2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエストシリーズの歴代最高駄作って、ドラクエ6で間違いないよな! [875588627]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:48:23.46 ID:XH3MY/ak0●.net ?2BP(4500)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「ドラクエウォーク」、「ドラクエ」シリーズ37周年を記念した「ドラゴンクエストVIイベント」を開催!

スクウェア・エニックスは、Android/iOS用位置情報RPG「ドラゴンクエストウォーク」において、
5月27日より「ドラゴンクエストVIイベント」を開催する。

後略
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1503888.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1503/888/011.jpg


DQ6が不人気な理由

・地味な仲間たち
・不人気ヒロインたち
・特技強杉没魔法
・クソ天職システムで個性ゼロ
・上下世界の手抜きマップでわかりにくいストーリー
・誰も覚えていないストーリー
・リメイクしてもクソゲー

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:49:16.14 ID:McpABXOGa.net
ハッスルダンスとかがやくいきゲーだからな

3 :Ikhtiandr :2023/05/27(土) 17:50:33.35 ID:vJzbP1J4d.net
ドラクエウォークでちょうどイベントはじまったばかりだなw

主人公とハッサンとミレーユしか出ないのか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:54:35.16 ID:0buOsXyc0.net
バーバラのステータス設定した無能やばすぎだろ
転職システムなのに基礎すて低すぎてゴミ
その辺のスライム捕まえて馬車入れたほうがマシ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:56:30.95 ID:KMqujp0c0.net
マニア縛りプレイから初心者まではば広くできるプレイできる仕様だ
惜しむらくはムドー以降のストーリーの印象がまるでない事か

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:56:51.45 ID:N0avpQVt0.net
全部プレイしたけど9だな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:57:57.51 ID:Ji0f/Dm50.net
ムドーまでが面白すぎるのがな ムドーの城とか盛り上がり・緊張感半端ない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 17:59:35.11 ID:2BR/oeFH0.net
7ってなんだかんだスレ伸びるからな
語るところがないのが6

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:00:19.91 ID:8hbfoB2G0.net
7よりはマシ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:01:33.86 ID:nNM3AIrRM.net


11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:02:06.15 ID:Vdnm6cIs0.net
DQが輝いてたのは5までで
6以降どれもダメなのかな
今知らんけど誰もやらなくなっていってるからみんなやってた時の6のガッカリ感を超えるものは出てこないかも

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:02:16.65 ID:J6oZvu3H0.net
・バーバラを預けられない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:02:44.25 ID:tviBLecI0.net
さんざん叩かれた7が一番やったな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:02:52.06 ID:IG1i4fSNH.net
11だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:04:27.42 ID:h/0xKy6w0.net
3リメイクまだですか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:08:04.26 ID:Ji0f/Dm50.net
>>8
7なんかマリベルいなかったら暗黒の世界でしょ…
堀井が明らかにエヴァの影響受けてるのが見ててつらたん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:08:30.38 ID:H9VF47nd0.net
駄作は2
パッとしないのが6

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:10:57.56 ID:9XPpUIVt0.net
10の相撲の前では全てが霞む

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:13:59.28 ID:wutw+Meh0.net
ダーマついたら全員ベホイミ覚えさせるよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:15:22.29 ID:L4xpfBqN0.net
7だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:15:49.14 ID:0ZR8fVq20.net
音楽よし
女キャラがエッチ
モンスターが動いてカワイイ
神ゲーじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:16:43.84 ID:fCR30yyl0.net
当時のジャンプで延期した理由にゲームバランスが簡単すぎた(もしかしたら難しすぎただったかも)のでバランス調整に時間がかかったみたいなこと言ってた気がする。
結局は付け焼き刃だったようで異様に難しい序盤の終盤とか異様に弱いキャラとか本当にバランスが悪いゲームだった。
ゲームとしてのバランスが悪いというのはそれだけで名作となる要件を大きく損ねている

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:17:15.81 ID:Ji0f/Dm50.net
9までやってる俺の評価では

3>5>8>4>2>6>1>7>9
ですね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:18:00.91 ID:7os/pDXud.net
唯一クリア出来てないのは7

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:18:44.34 ID:Lg30lVnN0.net
1、2、3のセットということで決まったじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:18:58.39 ID:VbPNBMgG0.net
7だろ
シリーズファン30年以上やってるけど7は鬱シナリオに次ぐ鬱シナリオで後味の悪さだけが残った
マリベルも可愛くないしガボは池沼だし種泥棒は種泥棒だしジジイも女も影薄いし人間嫌いになるわw
6は妹とバーバラ可愛いからまだマシ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:21:10.45 ID:mjTKbrNdM.net
9が一番酷い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:22:24.55 ID:zCKB7gzfM.net
9だろ
二度とやりたく無い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:27:28.73 ID:8M4GWIAg0.net
6が一番つまらないには同意だな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:27:57.98 ID:IN5oQ85C0.net
一番つまらないのが6で一番音楽が良いのも6

