2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】満を持して登場した中国父さん、とんでもない停戦案で世界中から顰蹙を買ってしまうwwwwwwwwwww [308389511]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f0b-+FTw):2023/05/28(日) 21:17:22.01 ID:1T0e2T3p0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona.gif
中国が「占領容認」の停戦提案か ロシア外相と会談

ウクライナでの和平協議を進めるためヨーロッパを訪れている中国の特別代表が、ロシアのラブロフ外相と会談しました。中国がロシアの占領を容認する停戦を提案したと報じられています。

 中国外務省によりますと、李輝・特別代表は26日の会談で「中国は常に客観的で公正な立場で和平を促してきた」と強調し、ラブロフ外相は「中国の原則と立場が危機の平和解決に役に立つ」と応じました。

 一方、ロシアのガルージン外務次官は、侵攻終結にはウクライナが占領地を「ロシア領」と認める必要があると表明しました。

 ウォール・ストリート・ジャーナルは、交渉に詳しい西側の担当者の話として「李氏の提案はロシアの占領地をそのまま残す停戦案で、受け入れられない」と報じています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000301002.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f0b-+FTw):2023/05/28(日) 21:17:36.83 ID:1T0e2T3p0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona.gif


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f0b-+FTw):2023/05/28(日) 21:17:41.06 ID:1T0e2T3p0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona.gif
どうすんのこれ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f0b-+FTw):2023/05/28(日) 21:17:49.75 ID:1T0e2T3p0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mona.gif
ウクライナ、諦めてくれ、、、

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f25-zsjE):2023/05/28(日) 21:18:29.30 ID:4rJ4B2F90.net
ウクライナってナチスなんでしょ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-APrj):2023/05/28(日) 21:18:31.30 ID:lznoYULsM.net


7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb47-/RYi):2023/05/28(日) 21:18:57.81 ID:ePVwOg8o0.net
なんでネトウヨは同じスレを何度も立てるの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-6sWp):2023/05/28(日) 21:19:46.68 ID:TcjD3cpK0.net
でも「ウクライナが西につくなら緩衝地帯はほしい」ってEUの本音はあるだろ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb8b-+j2r):2023/05/28(日) 21:19:54.97 ID:YI7+ySMx0.net
この調停案でいいなら中国も台湾認めていいのでは

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df87-oxVJ):2023/05/28(日) 21:20:06.27 ID:c8fHZESB0.net
いや占領地を手放す案てそれなんなのよ
対価として何かをウクライナが支払うの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8f-VMhH):2023/05/28(日) 21:20:54.07 ID:fRpSZcJgM.net
顰蹙

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-HQiI):2023/05/28(日) 21:21:38.12 ID:U4bw7Fq5a.net
タラバガニ買ってて草

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bdb-S+HU):2023/05/28(日) 21:21:54.06 ID:24AxshM30.net
そんなにタラバガニ買ってるのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc6-+ZrZ):2023/05/28(日) 21:24:17.62 ID:s+kBrSO70.net
チー国さん…

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-/RYi):2023/05/28(日) 21:24:20.14 ID:DD/QV0EF0.net
アメリカ主導で起こした戦争のくせに
西側ップはどこまで図々しいんだよ(´・ω・`)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-XGy0):2023/05/28(日) 21:25:01.82 ID:vLVB3J0Dd.net
だってロシアももう諦メロンなんて言うと台湾攻め込めなくなるもんな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-M/OD):2023/05/28(日) 21:25:15.47 ID:ryobRp2B0.net
ガルージンさん生きてたか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-7mj7):2023/05/28(日) 21:26:55.24 ID:RLhLkCQv0.net
>中国がロシアの占領を容認する停戦を提案したと報じられています。

