないとウクライナ全土奪還は無理
クリミアもそうだけど
まあそれだけの血を流す覚悟あるだろうしやり合えばええやん
ろしあも基地外だし

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:58:26.88 ID:ZNYZf62n0.net
逆に呑まないでどうするつもりなの
そもそも世論が二分してる地域だしウクライナに無理に帰属させる意味あるのか

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:58:37.87 ID:yril++j10.net
トランプが大統領になって支援やめたら総崩れになって全領土ロシアになるかポーランドとロシアで分割することになるんだから
今停戦するのがウクライナにとって最善だとおもうけどな
どうせ攻勢にでても戦力不足で消耗したところに反撃食らって今のラインより後退することになるんだから

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:58:46.15 ID:XkfS8Jmi0.net
>>657
しないからあと10年やる

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 14:58:50.87 ID:I9MbnShSa.net
せめて侵攻前のラインに戻せよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/05/27(土) 14:59:05.66 ID:kB+5+dVr0.net
>>643
それもウクライナがロシアからガスを直接輸入してないという主張と同じようなもんで
第三国を経由して入って来ているものをロシア産ではないと言い張ってるに過ぎない
世界経済というのは繋がっているものであり
ロシアが世界の主要な資源輸出国である以上、資源輸入国は否が応でも影響を受ける

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-S+HU):2023/05/27(土) 14:59:25.94 ID:nJ0WiSoN0.net
結局終わっても韓国と北朝鮮みたく永久に国境で睨みあう事になりそうだな
ウクライナ民いいようにされてるのは他人事とは思えないわ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b0d-18aL):2023/05/27(土) 15:00:06.90 ID:XkfS8Jmi0.net
>>662
だからそれで停戦てのはウクライナは拒否なの

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-cjEm):2023/05/27(土) 15:00:16.87 ID:lHy6csTJ0.net
>>142
何言ってんだコイツは

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-S+HU):2023/05/27(土) 15:01:16.55 ID:ZNYZf62n0.net
まあ正直クソどうでもいいし日本にいる某スラブ人どもの印象最悪なんで絶滅するまで殺し合ってくれるとありがたい

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb57-Ecty):2023/05/27(土) 15:01:34.98 ID:7mDIH2MP0.net
常に安全圏にいる俺には何の被害も無いからお前ら殺し合ってください^^ ←こいつ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b0d-18aL):2023/05/27(土) 15:01:42.75 ID:XkfS8Jmi0.net
多分ロシアは停戦交渉しても既にマウリポリ?
あのあたりも自治区にしろって条件つけてくるだろうな
今後どんどん停戦は無理になると思う
NATOでさっさとロシアに攻め込めばいいのにな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef00-EdO8):2023/05/27(土) 15:02:08.12 ID:klGSzzy60.net
これアメリカ大喜びだろ

万一中国仲介でウクライナが納得してしまったら世界秩序のリーダーは中国になるところだった
でも実際はプーチンのガキの使いどまり
今まで通り山賊国家達の親分でしかない位置
そんな中国と張り合うアメリカがリーダーで西側みんな納得だね

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 15:02:29.40 ID:JENtPqPG0.net
>>633
プーチンが死んだらアメリカが本格的にウクライナ支援しはじめるから
さらに長引くぞ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f64-S+HU):2023/05/27(土) 15:02:29.50 ID:MWboP6TE0.net
ウクラナチ政府が拒否するなら後は民衆に任せるしか無いな
戦争より平和を望むならゼレンスキーを吊るして停戦できる政府を作るしか無いやろなあ
ウクラ国民の未来はウクラ国民がきめるしかないやろなあ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-2OSG):2023/05/27(土) 15:02:38.49 ID:hYz2UiMZr.net
>>669
核戦争になっちゃうから論外だぞ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f86-EdO8):2023/05/27(土) 15:02:58.31 ID:jsHugqAw0.net
>>657
ウクライナは負けてるんだから停戦したければこれでも飲まなきゃ仕方ない

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/27(土) 15:03:08.95 ID:xvz23jada.net
まあ朝鮮戦争を例にしても5年は続くだろ
朝鮮戦争コースになるかベトナム戦争コースになるかアフガニスタンコースになるか、はたまたスーダン、シリアコースになるかはわからんが、停戦はまだ無理やね

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-KCWl):2023/05/27(土) 15:03:20.85 ID:gSvc1men0.net
>>649
プーチンの対抗馬や後継者はプーチンより国粋主義の過激派ばかりらしいな。

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7f-gsOG):2023/05/27(土) 15:03:45.97 ID:7oW5hRIKa.net
>>652
続き

2015年
ドイツ・フランス「はいはいお前らもうヤメな、ミンスク2締結しろ」
ドイツ・フランス「ウクライナはやりすぎ、ドンバス地方は特別な自治与えるから干渉するなよ」
(以降、劇的に戦闘数が減る)

2019年
ゼレンスキー大統領爆誕

2020年
ゼレンスキー汚職発覚、支持率激減し対露強硬路線に変更
ロシア語禁止法案を可決させた事で支持率更に激減

2021年
支持率10%台まで落ち、親欧派メディア以外強制解散させる
10月にミンスク2を破る航空兵器による攻撃を開始
ロシア激おこで国連に対ウ制裁の文書を提出するもアメリカの反対で却下される

2022年
ロシアによる度重なる威圧を無視し、ウクライナはドンバスへ攻撃を継続
2月ロシアによる軍事介入が始まる



これがただの歴史的事実を並べた内容な

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-9dwr):2023/05/27(土) 15:03:58.69 ID:1fl7IMu7r.net
脳内でパリは燃えているか流れ始めたわ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-RAI5):2023/05/27(土) 15:04:58.30 ID:4wHRA78N0.net
そこまで言うなら何で中国上空でゼレンスキー撃ち落とさなかったんだよ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-S+HU):2023/05/27(土) 15:06:12.79 ID:ZNYZf62n0.net
ロシアは本当にやばくなったら核撃つのにわざわざ勝てない戦争のために半端に武器支援するって意味が分からんな
これで疲弊どころか兵器の内製化進んだらどうすんだ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b89-sspC):2023/05/27(土) 15:06:18.02 ID:SNwSuug80.net
>>679
あんな傀儡の乞食一匹殺したところで何の進展にもならんからな
アメリカがまた別の乞食を設置するだけ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b0d-18aL):2023/05/27(土) 15:06:25.30 ID:XkfS8Jmi0.net
>>679
なんでそんな意味不明なことするんだよw

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-KCWl):2023/05/27(土) 15:06:26.65 ID:gSvc1men0.net
>>657
今のうちにこの条件で妥協しとかないともっと酷い状態になった時停戦したくても協力せんぞ?ええんか?って脅しだと思う。

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb89-kMPA):2023/05/27(土) 15:07:06.23 ID:y9TowAwB0.net
プーアノン「どっちも悪い。そんなことよりアメリカは崩壊する!!」
これ完全にネトウヨ仕草だろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f64-S+HU):2023/05/27(土) 15:07:26.31 ID:MWboP6TE0.net
ロシアと戦って勝つよりゼレンスキーを吊るす方が簡単やと思うんやけどなあ
ウクラ国民は最後のウクラ人まで戦いたいの?
だったらもう何も言うことはないけどな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7f-gsOG):2023/05/27(土) 15:07:34.23 ID:7oW5hRIKa.net
>>679
操り人形壊しても何も変わらん
安倍が死んでも統一教会自民党が生き残ってて何も変わってないだろ?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b00-MFji):2023/05/27(土) 15:07:38.17 ID:gSCBkXwT0.net
>>8
ロシアが順調にウクの領地削ってる時は停戦せよ言わなかったのに
ウクが占領地解放を進め始めてから即時停戦連呼してるの、心底クズやと思う

リベラルを僭称しながら、人権も平和も誰より望んでないんだよな
侵略や虐殺、粛正や同化を重ねて、ただ中露ら東側のイデオロギーが勝つ事だけを望んでる

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b89-sspC):2023/05/27(土) 15:07:57.08 ID:SNwSuug80.net
上で言ってる人いるがなんでG7で停戦案の一つも出せなかったかね
もうやってる感すらやるつもりも無いんだなあの老害クラブは
それでこの案を批判することなんか出来んぞ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-suyZ):2023/05/27(土) 15:08:14.12 ID:b+BdqFJeM.net
落としどころを分かってるな

さすが父さんだ( ´ん`)y-~~

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f4e-2zU9):2023/05/27(土) 15:08:17.40 ID:OSqitP0I0.net
戦争だしね

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b0d-18aL):2023/05/27(土) 15:09:16.92 ID:XkfS8Jmi0.net
>>688
あんなもんバイデンの選挙活動やろ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-QazO):2023/05/27(土) 15:09:47.45 ID:CLQyNy/LM.net
プーチン死ぬと権力争いでロシア割れたりしないんかね

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb44-ERrS):2023/05/27(土) 15:10:12.97 ID:IRu2ErIZ0.net
ウクライナは碌な産業も確立できずに稼ぎも低くだからソ連からの遺物の兵器技術を分を弁えず色んな国々に売りさばきまくってた
争いの火種を自ら招いた因果応報でもあるんだよ
韓国も売れるからと調子のって兵器売りまくってたら同じ目に合うぞ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9f-GqD4):2023/05/27(土) 15:10:37.49 ID:ezni5k100.net
>>674
だからその先の話や 露にどれだけ期待してるん

