2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】識者「ジャップは高所得者基準が異様に低い。なぜか1000万で高所得者扱い。車も買えないし家も買えないのに。」 [357222248]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:11:52.86 ID:GG2hmZnRp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/Va8Ako5.png

https://media.lifull.com/crossviews/2023032765/

子ども手当を拡大する代わりに扶養控除を廃止した場合、年収800-900万あたりから上は「控除廃止の増税金額>子ども手当」になるので、クソ真面目な高付加価値の労働者ほど損をする世界。

そして年収800万は高所得者でもなんでもなく、今や都市部では家も買えない貧乏人でいじめられるだけの存在です。

日本は高所得者っていう基準が異様に低いんですよね。
年収3000万くらいからであるべきなのに、なぜか1000万で高所得者扱いで。
高所得っていう名前をつけるだけの生活が出来てないんですよ。車も買えないし家も買えない。
都市部と地方を同じ扱いにするのもそろそろやめたほうがいいんじゃないですか

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:12:35.58 ID:GG2hmZnRp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
正論

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:12:55.73 ID:GG2hmZnRp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんで1000万で高所得なんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:24.21 ID:gNPGPCNYM.net
------

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:25.13 ID:LUH2jryaM.net
------

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:25.25 ID:hz/afjeFM.net
------

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:25.49 ID:A1wlVDLbM.net
------

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:25.77 ID:ESLrJETo0.net
------

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:26.05 ID:vbQiETNo0.net
------

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:26.60 ID:DcjnSsLMM.net
------

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:35.16 ID:TIiVQ6T8M.net
------

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:35.95 ID:TLQg23LVM.net
------

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:36.01 ID:Quxh01gxM.net
------

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:36.38 ID:qvA3XhbLM.net
------

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:36.69 ID:wVS2ZsMz0.net
------

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:36.90 ID:hJSiMXoN0.net
------

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:37.69 ID:hy2HWPCTM.net
------

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:46.01 ID:KOb3DHlnM.net
------

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:46.90 ID:5wrHau+ZM.net
------

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:47.04 ID:+GYYIkITM.net
------

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:47.24 ID:YAyMShw2M.net
------

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:47.47 ID:3Gj1s/RI0.net
------

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:47.89 ID:G+1cy6AM0.net
------

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:48.93 ID:HrjK0Q5DM.net
------

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:52.89 ID:GG2hmZnRp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
専業主婦を守れ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:56.90 ID:2JIeOwOlM.net
------

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:57.72 ID:InW1jp86M.net
------

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:57.84 ID:0ckmF1aLM.net
------

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:58.15 ID:0LJERnJRM.net
------

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:58.27 ID:JYlfiLW80.net
------

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:13:58.77 ID:3SoaH7WX0.net
------

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:14:00.10 ID:yxa+ShEpM.net
------

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:14:07.77 ID:Y7qCbdv6M.net
------

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:14:08.87 ID:vWcuwEdpM.net
------

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:14:09.16 ID:g2TYs2rMM.net
------

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:14:09.19 ID:C5DOEXpX0.net
------

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:14:09.77 ID:P7BocxyJ0.net
------

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:14:11.39 ID:bAvSXzp3M.net
------

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:14:22.02 ID:8Gdn5FWD0.net
年収1000万「でも自民党を支持します!」
自民党「よし!控除廃止な!」

これが現実

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:14:36.03 ID:7fr31xxl0.net
金融所得に関して累進課税をやるべき

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:14:51.86 ID:YBCQdPYHF.net
政治資金団体から相続する世襲首相秘書官の年収

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:15:00.47 ID:Gi2HrWH20.net
平均年収を知ってるのか?
1000万は高額だろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:15:21.21 ID:Ia6U0YUT0.net
物欲ないと余りまくるわ
家を買ったら高級なもので欲しいものがない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:15:24.70 ID:V4l1i0Lr0.net
日本では稼ぐイコール悪
金持ちは徹底的に弾圧される

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:15:34.85 ID:jjKUfajM0.net
>>1
働かざるもの食うべからず
専業主婦はこの言葉から逃げ続けている

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:15:46.14 ID:U56/JmRb0.net
>>1
★日本共産党の税に関するマニフェスト★


