2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

謎のカメラメーカー、『富士フィルム』の魅力 [193050788]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 18:46:38.76 ID:tE+SXAAM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
https://www.gizmodo.jp/2023/05/fuji-film-x-s20.html
富士フィルム「X-S20」はVlogモードを搭載して完全体になった

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 21:49:44.51 ID:ZkZ9UIeJ0.net
>>211
H2SのAFは今の時代の100点ではないにしてもゴミではないだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-TsUg):2023/05/27(土) 21:56:52.39 ID:qkfPy1pv0.net
世界最大のフィルムメーカーのイーストマン・コダックがあっけなく倒産してフジフイルムが生き残ってるのが面白いな
本業のフィルム分野でもチェキが粘り強く稼いでてその収益でネガやポジフィルムが生き残ってる
インスタントフィルムの同業者のポラロイドだって再起不能の状態で死んだのに

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b56-2zU9):2023/05/27(土) 22:00:03.11 ID:lJk/UgOY0.net
>>217
イルフォードにOEMさせたのは笑ったけど
ちゃんとアクロスらしさを残せたのはよかった

デジタルのアクロスモードはプレストなのに

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-ArON):2023/05/27(土) 22:00:30.81 ID:U81dRtprd.net
フジカラーを知らん世代がスレ建ててるのかよ

美しい人は美しく、それなりな人はそれなりに写るんだぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4c-/RYi):2023/05/27(土) 22:02:02.83 ID:AnkwGNps0.net
>>219
× 美しい人は美しく、それなりな人はそれなりに写る
〇 美しい人は美しく、そうでない人はそれなりに写る

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-ArON):2023/05/27(土) 22:03:49.88 ID:U81dRtprd.net
>>212
ベルビアってのもあったな
画質の違いがようわからんから普通のフイルム使ってたけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Spcf-DZcB):2023/05/27(土) 22:04:10.78 ID:QbX1u2kBp.net
>>60
スナップと盗撮の定義よりもあいつの挙動が全てキモい
あんな気持ち悪い撮影風景やインタビューを富士フイルム公式で公開したのはこの会社の感性なんだろう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b8f-D3RZ):2023/05/27(土) 22:05:37.75 ID:tnevt+M+0.net
入社したかったけどかなりレベル高かった

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b56-ioU7):2023/05/27(土) 22:05:39.45 ID:ZMd1eJJM0.net
マウントがニコンレンズだったのか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-nKuN):2023/05/27(土) 22:06:32.92 ID:6mnn+evO0.net
病院内のレントゲンは富士フイルムが多い

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-kILa):2023/05/27(土) 22:16:16.32 ID:U8c3uco6d.net
X100シリーズええぞ
アクセサリーとして映えるので女受けも良い
ちょっと重くても持っていきたい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fa2-YUe/):2023/05/27(土) 22:20:20.19 ID:nmTYecKk0.net
おじいちゃんがTシリーズ首からぶら下げてレンズはxf18-55で建物の写真をiPhoneで撮影してた。広角が足らなかったんだろうけど撮った写真を見て満足してた。かっこよかったな。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 22:21:14.54 ID:y/gdrVDA0.net
>>217
日本メーカー勢はお互いに協力して護送船団を組んでたのが良かった。
高画素バトルが始まってからの八百長プロレスとかメモリーカードにまつわる八百長プロレスとか。
光学10倍プロレスもかな。
そこらのインサイダー情報を持ってなかった外資がやられた。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 22:24:04.98 ID:nmTYecKk0.net
あとは若者が歩きながらでかいカメラ手持ちで使っててチラ見したらz9だった。
こういうのもかっこいいな。何ミリかわからんかったけどレンズはzの単焦点だったな。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 22:33:26.79 ID:6biOS5EO0.net
>>224
S5proなつかしい
今もプレミアついてんだよなあ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 22:33:47.46 ID:qkfPy1pv0.net
昔仕事でフロンティアのミニラボを半年ほど触ったけどスキャナが本当に優秀だった
自分ちのエプソンのフラットベッドスキャナー使うよりずっと綺麗なんだよな
スキャン速度も早いし時々自分の撮影したフィルムの印刷に使ってた
たまに個人で中古のフロンティア運用してる人がいるが気持ちはよく分かる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 22:38:57.43 ID:dJEtR5qwM.net
アドレノクロム作ってるんだよな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 22:40:26.98 ID:ua33qWUv0.net
小田原遠いねん
もう行かないぞ!