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:29:30.26 ID:IFYyBxZ40.net
ドラクエは以降5と10を除いて発売当時300万本以上売れてる
ドラクエ5は280万でドラクエ10は100万(リメイクを入れるとドラクエ5は600万本になる)
最も売れたのは9で437万本

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:30:33.08 ID:2KJWpnRC0.net
7やろなあ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:30:50.82 ID:kwgLGyVu0.net
6と7で訪れた暗黒期が、8で復活したシリーズ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:33:16.98 ID:8M4GWIAg0.net
ドラクエ3がロトシリーズを完璧にまとめていたから
天空シリーズラストと言われた6では4,5との関わりがもう少し解明されるのかと思いきや
ほぼ風呂敷を畳めずがっかりした記憶しかない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:33:33.43 ID:4gq70ZT60.net
9だろ
内容語ってるスレまじで見たことないぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:34:16.03 ID:p8jG9Gv70.net
転職と仲間モンスターまじいらねえ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:34:51.05 ID:uldoBBJH0.net
11は意外と面白い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:35:09.22 ID:EetDL0Lc0.net
強制的に結婚させられる5だろ
独身の道も選ばせろよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:35:20.32 ID:kwgLGyVu0.net
>>34
6と4と5はどれも単作で完結してるからねぇ

4で「昔、エスタークという魔王がいて暴れました」
5で「昔、ミルドラースという魔王がいて暴れました」
という話はしても、その暴れた話はやらない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:35:41.42 ID:PrBpJLKa0.net
9だろストーリー糞だぞ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:36:03.94 ID:DA6gTF/1a.net
没個性なのがダメだね。
同じようなFF5、 FF3は気にならなかったけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:42:42.98 ID:IL4LVH2B0.net
6って音楽も微妙じゃね?なんかドラクエじゃない感じ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:44:59.72 ID:ZS+P8DP/0.net
儲かってた頃の作品は詰め甘くなる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:47:28.90 ID:N0avpQVt0.net
>>42
音楽に関しては6でそうなるならそれ以降のシリーズも全て同じ評価になるだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:52:37.38 ID:JDBDqRoI0.net
3人にハッスルダンスさせて一人で殴ってればクリアできる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:54:08.01 ID:zCKB7gzfM.net
9は配信とかでも投げる人多過ぎる位にはゴミ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:56:31.60 ID:IL4LVH2B0.net
>>44
7のピラミッドとか8の塔とか神曲じゃん
6にそういう印象に残ってる曲ないなあ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 19:04:02.87 ID:N0avpQVt0.net
>>47
まぁ好みはあるからな
世間評価的には2-4辺りが良くてそれ以降はシリーズが進むごとに落ちる一方なんだわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 19:04:22.05 ID:EnQLu3Gt0.net
7でいい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 19:11:54.05 ID:vk7Urazu0.net
リメイクもクリアしたのに全く覚えてない
控えめに言ってゴミ
8の方が上

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 19:12:24.46 ID:2+ShOHmU0.net
圧倒的に5がゴミだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 19:20:05.32 ID:wdKdY1Wzd.net
5が4から劣化しすぎてて6で持ち直した印象しかない
めいれいさせろ追加くらいでしょ仲間モンスターは半固定同然なくらい強弱酷すぎるし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 19:24:55.62 ID:J+prukSL0.net
6はライフコッドの曲と教会の曲が良い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 19:26:25.64 ID:J+prukSL0.net
めいれいさせろ追加は5の発明ってより3以前に戻せるようになっただけだしね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 19:33:32.00 ID:rokukvQK0.net
SFCの5
糞グラで3人パーティだし勇者必死に探してオチがしょぼい糞シナリオ
嫁論争で盛り上がったけどそれ以外何もない
モンスター仲間も人間の存在意義が疑われるから6以降しょぼくなったし
売上が下がったのも納得の理由

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 19:42:30.81 ID:SmcZt0v10.net
どう考えても9

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 19:45:42.99 ID:XsmD4UzT0.net
11だよ
史上はじめて退化した

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 19:47:35.90 ID:kmFpD18a0.net
     _            _
    (__)         (__)
           _     _
    ○     (__)   (__)
        ○  ,.彡⌒ ミ ., o
       _/      \___
    ,. -‐∠ヽ  ヽ ´ん` `  ,.-、 ̄ヽ
    ,⊃   rュ        _.二 -‐ '
    `ー───-----‐' ̄ ̄

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 19:49:55.76 ID:uXJYIz9ox.net
11が本当にひどかった。昔のネタ出しときゃ喜ぶだろって安易な考えで雑に作っただけのゲーム