伝聞しか報じられてないが一次ソースないのか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0d-L5tv):2023/05/28(日) 21:27:21.14 ID:Cq55qhz30.net
空気の嫁なさが凄い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f15-ml4a):2023/05/28(日) 21:28:34.97 ID:BqDnNLKt0.net
そこで停戦したとして
戦力回復したらまた侵攻というパターンになるよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-efRZ):2023/05/28(日) 21:30:03.43 ID:jT6WqaMJ0.net
ええやんこれ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-MhHh):2023/05/28(日) 21:30:17.17 ID:VR9tCHfAd.net
そろそろ始まるのかな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef2e-E2qO):2023/05/28(日) 21:31:15.47 ID:Ttez/9QT0.net
自信満々で仲介を買って出るからには秘策があるのかと思ったら何もないのね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMbf-9OVJ):2023/05/28(日) 21:31:43.88 ID:QDEGL6LDM.net
>>19
何の?
春の大反転攻勢祭り?
さっさとやれよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f95-ICvP):2023/05/28(日) 21:31:46.66 ID:C+vHVKOW0.net
毛沢東も スターリンに心酔してたけど習近平 も同じパターンだな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-N4UI):2023/05/28(日) 21:31:46.81 ID:VgRmReQy0.net
ようやくまともな和平案がきたか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-vq6o):2023/05/28(日) 21:31:57.34 ID:IfVtsLV90.net
中国ダメ父さんはネトウヨ(笑)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-S+HU):2023/05/28(日) 21:33:22.34 ID:1R7D7sPH0.net
父さん・・・・どうして・・・・・

仲介はインドかトルコしか無さそうだよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb9e-XCKg):2023/05/28(日) 21:33:44.01 ID:zG2V5nFT0.net
>>19
むしろこれ以上ないくらい空気よんでるだろ
ウクライナはもう駄目だぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-/RYi):2023/05/28(日) 21:36:54.24 ID:DD/QV0EF0.net
これ父さんのせいにしながらEUも折れるつもりだろ(´・ω・`)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-CmgO):2023/05/28(日) 21:37:03.78 ID:gW5KzLFad.net
この提案叩かれているけど日本の即時停戦論者も同じ主張しているんだよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b9a-+spN):2023/05/28(日) 21:37:27.96 ID:xqU9GEnM0.net
中国がロシアを武力で引かせてくれよ
そうすりゃ大喝采よ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-efRZ):2023/05/28(日) 21:38:16.08 ID:Swt0/g88a.net
停戦するにはこれしかないだろ
ロシアが撤退しろって言って言う事聞くわけない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb55-GGii):2023/05/28(日) 21:39:32.58 ID:1H+f4Pzu0.net
アフィアフィ

>>1,2 >3,4,5, >6,7,8, >9,10,11, >12,13,14,15, 16 >17,18,19,20
>21,22,23,24, >25, >26,27,28,29,30,31 ,32,33, >34,35,36 >37,38,39,40
>41,42,43,44,45 >46,47,48,49, >50,51 ,52,53,  >54,55,56,57,>58,59,60
>61,62,63, >64,65,66,67,68 >69,70,71,72, >73,74,75,76, >77, >78,79,80
>81,82,83, >84,85,86,87, >88,89,90,91, 92,93,94, >95,96,97,98, >99,100 

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-S+HU):2023/05/28(日) 21:39:40.63 ID:1R7D7sPH0.net
>>31

日本は両極がプーアノン化してんね
極左(パヨク)と極右(ネトウヨ)はロシアや中国と近いこと言ってる

影響力工作に引っかかってエコチェン化という毎度のパターン

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd2-/RYi):2023/05/28(日) 21:39:40.96 ID:wMg4AD/W0.net
どこから見ても妥当だろ 国際情勢に詳しい俺から見ても完璧な停戦案だよ 流石は中華人民共和国だよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f95-ICvP):2023/05/28(日) 21:40:30.68 ID:C+vHVKOW0.net
これで完全に西側に敵対したな中国はこれからの経済はどんどん しょぼくなっていくでしょう

一方 G 7に呼ばれたインドが中国の仕事を全て奪うことになる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f95-ICvP):2023/05/28(日) 21:40:45.84 ID:C+vHVKOW0.net
>>36
だったら 満州国 侵略されても黙ってりゃ良かったじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa8f-dh9l):2023/05/28(日) 21:41:39.81 ID:p5wjGL1/a.net
> 「中国は常に客観的で公正な立場で和平を促してきた」と強調し