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-oCdq):2023/05/27(土) 15:11:52.78 ID:7KGzmXwi0.net
やったもん勝ちかよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb67-plEW):2023/05/27(土) 15:12:07.34 ID:EtZ1QZb90.net
侵略戦争の肯定になるからダメでしょ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:12:38.44 ID:kB+5+dVr0.net
>>688
最早世界のエコチェン扱いだからなG7はw

マレーシアのマハティール元首相「G7は独り言を言っているようなもの。何の貢献もしてない」。日本国内で苦言 [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685141840/

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:14:02.86 ID:90NazNpR0.net
>>654
台湾とウクライナを同一視するのは全く意味わからんよな
台湾がいつ北京語使用禁止にしたり親中派虐殺したりしたんだよっての

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:15:11.15 ID:kLto869/0.net
つまり台湾くれるって事ですかね?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:16:22.62 ID:E00cNkIg0.net
武力による現状変更を飲ませるのが中華の国益だからなwww
軍靴の音が聞こえてきたな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:17:14.95 ID:qVDKoeO80.net
>>8
戦争を続けたいだけの邪悪がなんか言ってやがる

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:17:33.35 ID:SNwSuug80.net
台湾をウクライナ東部扱いするなら
中国がウクライナポジでアメリカ+日本が今のロシアポジになるんだが
どうもこの構造を理解出来ないアホがかなりいるので頭が痛い

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:18:54.88 ID:8HiOoPhLp.net
劇的な結末なんてないわな
リアルはこれ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:19:08.58 ID:XkfS8Jmi0.net
>>696
クリミアの時に既に日本が肯定してるし

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:19:48.56 ID:E00cNkIg0.net
日本もNATOに予め入れて貰わないとウクライナと同じ目に合うぞ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:20:11.64 ID:MWboP6TE0.net
実際これしか無いからな
ぶっちゃけ西側も望んでいること
そもそも去年の4月の段階でマクロン、ショルツの仲介で
現状維持でゼレはロシアと停戦交渉するつもりだった
それをボリスとデアライエンがクリミア奪還まで戦え
なぁに西側が経済制裁と武器支援やればロシアなんて目じゃねえから心配すんなww
と空気入れに行ってゼレも西側も後戻りできなくなってるのが現状
今更掌返しはできないし中国にこれ言ってもらわな収集つかんのが現実

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:21:18.62 ID:SNwSuug80.net
>>706
ボリスは失脚したからまだいいけどEUのあのババアわりと諸悪の根源よな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:22:05.85 ID:90NazNpR0.net
>>700
戦争続けさせようとしてる側が戦争終わらせようとしてる側に向かって「軍靴の足音が!」
頭おかしい

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:22:38.44 ID:nyL2k3gZM.net
>>702
中国は台湾と停戦してるからな
その上でアメリカと日本に軍事的脅迫を受けてるからウクライナの懸念は本来とてもよく理解できるだろう
ただ中国とウクライナの違いもあってそれはクリミアやドンバスが数十年、100年前はロシア領土だったというところだな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:23:51.22 ID:kB+5+dVr0.net
>>706
今更停戦したところでただでさえズタボロになってるアメリカの威信がポッキリ折れるだけなんだから
欧米は停戦なんか望んでないでしょ
まあ継戦したところでもっとズタボロになっていくんですがね
そしてアメリカに乾いた雑巾の如く絞られるわーくに

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:24:24.88 ID:yiGPsAfv0.net
>>524
中華系が支配する国になるが

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:25:33.27 ID:zQRTnrL6M.net
北海道沖縄どころか福岡が音頭取って九州も日本から抜けた方が発展すると思う
東京よりアジアと近いんだし地方は自民と沈まないでいいよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:25:46.38 ID:4DKpthhra.net
>>708
本気で終わらせようとするなら仲のいいプーチンに撤退させろよ
ならすぐ終わるぞ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:26:09.06 ID:nyL2k3gZM.net
中国の台湾に対する執着はよく理解できるんだけど(日清戦争で割譲されたものだし)ウクライナのクリミアドンバスに対する執着はいまいちよく分からんのだよな(元々はロシア領土だったし)

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:27:07.21 ID:7oW5hRIKa.net
>>700
自国内の特別自治区への攻撃を是とするならウクライナを支援するだろw
中国が台湾侵攻するのと、ウクライナがドンバス侵攻するのは完全に同じ構図なんだから

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:27:26.78 ID:RGpgy0VX0.net
>>714
黒海を巡る過去の戦争を理解していればわかるようになる

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:27:56.21 ID:kB+5+dVr0.net
>>709
最も重要な違いは
台湾は国共内戦で逃げ出したアメリカの傀儡が乗っ取って出来た国であり
今の西ウクライナもアメリカの傀儡がクーデターで乗っ取って出来た国だってことだな
中国はウクライナ戦争に関与していないしロシアは台湾有事に関与していない
にも関わらず両者にがっつりと関与してるアメリカとかいう戦争ジャンキー

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:29:20.78 ID:9U0w+Ep+0.net
ほらなw

中国持ち上げてたパヨクwwwww

絶対に無理だと分かりきってただろwwww

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:29:41.55 ID:gxXntnned.net
これがケンモメンが褒め称える中国なんだよなあ
鈴木宗男と変わらない

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:31:00.83 ID:RGpgy0VX0.net
というか仲介≒即時停戦しかないんだがね
ロシア有利で譲歩引き出せるわけないだろとw

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:32:33.25 ID:nyL2k3gZM.net
>>719
めっちゃ穏便でしょ中国
これやると中国自身も台湾の武力統一事実上できなくなるし(ダブスタになるからね)

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:33:18.76 ID:q/lQcFF60.net
どこも仲介だの和平案だの言うけど
どこの案もウが領土を一部放棄しておしまい以上の事言ってないからな
そらどこの独裁国も核武装目指しますわ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 15:33:19.91 ID:k5KJpvvrd.net
全土焦土にされてゼレンスキーが処刑台に乗るよりマシだろ
なに身の程知らずのツッパリこいてんだ?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f76-D3RZ):2023/05/27(土) 15:34:39.40 ID:86gDFVA+0.net
反攻失敗した後でも停戦交渉してくれるのだろうか...

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef00-EdO8):2023/05/27(土) 15:34:43.83 ID:klGSzzy60.net
ケンモメンは中国の仲介が成功すると思って大喜びしてたよね
アメリカが邪魔してる!とか言ってwww
中国なんぞ相手にするなとウクライナに言ったアメリカがその通りでほんと草

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-EdO8):2023/05/27(土) 15:34:57.79 ID:JENtPqPG0.net
逆にウクアノンはどういう結末を期待してるんだよ
戦前の国境まで押し戻せると本当に思ってるのか?
そこまで西側が身を切って支援しろと?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 15:34:59.02 ID:k5KJpvvrd.net
ロシアも本土を攻撃されたから
防衛戦争の大義も得たし
ロシアは降伏しなけりゃウクライナが滅ぶまでやめないぞ

728 :東京革新懇でググれ (ワッチョイW 4fa2-LO04):2023/05/27(土) 15:35:23.45 ID:nLyTCrJi0.net
アメリカとEUが復興に責任持つべきだな
ロシア侵攻前の警告を受け入れていればこんなことにはならなかった
侵攻に踏み切った後でロシアがすぐに引いてくれると本気で思ってたのだろうか

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb5d-lPB7):2023/05/27(土) 15:35:26.76 ID:6biOS5EO0.net
ウクナイナが飲む訳ないの知ってて仲介してる感

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b89-sspC):2023/05/27(土) 15:35:53.22 ID:SNwSuug80.net
>>722
今年初めにもアメリカがウク領土の何割か忘れたけど割譲条件に停戦しろって言ったらしいしな
何でこの条件で発狂するバカがいるのか分からん
国際社会(笑)の本音はこんなもんだよ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 15:36:53.15 ID:k5KJpvvrd.net
別に飲まなきゃ数年かけて全土制圧されるだけの話
NATOが派兵してくれて領土を取り返してくれるとか妄想だもんな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4d-XS4n):2023/05/27(土) 15:36:58.48 ID:vRgmmypm0.net
日本は北方領土を捨てて武力衝突を回避したことで戦後復興を成し遂げたやろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b0d-18aL):2023/05/27(土) 15:37:38.50 ID:XkfS8Jmi0.net
>>729
取り敢えずやってる感だろうな
まあまあみたいな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 15:37:44.42 ID:k5KJpvvrd.net
現実として妥協と滅亡以外に
何のシナリオがあるんだ?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbf-EdO8):2023/05/27(土) 15:37:57.70 ID:q/lQcFF60.net
>>730
米政府はそんな公式声明出した覚えは無いと思うぞ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b0d-18aL):2023/05/27(土) 15:39:00.19 ID:XkfS8Jmi0.net
>>726
東部とクリミアとりもどすてゼレンスキーいってるやん
反転攻勢もうスグらしいし

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb07-bZjR):2023/05/27(土) 15:39:01.81 ID:TCSIeBXj0.net
>>730
ソースは?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-7mj7):2023/05/27(土) 15:39:49.63 ID:nyL2k3gZM.net
中国相手にするなとアメリカが言っても中国の資金なかったら復興できないでしょウクライナ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfba-96UR):2023/05/27(土) 15:39:51.23 ID:mGZYiKVZ0.net
全然仲介になってないなw侵略者の味方とか実に中華らしい

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 15:40:17.94 ID:k5KJpvvrd.net
そもそもアメリカも日本もロシアとの貿易をやめてないし
ウクライナの味方でも何でもない単なる死の商人だって
いつ気付くんだろ?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-+P6B):2023/05/27(土) 15:40:38.66 ID:MiHVK8exM.net
ただ、戦争継続してもウクライナ勝利の見込みは薄いだろ??

