2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国のチップメーカーが発表した国産CPU、ヒートシンクを張り替えたインテル製CPUだった [314066368]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:05:42.93 ID:13QKqRB+0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/008.gif
中国が最近発表した、中国産とされたx86 CPU「PowerStar」は、噂されていた様に、実際にはIntel製CPUの外観を張り替えたに過ぎないことが判明した。

Geekbenchベンチマークデータベースの最新エントリによると、発表されたばかりのPowerLeader PowerStar P3-01105は、実際にはIntelシリコンをベースにしている事が明らかになった。CPUの名前は違うが、ヒートシンクを付け替えただけで、その下にはIntel Comet Lake CPUが搭載されていることが分かる。

PowerStar P3-01105のCPUは、スペックと名前が非常に似ていることから、実際にはCore i5-10105プロセッサーではないかと推測されている。Geekbenchが報告したデータによると、CPUファミリーIDはComet Lake(別名:Intel第10世代Coreファミリー)のCPUとして検出されている。

PSTAR P3-01105は、4コア、ベースクロック3.7GHz、ブーストクロック4.4GHzを実現している。6MBのL3キャッシュを搭載し、TDPは65WのCPUだ。スペックや性能はIntelの第10世代Core i3 CPUそのものだ。

同社はPowerstar CPUを150万個販売するという野心的な目標を掲げているが、Powerstarラインアップの完全なロードマップを計画していると述べている。しかし、今回の発見から、これらの将来世代のチップもIntelのリバッジパーツである可能性があり、公式リテールCPUがこのような形で他社に使用されることに対してIntelがどのように対応するかが興味深いところだ。

なお、これらのCPUはフルシステムで販売する計画であり、DIY(小売)市場でPowerStarチップを販売する予定はないとのこと。

https://texal.jp/2023/05/27/the-powerstar-cpu-advertised-as-made-in-china-was-still-made-by-intel/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:07:05.76 ID:tsyBhSr40.net
はい、やめやめ。この話題は終了

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:07:13.98 ID:Se0P7RY00.net
懐かしいな黄金戦士

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:08:01.74 ID:86gDFVA+0.net
正規品を赤字覚悟で安く売ってくれるんか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:08:29.35 ID:7VHM+KEw0.net
父さん…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:09:06.95 ID:4mSgT8IJ0.net
これは嫌儲では伸びないスレ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:10:23.58 ID:mupO2Y9b0.net
知ってる黄金戦士2だろ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:10:25.69 ID:7CNXIR1s0.net
工場から横流しでもしてんの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:11:25.68 ID:3EmAKH5Ep.net
>>4
流通在庫のリファビッシュ品でしょ
数年前のCPUだよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Comet_Lake%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B5

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:11:42.74 ID:ZWi4Ns2mM.net
こういうスレが伸びないことが嫌儲がいかに中国人に支配されているかを示している

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:11:53.95 ID:uIWp7+bIr.net
>>1
実に中国らしいほのぼのした話題ですね。
発表当時は流石父さん!日本も米国から離脱して中国の配下にならないと!って
ドヤってたアカの人々のご意見が気になります

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:12:09.86 ID:mbhk5hsEH.net
でも中国には龍芯があるから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:12:36.58 ID:ha3/D+W+d.net
このスレは伸びない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:12:51.34 ID:6q7k07uf0.net
さすがにこれはアウト

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:13:39.54 ID:/QGAzC2lM.net
とにかくズルする事しか考えないからなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:15:20.45 ID:3EmAKH5Ep.net
Ryzen 5000シリーズ(特に5600X) この辺で一気に用無しになった
intelのこの世代のCPUはありそうだしなあ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:15:51.36 ID:XUqnJDiQ0.net
インチキばっかりだねこの国

