2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学生の時に「まんが日本の歴史」を買い与えられてたら、高校の歴史で躓くなんて事ないよな [882679842]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 19:59:35.88 ID:2cl04WQF0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
親で決まる
https://www.shogakukan.co.jp/pr/manganichireki-new/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:00:05.42 ID:2cl04WQF0.net
漫画なんて小遣いでしか買ったことないわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:00:24.83 ID:2cl04WQF0.net
これ買い与えられてたらなぁ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:00:26.99 ID:algM1tZ40.net
何となく読んでたからだめだったわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:00:47.20 ID:2cl04WQF0.net
子を持つ親なら買い与えるべき

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:01:10.23 ID:y4EoKnN7d.net
世界史とったけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:01:14.48 ID:nl31QcbQM.net
うちにはなかったから歴史が苦手だったのかぁ
しゃーなしやな
でも本はいっぱいあったから国語はできたわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:01:45.26 ID:5wIx4Om5a.net
割と難しいだろこれ
読んでも頭に入ってこない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:01:48.32 ID:PHuLfjPn0.net
これで中学はいつも社会95点とかだったわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:02:11.98 ID:XUqnJDiQ0.net
集英社版の出来が良かった
学研版はイマイチ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:03:53.90 ID:PeOprrBK0.net
図書館で読めるだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:04:42.59 ID:SRLu1d7Ya.net
せいぜい中学までやな
高校日本史では全く対応できん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb87-S+HU):2023/05/27(土) 20:06:50.63 ID:qxfPIzev0.net
スレ主フジクラム見たんか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbf6-8Dtx):2023/05/27(土) 20:08:09.42 ID:1Kx7BUWb0.net
世界史がダメダメだった
まず学習マンガで体系的に知りたかったわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbf-G/tv):2023/05/27(土) 20:08:26.41 ID:Hg5E9/xb0.net
せめてスレタイの「歴史」を「日本史」と書くぐらいの知恵があればなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-CjaQ):2023/05/27(土) 20:09:19.26 ID:liBtGm4JM.net
実家には水木しげるの昭和史があった
あれを学習マンガのくくりに入れていいならぶっちぎりの傑作だわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-Rne2):2023/05/27(土) 20:09:46.66 ID:XwlQZi4a0.net
>>15
「まんが日本の日本史」???

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb87-S+HU):2023/05/27(土) 20:10:11.54 ID:qxfPIzev0.net
>>15
なにそれ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f05-/RYi):2023/05/27(土) 20:10:39.56 ID:ZXjkfaOB0.net
漫画じゃない分厚い図鑑みたいなの買うてもろうた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b56-S+HU):2023/05/27(土) 20:11:43.10 ID:YmnWtVsP0.net
学研のは世界の偉人のやつを本当に穴が空くほど読んで読んで読み込んだわ
なにひとつ役には立たなかったが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-GNfj):2023/05/27(土) 20:12:13.36 ID:ziA2BChW0.net
まさに親ガチャじゃん

22 :Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (スップ Sdbf-L45c):2023/05/27(土) 20:12:15.52 ID:vJzbP1J4d.net
石森章太郎の「日本の歴史」も結構良かったなw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 20:13:02.04 ID:jegtI7Jh0.net
あれ漫画なだけで面白くないし読むの苦痛だったな
歴史は苦手なままだった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-EdO8):2023/05/27(土) 20:13:42.42 ID:SYZupXv20.net
出てくるキャラが一貫してるわけでないし断片的な話ばかりで各話のつながりも分かりづらい。
まんがといいながら場面場面の説明のほとんどが文章だし読んで面白くもない。
だからあんなもん読んでも知識のひとつにもならなかった。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb44-33Dk):2023/05/27(土) 20:14:04.05 ID:q5/eHugz0.net
>>20
頭いい子はそれをきっかけに興味を広げてくんやで
1冊読んで、それではいおしまいはダメな子ね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sdbf-2Tl9):2023/05/27(土) 20:14:10.61 ID:PEKSKlKkd.net
俺が読んでたの小学館版なんだがマイナーなの?
すごく出来良くて面白かったし日本史だけ成績良かった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f76-D3RZ):2023/05/27(土) 20:14:33.21 ID:86gDFVA+0.net
図書館で借りて幼稚園ぐらいの時読んでたは

