2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新元素「ニホニウム」1グラムの価格、ガチでヤバい [126042664]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:39:34.21 ID:R/DAETmq0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
ニホニウム1グラムの価格は地球より高額=ロシアの化学者

研究者らは世界で最も高価な化学元素であるニホニウム(Nh)の合成方法を習得したものの、ニホニウムはたった1グラムでもその価格は地球よりも高くつく。
そのため、買い手を見つけるのが難しい。ロシアの化学者マクシム・ビロヴィツキー氏が、ロシアの医療メディア「シュライビクス」でこのように述べている。

■ニホニウムの作り方

ニホニウムを得るには、安価なカルシウムを自然界にはほとんど存在しない「カルシウム48」に変換する必要がある。
この同位体を得るには、磁気分離器を使えば、カルシウムの異なる同位体を原子ごとに分離できる。
この合成方法では、同位体カルシウム48を含んだ炭酸カルシウム1グラムは25万ユーロ(約3730万円)にもなってしまう。
次にこの炭酸カルシウムをカルシウム48に変換する必要がある。この同位体は1グラムあたり32万ユーロ(約4780万円)にもなる。
カルシウム48を粒子加速器で光速の10分の1まで加速させた後に、アメリシウム箔と反応させる。
この反応の結果、元素記号115番目の「モスコビウム」が生成される。
その後、モスコビウムのアルファ崩壊が始まり、ニホニウムが生成されますが、これは非常に幸運な場合に限る。ニホニウムができる確率は、10の28乗の1。
そのため、ニホニウム1グラムを作るには、少なくとも157澗ドル(21澗7000溝円。澗は10の36乗)の費用がかかるという。

https://sputniknews.jp/20230526/1-16094942.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:40:20.30 ID:alxIuXbh0.net
放射線を撒き散らしながら短時間で崩壊するジャップらしい元素

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:41:08.56 ID:AvfBWr750.net
福島産日本ニウム

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:41:44.29 ID:xOz2TZGI0.net
チョンニウムは無いの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:43:16.76 ID:Bh8P/eX+0.net
意味のない元素だよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:43:54.13 ID:awCEGOa7H.net
みんなホルホニウム中毒なんだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:44:02.76 ID:3Gj1s/RI0.net
>>4
それはトンスルとして毎日排泄されてるから価値はない

8 :神奈川二区住人 :2023/05/28(日) 11:44:23.18 ID:iTAXo9fU0.net
ジャパニウム! (>_<)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:44:56.07 ID:INVYyLuV0.net
ちょっと放射能なカルシウムだと思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:44:56.83 ID:sDVZUI5g0.net
元素性の薄い元素は元素の語義にそぐわない気がする
新原子とかの方が適切では

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/28(日) 11:46:51.59 .net
実はニホニウムの寿命は約1000分の2秒。

そもそも合成できる確率もすでに説明したようにものすごく低い。 そのため、今のところは、直接人々の生活の役に立つことはないと考えられている。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:47:40.09 ID:KehxwPSl0.net
>>10
たし🦀
ガチでミリで崩壊するんじゃ原子でも元素でもないもんな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:48:25.82 ID:KehxwPSl0.net
まあ元素表の穴を埋める物質てことか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:49:07.66 ID:z0cAu1gI0.net
牛乳飲んでるからカルシウムはけっこう取れてるとも思う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:49:56.84 ID:dN/eHah2d.net
>>118
科学にナショナリズム持ち込むバカ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:50:41.69 ID:KehxwPSl0.net
裏ワザ使えば崩壊しないとかあればいいのにな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:52:09.32 ID:Jge5nE380.net
ガチャみたいなもんか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:52:41.34 ID:ycJ2lD5B0.net
ジャポニウム

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:52:53.27 ID:bZEZxCol0.net
何の役にたつんだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:53:07.92 ID:34hoRayk0.net
ビスマスに亜鉛をぶつけるんじゃなかったっけ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:53:57.65 ID:oCxk93Gn0.net
お高く止まってるくせになんの役にも立たないところもジャップと同じか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:54:39.27 ID:qcV+KaIk0.net
意味のない元素だよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:54:51.85 ID:LgSVuIoyM.net
>>16
不安定な放射性同位体でもなんでも、光速で飛んでいれば崩壊しない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:55:30.92 ID:sDVZUI5g0.net
>>13
この辺は化学(電子構造)というより核物理の探求だからそれとも違う