・実効税率を安倍政権以前の水準に増税します
・被用者保険の保険料上限を引き上げます
・所得税・住民税、相続税の最高税率を引き下げ前に戻します
・証券税制を欧米並みに強化します
・新しい資産課税として「富裕税」を創設します
・研究開発減税をはじめとした租税特別措置を廃止します
・他の企業から受け取った配当を利益に計算せず非課税とする制度を廃止します
・グループ間の損益を相殺して税金を減らせる連結納税制度を廃止します
・タックスヘイブン税制の適用要件の改定など、「課税逃れ」をやめさせるための措置を強化します
・「為替投機課税」を新設します
・環境税を強化します
・国民の所得が増えた段階で、その増えた所得の一部を税として負担していただくような改革をすすめます
・大企業の内部留保の一部を活用し、国民の所得を増やす経済改革で、税収を増やします

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:15:49.21 ID:gQKsJ56M0.net
これはほんま思う
1000万辺りで給料上げるメリット無くなってくる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:15:59.99 ID:K2tlHBkn0.net
みんな年収250万ぐらいなんだから
そこからみたら高所得でしょ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:16:12.82 ID:WmWjZKEI0.net
さすがに買えると思うよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:16:14.60 ID:SCr0JZn+0.net
1000万って一番納税負担が多い層だから
リップサービスだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:16:37.92 ID:jjKUfajM0.net
世帯年収200万の専業主婦が同じ様なこと言ってると考えてみなよ 
アホだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:16:39.63 ID:dwBcBt760.net
>クソ真面目な高付加価値の労働者

ほんまかいな?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:17:24.48 ID:SCr0JZn+0.net
1000万円 ← 俺は高額納税者なんだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:17:31.71 ID:fpmbnc4k0.net
自称識者

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:18:04.00 ID:TkRiY9wy0.net
でも数パーセントしかいないだろ
言葉遊びはやめろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:18:32.21 ID:4YzoY3030.net
なぜか世帯じゃなくて世帯主の年収で区切るからおかしいんだろ
世帯主1人で1000万なら高所得だわ
世帯で1000万なら子供いたら全然高所得と思えんけど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:18:36.78 ID:4EawwSYXd.net
地方なら高所得になんじゃね

東京では妻子持ちじゃあ必須額だが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:19:19.48 ID:CAIS98zR0.net
貧民の金チューチューするな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:19:20.68 ID:jkxSQPXS0.net
年収1000万あれば車も家も買えます
嘘つかないでください

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:19:30.66 ID:Dn28X3mOM.net
1000万円っていまだと7万ドルぐらいか
そこでようやくアメリカの平均より上なのかな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:19:50.18 ID:Ia6U0YUT0.net
物に執着心がないと買うまではあれこれ考えるが買ったら終わり
買うまでがイベントでこれの繰り返しだけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:19:58.08 ID:KzvoRRFK0.net
1000とっても400持ってかれるからね
実質600じゃ金持ち気分味わえないわな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:20:20.03 ID:e3To7VJja.net
全ゴイムジャップ猿🐵家畜化宣言クソワラタ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:21:14.58 ID:gShU+Xqwr.net
なんで車買えないの?
世間でいっぱい走ってるクルマは何?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:22:16.71 ID:3/Rivhsb0.net
まず「所得」が問題じゃないんだわ
「資産」持ちが永久に金持ちのままなのがクソ
給料は50%持ってかれるのに金融資産ならいくら稼いでも保険料もとられず税率20%固定とか狂ってる

資本主義の宿命といえばそのとおりなんだが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:23:27.86 ID:4rJ4B2F90.net
統一教会=CIAが日本を乗っ取り
日本国内で日本人は一番地位が低い

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:23:31.40 ID:WmWjZKEI0.net
>>62
流石に700万ぐらいでは

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:24:22.14 ID:hSLNpZ5K0.net
そんだけもろて家買えん車買えんってどんだけアホやねん
反論するやつは死ね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:24:29.43 ID:4rJ4B2F90.net
日本人バカ杉ワロタ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:24:52.43 ID:Ia6U0YUT0.net
生活必需品は一人だと500万でおつりが来るわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:24:54.49 ID:hsnPRpNo0.net
あーだめだめ
恵まれた者は貧乏人を助けるのが義務ね
はい増税

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:25:08.79 ID:RbLDTbgu0.net
これで煽てられた勘違い貧民が自民党の票田
家買ってもローンに苦しめられるだけの金持ちがどこの世界にいるんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:25:39.68 ID:cdlqRT4c0.net
少尉中尉大尉
少佐中佐大佐
少将中将大将

