2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF10「一本道です、移動ムービー移動ムービーの繰り返しです」👈こいつが名作扱いされてる理由、ガチで謎 [839150984]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:40:49.10 ID:rhrxzHizd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ファイナルファンタジーX」で好きな仲間キャラランキングTOP7! 第1位は「アーロン」【2023年最新投票結果】

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1464711/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:41:06.58 ID:rhrxzHizd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
戦闘もストーリーも面白くないし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:41:10.92 ID:LtoMqM7M0.net
まんこに受けたから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:41:25.78 ID:rhrxzHizd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんで絶賛されてんだ…?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:41:54.06 ID:rhrxzHizd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ティーダのちんぽデカすぎんだろ!も何が面白かったんだ…?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:41:57.27 ID:+d2DEUNxa.net
面白さは一本道と関係ないだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:41:57.34 ID:q4OiM2qNp.net
属性があったから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:42:18.41 ID:rhrxzHizd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
FFが終わったの10からだよな
RPGとして死んだわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:43:05.22 ID:bUQghfPy0.net
7と10嫌いで,5と6と8が好きなんだと当時友人にいったら日本人扱いされなかった。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:43:20.44 ID:KZ5LAnQPM.net
実際クソゲーの部類だと思う
曲の好き嫌いは人それぞれだと思うけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:43:24.01 ID:E/it4nsk0.net
FFなんてみんな一本道じゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:43:45.60 ID:D80LnU0dd.net
自由度って過大評価されすぎよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:43:51.82 ID:NglvGinKa.net
シンさん…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:43:55.11 ID:byErMRdP0.net
13よりは一本道ちゃうやろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:44:16.26 ID:bUQghfPy0.net
暗いのやなのよ、ハッピーエンドがいいと言っていたら当時日本人扱いされなかった(笑汗

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:44:27.25 ID:idNp32EF0.net
こういうのはリアルタイムでやったかどうかで評価変わるから水掛け論にしかならない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:44:29.11 ID:MGeXBHyN0.net
10の前にも一本道批判あったけど一本道のが楽で好きだったりする層も結構いるんだよ
地図を広くしてもストーリーするなら結局1本だけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:44:37.69 ID:aiTYOHEd0.net
自由度のある人生から逃げてきてるんだから一本道で気持ちよくさせてくれよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:44:42.98 ID:9+Nx3X63a.net
実際やり込むぶんには12の方が面白い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:44:50.08 ID:GbHIaYl0a.net
はじめから飛空艇があるから自由度が高くて戦闘は魔法少女みたいに変身する10-2のがいいってことか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:45:12.27 ID:m15lqNaj0.net
昔はきれいなCGムービーを見ることに価値があった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:45:13.23 ID:qGzAho/Ha.net
ドラクエとFFはジャンプのステマで売れてただけって結論出ただろ?
始めからクソゲーだったのが真実
まだこのネタやるんか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:45:18.26 ID:d2bzaCxj0.net
>>1
FF10は完全なる一本道であるにも関わらず
世界中を旅行したかのような錯覚を起こす
まさに超絶技巧のシナリオ展開が神がかってる
本当のマエストロに案内される旅は自分で旅行してる気分になるというが正にそれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:45:40.08 ID:Z6GiKsiI0.net
RPGはストーリーとキャラが良ければ名作なんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:45:55.74 ID:rStpYbqz0.net
笑顔の練習(笑)
世界一ピュアなキス(笑)
泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞ(泣)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:46:01.08 ID:gztPsNTma.net
>>2
人種差別とか
寺院が禁じられてる機械を使ってるとか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:46:32.25 ID:BTDzSt5v0.net
揶揄で一本道言ってるワケじゃなくて
本当に真っ直ぐの一本道なFF13

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:46:33.90 ID:ZUfNnOWH0.net
いうて9で評価は底に行ったからな
10のお陰で多少盛り返せた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:47:00.31 ID:bUQghfPy0.net
16とか、ヤバイくらい暗そうだから、ババアには無理だわね。ゲームは

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:47:20.91 ID:nttRwFb50.net
面白ければそれが正義

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:47:21.86 ID:1jSHm6VQd.net
7から終わりだしたFFの集大成って感じ
12以降は燃えカス

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:47:37.82 ID:wnikK6x20.net
名言も「お前が始めた物語だろ」くらいしかないからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:47:39.64 ID:z0DPW89i0.net
          ノ(
         ,/:i::i,
        ,/::i:|:::し(
       /'ノ:ノ:::::::ハ,(
      /'/:::::::i::::i::i::゛!ヽ!、
    ヽ/::::::、::::i|´i|::|/::::::ヽノ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、
    |_________|
    i::::/ ,,,=≡, ,≡=、、 ヽ:i 
    |::::l ゛.,/・\,!./・\  l:!   教えはどうなってんだ教えは!!!
    |::::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:i  
   (i ″   ,ィ____.i i   i //   
    ヽ    /  l  .i   i /  
     ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
       ヽ  `ー'´ /  
   /⌒|:::|` "ー-´ |:::|⌒ヽ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:47:45.55 ID:qGzAho/Ha.net
ドラクエとFFがなぜ売れたか?
ジャンプでステマしたから
当時の編集者がゲロってるだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:48:12.75 ID:af7j9v7G0.net
PS2初のFFだからだろ
色々変化したそのハード初のシリーズものは特段の感動がある
PS3初のFF13なんてものは知らん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:48:16.48 ID:gztPsNTma.net
>>32
私、シンを倒します

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:48:26.33 ID:rjZfqgXC0.net
プレステ1の糞ロードが標準だったバカ世代が感涙したという

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:48:36.89 ID:vQ5yUBTzM.net
導入部分はガチで優れてるだろ
なんもわかんねえティーダプレイヤーもなんもわかんねえしすげえ引き込まれる
中盤以降がクサいセリフ多くなってきてきつい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:49:10.89 ID:bUQghfPy0.net
フェニックスの弟とクライブのイフリート対戦シーンがハイライトなんでないか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:49:35.89 ID:lLNpoOKqd.net
時代だな
20年以上前のゲームだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:50:07.42 ID:qGzAho/Ha.net
昔からステマでしかゲームが売れない国
日本

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:50:23.01 ID:q2rWHiQ30.net
後から考えたらしんさんは悪くなかった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:50:37.38 ID:bUQghfPy0.net
ユウナはあれいつわき毛剃ってんのかなでテンション下がったんでないかと

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:51:13.29 ID:MYPtORY2M.net
当時は面白かったんだよ🥺

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:51:14.41 ID:nNPeOa1f0.net
PS2の戦略タイトルとしてクソニー陣営と信者にステマ利用されただけだろう
正直あんな安物恋愛映画みたいな売り方されたら興醒めする層も多かったと思うがね
つくづくゲームに興味無いムービー好きのライトユーザーみたいなのがターゲットになったんだなと思ったもんだわ
まぁ糞ゲーの極みであるFF8ですら持ち上げる輩がいるんだから、FF10にも当然いるだろうってか基本同じ層だろうよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:51:38.26 ID:MGeXBHyN0.net
>>27
15も似たようなもんやん
最初のドデカマップが13の平原
やることのボリュームが違うだけで都に突入したら戻れない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:52:15.48 ID:WVFcR3Yqa.net
こないだ久しぶりに全クリしてやり込み要素やろうと思ったけどクソすぎてすぐやめちゃったわ😭

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:52:34.80 ID:qGzAho/Ha.net
ネトウヨ「ドラクエとFFは日本が誇る名作!」

雑誌のステマで売れただけでした

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:53:31.77 ID:ynpLIlj2M.net
>>9
9は?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:53:35.21 ID:sM6PlO+n0.net
プレイしたことないから適当なこと言うけど
女を当時人気だった広末に寄せたからじゃない?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:53:35.71 ID:bUQghfPy0.net
総理の暗殺ステマだったよね。疲れたわこの事実

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:53:57.17 ID:yuGo8GQE0.net
チャラいガキが主人公で近所のおっさんがパーティーメンバーってだけで萎える

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:54:04.71 ID:yGsZhVug0.net
ルールーとパインを女優の吉田羊がモーションキャプチャしたの豆な

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:54:20.35 ID:bUQghfPy0.net
広末ちゃんはユフィ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:54:29.41 ID:ynpLIlj2M.net
シンが毒を撒き散らして世界を荒らすって安倍晋三だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:54:39.31 ID:DgaM39NVr.net
当時まわりは8でついていけず9で見切りつけてFF卒業するやつが多かった
なので10は今までのFF知らない新参が多くて評価がすごく甘くなったのを覚えてる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:55:00.77 ID:413408fYM.net
FFは何故か9からクリアまでやれなくなったなあ…出たら買うんだけどのめり込めなくなったわ。自分でも理由が分からん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:55:11.84 ID:HOxUlkkDa.net
単純にハードスペックとソフト容量の増加により
グラフィックの進化が評価されてた時代