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 19:52:30.86 ID:fCR30yyl0.net
思えば6,7,9あたりで長期的な評価をされない作品作ったのに長持ちしてるIPだよなあ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:09:08.49 ID:OuIb0QSRd.net
7か9

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:14:04.75 ID:I58YaBi8d.net
10以外全てやったけど9は全くストーリー覚えてない
地図集めの思い出しかない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:22:21.71 ID:cZCbOHb90.net
7の駄作っぷりは本当にひどい。二度とやり直したくないと思ったドラクエは7だけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efa2-qLSh):2023/05/27(土) 21:26:24.96 ID:EMKwmxt/0.net
>>22
転職システムが完全に設計ミスだからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:54:56.23 ID:dOaWCG/50.net
キラーマジンガのデザインがかっこ悪い
キラーマシンの完成されたデザインに何一つ飼ってない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:58:13.12 ID:u20JbbDy0.net
リメイクでいろいろ補完していれば化ける可能性はあったんだけどな
今となっては詮無いことだけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 00:07:38.13 ID:9sXA3Dtf0.net
9だけは中身ほとんど覚えてない
天使という設定とコギャルの妖精、まさゆきの地図しか覚えてない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:50:09.35 ID:33+dZ3Id0.net
俺3、6が同率一位で続いて4、11かな
3、6はSFC版で4はps版だけどな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:53:25.06 ID:bz9bLWrSr.net
DS版2000円で買ったが🥺

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:53:48.30 ID:33+dZ3Id0.net
すまん駄作の話だった
全部やったわけじゃないけど今の感覚で言うなら1がつまらんのは当たり前なんだが時代背景を考慮するなら5、7、9、10のどれかだけど9か10かな、大衆向けゲームなのにプレイ環境を制限しちゃったのがゴミ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:55:17.77 ID:33+dZ3Id0.net
>>69
DS版はあまりにも酷い、リメイクであそこまで劣化したゲームはなかなか見れない
リメイク6のみの評価なら最駄作あるわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:55:28.16 ID:aCFg61ka0.net
FF5とDQ6

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:55:42.92 ID:NI0C5zXp0.net
6と7と9の底辺対決

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:57:06.05 ID:bz9bLWrSr.net
>>71
昨日言え遅いんじゃ😢

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:57:52.56 ID:hiS/U/xA0.net
流れや時代背景を抜きにして
単純に今やって一番つまらないのは
初代だと思う

或いは1番ゲームとして理不尽で
クソゲーに片足突っ込んでるのは2🥺

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:58:37.05 ID:33+dZ3Id0.net
リメイク6の悪名はちょっとネットで調べたらわかるから流石に注意不足

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:59:55.42 ID:33+dZ3Id0.net
>>75
1も2も今の感覚で言ったらクソゲーなのは当たり前だし仕方ない事だよ
問題なのは時代背景を加味しても評判悪い作品だ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:00:03.19 ID:lsiC7bYx0.net
11
過去作で人気のあった部分を繋ぎ合わせただけの同人ゲー

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:02:24.44 ID:kbV+NV000.net
6以降ずっとクソ雑魚だけど
5から6への落差が凄いからね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:05:16.74 ID:zJv6PH/Y0.net
6やりこんだはずなのに何も覚えていない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:06:13.50 ID:33+dZ3Id0.net
ってか俺6かなり好きなんだけど具体的にみんな何が嫌いなんだ?俺が6に持っている不満はルーラが上下別な事と鍛冶屋バグかな
まあバグはどの作品にもあるから仕方ない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:07:36.99 ID:2lQ//vbH0.net
GBAリメイクで久しぶりにプレイしたら割と面白かったな
ただ、ストーリーはなぜか全部忘れてしまうしシステムも大味で陳腐

AI戦闘も酷い
AIだけが知ってるモンスター弱点に多すぎるMP0特技を当てはめるだけ…

テリー、ドランゴとか妹とかキャラはいいけどさ
夢の世界も現実との違いが判りにくいし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:08:28.63 ID:hiS/U/xA0.net
>>77
分かってるんよ
「当時の技術的限界だから仕方ない」
「1、2、3は連続した一纏めの評価」
というのは暗黙の了解

しかし2は当時の典型的な攻略本必須の理不尽ゲーなんで
褒められた出来でないと思ってるが🥺

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:12:08.59 ID:2lQ//vbH0.net
2はせかいじゅのはが1つしか持てないし取りに行くの大変だった
死んだら教会に金とられるので無理すると悪循環に陥って…
ザラキ一発で壊滅することもあるのに酷い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:12:29.32 ID:33+dZ3Id0.net
>>82
GBA版なんか無くね?
6を嫌いっていう奴大体嘘つきなんだよな、覚えてないとか言いながらテリーとかドランゴとかはっきり覚えてんだもんよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:12:56.79 ID:GCAsDS3C0.net