この要領で所得, 資産の多寡を表す名詞がほしいよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:25:41.14 ID:WmWjZKEI0.net
一億ぐらいのタワマン買うんか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:25:41.68 ID:7r/vfo4VM.net
こういうのって何に対してかでコロコロ変わるからだめなんだよな
課税とか給付金とか婚活とか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:27:02.94 ID:v5DWpzrX0.net
なお、俺みたいな900万円台が一番損をする

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:27:12.01 ID:agFXH2mp0.net
うちのトーちゃん1500万もらってたけど別に生活は楽じゃなかったぞ

回転寿司に月1回行けるか週に一回行けるかの違いでしかない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:27:41.03 ID:v5DWpzrX0.net
海外移住したい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:27:53.13 ID:+C+EY2h50.net
投資で稼げとか言い出した時点で終わったよなジャップ
投資しなくても稼げて地に足ついてたのが日本だったろう
今じゃ株価や地価が下がると青息吐息、そうならないように円安にして海外に買わせて株価を上げ東京をプロパガンダして地価を維持
結果、富裕層の資産爆増してその他の層ではマイナス

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:29:01.85 ID:msOtal6ep.net
年収2500万円超えると基礎控除なくなるし、所得税も40%、住民税10%だぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:29:07.97 ID:uM7kbCtH0.net
家は買えなくても車は買えるやろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:29:22.90 ID:F3xPn46oM.net
1000万で満足してもらわないと困る人がいるんですよ!

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:30:00.96 ID:yWPdrF8Y0.net
1000万を高所得者扱いしても二極化と言われるほど貧乏人が増加してる
アホは富豪の数は増えてるとか抜かすけど、事の深刻さを全く理解してない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:30:39.17 ID:A/ICaR8q0.net
比較の問題だからな
底辺がより酷いだけ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:31:05.84 ID:0kseJL8H0.net
100万で生きてる人間がたくさんいる国だしさ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:31:09.81 ID:WmWjZKEI0.net
30で1000万と40代で1000万でも違うな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:31:42.51 ID:Q2jh4i7C0.net
東京で年収800万とかほぼ平均だからな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:32:05.99 ID:3QcZHCWG0.net
権力ある人は法人からチマチマ金抜くんだよな
年間800万くらい

それで顧問だの何だのと役をつけてチマチマ抜く期間を延ばす

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:32:12.44 ID:Br32hKPO0.net
年収200万時代っすよ
1000万が高給に見えるのは仕方ない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:32:32.50 ID:a09I3E+W0.net
むしり取られていじめられる層が600万〜の層
頑張る価値のない国で成長できるはずもない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:32:43.95 ID:PVglMeKi0.net
漠然と1000万っていう数字に縛られてるのがすごい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:33:19.29 ID:l8wTo4W/0.net
物価高の影響受けてなきゃ高収入だろ
こちとら卵すら買うの躊躇するんだぞ
1000万あれば最近の物価高なんてほぼノーダメだろうが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:33:22.29 ID:5EUx0one0.net
年収400万越えるのも夢のまた夢という国だからなニッポンは

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:33:30.15 ID:afSAABm4M.net
安倍さん自動車が自転車になったよ😭

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:34:02.29 ID:WmWjZKEI0.net
名目賃金だけは暫く増えそうだから1000万超えは増えていくな
ローンくんどけ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:34:10.20 ID:Egdb+lO5M.net
変に稼ぐと税金がすごい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:35:32.90 ID:aeiiszIja.net
特権階級が隠れやすいようにできてるよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:35:43.39 ID:/Bi89p540.net
貧乏人が多いからじゃ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:36:15.69 ID:eJYc6w6B0.net
年収1000万超えが数%しか居ないんだからそうなるわな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:36:30.93 ID:t1luNJRa0.net
たし🦀
家族で東京で暮らしていると1馬力の年収1000万くらいじゃ普通の生活を送るので精一杯だわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:37:24.31 ID:7r/vfo4VM.net
>>91
30年成長してないからなんだよな
こないだ少し話題になった非課税の壁みたいなのも当時と最低賃金も違うのにね
今やっと物価が大幅に上昇し始めたから戸惑ってんだよな
むかしの人は対応できてたけど今の現役世代なんてほとんどが知らん時代だし親の世代の時代の話だもんな
日本はきりのいい数字好きだよね
コロナ禍で配ったお金も10万ってそれ何基準?って思ったわ
追加で給付金求める人まで10万連呼しててお前らそれ何基準の10万なんだと
普通は給料の何%とかで数字出すもんじゃないのかと
日本人はわりと数字に強いと思ってたがそうじゃなかったのかなと