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-EdO8):2023/05/27(土) 15:40:43.97 ID:RGpgy0VX0.net
>>738
日本がいるじゃんw

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bfd-/ker):2023/05/27(土) 15:41:44.72 ID:pICemYJL0.net
え?つまり
https://i.imgur.com/6u1aCh9.jpg
クリミアはおろかドネツクルガンスクに加え
このピンク色のとこぜーんぶロシアに割譲して講和しろってこと?

流石にロシアAE溜まりすぎやろ(eu4脳)

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b0d-18aL):2023/05/27(土) 15:41:50.77 ID:XkfS8Jmi0.net
>>741
でも反転攻勢でクリミアまで取り返せるて
NHKも言ってるし取り返せるんじゃねえの?
何年かかるかは知らんが

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f76-D3RZ):2023/05/27(土) 15:42:36.53 ID:86gDFVA+0.net
アメリカは親露的なキッシンジャーさえ開戦前まで戻せやね

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b31-lR0n):2023/05/27(土) 15:43:13.76 ID:CCc59Vtd0.net
有利な状況じゃないんだから当然こうなるわ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 15:43:18.50 ID:k5KJpvvrd.net
今年の1月くらいから反転攻勢連呼してたアホは
今後のどういう顔して国際政治語るのかな?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-dh9l):2023/05/27(土) 15:43:19.12 ID:K2SUzQJb0.net
中国が仲介してるのは停戦であって和平案ではないのだから当たり前では

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-7mj7):2023/05/27(土) 15:43:28.99 ID:nyL2k3gZM.net
>>742
ジャップに任せたら10倍金と時間かかるぜ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-+P6B):2023/05/27(土) 15:43:56.91 ID:MiHVK8exM.net
トランプが再選したらますますウクライナ支援網も薄くなりそうだけどなあ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb8-jVOW):2023/05/27(土) 15:44:22.32 ID:d7jA8DK50.net
実際、どうしようも無いよなあ
ウクライナが、ロシアに盗られた部分を全部取り返すのは無理そうだし、
ロシアもこれ以上進めなそうだし、
この先何年も、何も無い廃墟の土地で殺し合うだけになるのかね

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-7mj7):2023/05/27(土) 15:44:44.51 ID:nyL2k3gZM.net
>>743
いや、中国は台湾問題あるし割譲は認めんだろ
あくまでそこはウクライナ領として扱うだろう

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b89-sspC):2023/05/27(土) 15:45:04.87 ID:SNwSuug80.net
>>737
https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-2147810/

ソースはスイスの新聞、動いたのはCIAらしい
信憑性はまあ、分からんけど

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-kWu/):2023/05/27(土) 15:45:06.10 ID:e9A9F6Zj0.net
プーチンは穏健派だとか
後任は国粋主義者だとか言ってるけど
だったら尚更プーチン死んだらロシアは瓦解するやん
後任の鷹派がロシアを纏められると思ってんの?
内戦とはいかずとも一つに纏まれないなら戦争は終わりだよ
国内で争いながら戦争なんてできるかよ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efdd-/RYi):2023/05/27(土) 15:45:25.03 ID:UHLTGuAd0.net
こうするしかないんだけどゼレンスキーは全員死んでも守るつもりだし終わらんな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 15:45:31.90 ID:k5KJpvvrd.net
バイデン2期目は無いだろうから
ウクライナは2024年でG7から見捨てられるだろうな
中国案に乗った方がマシな結末になるぞ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-7mj7):2023/05/27(土) 15:45:37.17 ID:nyL2k3gZM.net
>>745
理想はミンクス合意2まで戻ることだろうね
まぁ合意3が必要になるだろな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/05/27(土) 15:45:47.12 ID:kB+5+dVr0.net
>>722
反米国家がどこも強権体制で核武装を目指してるのは
アメリカに内政干渉されて国を滅茶苦茶にされたくないからだよ
特にウクライナみたいに大国に鉄砲玉として差し向けられるなんて最悪の形だからね

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sdbf-S+HU):2023/05/27(土) 15:46:07.68 ID:gxXntnned.net
普段、各国の主権と領土保全を尊重とか言ってきた中国がこんなこと言い出すんだから笑うわ
日本が侵略してた時の蒋介石にも、汪兆銘政権のプランを受け入れて、日本の利益と領土を認めろと説得してみてくんないかな?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 15:47:53.52 ID:k5KJpvvrd.net
アメリカは来年大統領選で
政変が起こる確率が高いので
その時点でウクライナへの先進国の支援が止まる事になる
ウクライナが戦えるのは2024までだな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b89-sspC):2023/05/27(土) 15:47:55.43 ID:SNwSuug80.net
>>754
その場合は中国に飲み込まれるだけだろうね
ユーラシアにアメリカ並の強大な国家が誕生するだけの話

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-+P6B):2023/05/27(土) 15:47:58.01 ID:MiHVK8exM.net
>>745
このラインがベストなんだろうけどな…

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9f-GqD4):2023/05/27(土) 15:48:20.01 ID:ezni5k100.net
>>719
w

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4d-XS4n):2023/05/27(土) 15:48:32.26 ID:vRgmmypm0.net
>>759
じゃあ武力で領土を取り返してロシアが諦めてくれるの?
そんなことないよな
また再侵攻を繰り返して国土が荒廃するだけ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 15:49:01.89 ID:k5KJpvvrd.net
中国はアメリカの戦力と経済を殺ぎたいから
そう簡単に戦争を止めるつもりなんか無いぞ
だから和平案も飲めそうも無い事を言うんだし

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 15:50:01.53 ID:k5KJpvvrd.net
方と秩序とか言うけど
アメリカイギリスフランスは世界各国での植民地支配を謝罪すらしてないじゃん

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb23-ZVah):2023/05/27(土) 15:50:12.15 ID:8B2eEHLU0.net
国連常任理事国が核チラつかせて隣国に攻め入って領土ぶんどるとかただ事じゃないだろ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-WOeW):2023/05/27(土) 15:50:33.43 ID:75M6j25a0.net
住民投票で勝手に決められるなら
台湾で住民投票で中国では無いって結果が出たら中国は認めるのか

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/05/27(土) 15:50:34.69 ID:kB+5+dVr0.net
>>759
ゼレンスキーを蒋介石とするなら
社会主義を標榜する東ウクライナ=中共のポジションになるがよろしいか?
国共内戦の結果は言わずもがな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f10-/RYi):2023/05/27(土) 15:50:34.96 ID:oNKQd2jF0.net
東部住民の虐殺してた以上東部は絶対にウクライナのものにはならんよ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-7mj7):2023/05/27(土) 15:51:27.21 ID:nyL2k3gZM.net
>>759
中国自身がアメリカに領土侵害されてるんだからアメリカに協力できるわけないじゃん制裁されっぱなしだし
何もしないで中国が味方に付くわけないでしよ?ボールはアメリカにある
ウクライナはアメリカのダブルスタンダードの被害者だよ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f51-S+HU):2023/05/27(土) 15:52:25.06 ID:95lIsd9z0.net
戦争が始まる前にインフラや農業がアメリカ資本に乗っ取られてたから
今のウクライナは一路一帯のヨーロッパの玄関口としての魅力はないんだよね

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 15:52:27.24 ID:k5KJpvvrd.net
アメリカが共和党政権に戻ったら
どうするつもりなんだウクライナは
いま中国の手をはね除けたら
もう誰も助けてくれんぞ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb9d-opDe):2023/05/27(土) 15:53:06.77 ID:Z+sz6yP30.net
ウクライナが始めた戦争なんだからこのくらい我慢しろ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-7mj7):2023/05/27(土) 15:53:10.98 ID:nyL2k3gZM.net
>>765
そんなに飲めそうもないものか?
中国自身一国二制度しかないと半ば国家統一諦めてるのに

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b89-sspC):2023/05/27(土) 15:54:14.16 ID:SNwSuug80.net
いい加減日本もアメリカとヨーロッパが言うことやることは全て正しいって病から脱却せんと


777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-7mj7):2023/05/27(土) 15:54:21.80 ID:nyL2k3gZM.net
>>773
デサンティスになったら米中戦争始まりそうだからまだバイデンの方がマシだと思うわ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa2-S+HU):2023/05/27(土) 15:54:55.99 ID:DDOs6XHk0.net
中国がそういう国なら説得力もあるんだけど、台湾はぜったいにワシのもんだでオジサンみたいになってるから、ウクライナも言う事きかんやろ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-tbxw):2023/05/27(土) 15:55:01.57 ID:l5wpolaC0.net
>>120
正義の戦争の代償がこれだよw

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-EdO8):2023/05/27(土) 15:55:48.70 ID:IzJoD6gu0.net
>>32
アメリカはそもそも火をつけた張本人
イギリスは煽ってるクズ
ドイツだとかフランスだとかミンスク合意でだましたのゲロったから無理
トルコはわりと良い位置いるけどなんだかんだ言ってNATOだし
そもそも侵攻の直接的なきっかけとなるドローンをウクライナに売った張本人だから微妙

サウジとかは首突っ込んでこないし
あとは中国ぐらいじゃね


>>65
そもそも緩衝地帯が必要なんだからそんなことしたらロシアが絶対に飲まないし
紛争抱えた国はNATOに入れんよ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fba8-wycS):2023/05/27(土) 15:56:11.25 ID:RyXIveUF0.net
停戦じゃなくて降伏で草

