2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「スーパーよりコンビニの方が冷凍食品が安いものもあります!」ほんとぉ? [696684471]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:22:47.37 ID:5D7Q4rC+0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4-2.gif
食料品が値上がりしている昨今、冷凍食品を上手に取り入れることで節約効果も。とはいえ、冷食を買うならスーパーとコンビニのどっちがおトクなのでしょうか? お金のプロが調べました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d6b6de1964a1788899e75694d2e7b545fd578b

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:23:03.72 ID:5D7Q4rC+0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4-2.gif
https://esse.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/390/img_78e314c564c801d45c9f4e940fec8287201085.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:23:04.25 ID:Gi2HrWH20.net
万引きできるからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:23:52.31 ID:7r/vfo4VM.net
冷凍食品は買わんがコンビニのほうが安い商品は増えた印象

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:24:12.12 ID:6V50B8hF0.net
スーパーにもコンビニににも100円くらいのしょぼいのはあるけど、同等の内容でスーパーより安いのなんかないだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:24:29.31 ID:xW4C5SBO0.net
でもスーパーは半額になるから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:24:35.19 ID:PrVpK8ku0.net
>>2
話にならんな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:25:38.31 ID:hSLNpZ5K0.net
コンビニで食いもん買うって発想がねーよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:26:14.49 ID:Xq02gegE0.net
半額の日以外はクソ高いじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:27:06.23 ID:H5J0HE27d.net
あるある
あと水とかスーパーより安かったりする

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:28:40.85 ID:UCEvRlbB0.net
ファミマの冷凍焼きおにぎりおいちい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:29:20.41 ID:rN6Kt1vg0.net
味の素の冷凍餃子なんて安いときに買えば158円くらいなのに

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:30:40.84 ID:erUrFJAx0.net
スーパーって成城石井だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:33:34.62 ID:VSEIVAhn0.net
マジか
コンビニなんて上級国民向けのお店かと思ってしばらく行ってなかったわ。
今度覗くだけ覗いてみようかな。
買うかどうかは結局値段次第だけど。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:34:31.56 ID:mg1hYfKk0.net
量は?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:39:52.51 ID:QibsBNeY0.net
なぜか冷凍カット野菜コンビニにしか置いてない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:41:48.89 ID:Lv2mZgKb0.net
冷凍ピラフと冷凍餃子で一食300円

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:41:54.43 ID:l4so3KZm0.net
重量とか質が違うだろ
そんな事言い出したらまいばすけっとの餃子は十個100円だぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:46:05.86 ID:JpJO+Ygzd.net
オーケーストアも値上げで高くなった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:46:13.51 ID:wDfy33060.net
これコンビニから金貰って書いたステマ記事じゃねーの?
スーパーの冷凍食品なんて毎週の半額の時に買うもんだろ
それやってない売る気のない定価販売の日の価格と比較されてもな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:46:29.32 ID:jfcBDR7wa.net
冷凍食品に限らずコンビニプライベートブランド品はスーパーの有名食品メーカーブランド品より安いよね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:49:52.94 ID:jfcBDR7wa.net
タカノフーズ製のローソンブランドの納豆が95円
タカノフーズ製のおかめ納豆が120円
くらいの違いかな

カロリーや重量、タンパク質、炭水化物、脂質の重量も寸分違わず全く同じだから同一品のはず

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:56:25.93 ID:eztL2pgG0.net
コンビニの安い代わりに量どちゃくそ少ないチャーハン系のあれ1個だけで1食分やり過ごせるならまぁ安いといえば安い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:06:44.65 ID:XHK263Lo0.net
オーケーストアより安いの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:17:52.20 ID:5DChk/58a.net
10個300円って一番高いのだろ
イオンの20個170円のと比べりゃ
コンビニは倍以上じゃねーか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/28(日) 21:28:35.84 ID:s0nkJjeLd.net
OKの冷凍食品安すぎる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:36:08.44 ID:fw9Z4Vf30.net
冷凍食品はドラッグストアのが安いだろ(´・ω・`)

総レス数 27
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200