87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:13:15.24 ID:2lQ//vbH0.net
>>85
あまりにも昔だったからDS版と間違っただけじゃんw
察してよw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:14:34.19 ID:2lQ//vbH0.net
ていうか客観的評価でここまで攻撃的になられると
そりゃアンチも燃え上がるわな
同じ民度で喧嘩してるんだろうね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:15:08.10 ID:OiWNqc0P0.net
6は確かに水で薄めた?って感じだったなあ
7もだけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:18:07.51 ID:33+dZ3Id0.net
>>83
当時はそれでも楽しかったんだろうし仕方ないよ、DQもFFも共に3で今でもそれなりに遊べる形になってるのがすごい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:18:21.06 ID:RSFO17eFr.net
7と9しかクリアしてない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:18:21.95 ID:G9miYie20.net
10が一番つまらない
金策金策で装備変える楽しみも、ダンジョン探索する楽しみもなかった

6はまだ幻と下の大地と海底の探索で楽しんで遊んでた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:18:53.63 ID:EBl142Cu0.net
上村あもだっけ?アレが関わってからは全部駄作

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:19:31.09 ID:gDUH4tIx0.net
2は初見だと迷ってだるく感じがちだけど
情報入れたうえで遊ぶなら結構面白いと思うけどな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:19:57.84 ID:2lQ//vbH0.net
天空シリーズ
IIIの転職システムを破壊
5からの代わり映えのなさ
なぜか忘れるストーリー

たまに5と内容がごっちゃになってどっちだったか判らなくなる
リメイク版を5-6ってやり直したからマシになったけど

世界観とストーリーはリメイクやれば良さを再確認できるけど

ここはFFとの違いかも
FFはシステムのゲームだからパクられて抜かされてで
後からやる人ほど何がいいのか判らなくなるがストーリーと世界観が強いと古くてもいけるね

だからリメイク版で時代が立ってるほうが評価は有利になるはず
当時は派手なFFが有利だったが今じゃ時代遅れになってるだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:20:13.60 ID:7+Ne91Qa0.net
ぶっちぎりで7

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:20:25.59 ID:Rl6SIsHzd.net
チャモロとかいう歴代不人気キャラがいるからな
そのかわりテリーさんという人気者がいるからいいけどな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:24:38.78 ID:2bQDoII9a.net
間違いない 5つまんね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:24:42.44 ID:33+dZ3Id0.net
>>97
チャモロは本当に何を考えたら出来上がるんだろうね
主人公→勇者枠
ハッサン→戦士枠
ミレーユ→僧侶枠
バーバラ→魔法使い枠
という王道みたいなPTで進んでいたかと思えば魔法使い枠アウト、デザインの悪い僧侶枠インとか意味わからん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:25:04.33 ID:NI0C5zXp0.net
6は過去作で出来ることを広く浅く取り入れましたって感じで新鮮味がなかった記憶

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:25:44.45 ID:uwfnGBQ/p.net
9は黒ギャル妖精しか知らん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:26:38.51 ID:2k481hOS0.net
ムドー戦までと空飛ぶベットの話はよかっただろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:27:25.60 ID:33+dZ3Id0.net
>>100
上級職って6からじゃねーの?とくぎもじゃね?便利ボタンも?6からのシステムは結構あるんじゃ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:30:31.19 ID:2lQ//vbH0.net
III以降、派手なFFに押されっぱなしで
そのVIIのムービーが象徴だな
作品発表ぺースもFFがはやくてナンバリング抜かされたし

そのFFが終わって今遊びなおすとドラクエってやっぱいいなってなる
ストーリーは色褪せないからな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:31:34.23 ID:bz9bLWrSr.net
シリーズ最後なんだからどんでん返しが欲しいよ
3は上手くやったが6は無いっぽいな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:35:10.04 ID:9sXA3Dtf0.net
チャモロがいなかったらゲントのつえが手に入らんだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:36:46.43 ID:33+dZ3Id0.net
>>106
別にゲントの杖なんかいらんでしょ、レベル上げたらミレーユがすぐると覚えるからそれでいい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:40:52.63 ID:exS10kd70.net
上下世界の手抜きマップは
11でも世界崩壊後の世界も手抜きマップしたからな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:44:03.55 ID:MmAyC3iL0.net
当時は6でドラクエが復活したという感じだったよな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:45:47.66 ID:wmUEWsgXa.net
ググったらデスタムーア部下の四天王がムドージャミラスグラコスデュランって書いてあるけどそんな印象全く無いな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:48:25.74 ID:xvgU8Zt60.net
もとストーリーとバランス調整に力入れていれば化けた作品
色々と惜しい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:57:37.07 ID:Oglng2gx0.net
7は好きって人結構見るけど9は稀にしかみない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 03:00:22.17 ID:RZuZ2/Sb0.net
それぞれ成れない職業作って専用の最高職を用意すればよかった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 03:10:13.84 ID:tQt0uXWg0.net
主人公魔法剣士にして勇者になれなかったシリーズ
勇者無しでクリアしたわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 03:11:50.20 ID:zhMmM8oq0.net
6の転職システムをさらに酷くしたのが7