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-BQoH):2023/05/27(土) 15:56:47.17 ID:zeU9nRq/a.net
ウクライナもロシアも犠牲者増やして疲弊しまくってるし
大国が小国に領土侵略したからロシアは世界の中で発言権は失っていくだろ
中国は実効支配はしてるが軍隊は動かしてないから発言権ないロシアより
ブラジルとかインドと協力する方がいいと思うし実際ロシアと距離置いてるよな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb57-Ecty):2023/05/27(土) 15:56:48.70 ID:7mDIH2MP0.net
中国 「隣国でこんな悲惨な戦争が続くのは耐えられないよ…もう終わりにしよう?な?」
アメリ● 「海の向こうで常に完全圏にいるぼくには何の被害も無いから殺し合ってくれていいよ^^どんどん死んでください^^」

なあ…これってどっちが正しいんだよ…

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 15:57:02.73 ID:k5KJpvvrd.net
はっきり言って中国案飲まないなら
アメリカ大統領選前にクリミアまで奪還するしかないぞ
それ以降は地獄しかない

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-7mj7):2023/05/27(土) 15:57:21.32 ID:nyL2k3gZM.net
>>778
いやいや現に停戦してるじゃん中国は
国家統一の野望というか夢は捨ててないけどね

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9f-GqD4):2023/05/27(土) 15:58:44.75 ID:ezni5k100.net
プーアノン

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-S+HU):2023/05/27(土) 15:58:53.54 ID:DLcviaJn0.net
>>783

中国「ロシアの石油ウメェェェ!」

ダブスタで草

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc7-i/1s):2023/05/27(土) 15:58:59.58 ID:90NazNpR0.net
>>752
スレタイも読めないのか

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 15:59:08.87 ID:k5KJpvvrd.net
正しい正しくないとか幼稚園児の世界観で戦争語るなよアホくさい
どっちがより損が少ないかの話だろ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef31-S+HU):2023/05/27(土) 15:59:59.82 ID:wDl00Bcw0.net
射程圏内になるだけじゃん

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 16:00:11.31 ID:k5KJpvvrd.net
ウクライナが正義なら
どうして正義のために戦う軍隊が居ないんだい?
オフショアで儲けようとしてる奴ばかりじゃないか

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bc6-I4rj):2023/05/27(土) 16:00:14.32 ID:YSTqCVE/0.net
中国って図体だけデカくなったけど相変わらずチキンだな
アメリカはもちろんロシアにもビビってる
ひょっとすると日本にもビビってるわ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-n6kq):2023/05/27(土) 16:00:27.11 ID:wWOCHrba0.net ?PLT(25001)
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ウクライナの高官も「妥協できるシナリオだ」って言ってるだろ
だから、これでまとまるんだろうね

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:00:48.66 ID:k5KJpvvrd.net
正義なんてアメリカも日本も信じてない
だから軍を送らずオフショアしてんじゃん

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:00:50.12 ID:nyL2k3gZM.net
>>788
スレタイの言葉を中国がどこで言ってるのか引用してみて

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:01:38.08 ID:vRgmmypm0.net
>>792
金持ち喧嘩せずやで

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:02:01.35 ID:XjBkIsDP0.net
いやゼレンスキーが暗殺されるまでだろ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:02:23.00 ID:wWOCHrba0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
そもそも、この中国の代表は欧州諸国を巡ってから、こういう停戦案を出したんだろ
フランスやドイツはこれに納得しているみたいだけど

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:02:34.64 ID:SNwSuug80.net
実際戦闘機供与まで行ってしまった西側にはこの先の手がもう無いよな
甘やかしたゼレは手の付けられないモンスターになってしまったしどうすんだろな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:02:47.93 ID:RGpgy0VX0.net
不寛容には不寛容
宥和政策で悪を甘やかすと世界大戦になる
目的は手段を正当化する
ロシアは滅ぼすべきってウク信言ってたよな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:03:18.52 ID:kB+5+dVr0.net
継戦するほどウクライナに不利な条件になっていくんだから
ウクライナの為に死んでいった奴らってただの犬死だよな
まあ戦争なんてそんなもんだけどさ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:03:42.45 ID:IU6K6LmY0.net
そんな事になったら死んだ兵士の遺族はやりきれんだろうな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:04:38.45 ID:RGpgy0VX0.net
滅びるまでやるのも有りだと思うよ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:04:38.81 ID:XWxFtLvg0.net
何考えてんだ、こいつは

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:05:04.15 ID:XkfS8Jmi0.net
>>800
だからNATO軍で滅ぼせばええやんていうな
少なくともウクライナでは無理だし

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:05:05.00 ID:k5KJpvvrd.net
中国は
ウクライナが和平案に乗って国際的イニシアティブを獲得するも良し、
ウクライナが和平案蹴って米露が消耗するも良し、
どう転んでもおいしいよな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:06:16.62 ID:wAXJDr70M.net
この条件で停戦しますと言ったらウクライナ国民はどう反応するんだろ
ゼレンスキーは吊られるか?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:06:44.19 ID:k5KJpvvrd.net
30年前なら
中国の立場を日本が取ることも可能だったんだよな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:07:16.33 ID:+DE5a0bl0.net
>>241
元々アゾフ大隊は悪名高かったのに最近は全くそういった報道されない

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:08:08.25 ID:ezni5k100.net
>>808
仕掛けて負けたアホが何を言ってんだ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:08:32.00 ID:hh3uUj070.net
>>808
それはない
30年前なら日本は今以上になんの身動きも取れなかった

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:09:08.36 ID:NH4SG3rcM.net
なら香港と台湾も諦めろよ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f96-uwJH):2023/05/27(土) 16:09:42.14 ID:+DE5a0bl0.net
ウクライナとNATO加盟国だけでは核兵器を
保有している資源大国ロシアを倒すのは無理じゃないか?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc7-i/1s):2023/05/27(土) 16:10:11.04 ID:90NazNpR0.net
>>795
>>1も読めないのか

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-n6kq):2023/05/27(土) 16:10:22.49 ID:wWOCHrba0.net ?PLT(25001)
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>807
ゼレンスキーは間違いなく処刑される
まあ、だから海外に亡命するかも

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef51-opDe):2023/05/27(土) 16:10:22.60 ID:cK/kcDcB0.net
シナチョンが参戦してきたぞー

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fad-2FXT):2023/05/27(土) 16:10:46.35 ID:9VSYRp1q0.net
>>800
ネオナチはウクの方だから忘れるな

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-S+HU):2023/05/27(土) 16:10:47.74 ID:DLcviaJn0.net
>>808

キミ当時生きてないよね?w

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 16:10:52.49 ID:k5KJpvvrd.net
ロシアが1年やそこらで敗北宣言を出すなど有り得ない
つまりウクライナはアメリカ大統領選までの命という事
ゼレンスキーは分かってるだろうから
亡命の準備はしてるだろうな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b89-sspC):2023/05/27(土) 16:11:12.31 ID:SNwSuug80.net
日本は事実上アメリカの属国だし独自外交権なんざないから

アメポチしてればそれで良かった時代は完全に終わりつつある現実を認めたくなくて
中露を叩いてとりあえず目先の溜飲を下げてるだけ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fad-2FXT):2023/05/27(土) 16:11:48.46 ID:9VSYRp1q0.net
>>815
英国の精鋭部隊が手にかけて終わりそう 傀儡ってそんな感じよ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-EE07):2023/05/27(土) 16:12:15.83 ID:JIAwZx0SM.net
>>802
進行を4州で留めたんだから意味あっただろ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-7mj7):2023/05/27(土) 16:12:19.95 ID:nyL2k3gZM.net
>>814
中国は台湾を占領された状態で停戦してるけど割譲したわけではないぞ?

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-n6kq):2023/05/27(土) 16:12:42.48 ID:wWOCHrba0.net ?PLT(25001)
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
そもそも、ウク信はこの戦争を
ウクライナVS.ロシアと勘違いしているだろ
NATO VS.ロシアの代理戦争なんだぜ
そして、グローバルサウスは中露に付くことを選択した
これが世界の答えなんだよ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fad-2FXT):2023/05/27(土) 16:12:53.22 ID:9VSYRp1q0.net
>>822
その他については別にほぼ関係ないからな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-BQoH):2023/05/27(土) 16:13:11.36 ID:zeU9nRq/a.net
ロシアがウクライナやジョージア、モルドバとかに親ロシアの独立自治区作らせては独立させてるのが
中国からみたら台湾独立させるような事で中国は原則1国の指示しかしてないよな
ウクライナから東部を独立国にしたプーチンガン無視したでしょ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-VGGQ):2023/05/27(土) 16:13:22.65 ID:v5KTkKCna.net
世界大戦にならなきゃウクライナ負け確なんだから第三者はそんな感じの意見にもなるわな…😿

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/05/27(土) 16:13:29.77 ID:kB+5+dVr0.net
>>813
そもそも核保有を倒すなどという発想が馬鹿げてる
もし核保有国を倒したいなら外交と経済で内側から崩壊させるしかなく
その場合内部崩壊を起こすのはロシアよりもアメリカが先になる

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f69-/RYi):2023/05/27(土) 16:14:05.73 ID:uaT3Se/K0.net
じゃあ中国の海南島あたりをウクライナに譲渡ってことでいいんじゃね
いわばまさに三方一両損だな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 16:14:36.53 ID:k5KJpvvrd.net
今が損切り時か否か
そういう判断だぞこれ
どのみち4州+クリミア奪還とかいう妄想が現実化する事は無い