ストーリー映像重視戦略は楽勝だったでしょうスクウェアさん
結局カプコンが正しかったわけだが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:55:13.95 ID:qGzAho/Ha.net
結局ゲーマー向けではないステマで売れてただけだからな
名作かどうかもステマが上手く行ったかどうかってだけ
ネトウヨ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:55:30.32 ID:bUQghfPy0.net
ヤンキースポーツマン男の子と図書委員のヒロインは定番カップルなんだろね(笑)

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:55:49.16 ID:gcOGTSM90.net
リアルタイムで遊んだときも一本道に萎えてクリアせず辞めた覚えがあるよ
まあSFC時代のFFだってイベントをなぞるだけの一本道なのかもしれないが
フィールドマップのないRPGは窮屈に感じるってことなのかもしれない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:56:19.77 ID:XgH38L0Y0.net
当時のFFは全てにおいて最先端であるべき、みたいな風潮が当たり前だったから
9は期待外れで10はPS2の性能を世に知らしめたは言い過ぎだとしても、やっぱFFってすげー感はあったからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:56:29.52 ID:yIsBr3gF0.net
晋さんを倒す旅,という未来先取り

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:56:29.54 ID:PjnSWCc40.net
戦闘カジュアルと幅広い層に受けるストーリーのおかげでねーか
ゲーマーだけでなく普段ゲームしないような層含め多くの人がプレイしてるイメージ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:56:49.84 ID:D80LnU0dd.net
まあブリッツ以外のミニゲームは紛うことなき糞

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:56:54.48 ID:XHZYxJdp0.net
それより雷避け200回とかチョコボレース(裏技なし)とか無理ゲー多すぎ問題

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:57:05.24 ID:ynpLIlj2M.net
山上「俺、消えっから!」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:57:15.19 ID:bUQghfPy0.net
アルティミシアとか、9のラスボスって誰だったっけ。これで終わったわ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:57:20.48 ID:0mNs1zlQ0.net
>>25
ネットで知った情報だけでレスしてそうww

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:57:37.67 ID:WpK8A3o50.net
それでも面白いから売れたわけだろ?

何の感動も無いなら売れない。売れた=名作 でいいと思う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:57:42.64 ID:43XLfnYo0.net
ユウナのおっぱい まんまるおっぱい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:57:42.92 ID:VvuFKqNvM.net
どうせストーリーなんて分岐あるわけでもない一本道なんだしマップ一本道とかどうでもよくね?
ムービー連打も最早FF伝統だし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:57:45.88 ID:qGzAho/Ha.net
>>58
映像重視っての自体は正しかったけどな
だが技術が全く足りなかったな
日本の技術は昔から低いから
ストーリーとか金になる部分ではないしな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:58:20.48 ID:QuHBdrts0.net
面白うな雰囲気とネット人気があるだけで実際ゲームとしては面白くないよね
ファミコンのFFの方が面白い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:58:21.15 ID:MGeXBHyN0.net
チョコボと蝶は難易度高くし過ぎ
雷だるいけどマシ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:58:45.97 ID:Di0QQRyDM.net
戦闘がつまらない
スフィア盤が苦痛
寺院の試練が苦痛
ストーリーが一本道
シナリオが神

総合的には神ゲー

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:59:26.99 ID:d2bzaCxj0.net
>>70
一番最初に見たときにオープニングの「最後かもしれないだろ?」
のセリフの意味からの冒険スタートして
真相を知った時に再びオープニング映像の場面に来た時
「ああ!今までのは回想だったんだ!」と気付く時の感動はすごかった
まぁその後にも怒涛の感動は続くがね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:59:32.21 ID:SFNPJ2pP0.net
もう20年以上前のゲームだからな
当時としてはあれが最先端ではあった
スクエニは勘違いしてPS3のFF13でも同じ一本道ムービーゲームにしてしまったがあれは叩かれてたな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:59:46.41 ID:PJaMmZ5c0.net
やっぱりRPGはストーリーなんだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:00:04.53 ID:l7Kx908y0.net
エロ動画の話じゃねーのかよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:00:35.87 ID:2/s37poj0.net
バトルもこの敵にはこのキャラのこの特技で攻撃してください
あっボスは攻撃パターンがあります!従わないと大ダメージ食らうので言う通りに行動してください!
って何もかも縛られてたわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:01:33.45 ID:413408fYM.net
>>59
現代ならともかく10当時てまだSNSもそんなに発達してなかったんでは?ステマっつーよりDQと双璧をなすブランド化に5~7くらいで成功したのと、口コミが強かったんだと思うよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:01:39.82 ID:yBb1Vp/uM.net
ファンタジーの世界に飛ばされてしまったわー
 ↓
俺がファンタジーやったわー(ついでに父ちゃんも)

普通に面白いじゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:02:06.14 ID:q5Ia9ceN0.net
10なんか今やっても最後泣けるわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:02:25.39 ID:qGzAho/Ha.net
ドラクエとかFFとかはステマで売れてただけだからな
本物の海外ゲーマーには見向きもされない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:02:36.00 ID:eHnn9DcU0.net
わざわざ自分で大した分岐もないすごろくを進める成長システムが面倒だった
今やこんな感じでスキル取るゲームばかりだけど何がウケてるんだろう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:02:43.16 ID:bUQghfPy0.net
デスピサロとロザリーの悲恋もので泣いていた20才の私に帰りたい。バーイ ユーミン

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:02:43.74 ID:7AuPmHpc0.net
まじあの気持ち悪い世界観無理

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:02:58.45 ID:D80LnU0dd.net
ストーリーとキャラが七難隠したんだな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:03:29.82 ID:yuGo8GQE0.net
女キャラは好き
男キャラは嫌い
チャラいガキ
近所のおっさん
剣担いだやべーおっさん
キマリ

ふざけてんのか野村

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:03:35.82 ID:d2bzaCxj0.net
>>86
スフィア盤のこの先に何があるんだろう感の良さが分からない人の感性に問題がある

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:03:53.74 ID:HMESZaqQ0.net
バハムートが鶏みたいで笑ったわこのゴミ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:04:33.53 ID:qGzAho/Ha.net
>>82
ステマってジャンプの話だぞ
編集者がゲロってる
そこ否定するなら話にならんわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:04:33.89 ID:HOxUlkkDa.net
>>73
アベドントチルドレンで映像作品まで作っちまったからな
アレの特典の13体験版がPS3なのにFF10からほとんど進化して無くて俺は見限った
MHPの時代来ると思ってたらガチで大ブームになったから俺は見る目ある方だと思う

ちなみにFF16は売れると思うよ普通にクオリティ高いから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:04:44.86 ID:bUQghfPy0.net
自分たちがパラレルワールドの存在でした。のラストシーンのショック感は異常

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:04:58.02 ID:gMlOfRhV0.net
一方通行の旅っていう意味付けがあったじゃん
目的地を知ってるから一本道なこともわかる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:05:01.89 ID:mgcHBdI3a.net
>>75
チョコボはバグでクリアした記憶ある
リマスターで塞がれたけど難易度下がったって聞いた

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:05:11.63 ID:43XLfnYo0.net
>>93
広告の事ステマって言ってそう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:05:27.51 ID:413408fYM.net
9はロードの長さと当時のスクウェアがやった情報規制で萎え萎えになって投げたな。10以降は一応触るんだけどモチベが続かんかったね 特に12は最序盤の街ウロついただけでやめてるw

>>93
少年誌へのゲーム掲載てただのダイマでは……

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:05:31.17 ID:2fxsYOtI0.net
一定以上のクオリティを備えた完成品ではあるからな
そこから先は完成品未満のゴミだから相対的に10が評価されてる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:05:38.46 ID:iQrm8yk00.net
英一郎容疑者だっけ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:06:07.65 ID:43XLfnYo0.net
人が好きなものを否定してるだけの人生

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:06:56.10 ID:PjnSWCc40.net
>>93
ステマって言葉しか知らなさそう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:07:23.99 ID:413408fYM.net
思い出すとゲームに飽きてた時と丁度重なってたのかな?とは感じる
かといってリマスターやろうとも思わんしなあ…

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:07:31.33 ID:bUQghfPy0.net
バハムートが柴犬みたいじゃないかな。毎回シヴァのエロコスチュームしか楽しみがないゲームに………