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:18:25.13 ID:OUqrLkf50.net
これで正規品より安かったらいいじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:21:50.19 ID:xkcYeqPp0.net
ほらお前ら
擁護してみろよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:22:58.51 ID:yaoYH4g40.net
HUAWEIのオリジナルOSもただのAndroidだったしな
やっぱりOSやCPUはそう簡単に作れんのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:23:06.14 ID:I8HWnrWC0.net
見た目違うだけで中身が完全なintel CPUなら値段次第では売れるな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:24:29.60 ID:xLAAurjza.net
インテル張ってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:26:16.54 ID:bK22CVyNr.net
父さんさぁ…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:27:12.66 ID:yaoYH4g40.net
>>21
最新のIntelは13世代で、これは10世代CPU
数年前のCPUなんて欲しいか?
どうしても必要だとしても、Intel純正の方が安く買えるんじゃね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:27:47.13 ID:CNY4ghUua.net
消せ消せ消せ消せ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:27:50.05 ID:s8dtIeWMr.net
殻割りして冷却性能上がってたら笑えるが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:29:42.34 ID:7Cyls3Bo0.net
>>24
10世代はMBがゲロ安で売ってたからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:30:07.64 ID:7Cyls3Bo0.net
Z590トマホとか1万円でお釣りが来た

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:31:36.74 ID:To0jgdShM.net
偶然だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:34:23.71 ID:GwWsgSsV0.net
10年くらい前にやってたから古い記事かと思ったら2023年のかよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:36:10.64 ID:SH6MNGed0.net
俺のi5 10400はまだ負けていないな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:36:44.90 ID:whs53XTJ0.net
そりゃアメリカから敵対されるわな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:37:54.51 ID:Luut8Xhq0.net
いつもの仕草

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:44:29.96 ID:YSTqCVE/0.net
みんな知ってた侍

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:47:11.07 ID:v3Jv5L/WM.net
超芯とMoore Threadが凄すぎたんや

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:47:53.61 ID:y/gdrVDA0.net
1998年の秋葉原。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/980627/image/gold2.jpg

すでに>>1は黄金戦士2の二つ名が付いたそうな。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:49:55.77 ID:NkeiMlUW0.net
ハードはパクリでも中身をちゃんと作り上げたんなら内製化の7割ぐらいは成功したようなもんだけどやっぱり違うんかね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 16:51:18.23 ID:eh1XpuQl0.net
これ正式にIntelから供給受けたんじゃなくて流通品にマーク付け替えてるだけなのか
この時代によくやる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:07:16.69 ID:95GJ98FE0.net
intel入ってる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:08:49.24 ID:7Cyls3Bo0.net
まぁでもグリスバーガーがソルダリングになってれば意義はあるなw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:09:17.37 ID:AjQyFnQ+0.net
相変わらずのお笑い集団

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:10:10.48 ID:Ayc14sV60.net
リマーク品か

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:17:13.68 ID:y8lfd9IB0.net
国が出してるのか。ソース

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:24:45.48 ID:3EmAKH5Ep.net
岡田斗司夫イズム
https://i.imgur.com/kk4PJc9.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:32:34.18 ID:WKxohiMH0.net
>>27
遅いからな
12世代以降との差が大きすぎる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:27:56.25 ID:6q7k07uf0.net
今更感がすごい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 22:19:31.37 ID:eQSl/nSO0.net
このスレが伸びないのが嫌儲のヤミw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc3-2zU9):2023/05/27(土) 22:22:53.28 ID:ryzsxcR10.net
呆れた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc3-2zU9):2023/05/27(土) 22:24:19.38 ID:ryzsxcR10.net
😦

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-p7I7):2023/05/27(土) 22:41:59.40 ID:JqF/IX9o0.net
>>47
確かに伸びねぇな
汎用CPUなんてパソコンの大先生のケンモジさんにとって格好の話題なのに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:38:08.51 ID:3wt7ZFMRa.net
インテルから卸してもらってるとかじゃねえんか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:41:54.94 ID:ciuvz70s0.net
流石、羊頭狗肉という言葉が生まれただけの事はある

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:43:03.04 ID:ZcQIx37x0.net
10年前なら伸びた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:43:39.46 ID:EZrHgOKe0.net
加工貿易さえできなくなった日本人笑えるw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:45:27.25 ID:tajZ/flX0.net
あー抜け道ね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:56:55.34 ID:cRh8wy2N0.net
インテル君の不良在庫じゃないの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 00:02:05.16 ID:8ql+zOMW0.net
中華製品って何でロゴが違うだけのOEMみたいなのだらけなの?
それを転売してる日本人も笑うがw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 00:09:57.06 ID:6BuAifzl0.net
単なるOEMじゃないの

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 00:58:54.75 ID:e/EGTCrc0.net
10世代とか俺の奴と同じじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 03:19:03.07 ID:EV3a0X4j0.net
今更WIN11が使えないCPUなんて誰も買わないだろ

総レス数 60
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200