秒から分オーダーの人工元素なら化学、特に周期律の研究にめちゃくちゃ貢献してるのだが
例えば人工アクチノイドが無ければランタノイドの周期律について何も言えないわけで

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:55:35.59 ID:IP74mZwOr.net
>>11
よく発見できたなこれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:55:53.48 ID:zjRr5cxd0.net
ピカチュリン

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:56:49.41 ID:bjRiWN+80.net
>>2
ワロタ
誰だよ名づけたの

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:57:20.72 ID:IY01HblEM.net
>その後、モスコビウムのアルファ崩壊が始まり、ニホニウムが生成されますが、これは非常に幸運な場合に限る。ニホニウムができる確率は、10の28乗の1。

この世界はシミュレーションって話あるけどこんな悪質なガチャつくるってどんだけ性格悪いんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:57:29.89 ID:WKCHoYQN0.net
2秒で消える

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:57:44.84 ID:ERLwpb1s0.net
>>21
なんか草
いわばまさにその通りじゃね?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:57:58.96 ID:Ww6Gc/xP0.net
1gだけ好きなものをあげようみたいな神様がいたらこれ頼んだらいいのか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:58:52.02 ID:SsbRYozHM.net
>>21
君だよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:01:44.72 ID:Oglng2gx0.net
ニホニウムのけん
ニホニウムのたて
ニホニウムのよろい
ニホニウムのかぶと

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:02:09.95 ID:G/OlHJ+w0.net
MMOのレア武器並みに理不尽な入手方法だ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:03:12.20 ID:Itmzzu0j0.net
地球はいくらなんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:04:08.63 ID:OTijsKz8d.net
ビスマスと亜鉛の衝突では400兆回やって3つのニホニウム原子ができたんでしょ?
こっちの方が効率良さそうだが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:07:17.07 ID:6ZkSV70Wp.net
地球買えるのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:07:51.28 ID:kHANIUSaa.net
>>21
これ以上お母ちゃん泣かせるなよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:08:32.59 ID:n8Y5ny1s0.net
市場価格じゃなくて作る費用かよ
意味のない元素だよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:08:50.59 ID:XqgxzaYl0.net
>>16
ブラックホールの周りとかなら…
人間が生きていける環境じゃないが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:09:07.67 ID:sQ8J/bu2p.net
>>7
韓国人や朝鮮人に日本人がトンスル連呼しても何の意味もないよ
日本人の発音はトン=お金の意味になる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:09:43.58 ID:wo2DJT/o0.net
ジャパニウム合金ってめっちゃ金かかってたのか(違う)

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:10:21.96 ID:gJJGf4p20.net
ゴールドは作れないのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:10:32.85 ID:Di5H3IFQa.net
元素表のその先に
どえらい安定物質はあるのか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:11:12.42 ID:JBl4AJK20.net
馬鹿みたいな元素だな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:11:40.44 ID:yMguSQ7qd.net
そもそも安定して存在出来ねーんじゃないの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:11:48.50 ID:dD+wz5xq0.net
周囲に放射線を撒き散らしながら2ミリ秒で崩壊・消滅

48 :神奈川二区住人 :2023/05/28(日) 12:13:55.79 ID:iTAXo9fU0.net
>>44
安定核種に共通するマジックナンバーと呼ばれるものがあるんだそうだ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:14:18.96 ID:jXMABAyja.net
ザイニチウム

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:14:48.35 ID:K+lJmOdA0.net
>>11
なんでこれ約分しないんだ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:15:44.20 ID:ADIuKsRP0.net
地球より高額

狙いすぎる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:18:52.65 ID:IAkYu9gd0.net
>>50
約分しないほうがイメージしやすいじゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:20:46.71 ID:s2sKAUvp0.net
ニフォニウムのほうがかっこいい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:26:42.79 ID:0qGbjL1B0.net
んほぉニウムみたいでかっこ悪い🥺