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:07:35.75 ID:D80LnU0dd.net
ヘレティック召喚獣だっけ
あの嫌がらせ追加要素なんなんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:07:41.42 ID:uvMrKN1J0.net
そして強い武器集めるのに蝶、雷避け、チョコボレースみたいなクソミニゲーをやらされる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:07:44.54 ID:qGzAho/Ha.net
>>99
適当にステマとかダイマとか言ってんのか
お前が知らないならそれで良くね?
妄想垂れ流してればいい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:07:52.59 ID:wijukzcZd.net
7がウケてヒットして
8は7に新要素加えたら面倒くさくなったと評価され
9で原点回帰狙ったらコケた
前2作がお世辞にも成功とは言えなかったから10ほ成功した7に回帰した

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:08:27.06 ID:N+yb052ZM.net
わりと飛空艇乗ってとかブリッツとか自由度はあったかと

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:08:28.70 ID:tL8D75wW0.net
みんなお前が興味あるポイントに興味無いんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:08:30.39 ID:lO7vIZ93M.net
>>5
そんなものはないぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:08:44.02 ID:bUQghfPy0.net
マジで29才までだよ。ゲームアニメとか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:09:33.08 ID:hg3CFw3i0.net
6800円で数日前にわざわざ買ったのに
プレステサブスクにあるって聞いて吹いた
金返せや

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:09:35.21 ID:413408fYM.net
>>108
お前が具体的に何がどうやってステルスマーケティング状態だったのか示せば済む話じゃん? ジャンプに掲載されたからステマ!って言ってるだけで何か伝わるとでも思ってんのかよ? 文章書けないの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:09:54.83 ID:n4y40LMX0.net
発売当初だったかな。
当時の2chにラスボスはエスト=シーモアみたいなスレが乱立していたけど
あれっていったい何だったんだろう。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:10:43.85 ID:hg3CFw3i0.net
マジで返せや

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:10:48.81 ID:bUQghfPy0.net
16は女キャラがもう抜けないからダレた。ダメだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:11:05.16 ID:qGzAho/Ha.net
>>94
まあ色々ある中で映像作品が出るのはいいとしても
ゲームではないからな
映像進化させてゲームで何させるか

モンハンやソウルライク出て答えはわかったから、今は簡単に言えるが
スクエニは当時見誤ったわな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:11:19.05 ID:d2bzaCxj0.net
>>116
ゲームするときに2ちゃんを見ようなんて奴はもうゲームを楽しむ気がないだろ
2ちゃん見ながらでゲームなんて楽しめるわけないんだよ
お前はもう20年以上前から集中のやり方が分かってなかったんだな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:11:54.75 ID:rjZfqgXC0.net
ステマステマ言ってる子がいるけど全力ダイマだよ
当時はファミ通ほかメディアにどれだけ宣伝費ぶっこむかが全てだ
デジキューブとかいう特大の負の遺産を抱えるスクウェアは迷いなくぶっこんだ
あれだけ売れたFF8が大赤字で本社ビル売却したんだから相当なもんだよ
そしてFF10も大大大宣伝で売れたにも関わらず合併へと至る

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:11:55.07 ID:MGeXBHyN0.net
シヴァて元々男の神らしいが何故か美少女にされたな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:12:28.07 ID:bUQghfPy0.net
ジェクトはあれ何なんだシーラカンスだったんかな。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:13:02.19 ID:O73LPUBO0.net
10は初めて途中で投げたFFだったな
8とかつまんないかもと思いつつFFは絶対面白いって思い込みでやってたけど
10でやっと見切り付けて卒業できたというか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:13:15.49 ID:8D41cWhW0.net
バトルはクソゴミだったよな
結局ターン制バトルはドラクエみたいな画面じゃなきゃつまらんよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:13:20.38 ID:8GPmVW4K0.net
ジャップランドを再現してるあたりがいいね。
中世裁判とか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:13:34.89 ID:qGzAho/Ha.net
>>115
ドラクエは企画段階からジャンプ編集部のステマが噛んでるな
FFは6ぐらいだったか

当時はステマを禁止する法律があるわけでもなく、合法
ただゲームの面白さとは違うというだけ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:13:42.80 ID:OOjei5KB0.net
声がついたから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:14:04.73 ID:oRQAliGi0.net
ただのエロゲ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:14:07.57 ID:hg3CFw3i0.net
ゴー!ゴー!
牛乳🥛 カレー🍛
あだ名は ベージュ😍

131 :Ikhtiandr :2023/05/29(月) 10:14:55.55 ID:j9ftfWJdd.net
10はやってないんだよなー

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:14:55.83 ID:ht+sN0p70.net
晋はジェクトだ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:15:22.51 ID:PFGe0Ctpa.net
>>118
やっぱライトニングさんだよね
逆レされたい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:16:07.26 ID:qGzAho/Ha.net
>>121
デジキューブはダイマというかスクウェアそのものだな
ジャンプ関連はステマ、途中から現在はダイマだろうが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:17:02.26 ID:bUQghfPy0.net
10で卒業した奴らばっかなのは何故なんだろね。途中で投げたよね?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:17:11.96 ID:amueHi2U0.net
名作だよな
コンビニ予約するとヒロイン専用召喚獣のフィギュアもらえたよな
熱い時代だった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:17:20.64 ID:0M3NDm2m0.net
FFはストーリーで評価されるから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:17:55.84 ID:OOjei5KB0.net
>>135
11がネトゲだったからだと思うけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:18:07.01 ID:HOxUlkkDa.net
>>122
ラムゥ…ムー大陸の神官だがラムちゃんと名前が似てるから雷属性

オーディン…北欧神話の主神だがなんかかっこいいからルパン三世の斬鉄剣持たせてみた


当時のアニオタ開発者はいい加減すぎる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:18:24.43 ID:1mKhKXIJ0.net
きえっから

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:18:56.64 ID:Xh96ZlTR0.net
アルテマニア読んで先制攻撃のリュックとキマリの調合ばっかりしてたけど
ああなるとムービーとストーリー追うだけの作業だよね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:19:53.27 ID:Waw0rKkid.net
祈り子達が氷漬けになってるとこが小さい頃トラウマだった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:20:10.36 ID:qGzAho/Ha.net
FFで映像技術を発展させるのは間違ってなかったが
ゲーム部分の勘違いが酷かったな
いかにも日本企業という感じでつまらないことの焼き直しだった

モンハンやソウルライクに正解を見せつけられた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:20:41.55 ID:0r9WOE2DF.net
一本道であるのに説得力があるストーリーだからだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:20:45.21 ID:uuovVUyL0.net
ファミ通とかでもステマしてたな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:21:06.79 ID:HOxUlkkDa.net
>>135
>>138
それもあるけど単純に12はFFナンバリングで開発期間最長で
7、8、10路線ではないから当時のライトユーザーのファンも困惑した

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:21:41.92 ID:uuovVUyL0.net
アルティマニアとかも最高にステマだった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:21:51.82 ID:rjZfqgXC0.net
当時だとローグギャラクシーなんかも似たようなゴミだったのにFF10は何故か評価高いままでしょ
FF信者って脳みそが溶けてるからFFという看板だけで名作だと思っちゃうんだよ
そのうち15も再評価をしはじめるよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:22:02.90 ID:qGzAho/Ha.net
>>145
ファミ通は流石にダイマやろ
明らかなステマはジャンプ編集部関係

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:22:10.23 ID:413408fYM.net
>>145
ワロタw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:22:14.66 ID:LaV87suC0.net
ラストオブアスも同じだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:22:26.74 ID:jLmMo+SI0.net
一本道が20年後に実況動画映えするという幸運があった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:22:50.28 ID:2QypPY3F0.net
一本道だからじゃねえの…

逆に一本道じゃない名作ってあんの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:23:17.63 ID:rjZfqgXC0.net
>>152
マジでそんな基準なの?脳みそ溶けてるどころの話じゃねーな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:23:18.71 ID:SFNPJ2pP0.net
テイルズオブシンフォニアがFF10のストーリーまんまパクってたな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:23:24.33 ID:iEV5alIo0.net
リュックに精子吸われまくった 今でも可愛い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:23:49.24 ID:cbNKcme20.net
終盤ラストのオチがよく出来てるから評価上がるよな
ゲーム部分はストーリー見るための罰ゲーム

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:24:34.60 ID:QYOMNSw3d.net
雷平原の連続避けの報酬は許さん
9の縄跳びもな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:24:44.40 ID:2QypPY3F0.net
オープンワールドとRPGは相性最悪といっていい

クエストのためにマップを右往左往してると話を忘れる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:26:34.13 ID:yIsBr3gF0.net
>>121
ジャンプと言う媒体で言うならこれは雑誌面と区別してCM/宣伝です
と書いてなければステマというのが一般的なステマの基準では

161 :1@clie :2023/05/29(月) 10:27:12.23 ID:DGNcoVnF0.net
ユウナが可愛いからだわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:27:17.41 ID:lCdiFg8br.net
発売日考えると分かるよ
2001年であれは凄いよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:27:32.80 ID:XDMl9pirM.net
(ヽ´ん`)「あっはっはっは!あっはっはっは!」