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 22:41:11.80 ID:dKXW7Cr80.net
>>221

ISO50だから粒状性が違う それよりも色合いがプロビアより派手で違った色味があった

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 22:41:57.49 ID:vF7gk0/CM.net
>>192
知らないのかっこいいと思ってる恥ずかしい奴

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 22:44:04.41 ID:ngcqc9Kq0.net
>>192
竹中工務店とかバカにしてそう

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 22:44:08.54 ID:dxCv7zwNp.net
操作性で痒いところに手が届かない富士フイルムカメラ
ただそれを我慢してでも使いたくなる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 22:56:32.01 ID:xgcMGcKj0.net
finepixという響きの良さに惹かれて初めて買ったデジカメ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 22:58:13.40 ID:ltyXIP3y0.net
この会社に入るやつっていけ好かないスカした奴が多いから嫌い

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:12:10.99 ID:vQuTuZcH0.net
富士フイルムの経営は化粧品が支えているからな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:12:32.51 ID:xbw3UfLQ0.net
使い捨てカメラ映るんです 
今の若いの知る由もなし

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:13:35.50 ID:xbw3UfLQ0.net
ここは今や医療素材メーカー

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:31:26.67 ID:lTGrZP8S0.net
>>94
120粒飲んだら腹膨れるな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:32:38.47 ID:lTGrZP8S0.net
>>125
コダックは失敗したな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:44:49.09 ID:qZLpJ3200.net
背景ボケモードいいなこれ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:51:01.60 ID:H44KQKgw0.net
>>199
ソニーのシェアは50%もないよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 00:05:53.94 ID:fTZHEXUR0.net
ここのカメラってモノは良いんだけどなんかダサい
デカいのに軽いから質感悪く感じるだけかもしれんけど

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b56-ioU7):2023/05/28(日) 00:38:56.70 ID:n58nURW40.net
コンビニのコピー機メーカーだろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:16:29.66 ID:BN4INkxI0.net
やたらDocuWorksをすすめてくる会社

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:31:41.85 ID:/pGzMOpK0.net
今の富士フイルムは医療画像情報システムの大手としての業務がメインじゃね
だいぶ前に大規模なIT人材集めをしていて、富士フイルムで何すんだろうと思っていたら、医療画像情報システム大手になってた

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:37:40.38 ID:/pGzMOpK0.net
医療画像情報システムは、Toyストーリーでお馴染みディズニーPIXARも手掛けていた分野だよね

砂糖売りで終わっていいのか?って煽ってスカウトしたジョンスカーリーに林檎を追い出された後
自分の実力で新しい事を成功させて自分の能力を再確認しようとして
ルーカスフィルムのデジタル部門から
画像処理コンピュータ・ハード開発製造部門として買収したのがPIXAR
本人は高性能パソコンを作るつもりで買ったらしいけど、実際は画像処理ワークステーションの会社で、メインターゲットは医療画像情報システムだったとか。
NEXT Computerを立ち上げる前後の話。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:38:57.23 ID:/pGzMOpK0.net
おっと主語が抜けてた

スティーブジョブスが砂糖水売り云々で煽って雇ったジョンスカーリーに林檎を追い出された直後の話

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:44:05.94 ID:j+GxAd4Y0.net
APS-Cなら富士フィルムが良さそう
でも今はフルサイズが主流になってきてるから、SONY Canonが強いね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:45:16.14 ID:ocLlaW5Q0.net
昔のブロガーとか物撮りする人らが好きだったよな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:52:50.65 ID:RV6Gyj8Ld.net
>>234
コダックのエクターってのも何度か使ったことある
ヨドバシの陳列棚がまるでスーパーの惣菜コーナーみたいだった 今思えばちゃんと冷やしてたんだな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 03:38:10.97 ID:lXHTKEkI0.net
フルサイズ勢に小馬鹿にされるのを恐れてコソコソ使うイメージ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 04:48:41.49 ID:Kpp8yEALa.net
今は医療の分野で食ってる会社でしょ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 06:32:05.15 ID:rtcozSTz0.net
コダック、コニカ、アグファ
もうみんなカメラから完全撤退してしまった

