2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ジャップ「日本は、解雇規制が強い・社会保障支出が高い・高齢者が優遇されている…etc」 [557891193]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:40:04.79 ID:Ys8CeCsU0●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
なぜジャップは現実を見れないのか?
https://jap.com

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 02:47:25.09 ID:I3uaNLAL0.net
>>952
日本の外資の雇用形態とは?

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 03:09:36.41 ID:sdHYceLr0.net
普通に首切れるよ
会社都合でね

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 03:22:43.27 ID:yKYF6/ZG0.net
>>953
年功序列が崩れていると言う割に海外と比べて年功序列ベースで新卒の給料が低いのも事実だし、雇用の不安定な非正規の給料が異様に低いのも事実じゃん
そこに反証もせずに感想だというレスこそ、俺のレスを見たあなたの感想でしかないが

>>954
外資は契約の段階で成果もはっきりさせて、高い報酬を出すかわりに成果がでなければ解雇とか契約の段階で条件をはっきりさせている
解雇する上で、合理的な理由が必要だが、契約の段階で明確にしていることで、成果が出ないから解雇、事業整理で契約内容の仕事がなくなったから解雇とか契約で解雇する上での合理的な理由を提示できるようにしている

日本の場合は、仕事内容も成果も労働契約段階では曖昧だから、事業整理して仕事がなくなってもほかの仕事を任せればいいよね?とか解雇しようとして不当に成果が出てないと言っているのでは?と合理的な理由に欠けるから、外資よりも解雇のハードルが高い

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 05:35:52.01 ID:I3uaNLAL0.net
>>956
お前のレスって一切ソースださねえなw
全部妄想?ww

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 07:50:18.08 ID:yKYF6/ZG0.net
>>957
日本、アメリカ、ドイツとかの初任給なんてググればすぐ出てくるのに、ソースを出さないなんて苦しい返ししかできないのか
もう少し、ましな返しをしてくれよ

総レス数 958
337 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200