流石父さん!面の皮の厚さは世界一ィイイイイ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-S+HU):2023/05/28(日) 21:42:40.78 ID:1R7D7sPH0.net
>>37

前回のG7の陰の主役は間違いなくインドだったと思う
ロシアから石油買い叩いて実利も取ってるし、G7でゼレンスキーと会談して平和の使者も演じているし・・・まったく損をしてない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb9e-XCKg):2023/05/28(日) 21:43:14.45 ID:zG2V5nFT0.net
なんかロシアを引かせてくれると思ってたのがチラホラいるのな
中国がロシアにそんなことさせるわけないし出来ないよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f95-ICvP):2023/05/28(日) 21:43:30.47 ID:C+vHVKOW0.net
>>40
世界の工場 中国を世界の工場をインドにしますっていう宣言 だよ 中国の下請けの仕事を全てインドに移動させる予定です。

もう中国は反抗的で言うこと聞かなくなったからね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-S+HU):2023/05/28(日) 21:43:34.80 ID:xZ9MqO4V0.net
前線に着いたら即戦死もある徴兵をなんとか避けたいウクライナ人やその家族にとっては暗雲から一条の光が差し込んだかのような提案じゃん
ゼレンスキー政権も志願兵を十分な数集められないから最終的にはこれで纏まるでしょ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f15-ml4a):2023/05/28(日) 21:43:46.45 ID:BqDnNLKt0.net
確かに何も得る事無くロシアが停戦したらロシアは終わる
プーチンが失脚するだけじゃなくて世界的な地位が終わる
ここでロシアが降りると
中国は米国が本気で向き合わなきゃならんもんな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b3a-EdO8):2023/05/28(日) 21:45:01.82 ID:oJlvTC3H0.net
中国案だったのか、父さん裁きは理不尽極まりないな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f58-/RYi):2023/05/28(日) 21:45:26.84 ID:rX882iMK0.net
そりゃ中国なんだからロシアの顔を持つ停戦案を出すに決まってるわな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd2-/RYi):2023/05/28(日) 21:45:44.01 ID:wMg4AD/W0.net
この停戦案を飲むしかウクライナに選択肢はない 自称国際政治学者の俺が言うんだから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb9e-XCKg):2023/05/28(日) 21:46:37.57 ID:zG2V5nFT0.net
>>44
逆に言うとロシアが勝ったらアメリカがわりと終わるな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:48:16.39 ID:ugCeWiIl0.net
中東はちゃんとまとめたのに何でこんな糞みたいな提案で停戦できると父さんは思ったんだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:48:59.99 ID:9nzEMgHla.net
ウクライナが勝てばロシアを獲得できるし訳の分からないことをしてる中国に制裁をあたえユーラシアはほぼウクライナになる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:50:46.60 ID:43z6gQJZ0.net
>>46
肩を持つではないでしょうか
顔を立てるでもいいだろうけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:51:15.34 ID:1R7D7sPH0.net
>>49

習近平は国内の締め付けは得意だけど外交はかなり苦手だと思う
完全に上から目線の朝貢外交を繰り返してる

そりゃインドに出し抜かれますわ・・・

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:51:40.62 ID:DqZRSbHnM.net
普通じゃん
ウクライナはどうしたら停戦すんの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:52:00.27 ID:zG2V5nFT0.net
停戦じゃなくて事実上の降伏勧告でしょ
そもそも全て他国に乞食して戦争してるのがおかしいんだから
これでも生温いくらい、中国は優しいね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:52:06.35 ID:prJtKCMQ0.net
でもこのまま続けたらウクライナ消滅するでしょ
この辺で停戦するのが現実的では

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:52:56.93 ID:CsC7yp310.net
>>53
アメリカに聞けよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:52:58.93 ID:diYGK8kO0.net
ガルージンってあいつ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:53:48.67 ID:zG2V5nFT0.net
>>57
元駐日大使
いずれロシア外相ではと言われてる有能だよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:53:49.42 ID:xZ9MqO4V0.net
志願兵を集められない以上、ゼレンスキー政権が持たないだろ
今大急ぎで募集している始末