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:39:02.70 ID:CICd3rFC0.net
>>101
成長していないのが問題なら
貧乏人は海外に技能実習生として派遣すればいい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:41:54.55 ID:K65/oUQfM.net
1000万近いところで税率がえらく上がるんだよね。実質的に所得が上がってない。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:42:10.89 ID:y5GciU2p0.net
平均年収の何倍で高所得者にすればいいんだ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:42:42.82 ID:1+TCKzfQ0.net
わざわざ東京に住むからだろって思ったけど埼玉とか千葉も都市部は大概家賃高いな
大阪名古屋福岡札幌仙台あたりに住むのが一番幸せなのかもしれん、仕事があればの話だけど

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:43:15.33 ID:O78GF4HF0.net
割合で言えば高所得なのは間違いない
でも裕福な暮らしはできない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:43:25.68 ID:1+y0N5J+0.net
独立して田舎で年収1000万近くになったけど税金の高さに辟易するわ
ここから更に頑張ろうって気になれないんだよな国にとられすぎて

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:44:48.66 ID:b+neQaBsa.net
世帯年収1000万は割といるのにね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:45:06.02 ID:CAIS98zR0.net
チューチュー

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:45:21.15 ID:OQVWvPzo0.net
1000万で高所得と思う方がおかしい
といって400万で生活できないわけでもない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:46:39.50 ID:p5wjGL1/a.net
なんかもうなりふり構わずって感じだなそんなに高所得者への増税が怖いか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:47:54.68 ID:y5GciU2p0.net
文句はエリートに言ってくれよ
こんな国にしたのはエリートなんだから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:48:51.39 ID:gQKsJ56M0.net
>>107
給料で1000万以上出す意味が企業にとってもサラリーマンにとっても薄いから1000万が天井になってしまうんだよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:49:01.00 ID:7r/vfo4VM.net
>>102
海外もなんの技術もない外国人いらんでしょ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:52:16.45 ID:8CP69fYk0.net
ほとんどの人が200-400に収まるのに

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:53:14.87 ID:Y2rhmP7B0.net
NHKでやってたけどオーストラリアで介護助手として働いてる日本人が月収90万だからな
しかも月50万貯金できてるから余裕もある

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:53:34.56 ID:UGILizZaa.net
私立の学校行って金持ちしか居ない空間で価値観バグってそう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:54:59.55 ID:93rDDOBV0.net
そりゃ物価上がることに批判的な国だしな 高く売らなきゃ収入も増えないのに
ラーメンの原価200円だから200円で売れって本気で言ってるケンモメンも多いし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:55:10.13 ID:aW2nYc3t0.net
国家公務員の最高金額がその辺りだからな 
あとはNHKとかもこの辺りで確か4%くらいしか居ないんだよな
働いている人の人口6600万人の中で
経営者かなんかも税制的にこの辺りが多いし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:56:16.15 ID:31Rr1j9h0.net
自民党と財界のせいじゃん
まあそれを支持したジャップの責任でもあるけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:56:50.43 ID:TJMrXd7v0.net
公務員の平均年収が677万だから1000万はまだ高嶺の花だな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:57:16.84 ID:GmnatvMp0.net
そりゃあ勉強頑張って勤め人でも自分で仕事興しても一千万にそうそう届かんし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:57:22.91 ID:X1mmWO2V0.net
>>120
だから維新が伸びてきてんだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:58:16.24 ID:cW0KtIsi0.net
昔は5000-6000万円あれば都内の新築マンションや郊外のかなり立派な一戸建てが買えた
そして年収1000万だとそれくらいのローンが組めた
今は都心のマンションは平均価格ですら1億超えてて5000万じゃ中古マンションすら買えない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:00:35.87 ID:CICd3rFC0.net
>>114
なんの技術もないのなら収入も低くて当然じゃん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:01:28.89 ID:qbQIF0Io0.net
まじでそう思う
ひくい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:02:39.76 ID:iIdsTNZr0.net
トラック運ちゃんが2000万時代なのに