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:27:22.61 ID:uIYZY5G80.net
>>2
わろたw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:28:30.15 ID:uIYZY5G80.net
>>16
閣議決定とwikipediaの書き換えでいいだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:30:19.47 ID:/pGzMOpK0.net
客「マスター、ニホニウムお願い」

マスター「仁保ちゃんちょっと別室に来て」

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:33:36.52 ID:/pGzMOpK0.net
ネタウヨ「確率的に滅多に生成しない上に一瞬で崩壊する元素に日本の名前つけたサヨちゃん、ちょっとお」

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:34:13.71 ID:h99bmZsn0.net
カルシウム毎日飲んでるし余裕だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:36:23.44 ID:h9HlovcV0.net
牛乳を塩酸で煮てもできる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:37:18.73 ID:/pGzMOpK0.net
> Nh の半減期は70ミリ秒、既知の最も軽い同位体の 278Nh は半減期も最も短く0.24ミリ秒である。

これ0.07秒で半減
0.7秒で1/1000
7秒で1/1000000
になる奴だから
生成後取り出しと配送に7秒かかるとして
1トン作らないと1グラム配送できない奴やん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:37:58.37 ID:4ChEs7bld.net
>>52
えっ?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:38:46.44 ID:8nmvHTxVa.net
>>43
核融合で原理的には作れるだろうけど
コストと価値が見合わない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:38:51.01 ID:tozvo//m0.net
> その後、モスコビウムのアルファ崩壊が始まり、ニホニウムが生成されますが、これは非常に幸運な場合に限る。ニホニウムができる確率は、10の28乗の1。


なんかFFじみてきたな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:41:46.93 ID:VZjWpaDgr.net
ニホニウム
アメリシウム
モスコビウム

普通に地名つけてんじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:42:52.71 ID:tO5+KxW+0.net
で?何の役に立つんだいこの元素
意味のない元素だよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:44:47.13 ID:INVYyLuV0.net
>>66
中国のペラペラ太陽電池が役に立たないのと同じだな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f5d-O0RU):2023/05/28(日) 12:54:06.25 ID:AeCf76Bd0.net
>>66
マジで意味ないし膨大な金かかるけど何故か各国やってる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f80-5d/P):2023/05/28(日) 13:00:29.97 ID:uT+fdCzi0.net
>>67
なにそれ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-BLqg):2023/05/28(日) 13:01:59.36 ID:p63rYi2tM.net
スーパーコンピューターと同じで使い道無くね?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:09:14.44 ID:EgU+mWmX0.net
これ実際に作ったから元素として登録されてるんだよな?それともシミュレーションなのか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:13:23.68 ID:bBXwJEPd0.net
シホニウム
ふしだらな元素と笑いなさい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:15:05.63 ID:6+TbgNpC0.net
わーくににはビッグバン宝くじがあるんだからこの程度の確率余裕余裕

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:16:10.61 ID:FjqR1Yuv0.net
>>66
人類の叡智のためだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:17:07.61 ID:cDBErBAH0.net
>>2
安定しないから当然の帰結でそれは元素の性質やジャップのアホさ加減とはまた違った話です
ちなみに韓国でも同じ方法で新たな発見に挑む予定ですがそれも放射線を撒き散らしながら短時間で崩壊します

76 :からだすこやかジャンダルム :2023/05/28(日) 13:18:31.34 ID:KUwDG9IDa.net
>>16
セーブ画面でピキーンのエフェクト鳴ってる時にリセットを押す

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:20:26.26 ID:6GgUfJWV0.net
ケンモニウムは1gいくらなんだい?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:21:35.81 ID:/pGzMOpK0.net
マスター「お待たせしましたーニホニウム。
お客さんココですよココ
ココに産みつけてやってください」

仁保ちゃん「んんんーーー!!んー!んー!」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:24:28.22 ID:1i85ysI/d.net
>>2


80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:24:48.25 ID:/pGzMOpK0.net
客「意外と美味しかったなニホニウム。
マスター、次はこのケンモニウムってのお願いします…」