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 03:12:44.23 ID:gDUH4tIx0.net
チャモロはムドー以降イベントなんもないし
なんでずっとついてくるのかよくわからんキャラだったなあ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 03:14:16.60 ID:4oX3drXG0.net
勇者は単に職業の1つでしかなく
生まれが王族なら無職でも良い
そんな悲しい話あるかよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 03:20:15.32 ID:46B3topP0.net
ドラクエのストーリーなんて無味無臭でいい
キャラビルドや適度に歯ごたえがある難易度のダンジョンでリソース管理するゲームだったんだから

DQ4・5が受けたからって力を入れる方向間違えすぎだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 03:52:49.57 ID:P88K1jYa0.net
9だけはリメイク出る気配がないな
売上だけなら歴代ナンバーワンなのに

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 03:53:27.06 ID:2XacUlUd0.net
6の悪い点をそのまま引き継いだ7だろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 03:55:02.24 ID:2XacUlUd0.net
>>118
キャラビルドって3だけだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-EZWT):2023/05/28(日) 04:03:44.99 ID:INJzjm+K0.net
駄作の話になると絶対イッチは7を出さないんよな。
どう評価見ても7が一番低いのに。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bf5-S+HU):2023/05/28(日) 04:04:07.18 ID:2lQ//vbH0.net
なろう見るとドラクエIIIの設定だらけ
それだけ影響力の大きさが内外に広がってる
ゲームだけでもすごいテンプレートになってる

キャラビルドだけってどんなエアプなのやら
少なくともリアルタイムに遊んでないわな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-zHzM):2023/05/28(日) 04:04:58.11 ID:3MZ9gS5Ra.net
7の低評価はフリーズバグのせいもあるからなあ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-XBra):2023/05/28(日) 04:07:40.62 ID:M4UfdYZra.net
3>4>2>8>5>6>1>7>9

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba2-BBYI):2023/05/28(日) 04:07:46.54 ID:ZZkKpxs60.net
4と5でライト層を取り込めてやっと出た6はなんか地味な感じだったな
なかなか出なくて期を逸したような気もする

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb00-6Eaa):2023/05/28(日) 04:15:19.57 ID:y/aOed6j0.net
開発会社が6で変わったんだよ
5までは不思議のダンジョンで有名なチュンソフト

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fd1-S+HU):2023/05/28(日) 04:17:27.32 ID:GCAsDS3C0.net
2のリメイクを作ったときに5がストーリーに引っ張られすぎて2のように自由に冒険できないマップということに気がついて何とかしたいという反省でできたのが6
結果は両方の良さを殺したような感じになってしまったけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-pwzP):2023/05/28(日) 04:17:58.05 ID:5VeG1cfc0.net
9じゃ無いの?すれ違い以外の部分が語られてるの見た事ないけど
6はストーリーは薄いけど豊富な転職やとくぎがあったりモンスター仲間に出来たりして楽しく遊べる、遊びやすいドラクエナンバーとも言える

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fd1-S+HU):2023/05/28(日) 04:20:21.77 ID:GCAsDS3C0.net
4>3>2>8>5>6>1>7>9

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-pwzP):2023/05/28(日) 04:33:03.50 ID:5VeG1cfc0.net
3>5>2>4>6>7>8>1>9

俺の中ではこんな感じ
人気ナンバーの8の評価が低いのはテンションシステムとアニメーションのせいで戦闘のテンポが悪かったのと
3D効果で街や城やダンジョンの探索が面倒になって遊び難くなったと感じたから
でもドラクエってタイトルじゃなければ他のナンバーと比べる事もないから作品自体の評価はもっと高くなったと思う

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb0d-/RYi):2023/05/28(日) 04:38:39.98 ID:0w56IvE30.net
7だよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 05:12:13.14 ID:SCFFfhx50.net
>>129
俺自身の体験だけど6まではリアタイでドラクエ4コマとか追いかけてたからゲーム内でのキャラ描写とか薄くてもそれらで保管してた部分がある気がする

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 05:54:28.67 ID:LBy7ZfJR0.net
ハッサンで正拳突きと爆裂拳使いまくってたことしか覚えてねえや

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 06:12:33.66 ID:ECdY82Cc0.net
ゲーム実況ってジャンルに触るきっかけになった思い出のゲームだわ
小学生時代は何も思わなかったけど、難易度バランスが崩壊してたな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 08:04:37.86 ID:46B3topP0.net
>>127
アルテピアッツァはオプーナ作った所で有名で
DQ5のモンスターグラ周りを殆ど一人でやった化け物が社長をやってる所だよ