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:28:12.53 ID:bUQghfPy0.net
マップ広すぎてクエスト忘れるよね。12とか数分間で投げたし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:28:19.37 ID:XgH38L0Y0.net
FF10は解りやすい話に解りやすい育成戦闘システムで、解りやすい超絶グラといい
解らんなんだこれってのが無いからな 所謂アンチが発生しにくい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:29:21.76 ID:bUQghfPy0.net
リアルな映像目指せば目指すほどファンタジー要素が消えるからやらなくなった。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:29:23.05 ID:yI9Wr1+C0.net
>>122
ヒンズー教の最高神シヴァじゃないよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:29:42.58 ID:o8pXy8s10.net
雷よけで萎えた

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:29:59.24 ID:413408fYM.net
>>160
だからそれを当時の誌面でも持ってきてこの部分はステルスマーケティングの疑いがあるねって言うならまだ分かるが、それすら出せずに自分の記憶だかを頼りにジャンプに載ったのでステマだよ!って言ってるのはちょっと違うのでは?って話

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:30:02.12 ID:2+JQicCa0.net
PS2で表現力上がったからカットシーンもTVドラマばりに作り込まれてた
実況なんかで今見ても8までと比べると極まった感がある

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:30:03.48 ID:5Hmdr32Q0.net
ラスボスまでバハムート召喚だけやってればいい作業ゲーなんだろ?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:30:47.72 ID:PkaBtX6Xa.net
自由度があるせいでストーリーが薄味だったり歯抜けになるゲームばかりだしそこら辺は両立できない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:31:19.89 ID:yuGo8GQE0.net
FF7から10までは駄作
12は未完成品
13と15はゴミ
特に13はどうしようもない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:31:39.61 ID:oDbtchCf0.net
12のほうが圧倒的に面白いよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:31:57.45 ID:zA6bdYead.net
>>1
話引き伸ばすために

ユウナの運命や
アーロンの状態を後半まで隠す


糞メンバーども

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:32:01.15 ID:bUQghfPy0.net
シヴァの女王じゃないのか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:32:03.99 ID:HOxUlkkDa.net
ジャンプ系列でFFの宣伝天国になったのはドラクエ仕込んで成功したマシリトが
Vジャンの編集長なってたんだけどそのドラクエが

開発外注だと技術蓄積ができずハード進化に対応できないと
スーファミの時点でマシリトが気付いてドラクエの枠をFFに鞍替えした
坂口と仲良くなってFF7の発表もジャンプが独占

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:32:06.15 ID:hg3CFw3i0.net
FF10の話わかりやすいってきいて
俺6800円出して買ったけど話最初でもうわからんのだが
なんかサッカーやってたら襲われて逃げました
光に飛び込んだら船にいました
ここでもうわからん
さっきの場所なんだったのっていう
あとプレステサブスクでもらえるの知って今泣いてる
6800円返して

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:32:46.29 ID:zA6bdYead.net
>>174
FF12 序章ってタイトルならな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:32:52.24 ID:yI9Wr1+C0.net
>>171
終盤は召喚封じてくるよ
ラスボスは召喚使えない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:32:58.80 ID:UK0Xm1gF0.net
話はよくできてるからな
戦闘は毎回人数分出撃させたりつまらん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:33:45.31 ID:dO33wGN1M.net
やってるのが儲しかいない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:34:07.26 ID:dQvaa1i60.net
当時はグラフィックだけで衝撃だったからな
ゲームとしてはいまいちかも知れんけど今みたいに無料の娯楽で溢れてるわけじゃないから全然遊べた

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:34:15.77 ID:bUQghfPy0.net
座談会受けるね(笑)

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:34:52.87 ID:8fdShChQ0.net
ストーリーが良かった
それ以上でも以下でも無いだろ

戦闘やシステムが面白みなかったから俺は好きじゃ無いナンバーだったけど
RPGはストーリーが全て!って層は多い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:35:00.41 ID:zA6bdYead.net
>>180
そもそもこっちも無敵のイベント戦闘だし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:36:20.97 ID:XgH38L0Y0.net
戦闘システムショボいけど、モンスター爺さんみたいなコンテンツは良く出来てたから
戦闘も含めて楽しめたな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:36:34.88 ID:bUQghfPy0.net
16のイフリートとラムーとシヴァのグラフィックはねーわ。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:36:35.67 ID:Y8rM3yLG0.net
ストーリー

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:37:12.33 ID:413408fYM.net
>>52
セシル20歳
バッツ20歳
ティナ18歳
クラウド22歳
スコール17歳
ジタン16歳
ティーダ17歳

んー…🤔

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:37:56.42 ID:omkNWoLk0.net
日本人は自由を求めてない種族だから

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:38:12.55 ID:aTrKf6izp.net
ストーリーが良かっらゲーム性が凡でも名作扱いされるのは珍しい事ではない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:38:27.44 ID:8fdShChQ0.net
戦闘だけで言えば10-2の方が遥かに秀逸だよ
正直10-2で使って欲しくなかったレベル

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:38:40.19 ID:bUQghfPy0.net
クライブの華麗な殺陣に巻き込まれてる芋すぎるヒロインがウロチョロしているのが気になる(笑)
クライブの剣に巻き込まれて木っ端みじんにならないのがちょと

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:39:13.13 ID:HpWLyveDM.net
ブリッツボール

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:39:14.13 ID:P5n1JAuNM.net
オレがFFを捨てたんじゃないFFがオレを捨てたんだ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:40:02.78 ID:bK7cdG3t0.net
ストーリーが良いし映像、戦闘、システムが悪くない 
特に大きなミスがなく安定したタイトルじゃん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:40:10.28 ID:2Rqk1/vU0.net
>>70
売上ならボロクソ言われてる15が2位だからな

https://www.gamebusiness.jp/article/2022/05/18/20106.html
歴代シリーズの販売本数を見ると1位は『Final Fantasy VII』の1,325万本で、『FF15』は1,090万本でこれに続く2位に。3位以下は『Final Fantasy XIV』(1,057万本)、『Final Fantasy X 』(1,017万本)、『Final Fantasy VIII』 (965万本)、『Final Fantasy VI』(890万本※北米版Nintendo Entertainment System Classicバンドル版を含む)となっています。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:40:31.34 ID:WNVgPyCV0.net
ストーリーがよかった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:40:32.37 ID:d2bzaCxj0.net
>>178
あのさゲームするときに同時に5ちゃんやってて面白くなるわけねえじゃん
何でその程度のことわかんねえの
今までの人生で集中するって事がどういうことか学ばなかったの?
全然真面目に頑張るって事やってきてねえだろお前

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:40:39.56 ID:JQVhRL1Xa.net
俺もずっと過大評価だと思ってた
ケータイ小説が好きな層にストーリーがウケただけ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:41:16.94 ID:Hl0Kc5It0.net
ff13の場合は中盤あたりまで道中に行き止まりの脇道とかもなく、街もなく、ストーリーの進行度で10でいうところのスフィア盤の解放に制限がかかるようなシステムだったからマジでムービー見せられてる感が強かった。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:41:18.36 ID:413408fYM.net
オープンワールドRPGも結局はあちこちに飛んで穴埋め作業した後にメインストーリーを追う一本道に進むんだから、特に優れて自由だと言うわけでも無いと思うんよね俺は
昨今のプレイヤーってそこら辺分かってて腐す為にスレタイみたいな戯言に乗っかる奴が多すぎでは

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:41:20.19 ID:bUQghfPy0.net
もうCG映画を見るというだけでいんじゃないのか、エフエフ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:41:21.28 ID:hg3CFw3i0.net
>>200
ひどい
そこまでいうことないのに
ごめんなさい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:43:07.95 ID:BJ2dFSeh0.net
アーロンさんもアルベドじゃないだろうな
教えはどうしたんだ教えは
シンを倒します
永遠のナギ説


すごいよね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:43:13.48 ID:+VOjUd+u0.net
FF9がゴミゲーで評判最悪だったから敷居下がりまくった

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:43:17.90 ID:d2bzaCxj0.net
>>205
なんでもそうだけど同時に何かやってて集中出来るわけないじゃん
こんな基本の事なんて学校で学んだだろ
未だに学べてないとしたら不幸だぞお前

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:43:37.77 ID:8fdShChQ0.net
>>198
嫌儲じゃFFは6以降糞でFFはオワコンって散々言われてるけど現実は逆なんだな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:43:42.53 ID:J2xyuPUlr.net
名作を批判すれば玄人ぶれるからな
ゲームオタってそんなやつばかり