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:02:46.74 ID:gQKsJ56M0.net
バイトレベルにしたって時給上げても労働者側が扶養枠内に収めようとするから
結果的に労働時間が減って苦しむ意味不明な構図が起きてる
日本人の金持ち嫌いが給料上がらない諸悪の根源

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:02:46.88 ID:bB87Y/QT0.net
普段は年収200万とか300万の底辺労働者に対して自己責任論で叩いてるくせに、
いざ自分が都合が悪くなると、途端に弱者ぶる卑劣さよ。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:03:37.29 ID:CICd3rFC0.net
最低賃金が上がって最低賃金労働者が働く場所のサービス価格が上がったら文句言うじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:04:15.17 ID:YSUkZLaK0.net
日本の中で上位4%に入ってるからじゃないか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:04:46.78 ID:MdK4N6Y+0.net
令和3年分 民間給与実態統計調査
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2021/pdf/002.pdf
 → 平均給与 443 万円(男性 545 万円、女性 302 万円)
 → 年収1千万以上の割合 4.9%

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:05:48.70 ID:7r/vfo4VM.net
>>125
ごめん、なんの話ししてるのかわからん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:07:13.62 ID:CICd3rFC0.net
>>133
海外でも日本でも何の技術がない人が働いても
低賃金の職にしかつけないだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:09:07.28 ID:O78GF4HF0.net
>>129
貧乏人が貧乏人叩いてる方が圧倒的に多いと思うぞ
金持ちなんてほんの少数だからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:09:49.51 ID:KXrkeoLn0.net
相続財産も最低だと3600万円を超えたら相続税課税だからな
アメリカなんかだと数億円超えないと相続税課税されないだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:11:46.09 ID:NVlwXEa10.net
平均が200万だから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:12:00.90 ID:gQKsJ56M0.net
税金の基準を上げないと給料も上がらんのに
いつまでも年収1000万を色んな手当の基準にしてるのが謎すぎる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:14:30.86 ID:Wj+zNh9t0.net
3000万にしてくれ頼む

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:15:07.33 ID:bB87Y/QT0.net
普段から低所得者を「お前が低賃金なのは努力を怠った自己責任!」と叩いてる年収1000万の連中は、自分が低所得者に言ってるようにもっと努力して年収増やせばいいだけだろう。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:15:11.12 ID:eztL2pgG0.net
言いたいこた分かるけど車も買えないと思ってる金銭感覚はヤバいな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:17:36.98 ID:gQKsJ56M0.net
>>140
年収増やしても税金負担がデカすぎて手取り大して増えんぞ
実力があってもサラリーマンじゃ1000万がある程度の天井になってしまうから
凡庸なお前は永遠に給料1000万に届かないんだ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:18:03.28 ID:FaaMNt+m0.net
カリフォルニアだと行政的に1200万までは「低所得層」に分類されるらしいな。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:18:13.19 ID:xNB2kQMua.net
東京(港区)で車(ロールスロイス)に乗るのが普通だと思ってそう
買い物はナショナル麻布みたいな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:21:48.81 ID:bB87Y/QT0.net
>>142
じゃあ1億、10億と増やせばいいだけだろう。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:25:17.61 ID:7r/vfo4VM.net
>>134
うん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:25:51.80 ID:Egdb+lO5M.net
>>123
竹平蔵にさらに中抜きされるのに

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:25:58.07 ID:gQKsJ56M0.net
>>145
経営者がまず所得税を気にしてそこまで報酬取らないんだからそんな給料を設定する環境にならない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:26:14.65 ID:bB87Y/QT0.net
年収1000万は高所得じゃないとか言ってる奴は、よほど見栄を張った生活を送ってるんだろう。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:26:42.45 ID:bB87Y/QT0.net
>>148
知るかよ。言い訳だけはいっちょまえだな。
自分が経営者になればいいだけだろ。馬鹿かよ。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:26:46.89 ID:DZ7KU0nM0.net
年収800超えても車さえ買えないよ
これ令和最新版の状況な

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:28:18.74 ID:gQKsJ56M0.net
>>150
お前が知らないから教えてやってるんだろ…
貧乏人の理屈が通ってるからお前は貧乏のままなんだよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:29:17.89 ID:rBUhAwr+0.net
月収15万円・48歳の独身男性「ご馳走はチキンラーメン(具なし)」の絶望感…ロスジェネ世代「良いことなんて一度もなかったよ。」 ★7 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682287956/

664 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/04/24(月) 11:04:27.04 ID:bVfPvtS50