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-4zdF):2023/05/27(土) 16:15:03.11 ID:JcEaCaDMa.net
結局沖縄も米軍あきらめるしかないんだよ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b89-sspC):2023/05/27(土) 16:15:13.38 ID:SNwSuug80.net
誰よりロシアに核を使って欲しいのがウクライナ、というかゼレンスキーでありアメリカなんだよね
もしかしたら日本、というか岸田あたりもそう思ってるかもな
鬼畜の極みだわ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-EdO8):2023/05/27(土) 16:15:22.81 ID:IzJoD6gu0.net
ザポリージャ原発ずっと攻撃してるのウクライナなのに
「ロシアがこれからザポリージャ原発を自作自演で攻撃するだろう」とか
ウクライナの発表をまんま日本のマスコミが記事にしてんだけど報道の精神とか大丈夫か?
IAEAの査察ずっと拒否してたのも査察のタイミングで攻撃かけたのもウクライナなのに

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-7mj7):2023/05/27(土) 16:15:46.31 ID:nyL2k3gZM.net
問題はこれから始まりそうなイスラエルイラン戦争だよ
イランはロシアにドローン提供してるが核は貰えないだろうし相当苦しい立場に追い込まれそう
イスラエルの暴走を止める枠組みが全くない

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-T+BU):2023/05/27(土) 16:15:49.92 ID:8GFvDZ2er.net
いや無理でしょこれ
力による現状変更を追認してるじゃん
まあ中国としては将来力による現状変更をしたいってことだろうな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb23-vNYR):2023/05/27(土) 16:16:04.71 ID:hLzfRwNM0.net
侵略の承認であり
加担でしかないな

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-EdO8):2023/05/27(土) 16:16:44.86 ID:IzJoD6gu0.net
>>834
中東まとまったからイスラエルが仕掛けたら全部敵になるのでは

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8a-RXlu):2023/05/27(土) 16:17:05.74 ID:yril++j10.net
>>767
キューバ危機もソ連が退かなきゃ似たようなことになってただろ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4d-XS4n):2023/05/27(土) 16:17:29.55 ID:vRgmmypm0.net
いったん中国の和平案を受け入れてプーチン体制が崩壊するのを待つのが今できる最善策だと思うがね

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-n6kq):2023/05/27(土) 16:17:50.19 ID:wWOCHrba0.net ?PLT(25001)
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
というか、米国債はネガティブに格下げされる見通しになったんだろ
俺は最近こっちを見ているんだよ
ロシアはアメリカの覇権主義を終わらせることに成功したのだから

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 16:18:37.31 ID:k5KJpvvrd.net
力による現状変更は許さないって
じゃあそうやってウクライナが平らげられるまで言い続けてるつもり?

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-EdO8):2023/05/27(土) 16:19:18.78 ID:IzJoD6gu0.net
>>838
みんなちゃんと認識してないけど
アメリカはキューバ相手に反政府勢力仕立てて空母まで出して援護したんだけどな
勝てると舐めプしてたせいで出し惜しみして失敗しただけ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-EE07):2023/05/27(土) 16:19:19.49 ID:JIAwZx0SM.net
そんなもの受け入れたらバイデン大統領選挙で負けるから無理だろ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-7mj7):2023/05/27(土) 16:19:27.82 ID:nyL2k3gZM.net
>>837
イラン攻撃されてもサウジはなんもしないでしょ
和解したといっても同盟関係じゃないしな
ロシアはイスラエルをウクライナ戦争に介入させたくないからイランを支援できないし出来る国があるとすれば中国くらいか

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-S+HU):2023/05/27(土) 16:20:16.81 ID:DLcviaJn0.net
>>835
これ
力による現状変更の承認

これを認めると次は中国が台湾にやる

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 16:20:19.77 ID:k5KJpvvrd.net
口だけの正義感振りかざしても
ウクライナは勝てないぞ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-EdO8):2023/05/27(土) 16:20:39.05 ID:IzJoD6gu0.net
>>844
今までとは話が違う
同盟関係じゃないけど昔ほど反目してない
アメリカがアホなムーブしたおかげで中東が昔よりまとまってきてる

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb85-IWGW):2023/05/27(土) 16:21:08.45 ID:fpGVgGcV0.net
ウク信は現実見ろよ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-n6kq):2023/05/27(土) 16:21:27.93 ID:wWOCHrba0.net ?PLT(25001)
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
世界史の教科書には「アメリカはウクライナ戦争を通して世界の覇権を失った」と書かれるようになるだろうよ
そして、俺とかプーアノンと呼ばれてたけど、戦勝者になっただろ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/05/27(土) 16:22:02.05 ID:kB+5+dVr0.net
>>838
キューバ危機も元はと言えばアメリカがトルコに核ミサイルを配備した事に対するソ連の報復で
ケネディがフルシチョフとトルコからミサイルを撤廃する密約を結んだ事で事なきを得ただけなんだよな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-7mj7):2023/05/27(土) 16:22:08.67 ID:nyL2k3gZM.net
>>835
>>845
中国の台湾統一が力による現状変更なら
ウクライナのミンスク合意違反の親露派支配地域統一も力による現状変更にあたるよ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-EdO8):2023/05/27(土) 16:22:59.38 ID:IzJoD6gu0.net
>>849
何度も何度も指摘してるけど
お前が資源や兵器産業に投資してたとかでなければ
一方的に損をしている負け組だぞ
一部のクズ以外基本的に負けだ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-VGGQ):2023/05/27(土) 16:23:12.20 ID:v5KTkKCna.net
ウクライナが滅ぶまでポケモンバトルするか、ウクライナと一緒に核兵器有りの第三次世界大戦に突入するか、ウクライナの一部地域と引き換えに終戦するかしかないもん…こんなの1択じゃん当事国以外は🥺

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b89-sspC):2023/05/27(土) 16:23:46.27 ID:SNwSuug80.net
綺麗事やお題目振りかざしても
現状西側総出でかかってもロシア一国をどうにも出来ないんだからしゃーないでしょ
最初はロシアなんぞ経済制裁だけで何とかなる→弾薬→戦車→戦闘機まで追い詰められたんだから

どうしても負けを認めたくないなら正規軍でロシアと全面戦争でもするしかない

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mLoM):2023/05/27(土) 16:24:08.66 ID:k5KJpvvrd.net
ここでウクライナが中国案飲んじゃったらG7が分解するな
当事国が同意してしまったら損層の大義も糞も無い
米英日以外は対ロ政策から離脱しかねない

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-EdO8):2023/05/27(土) 16:24:51.06 ID:IzJoD6gu0.net
>>854
今でもプーチンが狂っただとかボケただとか言ってる知障がいるけど
誰よりも一番プーチンの理性を信じて行動してるのって西側だからな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/05/27(土) 16:25:20.67 ID:kB+5+dVr0.net
ウクライナに最後の一人まで戦えと言ってる日本人は
台湾有事でその言葉が自身に跳ね返ってくるという事は理解しておいた方がいいなw

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-7mj7):2023/05/27(土) 16:26:11.84 ID:nyL2k3gZM.net
>>847
まとまったといってもまだまだまとまってないしサウジにとってイランが潜在的な脅威であることに変わりはないよ
イエメンやシリアで代理戦争やってたわけだし

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f4c-/RYi):2023/05/27(土) 16:27:02.91 ID:GTojKrWo0.net
>>857
けどウクライナが負けたら次はポーランドとモルドバだよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-EdO8):2023/05/27(土) 16:27:14.38 ID:IzJoD6gu0.net
>>858
それでもそれ以上に、そういう遺恨を棚上げして良いと思われているほどに
西側がリスクとして取られてるのが現状

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b89-sspC):2023/05/27(土) 16:27:16.55 ID:SNwSuug80.net
>>856
ロシア大統領がゼレンスキーとか辞めたけどフィンランドのマリンあたりなら初手で核戦争だからね
変な話だけど今までのロシアと西側の信頼関係でギリギリ成り立ってる戦争ではある

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-n6kq):2023/05/27(土) 16:28:54.70 ID:wWOCHrba0.net ?PLT(25001)
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
結局、西側の敗因は三つあるんだよ
資源大国相手に経済制裁が通用すると勘違いしてたこと
現代の精密兵器を過信してたこと
グローバルサウスがどうなっているのかちゃんと理解してなかったこと
の三つ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-EdO8):2023/05/27(土) 16:29:04.21 ID:IzJoD6gu0.net
>>861
フィンランドのマリンだとか欧州委員会委員長のウルスラだとか
まともな外交できずに頭おかしいだろ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ba2-C7cV):2023/05/27(土) 16:29:22.22 ID:gpt0cqwV0.net
どこかの国も原爆落とされても、国体や天皇制の維持だの、敵に一撃を与えて有利な条件で停戦だとか言ってたよね

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb23-vNYR):2023/05/27(土) 16:29:45.45 ID:hLzfRwNM0.net
>>856
ボケ老人も全てにおいておかしな行動を取るわけでもない
核とか最初から使ってないから使わないと見透かしてるだけ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-/RYi):2023/05/27(土) 16:30:33.82 ID:K4UPgLA80.net
外交の天才だな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-EdO8):2023/05/27(土) 16:30:39.67 ID:IzJoD6gu0.net
>>865
去年の秋ぐらいの段階でCIAお墨付きでプーチン超元気だよってなってるから