DQ7はバランス調整崩壊しかけてたな
一部職歴技とかひつじみたいな壊れもあったけど
8以降のとりあえず3D化みたいな事してどんどん世界が小さくなっていく

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 08:12:50.92 ID:gDUH4tIx0.net
6、7は無駄に特技多すぎだわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 10:01:43.65 ID:xklyOzIq0.net
5か9だろ
5の過大評価は異常
平成のゲーム1位か何かしらんけどこれが最高傑作だけはありえない
モンスターを仲間にすることがストーリー上全く関係ない
仲間にしたモンスターとか後半で入ってくるキャラとかレベルも習得呪文も雑魚
結婚した嫁と旅ができる期間か短すぎ
フローラとかいう水の羽衣引換券

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 10:08:33.13 ID:7Bgel6720.net
ミレーユがヒロインはちょっとドラクエやるプレイヤーにとっては大人すぎるよな
もっとガキの方じゃないと

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 10:09:10.31 ID:HLDeKesl0.net
全員勇者にしてジゴスパーク、ギガスラッシュしてた思い出
ブレス覚えるから呪文の出番が無くなったなビッグバンとマダンテは使ってたけど
マジンガ様初登場作品だから鮮烈に記憶に残っては居るがストーリーは覚えてない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 10:09:12.81 ID:7Bgel6720.net
6のグラフィックで5がいいな
5のグラフィックは丸すぎる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 10:15:39.20 ID:HLDeKesl0.net
モンスターが動くようになったのは良かったな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:15:44.58 ID:PZShLBqA0.net
>>116
チャモロは船のオマケじゃん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:10:35.81 ID:bRGcqZk3M.net
バーバラの扱いがバトルでもシナリオでも中途半端過ぎる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb4e-S+HU):2023/05/28(日) 13:22:54.40 ID:X64+DMtO0.net
ミレーユさんは元奴隷

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fc7-gEzI):2023/05/28(日) 14:08:32.87 ID:yOymzlya0.net
6の音楽が一番ショボい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b18-iO51):2023/05/28(日) 14:10:26.78 ID:ZhbGAXg/0.net
      \       ※       ※               / チャモロ ミレーユ |
  , -−、∧\       || tvj  |゙i || tvj  |゙i        /0   30    0 |
  |.| † |.| ||  \    .(叭回づ|:| .(叭回づ|:|     /───────┘
  |.!、_.i.!.||    \      夂~叨   夂~叨     /※     ※
  i|i、゚-゚.ノ!.||     \.   〆     .〆      / || tvj   || tvj  |゙i
  /ゞ玉ソづ       \──────────‐/  (叭回づ. (叭回づ|:|
──────────\ベギラゴンをとなえた!/  <ニ已彡   夂~叨
宝が欲しければわたしを \ひかりのかべに  /      〆    .〆
l>はい             人人人人人人人人人/──────────
─────────<             >はメタルぎりをはなった!
  ※          < 全滅する予感!! >──────────
  || tvj          <             >      ____
  (叭回づ         / Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^\     /::::::─三三─\
 <ニ已彡        /     |;ヽ    / |   \  /:::::::: ( ○)三(○)\
    〆           /|       |;, |彡三ミ| ,;|   ,., \|::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
────────/ミノ i\,--、|;, |三三| ,;|,--//  \:::::::::   |r┬-|  /
うけながしそこねた/___) /::::  /l;, `'''''''´,;/ヽ:  ヽ  .|;|\::::::::::: `ー'´  ヽ
はしんでしまった!/ \ ヽ!ヽ, .:i  i;,____,;| `!;;. ,;|   || ,;|\:::::::       ヽ
          /   `ー-^-:;;;;;<二|| O ||二>l;;;;イ、∠二_ゝ \\  ___  }
──────/ではいくぞ! ~ゝ;;;;|`- -'|;;;;;∠\;;;;;(彡| ,:|  \ つ    ミ丿
         /        ,,,>! ヽニニ/||<_  ̄ |;;|ノ.,;|   \`ー' ̄`ー′
         /      -=ニ...:::ii::\ー' / !!;::...ニ=<ニノ     \

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:30:33.34 ID:OEtUOmUR0.net
5だよ
嫁はフローラ一択

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:37:23.97 ID:a8UFBCK+0.net
確かにフローラ選んでれば最駄作だわな
6を下回るフローラ嫁編

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:45:03.99 ID:ukLC/93ip.net
5が素晴らしいだけに6は随分ガッカリしたなあ。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:00:07.64 ID:93hC/Lp3a.net
>>139
逆に7以降はガキすぎ
大人のキャラすらガキっぽく見える

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:27:59.84 ID:OEtUOmUR0.net
>>149
傑作じゃないんかい