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:54:11.79 ID:CsC7yp310.net
>>55
ポーランドも領土欲しかっってるからな分割したら

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:54:25.03 ID:CpWmfbc60.net
中国ってもう少ししたたかな印象だけど
こんな狙いスケスケどストレートなバカもいるのか?
それともディール的な開幕吹っ掛け捨て案?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:57:09.86 ID:mutIlwxM0.net
昨日このスレ立った時チョンモメンが
「父さんスゲーーーーーーーーーー」
とか言って超ホルホルしてたぞ
また嫌儲黒歴史になっちゃうん?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:58:10.74 ID:7Ci+7ftF0.net
ウクライナとロシア両方に太いパイプを持つ中国なら停戦できる!とかケンモメン騒いでたよね
アメリカがウクライナに中国を相手にするなと言ったときも平和の敵とか喚いてたよね

これが中国だよ?知らなかった?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:58:53.53 ID:RLhLkCQv0.net
報じられてますでお前ら信じてるの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 21:59:30.37 ID:GTg8m6y/0.net
意外だな、中国にとってもロシアの不安定化は避けたいんだ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:00:03.63 ID:xZ9MqO4V0.net
今、この提案にゼレンスキーが乗るのがウクライナの実行支配地域が最も広い停戦案だ
時間が経てば経つほどウクライナは縮小していく
バフムト戦線出征兵士の惨状をウクライナ人も伝聞で承知しているから反転攻勢の志願兵は集まらない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:00:19.25 ID:1R7D7sPH0.net
>>62

ケンモメンは逆神

大切なことだからもう一度言います

ケンモメンは逆神

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:00:41.19 ID:icfSKE6j0.net
侵略を認めろってことカナw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:00:45.52 ID:WCNc9OhY0.net
そうしないと台湾取れないからね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:01:17.04 ID:PG07MOz20.net
テンセント「停戦っと」
ってギャグかました方がマシだったな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:02:12.73 ID:Xd39RrCF0.net
安倍晋三レベルの馬鹿だな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:02:14.76 ID:/iMincsi0.net
チャイナ「よーし、いっちょ台湾占領前の外交いっときますかーw」

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:02:41.69 ID:m85nyzvd0.net
中国は墓穴掘ってるのに気付かねーのかな
絶対に時刻が他国とやり合い始めたら持ち出されるぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:03:23.64 ID:5JhCND8H0.net
また謎の反中報道

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:05:25.17 ID:RLhLkCQv0.net
>>73
だからこそありえない提案だと思うんだがお前ら何を根拠に領土割譲を迫ったという伝聞記事を信じてるの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:05:47.48 ID:95c7K8qE0.net
所詮ただのレッドチームw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:06:17.84 ID:5JhCND8H0.net
>>38
なぜそこで満州国が出てくるんだ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:06:38.82 ID:RLhLkCQv0.net
国家の主権と領土の一体性は守られるべきであるという今まで中国が言ってきたことからも矛盾するわけだが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:06:43.42 ID:CsC7yp310.net
ゼレンスキーは船に乗った時点んで死ぬまでやり合う駒でしかないんだよいい加減気づけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:07:49.14 ID:yMguSQ7q0.net
それウクライナが受け入れるわけないし
意味のない停戦案だよ!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:08:01.66 ID:RLhLkCQv0.net
中国の停戦案をEUのアホが領土割譲だと誤解したんじゃねーの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:08:42.88 ID:CsC7yp310.net
>>80
そう最後の1人になるまで戦いましょう!