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:43:51.95 ID:hg3CFw3i0.net
>>208
確かにその通りだと思います
不快にさせて申し訳ありませんでした

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:43:52.52 ID:r9kogiNb0.net
オープンワールドなんてもう飽きたよ🥱

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:44:44.22 ID:bUQghfPy0.net
私は8までだったな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/29(月) 10:45:25.13 .net
実際7で良くも悪くもFFって変わったよな
9で原点回帰目指したけどお前らには評判悪い
でもスクエニ公式で行ったFFユーザーの人気投票じゃ4位

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:46:55.53 ID:bUQghfPy0.net
ガーネット姫が可愛すぎるだけで点数上がったからな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:47:40.05 ID:fj3pxoPm0.net
まじでゴミだよな
なんかストーリーも召喚士に付いていくだけっていう夢も希望もない話だし
しかも徒歩だから世界もめっちゃ狭いし

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:47:54.32 ID:413408fYM.net
>>214
9は口コミ効果を過剰に狙ったメディアへの情報規制という愚策を打ったのが一番駄目だったんじゃないかと思う。坂口が言い出したと記憶してるが

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:48:35.67 ID:so8xVSbQd.net
ストーリーそんな良かったっけ
パーティメンバーは陽キャっぽいのに全体的に薄っすら絶望感と湿っぽさがあってイマイチ合わんなと思ってた

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:49:12.14 ID:hg3CFw3i0.net
いやマジでそれにしても話がわからん
最初のメガネのおっさんはなんだったの?っていう
導入からして入りにくい設計になってると思う、このゲーム

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:49:38.36 ID:QgeHj80E0.net
99999ダメ連発で爽快感があったわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:50:56.95 ID:2/s37poj0.net
>>214
人気投票に参加する層を考えると納得しちゃう

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:51:46.52 ID:Za1KWx0kd.net
ゲハにしては珍しく語るじゃん

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:52:03.45 ID:bUQghfPy0.net
ミニゲームで花札やり過ぎてお菓子食っていたら…………
ラスボスってなんでしたっけ?(笑)で、話の流れがわからなくなり→→概念化された彼岸に棲まう者がラストに出てきて、白けるみたいな。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:52:06.20 ID:fWKBPbPrM.net
>>219
導入のそれはストーリーの謎の一つであって話が進むと解き明かされていく
主人公のティーダ自身意味分かってない状態なんだからプレイヤーと等身大とも言える
「車に轢かれたと思ったら異世界に転生していた」くらいの受け止め方で先に進めりゃいい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:52:08.36 ID:Vd52q/Ksd.net
12以降は開発のゴタゴタが透けて見えるレベルのシナリオのチグハグさがダメだと思う
完成度が低い

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:53:14.55 ID:413408fYM.net
あとやっぱロードがクソ過ぎるのよ9って。14秒とかだろ確か

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:53:21.19 ID:fziYf1+v0.net
最近やったけどムービー飛ばせないし自由に行動できるまで一時間とか長すぎる
萎えてやめちゃったわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:53:54.38 ID:oSG8uTkSd.net
画面が明るかったし

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:54:17.53 ID:hg3CFw3i0.net
>>224
ありがとう
しっくりきたそういう動線だったのか
ありがとう

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:54:46.81 ID:dWQqSz2h0.net
外人がみんな号泣してるからストーリーが受けたんだろうな
一本道ってゲームがつまらない要素じゃないよなマリオとかつまらないのかってことになるしな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:55:05.88 ID:KTNG8ujld.net
ワッカのキャラだけで持ってた

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:55:42.72 ID:d2bzaCxj0.net
>>229
くっさい演技
読んでるだけでイライラする
お前みたいに人を舐めた奴ムカつくんだよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:57:45.12 ID:F69BWz86a.net
音楽とストーリー、世界観が秀逸だから

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:57:53.90 ID:hufixGCf0.net
ブリッツボールがあるから

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:57:58.11 ID:sT+Ovx5MM.net
ストーリーが良いのは間違いないんだけど
じゃあそれがセールスポイントになるほどレベルが高いものかっていうとそうじゃない
ポケモンSVの評判でストーリーが良いってのを見た時と同じモヤモヤがある

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:58:07.90 ID:pHKOarjD0.net
ブリッツボール優勝したとこでオレのFF 10は終わった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:59:06.09 ID:bK7cdG3t0.net
笑う練習は自分が大人になれば恥ずかしく無いんだろうかと当時おもったけど
大人になっても印象は変わらんかった

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:59:19.06 ID:qkb8ncZj0.net
映像でいいよね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:59:45.94 ID:d2bzaCxj0.net
>>237
本当に自分が大人になったっていうほどの経験を経たのかよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:00:02.46 ID:MGeXBHyN0.net
ストーリーは最後よりキマリのところが一番きたけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:00:10.92 ID:hKIA+DV7r.net
一本道だけどあんなに冒険してる感があるFFは久しぶりだったな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:00:32.91 ID:FF3R56bid.net
映像は最高レベルだったしそれ見るだけで楽しかった

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab47-HR2q):2023/05/29(月) 11:00:45.77 ID:V+9cznGk0.net
限界突破して裏ボスも倒すぞ!って思ってたのにラスボス倒したらどうでも良くなった
ストーリーゲーはエンディング迎えると冷めるね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-4Qi6):2023/05/29(月) 11:01:43.25 ID:ZGsg2xn0a.net
みんな親子モノに弱いんだろ森田の演技もよかったジェクト戦とかの感情表現がとくに

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f51-p1yk):2023/05/29(月) 11:02:01.16 ID:hg3CFw3i0.net
>>232
演技
>>232
こっちのセリフだよバカ!
あんたさっきからなんなんだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-AO/G):2023/05/29(月) 11:02:26.27 ID:5JWW1WNZd.net
>>214
9はクソ長いロードが苦痛

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-C50/):2023/05/29(月) 11:03:07.44 ID:zA6bdYead.net
>>241
冒険?だらだら寺院回ってるだけやん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f2e-stCV):2023/05/29(月) 11:03:28.08 ID:XO0nwCa80.net
馬鹿でも猿でもとりあえず涙流せるお気楽感動ポイント全部載せ
FF10の甲板のお別れシーンで泣いてるやつ全員アホだと思ってる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-Xi3J):2023/05/29(月) 11:03:55.91 ID:wogKBmF90.net
13のが酷い
ストーリーも糞でしょーもない馴れ合いシーンの連発

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-AO/G):2023/05/29(月) 11:04:37.50 ID:wscaCO2Yd.net
長い道中も主人公とプレイヤーが、その先に待つ離別を覚悟して受け入れるまでの時間として役立ってる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f51-p1yk):2023/05/29(月) 11:04:56.55 ID:hg3CFw3i0.net
>>249
13は一番好き

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bc9-m84J):2023/05/29(月) 11:05:36.32 ID:bK7cdG3t0.net
キマリは通す、召喚士も通すガードは通さないとか 記憶に残るセリフも多い

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-w509):2023/05/29(月) 11:06:01.43 ID:bUQghfPy0.net
14はどういった話だったの?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb37-niB+):2023/05/29(月) 11:06:04.83 ID:gewAcO710.net
13は世界観に入り込めないのがね
ストーリーでおいてけぼりにされさえしなければ1本道でも好評になるんじゃないの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0d-dh9l):2023/05/29(月) 11:06:15.15 ID:5/p6QuVm0.net
FF10に批判的な人ってマリオの映画で低評価つけてる評論家みたいなもんでしょ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f2e-stCV):2023/05/29(月) 11:07:07.65 ID:XO0nwCa80.net
でもあのシーンで泣けるやつほど友達多いしいい人生送れる素質あるよな
いいよな脳みそシンプルでって思いながらFF10の話をしたクラスメイトとの思い出が蘇る

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb07-bZjR):2023/05/29(月) 11:07:13.04 ID:OOjei5KB0.net
>>253


258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-w509):2023/05/29(月) 11:07:44.36 ID:bUQghfPy0.net
ヴァンとなんとか王女話は………投げてしまって分からない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb87-itGL):2023/05/29(月) 11:08:13.02 ID:Xo08nN/s0.net
10は語られるだけまだマシ
9の事なんか誰も覚えてねぇ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-0gLF):2023/05/29(月) 11:08:32.94 ID:PFGe0Ctpa.net
>>250
ゲームクリアしたら主人公が死のうが永遠の命を得ようがプレイヤーには関係無くない?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-2OSG):2023/05/29(月) 11:08:40.62 ID:nsEqZzs9M.net
ストーリーと音楽は特に良かったしスフィア盤も面白かったからまぁ納得