最高駄作と最低駄作ってどう違うんですかね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:57:02.52 ID:g/e1FqY/0.net
>>147
(ヽ´ん`)みんなこうなる罠w

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 18:49:03.82 ID:csuNjvf6a.net
リアルタイムでイマイチ評価だったのは、4~7

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 19:05:37.77 ID:ir0K/8x00.net
>>136
オウガで有名な崎元仁を登用したのもドラクエ6で
そこでアルテ社長の真島と意気投合したのがのちに崎元がオプーナのBGMを担当するという経緯につながる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:06:26.06 ID:VCxjM/JY0.net
11が過去作やってる奴に対しての感動の押し売りだって聞いたけど
実際はどうなの

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:10:15.86 ID:9nzEMgHla.net
6は何度やっても途中でワケわからなくなる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:04:26.24 ID:Kdorhks30.net
>>156
押し売りとは思わないけど過去作オマージュがたくさん
ゲーム自体の不満点はラスボス撃破後のストーリーがゴミクズである事と、両手剣が強いなんてモンじゃなくて両手剣以外を使う意味がない点かな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:21:53.95 ID:kCPrh1La0.net
間違いないな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 01:49:23.64 ID:f+LS8+v50.net
リメイクはなんか酷評されてるよね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 02:14:31.51 ID:D6KE4nlF0.net
6と7どっちの方がより駄作かの決着はいつ付くんだ?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ff0-LO04):2023/05/29(月) 03:24:50.69 ID:Kdorhks30.net
>>161
6DSの評価を含めるなら6だし、原作で比べるなら7

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd2-S+HU):2023/05/29(月) 03:31:52.06 ID:VXD4EtrL0.net
2だね
センス良くリメイクして欲しいがまぁ期待するだけ無駄だろうな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 03:40:28.39 ID:lxNUNQCNa.net
このスレ見てやっと重い腰を上げて11買ったわ
6リメイク以来のドラクエだわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 03:45:54.35 ID:TGv/RI9cr.net
9を駄作扱いしてるが装備でビジュアル変わるの画期的じゃん
他のゲームでもあるシステムだが1から攻略本で眺めるだけの武器防具が見れるって感動した
エッチな装備はなぜか思い出せない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 04:47:43.47 ID:Kdorhks30.net
>>165
装備でビジュアル変わるのは8からじゃね?7はどうだったか忘れた

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 04:48:44.73 ID:b3X87Zo50.net
9の転職システムは10、11でも踏襲されてるんよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 05:16:02.80 ID:VXD4EtrL0.net
>>166
8みたいなごく一部限定を装備反映と言っていいなら
1からすでにやってる事になるね

9はだらだら遊ぶ育て着せ替えゲーとして秀逸だったんで
日野はちゃんとリメイク実行に移して欲しい
すれ違い地図はネット交換でいいだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 06:28:52.24 ID:oLkwf4Zd0.net
5のゴリ押し感が好きじゃない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 06:39:41.90 ID:OTOMn5or0.net
熟練度が絶対上がるようになるのも海とか魔術師の塔からだから
結構後半よね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 06:46:01.02 ID:FC9b6p/dd.net
3のリメイクどうなったんやあれ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 06:50:03.33 ID:IqHhQyvIr.net
ファミコンを知らない世代が5って言ってて、1から順番にやって来た世代は3が最高傑作と言う
3最高の後、4で勇者しか動かせなくなって、5で仲間3人に減らされて、わざわざパワーダウンさせる事やってたからな
6は逆にてんこ盛りにし過ぎて、特技がインフレ化起こしてた

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:11:13.99 ID:y2eHF+6x0.net
6好きな人は大体5嫌いだよね逆も然りだが
まあ世間的には5が人気なんよね、今の時代に合ってるのか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:13:18.28 ID:/wzQw5dO0.net
>>30
音楽クソ化したのが6
戦闘曲聞いて絶望したわ
タッタタララ~・・・タララララ🎵
アホかと

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:21:22.77 ID:qwvW4YYp0.net
やる気のない音楽

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:08:50.33 ID:faSaOojya.net
9が地図以外で話題にならないのがヤバさを表している

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:19:54.47 ID:45PNAeD10.net
6の通常戦闘曲ダサいよな
イントロが特に

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:28:05.91 ID:NdrgQrYr0.net
10もしくは9

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:03:56.09 ID:v55T8fbuM.net
転職できてモンスター仲間にできるのは6だけだからな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:45:40.45 ID:J63T9thj0.net
GBAのトルネコ2かな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:53:33.92 ID:sRX8RaBN0.net
6と7はやってて辛かったって感想だけあるなぁ🥺