ケンモちゃん「お客さんココですよココ
早く産みつけてください」

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:27:28.45 ID:voXGAVTrp.net
チョンモメン発狂してたけど結局この名前採用されたのか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:29:14.19 ID:EgU+mWmX0.net
誰も求めてないのに1人芝居し始める発達
ジャップって感じがする

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:30:09.11 ID:x+8mamwaM.net
>>77
むしろ金取られる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:33:03.74 ID:g2TYs2rM0.net
そんなもんどうやって見つけたんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:33:49.55 ID:Inkais4c0.net
で、そんなの作って何ができるの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:34:38.09 ID:cDBErBAH0.net
>>84
何回も何回も粒子衝突実験をする

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f96-S+HU):2023/05/28(日) 13:35:46.27 ID:cDBErBAH0.net
もしかしてケンモメンって中学理科レベルまで落として解説しないとこういったことは理解できなかったりしますかね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:50:33.22 ID:/pGzMOpK0.net
中学理科の理解も怪しいお婆ちゃんが解説と称して妄想語りする地獄スレ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:52:42.55 ID:9nWRlaj0M.net
でも別の惑星のダンジョンを探索したら普通に宝箱から手に入るんでしょ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:53:38.72 ID:ePVwOg8o0.net
別名はホルホニウムですね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:55:23.92 ID:21j+G5aLa.net
ニホニウム使って何かできそうなの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:02:32.33 ID:Zx8Beeoc0.net
>>75
そういうものに対してわざわざ千代に八千代にさざれ石が巌となりてと歴史と伝統を重んじる日本の名前をつけて、日本が何かと放射能被害を取り沙汰される事も多いこともあって
失笑を誘ってるんだけど理系君には理解できないのかな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:04:20.22 ID:pHtRp2o40.net
加速器で無理矢理陽子を合体させて短時間で崩壊する重い元素とかなんの意味があるんだ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:04:36.72 ID:b3hpRQ4Sd.net
うちの庭に1グラムくらい埋まってないかなあー

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:12:22.21 ID:XqgxzaYl0.net
>>43
1ドルの金を作るのに6万ドルかかるいわれてる核変換
水銀に中性子照射して出来ると言われて研究はされてるけどぶっちゃけ出来ることを証明するためのもので
採算なんて度外視よ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:14:44.25 ID:URbyJR+00.net
ニホニホすんな!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:18:32.65 ID:Z4YANpj40.net
>少なくとも157澗ドル(21澗7000溝円。澗は10の36乗)の費用がかかるという。

文字化け?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:23:58.47 ID:kRLY4wpnp.net
https://itest.5ch.net/hitomi/test/read.cgi/poverty/1465343507/

チョンモメン発狂虚しく…w

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:49:19.60 ID:Aex4c7KJ0.net
そんな元素に何の意味があるのか・・・

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:57:44.47 ID:Iq9lHu5ja.net
ジャァニウム

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:58:22.12 ID:Iq9lHu5ja.net
アベニウム

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:04:18.67 ID:1LcaKjxB0.net
>>92
日本国が消滅しても人類文明が存続する限り周期表のニホニウムは千年も万年も残り続けるのだから
文系さんなら元素名の文学的表現を理解すべきじゃないかな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:16:45.83 ID:sDVZUI5g0.net
>>99
物質を構成する根源的要素としての元素ではないわな、そもそも何の物質も構成した事が無いんだから
そんなものはただの核子と電子の集合体に過ぎん、名前を与えるに値しない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-mV4k):2023/05/28(日) 16:32:25.54 ID:G2WCek/S0.net
>>92
アメちゃんディスってんの?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:44:28.64 ID:ut8ElAQ10.net
ムホムホニウム

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:48:38.70 ID:VOGsJJpw0.net
なんの役に立つの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:49:00.36 ID:BqDnNLKt0.net
ケンモニウムはイカ臭いらしいです

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:01:56.02 ID:68e28h3o0.net
光子力はとれるのか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:03:01.91 ID:PF8cHWxW0.net
>>2
【悲報】ケンモメン超ウラン元素を知らずtwitterと同じ書き込みをしてしまう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:45:37.32 ID:Y1zL2gXk0.net
>>92
キミは脳みそが中学生ですら無いね
ゲルマニウムとかはOKなのだろうか

総レス数 110
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200