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-Obf1):2023/05/27(土) 20:15:07.60 ID:NiKtfqJud.net
興味ないと頭に入ってこない
花の慶次やゲームの方が入り口によさそう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbb7-4uPl):2023/05/27(土) 20:16:35.68 ID:5ywaoJbp0.net
図書室に横山三国志もまんが日本の歴史もあったよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f76-D3RZ):2023/05/27(土) 20:16:36.85 ID:86gDFVA+0.net
>>28
小さい頃はアンパンマンでも興味津々だからいけるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-/RYi):2023/05/27(土) 20:16:51.48 ID:jegtI7Jh0.net
桃鉄で地理も覚えられなかったし、社会全般嫌いだわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbb7-4uPl):2023/05/27(土) 20:18:04.33 ID:5ywaoJbp0.net
記憶力のある若いうちは世界史がとても楽だから罠にハマる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f37-pu0p):2023/05/27(土) 20:18:04.51 ID:rvnaMm8G0.net
高校の歴史ってオタクレベルの分野まで踏み込んでるよね
漫画だけじゃ全然足りない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sdbf-2Tl9):2023/05/27(土) 20:19:17.89 ID:PEKSKlKkd.net
>>29
図書室には火の鳥とはだしのゲンがあったな
ゲンは第1部だけで2部を読んだのは成人してからだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fbd-ACG5):2023/05/27(土) 20:21:51.77 ID:0Y3JDi2D0.net
中国史読んで三国志だけ詳しいとか五胡十六国だけ詳しいとか
特定の巻だけしか読まないやつと同じ結果になりそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:25:00.54 ID:YmnWtVsP0.net
むかしの学習まんがって今思うとえらくしっかりした装丁だったよな
今のはなんかフニャフニャのペラペラだろ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:27:36.21 ID:xUy+VxRxd.net
角川の歴史漫画が萌え系イラストでワロタ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:27:40.44 ID:n5UoxzsXd.net
高校一年で中退して貧乏だったから塾なし参考書も色々買えなかったが東進の一問一答全て覚えて載ってた出来事や人名を辞書で調べてセンター97点取れたわ

39 :cia japan :2023/05/27(土) 20:27:58.84 ID:zGp9HtppH.net
helbreath.pl online

In elvine warehouse
strada kankoku gm slut
slut
can whisper /to Strada
and just /mute Strada
can avoid whisper
f12 function key
so many fucked with
guys check ph msg
location Kyeong-Ki-do
Ku re-districd urbanhouse
no apartment

Im from lineage

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:28:50.77 ID:/ClHW2AS0.net
集英社、小学館、講談社、角川どれが良いの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:29:54.38 ID:WIO8eF1Ra.net
漫画与えるだけじゃなく、漫画に出てくる場所を旅行するとちりも覚えるよ、小学生の息子は大学受験範囲以上の知識ある

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:31:02.18 ID:q7FJLARf0.net
巻ごとに漫画家違うと好きな作風の人の時代とそれ以外で知識が偏る

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:31:39.84 ID:gKwX07Aa0.net
何の迷いもなく世界史専攻だったわ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:31:53.55 ID:pWC36cus0.net
石ノ森と横山光輝のはつまらなくて頭に入ってこない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:31:59.64 ID:kNHm5z4+0.net
なんか偉人伝みたいなやつで平賀源内のだけずっと読んでた記憶がある

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:32:18.32 ID:XwlQZi4a0.net
>>41
息子さんはやっぱり電車好きなの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:32:26.86 ID:/ClHW2AS0.net
>>20
最近は田尻智やスティーブ・ジョブズも伝記売ってるね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:34:17.82 ID:WIO8eF1Ra.net
書いてる途中で送信された、地理の話

海外も小学生から毎年連れてったので英語もハマってる。世界地図も得意。興味持ったら塾なんかいかなくてもガンガン調べて覚えるからコスパいい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 20:35:05.20 ID:qxfPIzev0.net
明治大正昭和史

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-GKYx):2023/05/27(土) 20:36:15.43 ID:WIO8eF1Ra.net
>>46
いや旅行だと飛行機とホテルが好きだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-c7vX):2023/05/27(土) 20:36:26.44 ID:UIhEdUyj0.net
うちにあったのは古文全集みたいな奴
古事記とか日本書紀とかめっちゃ読んでた

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb87-S+HU):2023/05/27(土) 20:36:36.29 ID:qxfPIzev0.net
明治大正昭和史、近現代をボリュームアップして売ってほしいな
全20巻くらいで