地方だけど
いま求人情報見てるけど
普通に月収15万とか13万とか
あるんだが
13万で週五日で8~17時なんだぜ

え?
と思うわwwwwww
どういうことだよ

https://i.imgur.com/NOwvvnb.jpg

恵まれた環境で働いている人には分からないだろうけど、
日本にはこんなブラック企業が蔓延してるんだよ。
それが改善されない限り、経済成長や少子化解消も見込めない。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:30:07.96 ID:ePVwOg8o0.net
ネトウヨ「地上の楽園東京は世界有数の富裕層が多い都市」

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:33:40.81 ID:/XPrBx/a0.net
ちなみに、1990比 アメリカ4.3倍 EC(EU)イギリススイス 7.2倍 だぞ物価 収入もアメリカ3.5倍 欧州5.5倍ぐらい (スイスは年金が1990比3.2倍ぐらいで高齢者貧困が社会問題になってる)

アメリカはこのニ年半で物価がこの三十年間と同じ倍になってる (日米は物価が異様に上がってなかった)

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:35:19.18 ID:2OrqHoA70.net
よその先進国と比較するなよ
ここは衰退国だ!ライバルは発展途上国!

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:35:36.23 ID:nbAAvpSs0.net
いやめちゃくちゃ高所得だろ、1000万
つまりこいつの認識がおかしい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:38:45.96 ID:bB87Y/QT0.net
>>152
貧乏人の話なんかしてねーよ。
年収1000万の奴は不満があるならもっと努力して年収増やせといってんだよ。
しょうもない論点ずらししかできねーのか。ゴミクズ野郎。死ねやカスが。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:39:34.49 ID:gx1W3dVG0.net
ジャップは貧しいから仕方ないよ。貧困層扱いしてくれる他国へ行った方がいいよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:45:32.21 ID:MYA9yADS0.net
>>1
有象無象のゴミを識者扱いすんなカス

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:54:03.98 ID:c6O+1mb30.net
外を見れば通りは車だらけだが
あいつら何者だよ?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:59:04.79 ID:MdK4N6Y+0.net
1000万はどうでもいいけど、非正規を拡大したことは問題と思う

もちろん非正規で就業機会が増えた点は悪くないし、自由意志で
好きで非正規に甘んじる分には問題ない

「誰でもできる仕事」で市場価値をあげられないのに、賃金まで
安いうえに 切り捨てられる。もう社会的弱者でしかない

財政拡大したり人口が増えたりは無いためパイは広がらない。増えない
パイの中で競争したら、強者が弱者から搾取するだけの結果になる

庶民が将来不安で消費もできず 人口減。そんな国は市場としても価値
が無い。いつまで自民党のジリ貧政策を続けさせるんだか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:00:15.65 ID:AVirsiGD0.net
>>65
それは思うけどその資産を貯める時に取られてるから仕方ない面もある
それに資産に税金かけたら1度取ったあとどうするのかって話にもなるし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:05:32.97 ID:K2tlHBkn0.net
市場で戦ってるなら年収は上がっていくんだけど
日本の高所得は奴隷からの吸い上げによって成り立ってる
だから一定以上の収入から上がらない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:10:00.01 ID:3/Rivhsb0.net
>>163
資産を貯めるときに取られてるなんて大嘘
財閥系やら豪農やら昔の金持ちが今も金持ちなだけ

ピケティの法則の通り資産が金を産んでその産んだ金が労働所得より大きいのが問題なんだわ

金融課税を50%にする
これですべては解決する

ただし日本は没落するけどね
資本主義は糞

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:32:59.84 ID:MdK4N6Y+0.net
>>165
> 金融課税を50%にする

少なくとも累進性は必要と思う

現状、法人税減税分が 内部留保と株主配当に化けてる

消費増税を財源とした法人税減税であり、結果的に 庶民の
痛みが配当になってるわけだし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:35:10.72 ID:01SduNhK0.net
敗戦国なんだからそういう税制になるのは当然だけどな
なんで戦争負けて占領されてるのに美味しい思いできると思ってるやつがいるのか不思議でたまらん
現実見ましょうよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:37:15.94 ID:U56/JmRb0.net
・実効税率を安倍政権以前の水準に増税します