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b84-S+HU):2023/05/29(月) 11:08:47.70 ID:yI9Wr1+C0.net
ザルカンド到着までがオープニングなんだよなあ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0d-iqDa):2023/05/29(月) 11:09:11.61 ID:Iupysld+0.net
狼みたいな敵はティーダで攻撃
空飛んでるやつは交代してワッカで攻撃
この戦闘がつまらなさすぎる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcf-K/XB):2023/05/29(月) 11:09:33.85 ID:PLBkdA/Np.net
気持ち良過ぎるから

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-pwzP):2023/05/29(月) 11:09:34.91 ID:8fdShChQ0.net
そういやブリッツボールがあったな
アレは面白かったキャプテン翼まんまだったけど面白かった

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb89-/RYi):2023/05/29(月) 11:09:58.35 ID:XgH38L0Y0.net
>>259
仕方がないから最近PCで9やったわ
リリース当時よりは評価上がった
今やってもありゃ当時の中高生にはウケねーなって思った

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-rA82):2023/05/29(月) 11:10:20.43 ID:NW2FD6TC0.net
終盤のダンジョンのギミックのダルさ
当時子供だったから耐えられただけ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f96-S+HU):2023/05/29(月) 11:10:55.72 ID:rjZfqgXC0.net
>>259
あんな地獄のローディングゲー思い出したくも無い
エンカウントからコマンド入力までどんなけ待たせるんだ実質デスクリムゾンレベルだぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-wrwz):2023/05/29(月) 11:14:01.16 ID:/k8f2Rxnr.net
表現力が上がってからはストーリーの評価に占める割合がぐんと上がった

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f51-p1yk):2023/05/29(月) 11:14:14.04 ID:hg3CFw3i0.net
>>268
そんな長かったんか…
俺エミュでやったんだけど
そんな長くおもわんかった

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b84-S+HU):2023/05/29(月) 11:14:19.05 ID:yI9Wr1+C0.net
>>268
それに匹敵するのがゼノサーガEP2

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7f-m+/r):2023/05/29(月) 11:16:15.85 ID:413408fYM.net
>>270
エンカウント率も高めで、戦闘の度に14秒待たされるからなあ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-u2fD):2023/05/29(月) 11:19:00.79 ID:VRnd8WfwM.net
一本道ならプレイした人みんな共通の思い出作れるから一本道自体が悪いとは言えない
問題は一本道だと退屈になりがちって事だけど
FF10はストーリーで退屈させなかった

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f70-u81D):2023/05/29(月) 11:19:29.19 ID:WS4+pR0B0.net
大衆受けしやすいラブロマンスものだからだろ10が初めてってやつ多いと思う特に女

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f51-p1yk):2023/05/29(月) 11:21:48.75 ID:hg3CFw3i0.net
>>274
女はFFなんてやらない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-/RYi):2023/05/29(月) 11:21:59.02 ID:6LXfjqJ90.net
ストーリーはよかったけど、経験値まんべんなく渡す為にいちいち交代して行動させたり、雷避けたり
控えめに言ってゲームとしてはクソ中のクソだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efd2-szn+):2023/05/29(月) 11:23:16.61 ID:i4m20zZl0.net
これが売れたから同じテイストの13が産まれた

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa8f-EdO8):2023/05/29(月) 11:23:57.19 ID:HOxUlkkDa.net
>>275
小野不由美(十二国記の作者)もFF14プレイしてるらしいよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efd8-WOeW):2023/05/29(月) 11:24:08.55 ID:gBtKAhPW0.net
マップないの?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc8-2A36):2023/05/29(月) 11:24:10.27 ID:QzmR8JO00.net
面倒臭いだけの水球と棒読み声優ってのが強く印象に残ってるな
総じてシンドイ作品という感想だわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebad-TsUg):2023/05/29(月) 11:25:05.42 ID:AP6ak+xC0.net
やっぱり最後に主人公が消えるのが良い

最終回で主人公が消える系は大体名作、ペルソナ3もそうだったけど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef56-opDe):2023/05/29(月) 11:26:05.35 ID:pHKOarjD0.net
この時期ギャル男みたいなの流行ったよな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-Bnca):2023/05/29(月) 11:26:42.74 ID:OaYxAeC60.net
当時流行ったあいのりのノリだよな
今見ると恥ずかしい

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-2zU9):2023/05/29(月) 11:26:44.62 ID:ZO0tOL56M.net
戦闘がやたらつまらんかった覚えがある

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-VhYg):2023/05/29(月) 11:26:57.28 ID:lsJpc4Ima.net
一本道ってただネガキャンだろ
新作ポケモンのマップとか別に楽しくなかったしな
結局、色んな場所に面白みのあるマップなんて作るリソースが足りないんだから

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b45-Wxbg):2023/05/29(月) 11:27:02.85 ID:SFNPJ2pP0.net
数年前にFF7(旧)初めてやったけどスーファミのRPGのアップデート版だったぞ
ネットでは7がFF終わらせた元凶みたいな扱いだけど全然そうは思わない
明確にムービーゲーになったのは10からだ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebad-TsUg):2023/05/29(月) 11:28:49.34 ID:AP6ak+xC0.net
まぁドラクエと違って世界的に売れてるのがFFなんですけどね

ケンモが全力でネガキャンしたFF15ですら世界売上1000万本のメガヒットRPGだったし

ケンモジジイが絶賛してるドラクエの売り上げとか見たら笑うでwww

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f4e-/RYi):2023/05/29(月) 11:28:54.46 ID:BHSfgOur0.net
ライトニングさんの13も1本道って聞いたけど10からの系譜だったのか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f19-S+HU):2023/05/29(月) 11:29:52.65 ID:5jNNVe9c0.net
実際問題、物語を語る場合は1本道は理想的なんだよ。問題は「物語の出来」
物語が素晴らしければ1本道だろうが批判はほとんど無い
物語がつまらなければ駄目な部分で1本道が強調されて叩かれるわけ

1本道は諸刃の剣ってことだ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb51-mp2X):2023/05/29(月) 11:29:58.66 ID:5YV8tTX80.net
俺が初めてクリアー前にやめたのは6
7も途中でやめて8はエンカウントなしのアビリティだったかで最後までやれた
9はローディング中に寝てそれからやってない
10以降もクリアーしてない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-QxYa):2023/05/29(月) 11:30:07.61 ID:3pAnLqqWa.net
ハードの進化がえげつなかったよな
ドラクエも7→8でめちゃくちゃ感動したわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (CAW 0H8f-lUGO):2023/05/29(月) 11:30:16.35 ID:E9bvQvTWH.net
でも久しぶりにエンディング見ると
泣けるからすげえよな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b76-2zU9):2023/05/29(月) 11:30:19.11 ID:EAljB/wo0.net
一本道を好む人が多いからだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-NwRb):2023/05/29(月) 11:30:27.23 ID:TLh2ktIt0.net
ルートを自分で模索出来るか出来ないかはRPGの評価においては重要ではある
ただ一本道だから致命的というふうにはならない
FF10は自由度の低さを他でカバーし名作の評価を得た

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-w509):2023/05/29(月) 11:32:55.32 ID:bUQghfPy0.net
ここに書き込んでいらっしゃるおのおの方の顔がみえるようです。(笑

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-rA82):2023/05/29(月) 11:33:32.60 ID:NW2FD6TC0.net
>>281
10-2で復活してたな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-w509):2023/05/29(月) 11:34:12.22 ID:bUQghfPy0.net
ヤシブなんで元気良いのよ今日は、

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-rA82):2023/05/29(月) 11:34:27.91 ID:NW2FD6TC0.net
>>289
プンワルブームだったからな当時

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (クスマテ MM7f-qrPg):2023/05/29(月) 11:34:42.90 ID:pXMe1nA/M.net
ドラクエもほぼ全て一本道じゃね?
精々ボスを倒す順番変わるくらいじゃん

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-iBmA):2023/05/29(月) 11:36:11.41 ID:uvMrKN1J0.net
俺はここ数年でFF1~10を全部やり直したけど(1~3はピクリマ)、もう俺の生涯で二度とやらんと決めたのはFF9
理由は色んな人が指摘してる通りの戦闘前の糞長ロードと、戦闘回数こなさないと成長できないシステムの最悪のコラボ
そして渋滞ATB

10はリマスターでやり直したがそんなに悪くなかった
無駄ミニゲームとヘレティック召喚獣はうんざりしたが

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-w509):2023/05/29(月) 11:36:31.52 ID:bUQghfPy0.net
面倒くさいから関東地区みんなここに呼んで水増し書きこみをだな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:37:05.07 ID:z0iS0AqAd.net
おもしろかったからでしょ
今のゲームは自由度(笑)を面白さと勘違いしてる
ゼルダなんてその典型だな