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f44-WOeW):2023/05/27(土) 20:37:57.72 ID:U5Kze4Mr0.net
ウチはもっとごっつい学研かなんかの歴史人物ごとに分かれた漫画全集があったわ
おかげで中学高校と歴史系の授業で苦労したことなかったな
買ってくれた母方のばあちゃんに感謝

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b13-mLoM):2023/05/27(土) 20:38:15.72 ID:H2zkEGD60.net
大嘘こいてる部分も多々あるけど戦国時代はへうげもので大体カバーできる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcf-41HY):2023/05/27(土) 20:40:57.71 ID:m9gi7VrVM.net
繰り返し通読するわけもなく好きなところだけ読むからあまり

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-O5z4):2023/05/27(土) 20:44:40.98 ID:11NxYS9+M.net
そういや古文の勉強にあさきゆめみし読もうとしたけどつまらなくて途中で読むのやめた
あれ読むと古文有利だったのか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb96-S+HU):2023/05/27(土) 20:48:10.36 ID:lBF9a4r/0.net
ベルサイユのばら読んでればフランス革命有利とかはありますよ
めちゃくちゃややこしいから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-S+HU):2023/05/27(土) 20:48:37.30 ID:Xg6vM99C0.net
算数は出来たけど本に興味なかったからなぁ
ルパン全集以外だと面白かったのは南方熊楠の伝記くらい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM3f-0Lea):2023/05/27(土) 20:49:48.27 ID:DUJjcxK4M.net
BS-TBSでやってる関口宏の歴史番組が面白かった
こういうのを地上波でやればいいのに

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f51-wzCV):2023/05/27(土) 20:49:54.46 ID:zirXOhXS0.net
これはマジ
受験勉強無しでも高校までは学研漫画だけでいける

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bba-9q5P):2023/05/27(土) 20:50:05.80 ID:qCrWYtFB0.net
あんなん中学までやろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bba-9q5P):2023/05/27(土) 20:50:59.36 ID:qCrWYtFB0.net
冊子ごとにイラストが違うのはダメやね
歴史を一つのマンガとして学べない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bba-9q5P):2023/05/27(土) 20:54:16.51 ID:qCrWYtFB0.net
でもお前らは野球選手は覚えられるわけやん
所詮は興味の問題だろ
高卒の赤の他人のおっさんの名前覚えてどうすんだよっていう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa8f-S+HU):2023/05/27(土) 20:54:54.55 ID:GfZ/DZR/a.net
ムロタニツネ象先生(´・ω・`)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-nLMD):2023/05/27(土) 20:57:03.93 ID:mDN2OYRV0.net
歴史とは人類のデータベースなのだ
AIが過去データから未知データを予測するように
歴史という人類のデータベースを学ぶと人類というものを知れて人類の行く末を予測できるようになるのだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-x02I):2023/05/27(土) 21:05:29.14 ID:7wSriK2y0.net
日本史だけはホンマ苦手やったな
日本人の名前覚えづらいしやってることもショボい
初めてテストで一桁点取った

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f44-WOeW):2023/05/27(土) 21:08:21.93 ID:U5Kze4Mr0.net
>>56
古典は内容わかってると楽勝やで
ウチは古典も漫画版あったから勉強したことすら無かったわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-dh9l):2023/05/27(土) 21:09:14.45 ID:BjAvPjIF0.net
家にあったけど退屈で読めなかったな
やっぱ国内史はつまらん
辞書読むのは好きだったから国語の成績はよかった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8f-tF9G):2023/05/27(土) 21:14:43.57 ID:ZpbPq2670.net
ケンモメンなら日本史で一番好きな時代は幕末でも戦国時代でもなく室町時代だよな
一揆が頻発し虐げられた農民の力が爆発した時代
今こそ日本人は一揆に学ぶべきなのだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Srcf-roa9):2023/05/27(土) 21:19:39.12 ID:RDZK1ksar.net
>>59
北条早雲として知られている人物が本人生きているうちに「北条早雲」と名乗ったことないってのは衝撃的だったな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcf-KDX+):2023/05/27(土) 21:30:18.65 ID:oSAznZPqp.net
コロナで電子版全部無料で読めたよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa2-S+HU):2023/05/27(土) 21:41:13.06 ID:BherY3d40.net
学童保育が地域図書館に併設されていたので
ワイはそれで読んだ。当然日本史には異様に強かった