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-n6kq):2023/05/27(土) 16:31:18.84 ID:wWOCHrba0.net ?PLT(25001)
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
アメリカはウクライナ戦争を通して世界の覇権を失っただろ
だから、これが実質的な第三次世界大戦という認識になると思うよ
あと、ウクライナ戦争を分析する本が大量に出版されるようになると思う

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-z5Xe):2023/05/27(土) 16:31:42.57 ID:QhcyEDSnd.net
民主主義の敗北とかいってるけど民主主義ってのは戦わず話し合いじゃなかったん?
せっかく中国父さんが話し合いしてくれてんだから応じろよ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b89-sspC):2023/05/27(土) 16:32:22.56 ID:SNwSuug80.net
まあどっちかってとボケてるのはバイデンの方だと思うけど
自側の汚点を敵対側に擦り付けるのは西側の常套手段なんだっけ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-cWiV):2023/05/27(土) 16:33:23.98 ID:VWRxr8cqr.net
このままじゃウクライナ無くなるってわかってんの?元芸人は

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-EdO8):2023/05/27(土) 16:33:27.05 ID:IzJoD6gu0.net
>>869
クーデター政権を支援して上に一部軍政のままの政府中枢にネオナチがいるウクライナを
民主主義の国とか呼んでる時点で西側の民主主義とかそびえたつクソだと世界から思われてるから大丈夫

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-7mj7):2023/05/27(土) 16:34:21.94 ID:nyL2k3gZM.net
>>860
まぁ今度イスラエルとアメリカがイランとアラブ諸国の関係を話し合うみたいだし離間工作は確実にするだろうね

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-EdO8):2023/05/27(土) 16:35:32.29 ID:IzJoD6gu0.net
>>873
すでに何度か離間工作しかけてるけど
アメリカが真正面からサウジに喧嘩売った形になってるのを
アメリカが気付いてなかった上にいまだに認識してないからなあ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-BQoH):2023/05/27(土) 16:35:50.94 ID:1Z22n5JCa.net
ロシアはベラルーシに短距離用の核兵器まで配備して破滅に向かってる
はよ中国止めないと

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-S+HU):2023/05/27(土) 16:36:33.68 ID:DLcviaJn0.net
>>851

まずロシアは兵を引け、話はそれからだ

単純にこれだと思うよ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-sLLK):2023/05/27(土) 16:37:54.91 ID:4VZj3wsvd.net
まぁそうなるわな

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4d-XS4n):2023/05/27(土) 16:38:34.65 ID:vRgmmypm0.net
>>876
引くわけないじゃん
少なくともプーチンが健在なうちは
ならば現状の対応はそれを前提に考えないといけない

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-7mj7):2023/05/27(土) 16:39:30.68 ID:nyL2k3gZM.net
>>876
中国にとってはアメリカは台湾から兵を引け、軍事支援するなになるんだよ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-EdO8):2023/05/27(土) 16:39:49.32 ID:RGpgy0VX0.net
国破れて汚染された山河あり

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-sLLK):2023/05/27(土) 16:39:57.97 ID:4VZj3wsvd.net
プーチンよりゼレンスキーの方が若いから
プーチンが死ぬまで延々とドンパチやるんだろ
泥沼コース確定

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-BZbf):2023/05/27(土) 16:40:34.15 ID:HA7w3BBhd.net
これでもう誰も死ななくてすむならそれでいいじゃないか

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-X1ct):2023/05/27(土) 16:41:01.85 ID:gdTp8jhMM.net
>>876
まず、ドネツク、ルガンスク、クリミアから手を引け

簡単な話しだろ?

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-S+HU):2023/05/27(土) 16:42:33.22 ID:DLcviaJn0.net
>>883

おれもロシアは嫌いじゃなかったし欧州やアメリカは大嫌いだったがロシアは軍を出してウクライナを攻めてしまった
流石にもう擁護はできない

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-X1ct):2023/05/27(土) 16:43:20.48 ID:gdTp8jhMM.net
>>884
ウクライナが東部をいじめなきゃよかった話しでは?

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-XCKg):2023/05/27(土) 16:44:52.47 ID:sP+Ot446d.net
勝ってる軍隊が退く理由はないんだよなあ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-/RYi):2023/05/27(土) 16:44:56.62 ID:qtLfD2CA0.net
大国感まったくないな ただのレッドチームじゃんw

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:45:21.33 ID:IzJoD6gu0.net
西側はウクライナを支援すればするすほど
グローバルサウスの食料安全保障を脅かしてるクズとして信用が下がり続けるのを認識した方が良い

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:45:22.72 ID:t3VXJFjp0.net
ウクライナはG7から支援受けてるから負けは無いけど防衛しかしてないから勝つこともできない
プーチンの死まで粘っても何も得られないからさっさと停戦したほうが良い

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:46:24.55 ID:pl6X0ZD3a.net
素晴らしい和平案じゃん
世界への悪影響のほうが大きいし恥の概念があるんだったらさっさと停戦すべきだな

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:46:38.02 ID:nyL2k3gZM.net
中国が台湾を統一しようと軍事侵攻始めて8年経ったところで軍事介入してくるアメリカ軍

それがウクライナ戦争なんだよ、ちなみにロシア侵攻までに13000人死んでるからな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:48:12.37 ID:IzJoD6gu0.net
>>891
台湾は独立すると宣言したことは一度もない
台湾でさえ一つの中国否定したことはない

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:48:41.71 ID:ndgPynHqM.net
>>45
終わるのはお前だから今のうちにさっさと死ね

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:49:00.91 ID:v5KTkKCna.net
1.ウクライナ滅ぶまで金出してポケモンバトル
2.ウクライナと一緒に第三次世界大戦に突入
3.ウクライナの一部地域と引き換えに終戦

どうしたらいいんだ…🥺

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:49:33.32 ID:FOwRVXVca.net
どんなに武器置いて訓練したりその国民で編成された軍隊おいても
守る意思が無かったらアフガニスタンみたいに即逃げるんだよな
ウクライナはアメリカにお膳立てされようが守る意思が国民にあるからずっと戦ってる訳だし

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:50:08.15 ID:wWOCHrba0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
結局、ウクライナもこれで妥協すると思うよ
ただ、ゼレンスキーは処刑されるだろうね…

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:50:42.24 ID:IzJoD6gu0.net
>>895
ウクライナは守る意思がある云々とか関係なしに
拉致して徴兵して督戦隊後ろに置いてるんですが

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:51:16.94 ID:nyL2k3gZM.net
>>892
台湾の今の蔡英文の民進党政権は台湾共和国樹立を綱領に掲げ続け、1つの中国を認めてない政党だからよく覚えといてな

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:52:57.73 ID:IzJoD6gu0.net
>>898
それを国としての公的な発言はしてないでしょ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:55:04.68 ID:nyL2k3gZM.net
>>899
台湾独立目指してないと言うなら綱領変えないと。1つの中国は認めないなら何度も言っている

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:56:42.01 ID:nyL2k3gZM.net
中国は台湾に対して一国二制度を提唱している
ウクライナはドンバスクリミアに対して砲弾を撃ち込んでる
これで中国が悪魔でウクライナが正義として扱われるのってなんかおかしいよな

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:56:46.94 ID:L9dDFUeh0.net
ソビエトを再結成してロシアもウクライナも
ともに無くなるのはどうか

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:57:07.82 ID:Wubrjr340.net
負けたんだよ欧州は

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:57:20.84 ID:SggON+sG0.net
だったらお前らも 満州国 諦めればよかったじゃん

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:59:09.73 ID:IzJoD6gu0.net
>>900
だから国として政府として否定した?

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:00:03.86 ID:9yOXMmYjd.net
これ核使うしかなくね

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:00:04.83 ID:SNwSuug80.net
>>903
欧州はこの先状況がどっちに転ぼうと負け確だね…

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:00:19.58 ID:aoP89VyDr.net
>>63
もう仲裁はあめりかしかなーのーかー

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:01:15.25 ID:Z+n5Kuil0.net
だけどこの中国案が一番現実的だよ、朝鮮戦争と同じだ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:01:44.60 ID:8GFvDZ2er.net
まあ仮にこれをウクライナが飲んだとしてもフィンランドはNATO入りするしウクライナ人はロシア人に簡単には消えない憎悪を抱くし西側のロシアへの不信感はもう消えないしロシアの戦略的な負けなんだよ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:04:23.84 ID:SNwSuug80.net
>>910
負け惜しみのテンプレやんそれ
経済制裁でロシア崩壊するんじゃなかったのかよ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:05:12.90 ID:DLcviaJn0.net
何年先か分からんが最後の停戦調停はインドになると思うよ

ロシア、ウクライナ、欧米、日本、中国
すべての国が納得できる国はインドくらいしかないから

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:05:31.38 ID:XkfS8Jmi0.net
>>910
ロシアもあんなもんになんでこだわるのか謎だわ
あんな土地経済的にもどうでもいいだろうに
まあ日本人にはわからんのかもしれんが

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:07:09.58 ID:IzJoD6gu0.net
>>910
そもそもマイダン革命という負けからスタートしたリアクションの戦争なんだから
初めからロシアに勝ちは無いんだよ
そして、西側にも勝ちはないのがポイント
ウクライナは始めから大負け

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:07:47.84 ID:wWOCHrba0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
多極化に怯えているのは欧米だけなんだよ
アフリカの植民地
中東の空爆
南米の搾取
日本は加わってないだろ
戦後ずっと平和外交をしてきた日本には多極化は非常にメリットになるんだよ
日本を恨んでいるような国は世界にあまりないんだよ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:08:09.81 ID:8GFvDZ2er.net
>>911
多少の領土を得たことでこれらの戦略的な孤立やマイナスを埋め合わせできるとは思えないけどな
ウクライナはこの先30年くらいはガチの反ロシア国家になるんだから
ウクライナ人のロシアに対する憎しみはなかなか消えないと思うよ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:09:12.33 ID:XkfS8Jmi0.net
中国てどちらかというとウクライナは西側諸国に染まった方が
商売しやすくなるしそっちの方がいいだろ
ただロシアとは軍事的に敵対したくない
ていう

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:09:19.73 ID:8GFvDZ2er.net
>>913
ほんとな
あんな土地は経済的にはどうでもいいよな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:10:05.57 ID:qVDKoeO80.net
キンペイ「もういい加減損切りしなよ…」
ウク「お金返して!」

キンペイ「だめだこりゃ」

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:10:29.86 ID:gdTp8jhMM.net
>>916
そもそもキーウまで空襲されてて
ウクライナの勝ちはないんだわ
諦めて?