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:09:10.28 ID:5JhCND8H0.net
記事には中国の提案について何も書いてないんだが?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:10:45.67 ID:zG2V5nFT0.net
前もどっかの大使だか似たようなこと言ってたしこれが中国の基本路線でしょ
ウクライナの負けはほぼ確なんだからしゃーないよ
大体アメリカも似たような停戦案提示して突っぱねられた噂あるしな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:10:54.78 ID:CsC7yp310.net
生きてこの船を降りれるとても思ってた?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:13:52.26 ID:xZ9MqO4V0.net
>>80
士気の高い志願兵が足りないから強制的に徴兵して訓練もまともに施さず前線にぶち込んでいる
兵士が足りないって本当に国民は国土を守りたいのか
志願を拒否している連中は現状の支配地域を受け入れる方が死ぬよりマシと思っているんだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:15:49.61 ID:Mdqrbukfa.net
ちょこっと台湾占領して中国と停戦するかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:16:57.91 ID:0iTi4seFM.net
その地域の住民は死ぬかロシア領になる事を容認するかどっちがいいんだ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:17:32.46 ID:M7BpgmCq0.net
それが通るならとっくに戦争終わってる定期

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:19:35.01 ID:zG2V5nFT0.net
馬鹿なネトウヨがインドに期待してるのほんと笑う
あそこはロシアサイドだぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:21:50.20 ID:Z2lCdEpF0.net
ロシアはウクライナに占領した全領土(クリミアも含む)を返還
その代わりにNATOは解散

これが最良停戦案

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:24:37.16 ID:RLhLkCQv0.net
>欧米側の関係者の話としている。

これ解釈が異なってるんだろ。おそらく欧米側のアホが即時停戦を領土の割譲と解釈してる
そんなこと言ったら中国は台湾を割譲しなくちゃならなくなるし絶対ロシアの保有権を認めるまで言ってねーわ




「中国、領土放棄型の停戦を提案」ウクライナ情勢で米紙報道

米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ、電子版)は26日、ウクライナ情勢の和平の仲介に向けてウクライナや欧州を歴訪している中国の李輝ユーラシア事務特別代表が、これまでに面会した欧州各国の当局者に「欧州は米国から離れ、ウクライナ国内の占領地域の保有権をロシアに残す条件で即時停戦を呼び掛けるべきだ」とする立場を示したと報じた。欧米側の関係者の話としている。

中国は2月に発表した「ウクライナ危機の政治解決に関する中国の立場」と題した文書の冒頭で「各国の主権や独立、領土保全は適切に保障されるべきだ」と指摘していた。報道が事実であれば、ウクライナの領土保全を軽視し、ロシア寄りの立場をとる中国の姿勢が改めて示された形だ。  

WSJによると、欧州側は「露軍の撤退なしでの停戦は国際的利益にかなわない」「欧州を米国から引き離すのは不可能だ」と李氏の提案を拒否したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/013cb5026a41a9f703000a50898dff890bfe79a2

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:24:57.17 ID:0IWLYJrsa.net
>>19
空気であれば、嫌われ者のアングロサクソン互助会(+飼い犬ジャップ)に反抗する中露BRICSやサウスって感じ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:25:57.42 ID:0IWLYJrsa.net
ヤマザキ春の反転攻勢祭りのキャンペーンは終了しました。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:26:44.09 ID:0IWLYJrsa.net
>>59
ポーランド人を騙して集めてくればいい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:28:11.33 ID:0IWLYJrsa.net
>>91
無理だろ
クリミア含めて南東部四州の人々の多くの帰属意識はロシアにある