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 06:35:10.46 ID:cpbUqgPU0.net
>>258
コニカはミノルタと合併した。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 06:36:12.64 ID:cpbUqgPU0.net
日本勢はロードマップを作ってやってる感を演出してたけど
スマホの登場で無意味になった。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 06:39:43.37 ID:2YhlFPqA0.net
イーストマンとかコダックとか生きてるかね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 06:40:25.30 ID:2YhlFPqA0.net
小西六商店とかも

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 06:51:50.56 ID:EXGizuKIa.net
>>1
H2Sと画素数は同じだけど、
積層センサーじゃないからローリング歪みが結構出るってマジ?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 06:58:03.86 ID:ZAwpf3PXd.net
医療品メーカー

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 07:03:43.99 ID:xdmDqKC5a.net
業態変換したフリが上手な複合機屋さんだぞ
今も昔も、コピー機で食ってる会社だよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 07:08:52.80 ID:t09xERzz0.net
昔、フジのデジカメで痛い目に遭ったことあるわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 07:11:05.20 ID:olprv1p30.net
>>265
定期的にアナリストにも突っ込まれてるからな
旧富士ゼロックスが終わると悲惨

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 07:22:08.23 ID:9pgyisu7a.net
袋麺3つより、キーホルダーとかをメルカリで転売して得た利益であ
>>18
これ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 07:24:41.14 ID:bBXwJEPd0.net
F770EXRとかXQ1とかあのシリーズ好きだったんだけどな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 07:33:08.80 ID:QOVVjdgYd.net
堀北真希を初めて知ったのがここのCM

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 07:39:36.26 ID:lAQjEyfj0.net
写ルンですでブイブイ言わせてた時期もあったのに

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 07:46:44.60 ID:lxY0m8aI0.net
>>271
それは今もささやかにブイブイしてるだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 07:51:55.80 ID:pczsAFus0.net
デジタルの時代にフィルムの終わりを察知して業態転換したんじゃなかったっけ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 08:01:46.04 ID:/pGzMOpK0.net
>>249
そういや、外資との合弁会社だった富士ゼロックスが
コピー業界の雄でMacやWindowsの元ネタを作ったXEROX本体を買収しかけたんだよな。
コピー機で荒稼ぎしてIT革命の種を蒔いたのに
後発コピー機競合がそれを飲み込もうとする
IT産業革命の非情さを感じたね
流石に子会社による親会社買収は金額的には可能でも
あめりーかのコッカアンゼンホショーとかで中止になったみたいだけど

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 08:05:11.40 ID:TLVqfm6Ca.net
>>26
海に持ってったら一発で壊れたなぁ(濡らしてない)

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 08:16:26.13 ID:/pGzMOpK0.net
https://biz-journal.jp/2020/01/post_136519.html/amp
富士ゼロックスによるゼロックス本体買収の失敗原因は、他株主の物言い、と。
騒動前の富士ゼロックス株のゼロックス持分は25%、2500億円相当で、それを富士フイルムが買取るついでに
本体まで支出ゼロで買収できてしまうスキームが発表されて
それは流石に酷いだろうって反発を招いたみたいね。
富士フイルム側目論見としては、系列合弁会社の活用に
25%権利の残るゼロックス本体の意思が邪魔だから
系列合弁会社の100%子会社化の駄賃に
支出ゼロで本体まで買い取れればラッキーみたいなノリ
だったように見える。
でもブランド価値を事実上ゼロ円扱いされたヤンキーは流石に怒るよね。

買収失敗後のゼロックス本体は、シリコンバレーの開祖でIT系勝ち残りめーかーのHPを3兆円で買収したいとか言い出して鬱憤を晴らしたみたいね。
HPもゼロックスも、ITの歴史に残る変革を起こした現役企業だから、子会社にれいっぷされるくらいなら自分も玉の輿婿取りしたいって気持ちはわかる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 08:20:19.98 ID:/pGzMOpK0.net
>>26
これ薄くして電話機能付ければ
超高性能レンズ付きスマホの元祖になったな(支離滅裂