・被用者保険の保険料上限を引き上げます

・所得税・住民税、相続税の最高税率を引き下げ前に戻します

・証券税制を欧米並みに強化します

・新しい資産課税として「富裕税」を創設します

・研究開発減税をはじめとした租税特別措置を廃止します

・他の企業から受け取った配当を利益に計算せず非課税とする制度を廃止します

・グループ間の損益を相殺して税金を減らせる連結納税制度を廃止します

・タックスヘイブン税制の適用要件の改定など、「課税逃れ」をやめさせるための措置を強化します

・「為替投機課税」を新設します

・環境税を強化します

・国民の所得が増えた段階で、その増えた所得の一部を税として負担していただくような改革をすすめます

・大企業の内部留保の一部を活用し、国民の所得を増やす経済改革で、税収を増やします

by 日本共産党

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-m+Mz):2023/05/28(日) 23:21:52.69 ID:2hX5bMS20.net
それだけ低所得者が多いってなんで考えないの?
基準なんて相対的なものだろうに

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfba-HQiI):2023/05/28(日) 23:41:03.14 ID:cyXL7ozU0.net
税率下げろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-qC/u):2023/05/28(日) 23:49:50.88 ID:a04luj1LM.net
家が買えない、大都市一等地の家が

車が買えない、高級外車が

低所得だ、セレブと比較したら

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:37:54.99 ID:7iz2w3To0.net
ベンツが欲しい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-CwoV):2023/05/29(月) 01:14:28.17 ID:YDGNC3em0.net
>>132
安倍ちゃんが労働者600万人増やして6600万人にしたのにそれだと5200万人しかいないよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 02:50:51.19 ID:Sut4KVPeM.net
正社員年収中央値350万円だぞ
3倍もらってたらどう見ても高所得だろ
こいつが日本の常識とずれてるんじゃね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-tYCP):2023/05/29(月) 03:45:30.81 ID:elrGTUiKd.net
ネコ課長は、こちらとこっちのネタを整合してください。

【動画】アメリカの真昼間の街並みがこちらwwwwwwwwwもう終わりだよこの偉そうなこと言ってるジャップの親 [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685193278/

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba2-EQq3):2023/05/29(月) 03:46:33.56 ID:VXKl6zaK0.net
>>1
日本やばいってバレると自民党も支持層を失うことをよく理解しているから。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-2oUs):2023/05/29(月) 03:49:58.43 ID:lbhkNJRk0.net
>>174
なんなら年収350万円以上あれば高所得と言えるな
車持つだの地域だのは勝手な印象でしかない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f85-G56H):2023/05/29(月) 04:02:26.36 ID:FQs+Tdo20.net
>>173
それ、もちろ時短勤務の女性も含んでの話でしょ
殆どパートみたいな勤務時間の
男のフルタイム正社員で500万も貰ってないようなのは真ん中より下だと思う

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-hjhZ):2023/05/29(月) 04:15:36.36 ID:qI7LZIpX0.net
>>178
田舎の中小なんかだと普通に300万いくかどうかなんてのがざらだからなあ
我ながらワーキングプアそのものですわ
才能有るなら農家の方が遥かに儲かるレベル

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-dh9l):2023/05/29(月) 04:18:46.43 ID:Sut4KVPeM.net
>>178
男性の年収中央値は356万円

20代 250~290万円
30代 330~366万円
40代 397~433万円
50代 432~456万円

女性の年収中央値は272万円

20代 246~271万円
30代 283~289万円
40代 295~296万円
50代 282~289万円

厚労省令和元年賃金構造基本統計調査

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b56-3j41):2023/05/29(月) 04:19:32.53 ID:8PZljWCZ0.net
実際インフレや手取り考えると高所得とはもう言えないだろ
年収400ぐらいまではもう低所得と言える時代

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f85-G56H):2023/05/29(月) 04:40:52.18 ID:FQs+Tdo20.net
>>180
マジかよ日本終わってた
いや年収350万あればとりあえず生きていける社会になっているってことか逆に

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 05:33:25.38 ID:DFlsHnEx0.net
>>177
しかも300万円未満も大勢いるからな。

正社員の「年収中央値」は350万円 最も高い職種は?