親ガチャ言うけど、行政の力ってのも大きいなと改めて思う

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b50-lle9):2023/05/27(土) 21:45:11.12 ID:mlxGxEZd0.net
まんが世界の歴史の1巻を読んでたら
最後のほうで フェニキアが出てくるんだけど
何の説明もなく女の子達がおっぱいだけ剥き出しの衣装でドキドキした

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-S+HU):2023/05/27(土) 21:49:10.72 ID:Z5vpuF8v0.net
学研まんがひみつシリーズは好きだったが歴史漫画には全く興味なかった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b98-S+HU):2023/05/27(土) 21:51:45.19 ID:5SoTwyxI0.net
まんが日本の歴史買ってもらったけど
世界史選んで、あげくに史学科の西洋史専攻
まあ高校では両方やってたから日本史も得意だったけど
圧倒的に世界史が面白い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM7f-rSu8):2023/05/27(土) 22:09:31.00 ID:olbDB5SxM.net
>>64
ムロタニツネ象先生はほんと分かりやすいし なのにちゃんとポイントをおさえていて下手な専門書よりもいい

https://pbs.twimg.com/media/EcAxNkjU4AA7fRx.png
https://pbs.twimg.com/media/ELOulPKU8AAWpXy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CRZGURpUsAAyd9L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELOulfEUUAAPuAa.png
https://pbs.twimg.com/media/ELOulwWUYAAxmiX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELOul59UUAE8aJL.png

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 22:24:09.87 ID:hgogUaFI0.net
漢字覚えるの面倒で世界史に行ったわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 22:28:43.93 ID:hQUfiNSva.net
高校の時図書館にある漫画が三国志と項羽と劉邦だったのでみんな回し読みしてたな

79 :からだすこやかジャンダルム :2023/05/27(土) 22:32:39.31 ID:FJFxjX2da.net
名胡桃城事件とか歴史の転換点なのに扱い小さいよな
真田魂で初めて知ったわ

80 :からだすこやかジャンダルム :2023/05/27(土) 22:35:35.79 ID:FJFxjX2da.net
>>63
人名全般苦手だわ
クイズゲームでも人名が頻出するスポーツと芸能は無理 アニゲーでも声優だとお手上げ

81 :瑞鶴 :2023/05/27(土) 22:44:29.85 ID:VZ735rzud.net
まさに読んでたわ
2ヶ月に一回、本屋の人が2冊届けてきてくれた。
モトとれたのかなあのおじさん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 22:52:36.66 ID:hQUfiNSva.net
>>81
そーゆーとこは案外その地域の教科書納入とかしてたりするのでサービスみたいなもんだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:22:02.49 ID:PFkwIFJe0.net
歴史詳しくなりたくて大人になってから買ったけど全然内容が頭に入ってこない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:25:10.26 ID:YUtDIgFR0.net
関係ないけど、まんがはじめて物語のモグたんで変な性癖になってしまったよ。
初めて抜いたのはモグたんだったよ。
結婚相手もモグたんみたいな人だよ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df5f-g5EO):2023/05/27(土) 23:27:46.26 ID:IVHfvD520.net
入口にはいいけど知識としては微妙じゃないか?
明智君が急にキレだして信長死ぬ感じやん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 23:53:11.98 ID:U5Kze4Mr0.net
>>85
歴史のテストレベルならその解釈で問題ないやろ
歴史は点で覚えると面白くないしただの暗記作業になる
線で流れを掴むのが大事やで

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 00:21:18.23 ID:zOQW9F6I0.net
>>4
これ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 00:53:53.80 ID:Ptj5If8Q0.net
家にあったのはまさにこの小学館版だったんだが
児玉幸多(江戸時代の専門家)全巻監修じゃなくなったんだな、
死んで20年近いし当然といえば当然だけど
監修一人による一貫した歴史観ってのは売りだった筈だから少々勿体無い