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 08:24:14.38 ID:0ii877BS0.net
ここのカメラ使ってる写真家けっこう居るな
カメラマンじゃなくて写真家

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 08:26:03.35 ID:QV48IDXf0.net
最近、ゼロックスが富士フィルムビジネスイノベーションって
長い名前に変わってしまったな
言いにくくて困る

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 08:37:08.45 ID:TwoSUcEh0.net
>>278
写真家もカメラマンも同じやん

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 08:39:14.24 ID:5eByh1XR0.net
>>263
歪みが出るのは積層じゃないからじゃなくてローリングシャッターだからだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-ugse):2023/05/28(日) 08:44:10.83 ID:LlHgbgYW0.net
>>128
逆だろ
「FUJIFILM使うならLightroomイラネ」だろ
X-S10使ってるけどフィルムシミュレーションでJPEG撮りっぱ楽しいぞ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-NU0Y):2023/05/28(日) 08:59:05.88 ID:pczsAFus0.net
フジの色が好きな人は一定数いるね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-FtKH):2023/05/28(日) 09:04:27.25 ID:J5R6oLWKd.net
ここの化粧品には大変お世話になっている(´・ω・`)

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 09:15:49.91 ID:8OwQm3J60.net
>>192












くっさ










死ね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 09:16:37.28 ID:QZs0RHlJM.net
フジのカメラにスーパータクマーつけてクラシックネガで撮っておけばそれなりの写真になる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 09:21:17.61 ID:XHK263Lo0.net
https://i.imgur.com/nQgOPy6.jpg

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 09:21:34.22 ID:51jBEmXN0.net
>>279
全国31社もある地域販売会社を統合して1つの子会社化したのは立派だと思うわ
各販社の人材育成とか人材交流とか全部本体が音頭取ってたからな
あんなんじゃいずれリコージャパンやキヤノンマーケティングジャパンに負ける

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 09:26:43.51 ID:AJkZWxLkM.net
>>284
化粧品やってることは知ってたけどどんなものを売ってるのか見たらお値段にちびりそう
お世話になれるとかしゅごい

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 09:54:44.07 ID:1HaGSl1R0.net
>>159
ソニーもパナソニックもカメラだけで食ってはいないだろ
ソニーはともかくパナソニックは片手間みたいなもんじゃん

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 10:24:58.11 ID:lG/Jkk2x0.net
>>282
フィルムシミュレーションがハマらない場面も多かったし、そうやってフィルムシミュレーション使わないなんてって言うやつが多いのがキツかったんだよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-L3li):2023/05/28(日) 10:28:56.82 ID:PrhMVPtQ0.net
フジノンレンズって有名だと思ってたけど意外

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:25:28.74 ID:RV6Gyj8Ld.net
さくらカラーの小西六

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:26:49.28 ID:RV6Gyj8Ld.net
>>285
ジジイ発狂ww

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:15:14.47 ID:sSNWrStDa.net
例のストリート盗撮
アレは本当にキモかったよ
当時カメラ選ぶとき富士が真っ先に選択肢から外れたもん

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:20:33.17 ID:PpnXC6C1d.net
フィルム衰退を察していち早く逃げ出したのは先見の眼いがある
Kodakは倒産したからな

まさに経営判断が会社の存続を明確に分けた

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:20:59.35 ID:tSUv1EkT0.net
iso感度とか別に物理ダイヤルじゃなくていいよなほぼ触らんし。いつの間にか回っててやらかしたことあるわ。それ以来常にロックしてるし、他メーカーが省いている理由がわかった。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:22:54.32 ID:tSUv1EkT0.net
作例見るときれいな写真多いな。
他のメーカーは黒潰れてんじゃんって感じの結構あるが。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:25:35.39 ID:TwoSUcEh0.net
>>297
昼に外で撮るならまあそうなんだけど仕事なら室内とか夕方や夜てわりとあるからな
場合によって室内でのダンスを撮影するときなんかはシャッタースピードが変えれないんでISO感度とFで調整とか