一本道こそ真のゲームだよ
庵野秀明監督も言ってた、「創作とは、自分のオナニーをみんなに見てもらうことである」
って

自由度(笑)のゲームは「ほら!オナニーしろよ」って言われてるようなもんで、マジでおもんないから

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:37:39.21 ID:BHSfgOur0.net
考えてみたらロマサガとかくらいか自由に色々行けるのってあれも最後は1本になるけど

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:37:47.44 ID:PFGe0Ctpa.net
>>290
俺も8良かった派だわ
他のゲームはレベル上げに雑魚戦するのが必須で面倒過ぎて途中で止めた
9も例外でクリアしたけど低レベルクリア出来るゲームバランスだったからだろうな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:38:30.61 ID:bUQghfPy0.net
シーモア様のキスシーンがキモすぎてトラウマ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:38:54.07 ID:NW2FD6TC0.net
>>298
当時ってff13のコロネ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:39:33.58 ID:qu7r9/siF.net
最初から完成されたキャラを操って決まったルートで決まったエンディングに導く
もう終わりだよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:40:31.76 ID:NW2FD6TC0.net
GTA3が2001年なのか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:41:08.93 ID:uzw2bbNS0.net
キャラに魅力があるからなんじゃないの?
これ移行はホストとホステスがコスプレしてる感じばかりだし

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:41:41.35 ID:BGWsDyn30.net
お前の頭がガチ悪いからだろ>>1

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:43:01.36 ID:lUrZ52Ke0.net
10ってユウナなんてオマケで息子と親父の話だよな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:43:25.96 ID:Grwt89GNa.net
同時期の作品との具体的な比較がない不自然なスレ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:43:39.49 ID:Q0A0OUBEM.net
キッズだったから普通に楽しかったよ
今みたいにひねくれてなかったから

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:44:26.56 ID:KbtaNeAx0.net
久々にやったら一本糞すぎてつまらなかったな 
当時はゲームに自由度とかあんま考えなかったし、ストーリーとかもたのしめたんだがな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:45:05.88 ID:WS4+pR0B0.net
名作扱いされてるのは単純に売れたからだよ他のRPG知らねえからゼルダとかもそう他のオープンワールド知らねえからそれが一番だと思っちゃうの
売れなくても名作扱いされてるのが真の名作でもこっちはこっちで一部の人にしか刺さらんゆえの名作でもある

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:46:44.28 ID:uKf0WjWm0.net
あれが名作扱いされて自由度の塊FF12がクソ扱いされてるのは21世紀最大の謎

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:47:29.34 ID:I2xbhTok0.net
当時は膨大なムービーを見てそれだけで感動できていた時代だった。
今の尺度で評価しても仕方がない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:48:07.22 ID:tAVyIbEm0.net
仕様説明も操作もおぼつかないままでの強制初回ブリッツボールが一番腹立ったな
次いで雷平原
一本道は別に気にならなかったけどティーダ母親へのフォローが一切無いのはどうかと
ユウナ母もブラスカに比べると空気だしなんかママンに冷たいストーリーだった

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:49:06.45 ID:PU3QTvmb0.net
>>318
女なんかいらねえんだよ
冒険は男のもの

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:49:21.04 ID:8FjQikzF0.net
12最初の街ウロウロして外に出て少し戦闘したらもういいやってなったわFFは13まではプレイしたけど唯一クリアしなかったのが12一番糞だったのは13
10も若かったから面白いイメージあるだけで今だとキツいだろうな特に会話

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:49:34.25 ID:9yOO5KM30.net
ゲームに出てくる平原ほどつまらないものって無い
まだ一本道のほうがいい

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:49:38.56 ID:AP6ak+xC0.net
そもそも8は自由度が高いし初期からエンカウント無しが手に入るからストレスなく物語を勧められる

8を未だに叩いてる奴はキモオタチョンモおじだけだからなw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:50:21.98 ID:0p6TFJ5L0.net
別に一本道でも面白けりゃいいやろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:50:32.56 ID:uKf0WjWm0.net
戦闘も色違いの敵と同じことの繰り返しだし
成長要素もすばやさが1上がったとかくっそ地味でつまらん
FF特有の掛け算で強くなっていくカタルシスが無い

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:50:47.35 ID:XHZYxJdp0.net
ブリッツボールは結局人で決まるクソゲー

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:51:55.54 ID:AP6ak+xC0.net
FF12はPS3で出すべきだった

世界観は良かったから古臭いPS2で出してしまった事が失敗

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:52:07.81 ID:jstFuFsTa.net
同じ一本道のお使いに、プレイヤーが「はいはい、次はここね…」と義務感を感じてるか、使命感で「俺が行くから待ってろぉぉ!」ってなってるかの違い

あの時代のクリエイターは、もう作り手側が自由度を上げると辻褄合わせるのに頭がついて来なかったんじゃないの

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:52:56.52 ID:WWE2KKHS0.net
FF15は可愛い子と冒険できないからやる気しない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:53:07.97 ID:n5UIraOx0.net
親がラスボスとか泣けるだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:54:25.56 ID:7Ldei1Bt0.net
10は面白かったぞ自然な流れで世界の裏を暴くみたいなストーリーも良かったしさ
一本道だからツマランとか面白いとかそういうもんじゃない
面白いオープンワールドも面白くないオープンワールドもある
ってだけだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:54:27.10 ID:6OUdiyvc0.net
そもそもおもてなししてやらないと何していいかわからないジャップには最高のゲームだろ
当時洋ゲーなんて出来なかったくせに一本道がどうとか馬鹿だろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:55:07.26 ID:EV4J4uLSa.net
>>328
そりゃ…辛いっしょ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:57:14.67 ID:8fdShChQ0.net
FF12はFFとしてはクソゲー
でもゲームとしては神ゲー
なのでネットで真っ二つに分かれている評価は正しい
因みに俺がナンバリングの中で一番やり込んだ一番好きな作品でもある

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:58:29.46 ID:NW2FD6TC0.net
>>328
イリスがいる章のセーブデータは残しておくものだぞ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:01:29.54 ID:XgH38L0Y0NIKU.net
10の話がやけにウケたから結局13、15もソッチ系に引っ張られてしまったのがFFの敗因
あーゆーのは一回でいンだわ 多くのためなら自分犠牲になるッスみたいのはもうイラネんだわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:03:07.54 ID:51VtzAzI0NIKU.net
PS2出て一年後くらいにでたソフトだからな
割とやりこみ要素強かった気するけど

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:04:10.13 ID:8FjQikzF0NIKU.net
13はストーリーよく覚えてないけどスノウにイライラしてたのとパーティーが不幸自慢しててずっと暗い雰囲気だったのは覚えてる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:05:31.91 ID:uUZdt2p8dNIKU.net
スター・ウォーズシリーズの公式スピンオフ作品にFF10のブリッツボールが登場するくらいには評価されてる。
(インスパイアの類ではなくFF10のブリッツボールそのものが登場する。)

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:07:57.40 ID:lLNpoOKqdNIKU.net
>>333
その通り
FF12がFFの中で至高

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:08:18.55 ID:/I0AeQ1n0NIKU.net
10はたまにやりたくなるわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:09:35.40 ID:OEI3Iha2MNIKU.net
シンを倒すって目的がはっきりしてるのが良い

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:09:44.23 ID:5Hmdr32QMNIKU.net
>>325
サッカーと同じじゃんw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:09:58.23 ID:yI9Wr1+C0NIKU.net
>322
キメツケ壺さん怖い;;

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:11:27.20 ID:kK89eUUyaNIKU.net
途中で100本に分岐しようがオープンワールドだろうが強固な世界観がなければな
FF10にはそれがある

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:12:03.68 ID:51VtzAzI0NIKU.net
当時は無双2とFF10がPS2の初期では圧倒的名作扱いだったなぁ
スフィアの成長システムよかったよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:13:00.49 ID:5Hmdr32QMNIKU.net
https://i.imgur.com/aKk3NrK.jpg
10はシリーズ中の人気圧倒的1位だからな
つまらんとか言ってるやつは
ただの中二病の逆張りか
世間と感覚がズレてるって自覚したほうが良いよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:19:21.43 ID:g8LAhsTzdNIKU.net
>>346
ff11より下位の奴らはナンバリング名乗る資格無いだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:19:57.40 ID:FpszSmaA0NIKU.net
9って不人気やったんか?
9のストーリーと世界観が好きだったのに

クロノクロスも好きだったしケンモメンとは趣味が合わんな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:20:14.18 ID:2/s37poj0NIKU.net
>>346
20年間名作作れなかったって証明してるようなもんだろこれ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:20:47.50 ID:9rWGHQV1aNIKU.net
シナリオだな
ジェクトティーダ親子はもちろんワッカあたりも成長してくのが気持ちのいいシナリオだった