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 01:20:03.95 ID:RE7o4P9p0.net
今も定番は何なんだ?
全教科ないんかな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:30:19.38 ID:MKQqpmTJ0.net
ムロタニツネ象読んどきゃなんとかなるからな
絵のインパクトが強いから記憶に残りやすいんだよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 02:32:19.81 ID:t09xERzz0.net
高校で日本史とってないけど、高校レベルだと難しいんじゃねーの?
まんがだけじゃ足りんだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 03:09:04.53 ID:TWAvZEnB0.net
少数の支配者の想像されたイメージを個人スポットライトで描くような歴史教育にどれだけの意味があるのか。むしろ趣味的では。
歴史テスト点数の高低は歴史の流れを捉える能力と無関係かも知れないし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 09:15:54.83 ID:LdIjcLjj0.net
>>84
モグダンじゃなくて?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcf-2G0r):2023/05/28(日) 11:02:09.87 ID:o3z3GQSXp.net
>>92
法治国家になる遥か前の人治時代の話だからなぁ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:11:59.61 ID:1zJkiFZc0.net
あれ読んでれば無勉で(文字通り無勉で)センター試験の日本史で6割は取れる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:14:55.64 ID:1zJkiFZc0.net
小学館のまんが日本の歴史って最近、全面リニューアルしたんだよな
一から描き直してる

https://www.shogakukan.co.jp/pr/manganichireki-new/list.html
https://www.shogakukan.co.jp/pr/manganichireki-new/_assets/images/main002_pc.jpg

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-HTMW):2023/05/28(日) 18:46:37.84 ID:D7Ye0H/pM.net
これで勉強した気になっていざ学校の授業が始まったらついていけなくて泣く

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-/RYi):2023/05/28(日) 19:11:34.45 ID:GSy6pJtH0.net
>>97
小学校高学年で日本史始まった辺りまでは無敵で
中学校までは有利だぞ
高校には全然足りないけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f89-S+HU):2023/05/28(日) 19:13:14.63 ID:99EwtaCX0.net
中学から社会の偏差値70切ったことないわ
高校は世界史選択したからしょうもないカルト問題に取り組む必要なかった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfd1-S+HU):2023/05/28(日) 19:13:42.46 ID:PRAW8fl60.net
まんがでとかふざけているのか!!みたいな頭が固い親だと無理なんだよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df8c-uMbb):2023/05/28(日) 19:19:29.12 ID:p9AMM6sH0.net
ケンモジなら柱の豆知識も全部覚えたよね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:21:00.41 ID:yLTarNdva.net
歴史の教科書は興味なくて読まなかったけどひみつシリーズはやけに読んだから英語と理科は得意だったな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:00:26.69 ID:TWAvZEnB0.net
昔、ポプラ社の「灯をかかげて」という本を古本屋で見かけて面白そうだったが古くて汚すぎて買うのをやめた
普通の歴史では無く農村のリーダーの話などで知らないような話が満載という感じ
後で調べたら和田傳の「日本農人伝」の子供向けらしく極めて入手困難な本で近年国会図書館で電子化されオンラインで読めるようになったようだ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:03:57.44 ID:25LBStbb0.net
途中から火の鳥とはだしのゲン見てたな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:05:36.10 ID:0SbDHPO00.net
>>91
奈良時代はなんとおおきな平城京に遷都しました
大仏建立しました
行基が頑張りました
光明皇后がお風呂で頑張りました
女帝の時代
だけど
高校レベルなら目まぐるしい政権交代とその意義を理解しないといけないからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:08:29.07 ID:s3HCRcMn0.net
まんがのおかげで基礎ができたわ
常に日本史は学年上位だった(他は平均点)
大学受験も日本史は完璧に解けた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:09:00.11 ID:TWAvZEnB0.net
歴史といえば大皇だの武将だの将軍だの戦いだの領地だの、その思考回路がわからんしホントにそれが全てか?という疑念もあり興味なし。

郷土資料館などでわかる地元の話を歴史得意な親は信じない。津波も以外にうちの側まで到達してた話など絶対信じない。ローカル放送局のローカル史は面白い。

仏教の影響は明治維新で排除されたのでその後にかなり歴史印象の改ざんもある

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:14:00.19 ID:/btZdJXBa.net
戦中は織田信長は逆賊という認識で評価が低かったらしい

ミカド飛び越えて大陸の覇者となろうとしたのが駄目らしい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:17:55.83 ID:eadaj94f0.net
石ノ森のやつとか出典も多いしガチすぎて大人でもよくわからんぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:23:55.18 ID:ObtzPdXP0.net
講談社の歴史漫画は呉座勇一が監修してるから意識高いフェミママは買わないぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:24:12.92 ID:JnzK7kpa0.net
>>29
昔はあれが学校で読める唯一の漫画だったからそこそこ人気だったな

総レス数 111
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200