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:28:46.62 ID:qF1/RNB00.net
仲介なんかする気無いんだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:31:25.03 ID:1UFFBDEn0.net
逆にロシアがクソほど血を流して手に入れた占領地を放棄して停戦する理由あるの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:31:54.83 ID:RLhLkCQv0.net
停戦案にそのまま反対すると西側諸国のイメージが傷付くから中国が占領容認の停戦案を出してきた!って言って
中国のネガティブキャンペーンをやってるというのが真相だろうな
お前らちゃんと報道見る時は裏の意図まで考えろよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:33:46.21 ID:RLhLkCQv0.net
>>97
中国側の意図としては停戦を提起することで平和国家としての中国を国際社会にアピールする為に使ってるね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-AGh2):2023/05/28(日) 22:39:20.43 ID:4026hKUr0.net
ここで凄い解決策を出してきたらマジで中国の覇権も見えてた局面
まぁ、普通にロシアの意見そのままやったね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sdbf-gXRB):2023/05/28(日) 22:41:21.79 ID:GFj8/DFud.net
東部をウクライナに返すのは民族浄化の恐れすらあるだろ。絶対ザポリージャ原発使って核武装も始めるしさ(´・ω・`)プロパガンダやりすぎて現実的な落とし所が政治的に難しくなってるって西側は馬鹿なんじゃないのか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f44-9Hq2):2023/05/28(日) 22:43:39.01 ID:FcqtjY0T0.net
割譲でなくて放棄ってのがポイントだろ
放棄された帰属未定地にロシアが居座ってるだけ=西側は負けなかった!
このロジックなら誰も損しない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-Dr8z):2023/05/28(日) 22:49:56.52 ID:xO5FN9Su0.net
ウクライナに一方的に妥協させるからには
中国がウクライナ復興資金全額負担
プラス100兆円の経済援助くらいは提案すんだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-S+HU):2023/05/28(日) 22:58:04.24 ID:xZ9MqO4V0.net
戦死したくないウクライナ人の声を聞いた現実的な提案
ウクライナ人が志願したがらないのだからこれ以上戦っても無駄死

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b44-2A36):2023/05/28(日) 22:59:10.03 ID:Pd3fMKHd0.net
とんでもないか?
全く現実的だろう
むしろ未だにウクライナの勝利を信じるウク信こそとんでもない

107 :q (ワッチョイW 9f09-ggjk):2023/05/28(日) 23:05:26.05 ID:Aj11sTee0.net
中国はずいぶん株を下げたなw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd2-/RYi):2023/05/28(日) 23:07:31.41 ID:wMg4AD/W0.net
やはり頼りになるのは中華人民共和国だな ウクライナはこの案を飲むしか無い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-wzCV):2023/05/28(日) 23:10:49.98 ID:Brb2BmIA0.net
今すぐ戦争やめなさい
以上!
これじゃあ父さん覇権は無理だよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:16:13.52 ID:CYzMkOOP0.net
現実的な気がする
停戦ってそういうものだし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:20:07.77 ID:5S+Flg4J0.net
流石にこれが限界じゃないか戦争前まで巻き戻せるわけもないだろ
いま時点の領土で済むなら互いに悪い選択ではないと思うんだけどな
それとも散々死人出してリセットしましょうが通ると思ってるのかな
俺は現実的な案だとおもうよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:27:27.75 ID:FE05Ymnr0.net
でもアフリカ、中東、中央、東南アジア、インド、インドネシア、中南米、トルコ、ハンガリーも似たような主張してるんだよなー

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:29:38.46 ID:jOrSk2Hi0.net
中国も台湾諦めたら? 貿易戦争が終わるぞw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:30:44.16 ID:efmEc0rv0.net
もしかして第二次大戦後に満州国もそのままで日本で良かったのか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:38:33.50 ID:CYzMkOOP0.net
>>112
G7の存在感あまりないな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:40:23.59 ID:CYzMkOOP0.net
中国はしたたか
正直なところ一帯一路構想はかなり完成されてる
怖いくらいに日本の立ち位置が危うい
利用されてでもなんとか西側にしがみつくしかない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:43:30.50 ID:1+TCKzfQ0.net
停戦案って大体そんなもんだろ
戦局が膠着した段階でするもんなんだから普通は占領地そのまま取られる
そうじゃなきゃロシア側が飲むわけないし、そもそも憲法改正しちゃったから飲めない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:46:15.56 ID:1+TCKzfQ0.net
>>9
いやウクライナは別に東部をロシア領と認める必要なんかないよ、ただの占領地なんだから
勝手にガルージンが領土とか言ってるだけで、あくまでロシアの占領地・実効支配地にしかならないから
中国と台湾の関係も同じ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:49:12.21 ID:1+TCKzfQ0.net
>>19
一番空気読めてるだろ、これしかないんだよ
あとは西側がそれを容認するか、それとも戦争するかの二択
ちなみにウクライナに選択権はないからな、どうせ西側が手を引いたらウクライナは戦争継続能力なんてないんだから