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:37:31.29 ID:olprv1p30.net
>>296
でもフィルムカメラ向けの銀塩フィルムが死んだだけで
富士フイルムは薄型ディスプレイに使われるフィルムやレントゲンフィルムといった様々フィルムと
それ関連する塗布技術と光学機器関連が今でも主力で
何よりコダックと違ってゼロックスがあったから言われるほど経営手腕のおかげでないんじゃない
知名度の割に企業規模小さいし

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:53:42.05 ID:5eByh1XR0.net
>>300
日本中の大企業が政府の方針で「選択と集中」とか言い出して業績の良くない部門を切り捨ててた中でそれをしなかったのは大したもんよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:57:57.36 ID:gTwg/2bb0.net
米国企業の事業は一点集中型が良しとされるから時代が終わったら倒産するのは定めかな
関連性の低い事業はどんどん切り離して別会社にしちゃうから生き残る気がなさそう

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:08:56.60 ID:T68ouBDwd.net
>>211
一発目合ってたのに、撮る直前念のため再度ピント合わせようとしたら全く合わなくなるのがよくあるな。
小さい虫とか撮るとき。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:37:56.72 ID:xa9X/9KKd.net
高いだけあって品質は凄いよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 19:38:08.88 ID:/NpoIIYnM.net
低スペック低価格でフィルムシミュレーション入りのズームコンデジ出せばエモいエモい言って若い子が買いそうな気もするが低価格ちすると採算取れないんだろな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:01:12.76 ID:cpbUqgPU0.net
>>305
そこらは20年前に散々模索した後。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:31:01.30 ID:Jw37rLMuM.net
>>306
時代が悪かっただけで、今の時代なら流行るはず…!と思うけどまあ古いデジカメ買えば良いだけだしな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:35:44.88 ID:mMs7Olj10.net
フジノンの歴史は長い

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:41:22.71 ID:5vDH87150.net
日本で初めてコンピューター作った所だよね>FUJIC

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-EdO8):2023/05/29(月) 02:50:23.50 ID:FgMWGp/Y0.net
あげ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:04:28.50 ID:ZvW3h0S+0.net
>>309
それな
根っからのIT兼業

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:04:25.96 ID:fyJAAPdM0.net
>>309
今は科博に展示してあるのな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:03:07.73 ID:u/qMeVXEpNIKU.net
FUJICの開発話はアスキーの遠藤編集長が書いた計算機屋かく戦えりに詳しい。ググったらfujicの記事はアスキーのサイトにも載ってた。

https://ascii.jp/elem/000/001/214/1214060/

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:48:07.83 ID:DifA+BLdaNIKU.net
なんの分野でもそうだろうけど
未開拓の分野に独力で挑戦して
成果を出せる事は素晴らしいね

計算を機械にやらせよう、
というのはパスカルの計算機前からある欲求だと思うし
電子回路で高速化とスケールアップをしよう
という考え方も1930年代からあって
ドイツのKonrad Zuseが個人開発の末に政府支援を受けて戦時中に完成させてしまっていたわけだけど

それを戦後復興もロクに進んでいなかった1940年代後半の日本で開始して、会社予算は使ったもののほぼ1人で完成させてしまったのは物凄い

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:53:47.51 ID:IC1EYMeXaNIKU.net
その後の扱いがいかにも日本。
もともとレンズ設計のために高速計算機開発を始めて、7年の歳月で完成させたのに、その2年後にはレンズ設計中止という謎方針でお払い箱→早稲田大学に提供
そこまですごい成果を出したのだからさぞや次のキャリアは…と思いきや日電でソフトウェアエンジニア
じゃせめてアカデミックで受け皿があるのかと思ったら文系大学の経営工学科。

東大TACとか日本トップの予算を取って全然完成しなくて、完成前に時代遅れになったり
その次の東大パラメトロン・コンピュータも難航して
こっちは高校時代から研究開発をしていた学部2年生の参加で完成→本人的にはその分野の目標を達成してしまったので物理系に専攻変更

なんか、アレだよね。愚痴っぽいから書かないけどw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 21:17:54.03 ID:rAHHFLhudNIKU.net
>>315
貿易摩擦か

総レス数 317
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200