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:10:41.46 ID:IzJoD6gu0.net
>>915
2000年ならそう言えたけど今は無理だろ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:10:43.26 ID:LDZzPTBW0.net
>>687
いや今すぐ停戦派は最初から言ってた
それでひろゆき如きにボコボコにされてた

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:10:55.56 ID:DLcviaJn0.net
>>913

専門家ですらロシアが軍を動かした事に困惑してたくらいだしなぁ
独裁者に国を委ねると国が傾く悪例になった

後の教科書にも確実にのるわな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:12:13.99 ID:SggON+sG0.net
だったらお前らも 満州国 諦めればよかったじゃん

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:12:23.23 ID:IzJoD6gu0.net
>>923
その専門家とやらの目が節穴なだけで
ずっと戦争起こるからウクライナで火遊びするのやめろって指摘されてただろ
っていうか2014年からずっとくすぶってるわ
もっと早く戦争になると思ってた

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:12:24.53 ID:gdTp8jhMM.net
ぶっちゃけウクライナが負ける事は有り得ても
ロシアが負ける事はない
ザルジニーも戦列復帰は難しいし
最低でもドニエプル川まで切り取って終了なんでは?

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:12:50.44 ID:LDZzPTBW0.net
>>919
損切り(拉致虐殺強姦もやむなし)って分かった上で言ってるならいいんだけどな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:13:57.14 ID:DLcviaJn0.net
>>925

小泉悠 あたりは当ててたね
専門家と言ってもピンキリ

大半の専門家は外してたでしょ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:14:03.20 ID:XkfS8Jmi0.net
日本も安倍の時代はロシアとは軍事的対立はしないて路線だったけどバイデンがロシア強硬派になってロシアと真正面から軍事対立せざる得なくなったという
これが単なる事実だよな

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:14:57.34 ID:6TlxXxCq0.net
>>757
当時合意を仲介したメルケルとオランドが停戦は戦争させる為の戦力増強まで時間稼ぎと最近ゲロったが
もうロシアは合意を結ぶ意義なんか見出してないと思うわ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:15:22.64 ID:SggON+sG0.net
>>929
中国が共産化して完全に鎖国を始めてるからもうしょうがないんじゃないの 新しいスパイ法もできて 外国人 いくらでも 何の理由もなくても逮捕できるようになったからね

もう中国は終わった

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:16:02.85 ID:IzJoD6gu0.net
>>928
その自称専門家らは西側のやってること直視してなかったからだよ
あれだけ周到に準備して念入りに煽って戦争起きないわけないじゃん

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:16:25.41 ID:cOUt/eb+0.net
>>926
ウクライナは負けるかもしれないがNATOが負けることはない
はい論破

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:17:21.33 ID:SNwSuug80.net
バイデンは次負けるのなら
ウクライナに手突っ込んでロシアに負けてアメリカの権威を底まで失墜せしめただけの大統領で終わるのかな

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:17:34.40 ID:DLcviaJn0.net
>>929

対中国考えるとロシアと仲良くしておいて損はないけど
ロシアが大々的に軍を動かして攻め込んでしまった時点ですべてが詰んでしまった
しかも押し返されて膠着状態

流石に擁護できない

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-X1ct):2023/05/27(土) 17:17:54.48 ID:gdTp8jhMM.net
>>933
ウクライナはいらない
そっちにあげよ🎵

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef56-S+HU):2023/05/27(土) 17:18:17.20 ID:BQckFS3d0.net
停戦実現して欲しきゃ、中立化を呑む見返りにロシアに占領地の一部を放棄しろくらいは言わなきゃウクライナも停戦出来ないだろ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f95-2OSG):2023/05/27(土) 17:18:19.22 ID:SggON+sG0.net
>>935
侵略国家 を庇う なんてできるわけないだろう

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f95-2OSG):2023/05/27(土) 17:18:48.32 ID:SggON+sG0.net
ソ連崩壊で西側の援助でなんとか国民は食いつないでいたのにその感謝も忘れて クリミア侵略 だもんな

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-EdO8):2023/05/27(土) 17:19:20.21 ID:IzJoD6gu0.net
>>937
ウクライナが単に中立化とか言ってもロシアが飲まない
非武装中立(事実上の降伏)とか言わないと無理

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-n6kq):2023/05/27(土) 17:19:59.75 ID:wWOCHrba0.net ?PLT(25001)
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>934
バイデンのせいでアメリカは世界の覇権を失ったんだぜ
歴代最低の大統領という扱いになる

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-S+HU):2023/05/27(土) 17:20:14.11 ID:DLcviaJn0.net
>>938
これに尽きるわ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-u7Nc):2023/05/27(土) 17:21:49.99 ID:1jIFtT/OM.net
>>915
いまだにイラク戦争は間違っていないと無邪気にアメリカに媚び諂ってるのが今のニップなんだ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-T+BU):2023/05/27(土) 17:22:14.21 ID:8GFvDZ2er.net
当初はウクライナのNATO入りを防いでロシアの勢力圏に収めるのが目的だったのにウクライナをガチの反露国家にしてしまったんだから戦略的には負けてるんだよね

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f95-2OSG):2023/05/27(土) 17:23:12.84 ID:SggON+sG0.net
しかし 中国ってすごいよな 国際ルールに完全に違反してる ロシアをかばってるからな。

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-u7Nc):2023/05/27(土) 17:23:26.47 ID:LlOua22+M.net
>>942
イラク戦争もイスラエルの侵略も問題ないという立場をとってるのだからロシアも問題はないでしょう

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b3a-S+HU):2023/05/27(土) 17:24:41.33 ID:S0W4C5jH0.net
>>8
ほんこれだから困るwww

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b89-sspC):2023/05/27(土) 17:25:26.26 ID:SNwSuug80.net
>>944
どうだろうなその辺も
今回の事でNATOはロシアと直接事を構える気が無いハリボテってことが分かったから
これからは舐めてかかると思うわ
ポーランドにミサイル落ちて人が死んでもNATOなんもせんかったしな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-xN28):2023/05/27(土) 17:25:55.48 ID:siMvCmVEa.net
>>944
もうウクライナ全土を掌握するしか無くなってしまったね
ウクライナは滅ぶよ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-n6kq):2023/05/27(土) 17:27:51.23 ID:wWOCHrba0.net ?PLT(25001)
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ウクライナって資源も工業も東部に集中しているんだぜ
だから、残りの領土ではやっていけないだろ
だから、ポーランドが併合するとか言われているじゃんよ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-T+BU):2023/05/27(土) 17:27:58.79 ID:8GFvDZ2er.net
ロシアが得たものがほとんどない
わずかな領地の増加
その代わりに失ったものが大きすぎる
外交的にも孤立し軍事力的にも膨大な兵器を失ってしまった
この先、失った兵器群を回復させるために何十年かかるんだろうか

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f95-2OSG):2023/05/27(土) 17:28:25.76 ID:SggON+sG0.net
中国が新しいスパイ法でアメリカ人200人以上を拘束してる。
人質 外交 スタート

もう中国と取引 なんてできません 早く帰ってきた方がいい もう何されるかわからない


20年 中国の刑務所にぶち込まれるなんて当たり前の時代になる

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-cizq):2023/05/27(土) 17:28:46.10 ID:uRD8T9a60.net
>>945
アメリカ「お、そうだな」

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-EdO8):2023/05/27(土) 17:30:03.09 ID:IzJoD6gu0.net
>>951
外交的には言うほど孤立してない
軍事的に膨大な兵器を失ったのは確か

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-XCKg):2023/05/27(土) 17:30:40.47 ID:sP+Ot446d.net
>>951
いや外交的に孤立してたら中国がこんなこと言ってくれないのでは…

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-X1ct):2023/05/27(土) 17:31:49.18 ID:gdTp8jhMM.net
ロシア=悪 ウクライナ=被害者 という報道
もしかして日本はまだ占領下なの?