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:51:45.88 ID:gNPGPCNY0.net
>>112
理性的に停戦を促す非欧米と
戦争を煽る欧米という構図になってるんだけど
ジャップには欧米しか見えてないからなw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:52:05.64 ID:B88EMuQ0M.net
>>113
いや、確実に終わらんな
次は新疆、次は香港で仕掛けてくるだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:55:12.08 ID:r6eoRuf30.net
昨日から中国の現実的な和平案に
平和ボケネトウヨがギャオりまくってんのほんと笑うよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:55:20.20 ID:WybJjw7a0.net
つまりモスクワを占領したら
ウクライナ領になるんだな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:59:41.86 ID:CZw91f1J0.net
第一次世界大戦以前にはよく見られたことだな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:01:41.36 ID:wq52DWea0.net
現実的に考えてこの辺が落とし所だろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:02:32.55 ID:7QEZKXik0.net
>>124
アイグン条約と北京条約でロシアにガッツリ領土持ってかれたのにな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:05:13.83 ID:409JWgAH0.net
>>119
ウクライナ人が戦争を継続するだけの人員を出さなくなれば西側も停戦受け入れるしかないよ
ゼレンスキーは今から数万人規模の志願兵募集している体たらくだし
ウクライナ人に徴兵忌避がじわじわ広がっている
ゼレンスキーはバフムトなどの都市防衛のため、あまりにも戦死者を出しすぎた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:07:20.56 ID:vrs0W/rV0.net
まともな停戦案だったら中国が英雄になるところだった
中国がバカのロシアの犬で助かった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:15:06.65 ID:mCsRb2ry0.net
>>127
NATOでもEU側は折れる可能性あるかもだけど、英米に折れる気配を感じない
イギリスなんかこないだノリノリで兵器の追加供与決定してたぞ
悲観主義的かもしれんが、俺は行く所まで行っちゃうんじゃないかって思ってる
まあ今回は中国からしたら上手く行けば儲けもの、上手く行かなくても国際社会に存在感を示せたって形でタナボタだったな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:17:08.79 ID:rSgbasEg0.net
ワロタ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f56-S+HU):2023/05/29(月) 00:21:26.94 ID:XkVAKfac0.net
核持ってる国に侵略されて経済制裁も効かないとなったら
現実問題諦めるしかないと思うけど
このままだと核戦争になるまで止まらないんじゃね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-S+HU):2023/05/29(月) 00:31:50.99 ID:409JWgAH0.net
>>129
このまま無理やり動員を続ければウクライナ人による暴動か反乱が発生する
肉挽き器に放り込まれるのを黙って受け入れ続けない
なら兵器供与しようが戦争を続けようがない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc7-i/1s):2023/05/29(月) 00:33:55.99 ID:JG77pCVc0.net
世界中(米英)

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df8c-stCV):2023/05/29(月) 00:40:19.38 ID:7/hsVM+R0.net
ロシアがウクライナ領土から撤退してウクライナに与えた損害を補償すればいいだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef79-LNWc):2023/05/29(月) 00:52:41.19 ID:Fi7H1r4x0.net
そらこんなん武力による現状変更認めることにしかならんし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa2-S+HU):2023/05/29(月) 00:55:11.74 ID:8fA+3jlM0.net
そりゃ停戦じゃなくて戦後工作だからな
もう事実上ウは敗戦してるんだから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-AcL3):2023/05/29(月) 00:56:37.73 ID:9lZ1WftfM.net
弱い奴が悪い
日本も強ければ北方領土は取られなかった
それが真理よ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-Kbif):2023/05/29(月) 00:57:12.07 ID:JdSO2ECh0.net
ゼレンスキーの切腹で許してやれよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2AQQ):2023/05/29(月) 01:00:28.63 ID:R2a5x5TZa.net
遠回しに「諦めるな、もっと戦えよ」ってウクライナを励ましてる