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:58:40.65 ID:4U8DJsc20.net
7は糞長いけど、お話としてはちゃんと描き切ってくれた
6はムドー戦以降の駆け足感がさあ、リメイクで保管されるかとおもったらスライムでカーリングですか!?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f15-pUXk):2023/05/29(月) 10:03:06.80 ID:8q199QT10.net
7のリメイクは良かった
石板レーダーのおかげで石板探しが捗る
移民の街もめんどくさくなくなった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/05/29(月) 10:05:55.34 ID:1WSOhZcG0.net
パワーでゴリ押ししたい
ひたすら仲間を集めて育てたい

そんなガイジ俺にとっては6が最高
ランプのまおうを仲間にしたときの達成感よ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-pwzP):2023/05/29(月) 10:10:33.24 ID:8fdShChQ0.net
7はマリベルの存在だけで良ゲーだよ
マリベルと世界を冒険して何か起きる度にマリベルの感想を聞くのが楽しい
陰鬱としたストーリーもマリベルとの会話で調和が取れている
代わりに他のメンバーの空気っぷりが凄いけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0d-QVno):2023/05/29(月) 10:30:45.91 ID:XKieG99e0.net
やたら長いのに誰も語れない10だろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:51:33.87 ID:b3X87Zo50.net
それはエアプすぎる

ラグアス王子、アンルシア、セラフィ、残クローネ、セレドとかいくらでもあるは

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:53:43.31 ID:lupg3HyB0.net
ムドーが強すぎて達成感が凄いから最駄作では無い

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:58:07.95 ID:ewaUs6A+0.net
なんで熟練度を0か1にしたんだろうな
FF5のAPというお手本もあったのに

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:58:32.90 ID:af7j9v7G0.net
2だろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:58:40.27 ID:8CwXh29D0.net
6転職システムがクソだっただけで他は良かったな
スクエニリメイクにはうんざりだが3リメイクにも使われたこのエンジンで全作リメイクして欲しいわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:00:47.68 ID:ebE0hrIp0.net
>>191
もっとも糞なのは特技だろ
特技連打するだけゲーとか支持するやつがいたら頭死んでる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:01:03.87 ID:4U8DJsc20.net
6の金色のドラゴンとか結局なんなんすか?、おしゃれな鍛冶屋で鍛えると伝説の武具のステータスがあがるのは天空装備と関係あるんすか?

とか明らかに後半描き切れてない反省から、7ではアホみたいなボリュームになったんじゃないかなあ・・・と勝手に思ってる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:04:38.22 ID:A6WXpRuid.net
>>2
ゲントの杖もな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:04:49.86 ID:ebE0hrIp0.net
>>193
単純に堀井雄二の単独作だった6までに比べて、
7はスタッフ雇ってシナリオ分業したから全体のボリュームがどれくらいになるかコントロール失敗しただけだろ
ボリューム増えた分は本筋と関係ないサブシナリオのテキストがやたらと多いって言うだけ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:09:47.52 ID:rsZxCbpF0.net
>>195
7って元々64DDでストーリー配信をする方式が雛形だったからな
大ゴケしたからなくなったけど断片的な話が多いのはそのせい

まあそれ以外にも戦闘を高速化させるための処理がフリーズバグを引き起こしてたりと
7は色々酷い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:47:21.66 ID:KDRD9zO00.net
キャラの職業をばらけさせて役割分担を明確にして
バランスのいいパーティーを作ろう、なんて考えて
「アタッカー、アタッカー、回復補助、回復補助」みたいなパーティーを作ると
デスタムーアの怪しい瞳の強制睡眠や3回行動の物理攻撃で
回復補助が行動不能にされて状態回復とHP回復が追い付かなくて崩壊するから
ハッサンアモスだろうとキアリクベホマを覚えさせておいた方がいいんだよな
ゲーム自体が無個性な育成をすることを推奨してる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:38:15.66 ID:K/mCEP15rNIKU.net
67811はどれも面白かった

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:39:59.44 ID:7ZczuLhV0NIKU.net
ストーリーまじ覚えてない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:41:16.17 ID:k/UeLx580NIKU.net
ドラクエは発売するまでが一番楽しかった
そういうイベント

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:22:22.42 ID:z4zsb3/DMNIKU.net
ラストもクソ
バーバラさよならエンドとか

ドラクエ1の取ってつけたような結婚エンド思い出せや

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:35:33.03 ID:AHZC4kv00NIKU.net
そういや最後成仏して居なくなったんだっけ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 9f51-onFe):2023/05/29(月) 16:24:05.30 ID:iWD1RLpX0NIKU.net
現実の世界のバーバラは死んでて夢の世界で生きてる
魔王倒すと現実世界には居られなくなる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:50:23.75 ID:SeLunRQI0NIKU.net
5はグラがしょぼかったし音質もしょぼかったし期待していた転職もなかったし
結婚とか家族とか子供には刺さらないストーリーだった
それらをすべて改善したのが6だったんだよ!

総レス数 204
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200