だとしたら全てつじつまが合う

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-XCKg):2023/05/27(土) 17:31:53.22 ID:sP+Ot446d.net
あと兵器に関してはむしろ刷新が進んでるとも
実戦に勝るものはないよなやっぱ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-T+BU):2023/05/27(土) 17:32:47.96 ID:8GFvDZ2er.net
>>955
たしかに

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-n6kq):2023/05/27(土) 17:33:11.17 ID:wWOCHrba0.net ?PLT(25001)
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
そもそもキエフの人が何考えているかよく分からないだろ
キエフ、ソ連の中核都市だったんだぜ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-S+HU):2023/05/27(土) 17:33:30.07 ID:2rmDWVCZM.net
>>955
中国側の公式発言じゃないしな、使いっ走りが記者に話したってことだし観測気球発言だろ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:34:47.05 ID:SggON+sG0.net
中国は完全に昔の共産主義国に戻った。
かなり危険な国になってます これはアメリカのせいでも何でもない。
習近平の狙いが最初から これだったんだ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:34:52.07 ID:XkfS8Jmi0.net
>>956
悪ならとっととNATOで滅ぼせばいいのにな

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:34:52.18 ID:4MnPTl/ba.net
>>951
在庫セールして軍の近代化と経験値を得るための演習代わりだったりして
今後はt90mが中核になるだろうし

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:35:04.08 ID:SggON+sG0.net
台湾はすでに 中国への投資を80%減らしている

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:35:38.72 ID:k5KJpvvrd.net
ロシアはむしろ今回の戦争で
陸戦兵器在庫が一巡するので
アップデートが進むだろうな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:36:19.17 ID:EXB25RiG0.net
中国がロシアを諦めさせたらノーベル平和賞もんだけど、それ以外だと別に。。って感じ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:36:55.13 ID:SNwSuug80.net
日本にとっての世界=欧米なのでそこと対立する国は基本孤立してるってことになる
まあさすがにこの1年でその設定にも無理が生じたので
ここに来て急にグローバルサウスとか言い出した

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:39:31.02 ID:SggON+sG0.net
グローバル サウスの一員 南アフリカの失業率は35%な

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:39:51.63 ID:yhwO50dZa.net
ウクライナがそんな提案、飲める訳ない
無能中国め

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:40:18.76 ID:ApKavjDLp.net
>>951
>ロシアが得たものがほとんどない

とりあえず、それは今現在の状況という事だよね?

>ウクライナのポドリャク大統領府顧問は報道を受けてツイッターに投稿し、「ウクライナ全土の解放を想定しない妥協のシナリオ」だと指摘。「民主主義の敗北、ロシアの勝利、プーチン政権の存続、国際政治での衝突急増を容認するのに等しい」と批判した。

ウクライナの人自身が今現在の状況で停戦したら「民主主義の敗北、ロシアの勝利」だと言っている訳だが?
ロシアに勝利がないのではない、「ロシアは既に勝っている」んだよ??


あと
>わずかな領地の増加

今の支配エリアの面積はイギリスや韓国と同じだからな?
お前イギリスさんや韓国さんに同じ事言えるんか??

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:41:39.04 ID:SggON+sG0.net
中国への投資を世界中が 手控え始め 中国人の失業率が上昇中国人は仕事がなくなっている

よって個人消費も 冷え込み バブルも崩壊して市場としての魅力も薄れている

中国の時代はもう完全に終わるでしょう

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:41:42.87 ID:qVDKoeO80.net
>>927
すでに占領されてるとこをあきらめるだけだよね??

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:43:49.41 ID:wWOCHrba0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
というか、長期戦はアメリカにとってかなり不利だろ
だから、アメリカから「これで停戦しろ」という圧力も当然あると思う

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:46:44.27 ID:IN5oQ85C0.net
停戦せずにこのまま負け続けて傷口を広げていくか、停戦して傷を最小限にしてさっさと再建の道に舵を切るか
まあここまでイキっちゃってるウクライナが今更停戦なんてできるわけねーわな

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:47:18.31 ID:kB+5+dVr0.net
>>967
ロシアの侵略ガーや武力による現状変更ガーも
所詮は欧米圏でしか通用しないレトリックなんだよね

この戦争はクーデターに端を発するウクライナの東西内戦であって
内戦に他国が介入する事自体は珍しくも何ともない

しかしながらそれを理由にして西ウクライナの肩を持つよう強要すればするほど
内戦の発端を作ったアメリカが白眼視され
非欧米圏との認識が乖離していく事になる

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:49:49.73 ID:F26LHCsH0.net
ウクライナとロシアって同じスラブ民族の同族じゃないの?どっちが親かの問題だけで

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:51:11.19 ID:SggON+sG0.net
ロシアはもう中国の属国

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:51:29.14 ID:BSvV9zkcd.net
キャプテンブラボーかよ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:53:27.16 ID:YYJIXWVY0.net
>>972
チョンモジってここまで想像力無いんだ🤮

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:56:44.22 ID:ApKavjDLp.net
>>977
アメリカの属国になろうとしてソ連崩壊させれたら何もかも失ったからな
そら中国の手下になった方がまだマシや

ハッキリ言ってこの特別軍事作戦で負けてプーチン退陣したらロシア連邦なくなるからな
アメ公やウクナチは絶対にそうなるまで追い込んでくる

だからロシアは戦っている

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:57:04.50 ID:D7NlmGMzM.net
いやこれが両国に最良の解決策だろう
東部なんてロシア系が多い地域だしそれぞれの州に独立した軍隊がいるんだから
仮にロシアが撤退してもその地域の軍隊とキーウ政府との内戦が続くことになるし
ここで手打ちにしてそれぞれが復興すればいいんじゃね
というかそれしか平和的な解決は不可能だろう

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:58:27.59 ID:ApKavjDLp.net
>>979
朝鮮に例えるならウクライナだな

あの上から目線で集りにくるムーブはまごう事なき朝鮮人
ウクライナ=白い朝鮮、ウクラニダとはよく言ったモノだ!

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:58:37.74 ID:SNwSuug80.net
これに対する独仏の反応が気になるところだな
ウクライナはもうどうでもいいやもはや国家の体を為してないし

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:59:09.69 ID:6aAvktHja.net
>>54
トルコはウクライナに兵器を売ってるからそもそも無理
G7だとシャモジ贈呈した日本以外は致死性兵器を提供してるので仲介不可能

日本は憲法のおかげで提供してないだけで骨の髄までアメポチなのでそもそも無理
憲法なかったらショルツの間抜けみたいにアメリカの靴舐めさせられてたんだろうなあ
ノルドストリーム爆破された挙句ヘラヘラとウクライナに兵器支援させられて今までの独露外交を清算させられ、ドイツは日本以上にアメリカへの従属が極まってる国だと言うのが露見した

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:59:43.05 ID:gdTp8jhMM.net
>>981
ロシアは1994年のブダペスト覚書を忠実に守ってるだけやしな
ドネツクやルガンスク、クリミアは核を放棄する代わりにロシアに守られている

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:59:48.46 ID:j5Mg3MTx0.net
それで停戦したとして侵略されたとこにいるウクライナ人はどうなるの?

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:59:51.73 ID:wWOCHrba0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
グローバルサウスはロシアについてく選択をしただろ
それが世界の答えなんだよ
ウク信は現実を見なよ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:00:46.71 ID:+2PdJW960.net
>>299
米国防総省、プチャ殺害へのロ関与確認できず 反論の根拠もなし=高官

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-atrocities-idJPL3N2W221V

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:00:49.67 ID:wrRGykfN0.net
占拠された状態で停戦してる紛争なんて今の国際社会でも別に珍しくないからな
ロシアだけそれを許さない理由は特にないしそれが現時点での最良の選択肢だろう

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:01:14.91 ID:jq+cJ75A0.net
中国に限らずどこの国でも仲裁案出すならロシアよ全部諦めろなんて絶対言わないからなw
ウクライナがどこまで妥協するかって所からしか話は始まらんよ
そうしないとロシア側が折れる事はまずないからね
でもウクライナも1ミリたりとも譲らんのでしょ
そうなるともうどちらかが音を上げて絶望的な状況まで追い込まれんと終戦しない
ま ウクライナが自力で国維持できんくらいまでボロボロにされてからの話し合いコースかな

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:02:18.12 ID:SNwSuug80.net
>>990
既に他国の援助無しでは国維持出来てないぞ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:03:20.49 ID:6aAvktHja.net
>>989
民主主義を守る戦いとか言うイデオロギー戦争に自ら認定したバカのせいで停戦カードを失ったんだよ
どちらかが屈服するまでやめられない

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:03:26.80 ID:gdTp8jhMM.net
>>991
国家解散も有り得るな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:03:35.87 ID:k5KJpvvrd.net
まあ諦めた方が身のためだろ
死の商人ことG7は一兵たりとも送らんぞ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:03:36.63 ID:SNwSuug80.net
>>984
南米に使いっぱしりにさせられてどこからも相手にされなかったのほんと惨めだったわ
ドイツが一番国威失墜したかもな今回
次がイギリス

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:04:13.96 ID:MWboP6TE0.net
まあロシアとしてはウクナチテロ政権なんか生かしておいては
安全保障上問題になるから叩き潰しておきたいところだが
そこは最大限の譲歩をして暫く生かしてやってもいいかわりに
民主的な住民投票でロシアに編入した4州から兵を退いて
不法占有状態をやめろってところで
中国の顔を立てて手打ちにしてもいいぞということになるんだろうな
ロシアは心が広いわ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:04:46.84 ID:hLzfRwNM0.net
>>867
ボケてても超元気な爺はいるもんだぞ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:05:15.01 ID:pMVuXawI0.net
マジでどういうつもりで侵略者の側に立ってるんだろうな
大日本帝国の非をあれだけ言い募ってきた老に
大日本帝国に批判的なのは日本人だけなのかよ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:05:45.41 ID:qCrWYtFB0.net
>>998
ドネツクの民殺してたのウクライナやんけ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:06:18.96 ID:MWboP6TE0.net
東部4州を不法占拠しているのはウクライナ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200