まあ、ミサイル関係の技術を北朝鮮に渡したり
中国に作りかけ空母売ったりとウクライナひ仁義なかったことの代償

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 05:44:54.10 ID:OQoyEIXC0.net
あれほどウクライナが執着してたバフムトも陥落
もうすぐ雨季で大反攻作戦とやらもすでに絵空事になりつつある
ウクライナがロシア本土を攻撃し出したおかげで「ウクライナは一方的に侵略を受ける絶対善」という設定すらすでに崩壊
現状停戦がむしろもっとも現実的と言える

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 05:46:51.66 ID:yGLL4zW90.net
これが上手くいけば台湾侵攻にも弾みが付くな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 06:09:14.51 ID:fRCdNDtG0.net
この辺から
「ミンスク合意の堅持」
「NATO非加盟の確約」
「露軍のウクライナ領土内からの撤退」
辺りまで落とし込めたら良いんだがな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 06:12:52.01 ID:rCBphMDH0.net
ウクライナがこの停戦案でいいと思ってるなら仲介役いなくても停戦してるわな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 06:46:40.06 ID:Xt1JEMLs0.net
あまり賢くなかったか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f44-9Hq2):2023/05/29(月) 08:24:52.82 ID:ALSYA04W0.net
迷惑だからさっさと停戦案飲めよクソウク

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-gRbI):2023/05/29(月) 08:39:31.40 ID:YdOCYBbb0.net
こんな案が認められるならば
実効支配している台湾は完全に台湾だな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:42:39.82 ID:409JWgAH0.net
戦死を恐れるウクライナ国民の志願拒否に直面し政府がこの提案を飲まされるって展開かな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:51:07.65 ID:h9Gnq1/ma.net
ロシアにいい顔見せてるだけじゃないか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:53:11.44 ID:jVgxQPps0.net
中国は戦争が始まった一ヶ月後くらいに出てきて
プーチンの退任とロシア軍の撤退、同時にクリミアはロシアの領土と明記くらいにして手打ちさせておけば
世界の盟主になれただろうになあ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:02:02.02 ID:9zOF8DTG0.net
>>146
台湾問題もそうだけど
中国例外論が多すぎるんだよなぁ
ジェノサイドにしても債務の罠にしてもユダヤどころじゃない悪辣さだけど世界中にスパイはなってるから見逃されてる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:11:22.72 ID:tyD9C9HfM.net
勝ってる方の要求を呑まないと停戦ってまとまらんでしょ
バフムト取られたのがデカかった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f96-S+HU):2023/05/29(月) 09:24:12.41 ID:rjZfqgXC0.net
ロシアは国家をあげて軍拡に臨んでいる
ウクライナは紛争地域のゲリラよろしく支援ありきの乞食スタイル
早いところやめさせないとロシアの民主的手続き(異説アリ)による併合を続けるよ
パイプラインの地域だけのいいとこ取りするつもりでしょ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:19:36.12 ID:tZ/NKXJ2r.net
兵士が集まらないから反攻作戦成功の見通しも暗い
これ以上の支配地域縮小を望まないなら停戦が最善手
中国やブラジルが停戦仲介に動き出したのはウクライナ勝利の見込みがないから

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:45:58.62 ID:X1PdIV81d.net
>>122
ほんとこれ
現実的にこれ以外ないだろうにお花畑サヨクみたいなこと言ってて糞笑うわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:47:44.09 ID:jHQ4O2U/M.net
台湾侵攻したときに整合取れなくなるからな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:52:14.54 ID:ltLigJ+ed.net
でも現実的な落とし所ってこの辺りだろ
ウクライナはロシアに土下座して辞めてくれって言う立場なの忘れてそうだけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:54:55.71 ID:X1PdIV81d.net
この案に文句付けてるのはウクは実質継戦能力無いゾンビ状態なのわかってないのか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:04:04.76 ID:YdOCYBbb0.net
欧米列強の支援を受けて日本と戦っていた中国が
占領地での停戦を何度も蹴って
白紙和平にこだわったのを忘れたのか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:06:17.19 ID:YdOCYBbb0.net
>>157
それを言うならばロシアも同じだ
キーウを占領することはもはや不可能だし
ゼレンスキー政権を倒すことも不可能
ロシアは勝利できない
この場合、通常は侵略者が国境線まで退く

総レス数 159
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200