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2303/07/news176.html

https://i.imgur.com/6YKw2oA.jpg

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 05:36:37.37 ID:m2GpSKU00.net
年収1千万円の高付加価値の労働者って岸田祥太朗のことか?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df87-/RYi):2023/05/29(月) 05:45:51.45 ID:OTqGipvV0.net
一千万で車買えないとかどんだけ金満の暮らししてんだよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb87-S+HU):2023/05/29(月) 05:58:30.03 ID:vePReCxo0.net
>>185
親戚にそういう人おるわ
買おうと思えば買えるけど、トンキンだとコスパ悪すぎて買わないっつってた

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfba-FA6k):2023/05/29(月) 06:06:13.02 ID:Yj0cuVnA0.net
そもそも現代でちゃんと生きてればハロワの求人とかいかねえもん
低年収はのんべんだらりと生きてた無職みたいなもんだし人生ちゃんと積み上げて生きてりゃそうはならん
無能なら無能なりに手に職つけて積み上げてくればよかっただけの事

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 06:30:50.41 ID:4Jm7bfw90.net
>>59
都内じゃ無理

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 06:32:43.70 ID:vePReCxo0.net
車は買えるけど家は厳しいな
東京で年収1000万円じゃあ節約生活して金貯めないと買えない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 06:34:19.05 ID:IKcpzleHd.net
>>187

そうやって放置してた今がこのザマだって事

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 06:35:05.94 ID:vePReCxo0.net
まあ東京では、車買っても通勤では乗れないんですけどね
結婚して一戸建てに住んでから車買う人間が多い
それでも通勤は電車が基本、会社に駐車場など無い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 06:36:47.85 ID:VXD4EtrL0.net
半年前くらいにここで同じこと書いたら
「はぁ何言ってんの前あたおか?1000万とか十分高所得者だろ!」
とか言われたな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 06:40:57.71 ID:VXD4EtrL0.net
と思ったらこのスレにも大量に湧いてる!
何で基準値が衰退ジャップ国なんだよ
先進国全体で考えろよ

194 :ぺこ太郎 :2023/05/29(月) 07:02:44.30 ID:Nxjcyrdy0.net
>>42
港区の平均年収は1185万円

これは多数の貧困独身を含む数字だから、ちゃんと仕事してる東京都心部の感覚として年収1000万は普通に苦しい

税金は月に20万円以上払ってて、子ども2人で保育料月額10万円以上、家賃も25万円くらい

これで民主党時代に扶養控除撤廃、子ども手当なしになったから、そりゃ子ども減るわって思うわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7f-lDed):2023/05/29(月) 07:23:14.13 ID:7pT53q9tM.net
金稼ぎ以外も勉強してくれよ
なぜかって現代日本の現状のシステム上、貧乏を増やしたのでこの様な結果がございますでFAだろ常考
屁理屈を言っても仕方がない
頭が弱くても金稼ぎできる時代で生まれてよかったな
地頭悪いから現代日本じゃなかったらお金稼げなかったよこの手の君達

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7f-lDed):2023/05/29(月) 07:27:58.14 ID:7pT53q9tM.net
低レベルでもお金を稼げたのは現代日本だからだよ
本質から目を逸らして屁理屈を積み重ねる頭脳でもお金を稼げる現代日本のレベルの低さに感謝しなよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:45:14.79 ID:vePReCxo0.net
意味不明
欧米なら底辺職でも時給1500円以上とかもらっているぞ?
そういう国だから年収1000万円は大した金額じゃないんだよ
ジャップランド全体が衰退国で貧しくなっているだけ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:49:31.76 ID:vePReCxo0.net
外国のDQNはどうしようもない奴多いからな
そんな犯罪者寸前の底辺でもそこそこ給料は貰えているんだよ、本物の先進国は
こいつらが勉強してるわけねえだろw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:58:29.78 ID:paFPqmfDa.net
俺は十年前からこれ言ってるぞ。
そもそも年収1000万じゃ労働から脱することもできないし上級優遇税の範疇にも入れない。
けど世の中の年収1000万あたりクラスターは自分を富裕層だと思い込んで下層を見下すことで精神を保ってる。
青春時代の殆どを勉強に費やしていい大学入ったのに田舎地主や利権企業役員や親の七光り芸能人より給料が低い現実に耐えられないんだろうな。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:25:27.86 ID:FGTuoYpy0.net
ケンモメンは1000万超えしかいない貧乏人

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:36:15.62 ID:ygmGNlS4M.net
下流がメインストリームになった末路

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:29:26.94 ID:OdteJNCgdNIKU.net
日本は公務員を特権階級として位置付けてるから、それ以上の待遇を得られてる層を許されざる所得を得てる犯罪者と認定して罰金を徴収することになってんだよ

総レス数 202
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200