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:21:24.04 ID:IoSBfiO7aNIKU.net
普通にストーリーも面白い
終盤は不覚にも涙した

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:21:25.97 ID:7J69RNUa0NIKU.net
散々しょーもないデモ見させられた後「田」MAPはゲームさせる気ないんだろうなとは思った

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:22:18.21 ID:UFHk0rlG0NIKU.net
時間ないし無駄な探索とかしたくないから一本道でいい
ダンジョンも普通一本道の迷路だろ
それでいい
フィールドとかいらんのだ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:24:10.49 ID:FpszSmaA0NIKU.net
俺も一本道の方がええわ、オープンワールドは正直だるい

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:25:05.63 ID:EVHzFC9rdNIKU.net
大塚愛

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:25:15.97 ID:HORIGomtdNIKU.net
>>237
あのシーンは建前を取り繕わないといけない、大人になるシーンなんだから、大人になっても良さがわからないんならまだお前が子供なんじゃね?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:25:44.32 ID:9yOO5KM30NIKU.net
フィールドなんて目的地が遠いだけだしな
オートランで走ってる時間なんてまさに人生の無駄遣い

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:26:01.45 ID:rIwOlE1H0NIKU.net
ストーリーが良かったから

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:26:07.12 ID:z0vDcuOApNIKU.net
まぁ冒険にフォーカスした12はクソゲー扱いやしユーザーが求めてる物の「答え」なんよね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:27:33.63 ID:9LqiQTY2dNIKU.net
キマリは自分のスフィア盤見て絶望しただろうなと思うと悲しい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:32:54.52 ID:jj80CwePdNIKU.net
フィールド好きだったから10以降やらなくなったわ
シナリオは好きだけど

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:35:07.25 ID:7J69RNUa0NIKU.net
>>356
ゲームじゃんwwwww

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:39:07.17 ID:BZIfM+yKpNIKU.net
「ここは俺に任せろ!お前らは先に行け!」
「行け!!なんとかのためにも!!」
「ぐわーーー!!!」

俺のFFのイメージ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:39:53.49 ID:b1XNekL90NIKU.net
ストーリー演出と声優の演技だな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:40:23.94 ID:eWKGnJUVaNIKU.net
PS~PS2の辺りはあまりゲームやらない層がDVDプレーヤー需要のついでにゲームも買ってた時期だから進め方が分かりやすくてグラフィックもキレイなのが受けたんだろうな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:41:45.60 ID:YWkE9CIs0NIKU.net
カリビアン派

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:42:50.14 ID:gGmAqNlLpNIKU.net
キャプ翼みたいのおもろかったやろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:44:19.18 ID:N2cngQOI0NIKU.net
FF13とか一本道がどうとかいうやつは浅いよ
そんな不満を吹き飛ばすほどのクソ要素があるのに
ちゃんとプレイしてないから分からないんだよね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:46:33.05 ID:ElL46bTs0NIKU.net
人間を召喚するというサーヴァントの原型

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:47:34.18 ID:ish4/2VN0NIKU.net
魔導エンジンの音がする

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:49:23.84 ID:pQIlT7/20NIKU.net
なんで自民党に朝鮮の宗教があるんだよ!?
教えはどうなってんだ教えは!?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:50:35.10 ID:QiIA4E7y0NIKU.net
昔ファルスのルシがパージしてコクーンというネタを書いたら
それ意味間違ってるってマジで返されたな

何がファルスで何がコクーンかわかりずらいって例えなのに

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:50:58.45 ID:E9bvQvTWHNIKU.net
やっぱり自己犠牲で世界を救う
ペルソナ3やFF10って
泣けるよな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:53:55.39 ID:EJKO4oK40NIKU.net
>>373
ff10の泣きどころって親父のシーンだろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:56:33.60 ID:54YvhId80NIKU.net
一本道の動画は世話になった

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:59:09.15 ID:vyb77rEs0NIKU.net
あのキツいノリさえなければわりと面白い10-2

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:00:14.68 ID:d2bzaCxj0NIKU.net
>>374
良いシーンだが
おせえぞ!アーロン
スマン…

10年ぶりに会って会話これだけってのがちょっと寂しかった

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:01:08.16 ID:QiIA4E7y0NIKU.net
6と12だな、俺

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:02:24.71 ID:8ncJ8ONfdNIKU.net
10はテンポ良かったよな
10-2はネタじゃなくユリパシーンでやるの辞めた

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:10:21.06 ID:rjZfqgXC0NIKU.net
>>367
キャプ翼を知っててあんな劣化をやらされたらストレスでハゲたでしょ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:11:59.55 ID:HORIGomtdNIKU.net
>>377
その後倒れそうなジェクトを支えに行こうとするシーンもいいだろ。それをティーダが支えて、その後の『もう…お前たちの時代だ』が映えてすごく良かった。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:12:58.72 ID:J4TKBt4a0NIKU.net
FF13はストーリーがわかりずらいからダメなんじゃない
わかった所で大して面白くないからダメなんだ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:13:42.12 ID:R0qxaZHs0NIKU.net
一本道と言われてしまえばその通りだがムービーとストーリーは作り込まれてたのでそれ目的でやるなら間違いなく傑作
バトルとかミニゲームも理不尽に難しくもヌルくもない
蝶とか雷とかやりたくなきゃやらんでいいし

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:13:59.92 ID:AP6ak+xC0NIKU.net
>>377
それだけなのがいいんだろ

マジでキモオタって読解力も共感性も何もないんだな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:14:37.54 ID:bcbmvuDy0NIKU.net
それ以降のFFがクソすぎて名作ということになった

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:16:23.04 ID:UK0Xm1gF0NIKU.net
12や15で広げる挑戦したのに
FF主力組どもは1本道しか作れないのには幻滅したな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:23:25.07 ID:nlfB4Yip0NIKU.net
脚本が良いんだろうな
これは旅の果てでこれはお前の物語だとかやっぱり胸が熱くなるもん

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:25:07.72 ID:QR0fFmxM0NIKU.net
リニア性の方が色んなロケーションを用意しやすいだろうしな
そりゃウィッチャー3みたいにフィールドとシナリオの両方を作り込むのが一番良いだろうけど

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:37:41.66 ID:NW2FD6TC0NIKU.net
>>372
例えとしておかしいから仕方ない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:39:34.07 ID:bRvIp8LndNIKU.net
一本道でいったら13の方がヤバいだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:43:43.77 ID:g7jgG9DUMNIKU.net
俺は0930派

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:45:59.31 ID:VyqPExmZ0NIKU.net
薄味なオープンワールドゲーやると一本道も悪く無いよなとも思う

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:51:39.38 ID:hyRPVhQZMNIKU.net
自由度高いのがいいならロマサガ買えばいいだろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:06:09.46 ID:SYsma6Ek0NIKU.net
完全自由行動できるのが飛空艇手に入れてしかもラスボス直前ってのがなぁ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:08:35.00 ID:G3D4akqI0NIKU.net
10も好きだし12も好き
ドラクエと違ってシリーズごとに毎回違う試みしてるのは好きだよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:16:10.11 ID:BXraHi670NIKU.net
>>394
飛空挺手に入れても探索の楽しみが無かったのがな
好きなとこに降りられてナンボの飛空挺じゃないのかと

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:19:49.53 ID:JpnStfpv0NIKU.net
ストーリー重視のゲームなら一本道の方がええやん

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:21:06.01 ID:jtdDDrQg0NIKU.net
10はRPGゲームの本質的な部分からは外れているかもしれないが、総合エンターテインメント作品として良くできている
これはメタルギアシリーズもそう
曲を含めた演出が神がかってる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:23:23.21 ID:x/AvW8MSdNIKU.net
やりこみ動画みると戦闘とスフィア盤はすげえ作り込まれたバランスだなと思うけど自分で通常プレイする分にはあまり面白くない
ストーリーと演出は良かったから一本道は正解

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:24:35.60 ID:n3kNNzts0NIKU.net
>>372
プレイしたら一瞬でわかるもんをアフィカスみたいな定型レスしてたらそりゃな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:25:11.33 ID:NW2FD6TC0NIKU.net
>>396
FF15は好きなところに降りられるぞ!

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:26:12.13 ID:7WjJIvhd0NIKU.net
一本道は無臭だから受けたんだろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:26:46.98 ID:n3kNNzts0NIKU.net
>>401
爆発したんだが…

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:28:17.96 ID:8TKtMSZd0NIKU.net
攻略見ながら寺院やったけど攻略見ながらやっても意味がわからなかった

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:29:10.53 ID:JpnStfpv0NIKU.net
戦闘は状態異常とか属性とか駆使して頭使うし面白いやん

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:30:00.53 ID:n3kNNzts0NIKU.net
>>334
あの区間だけすげー楽しくてワロタわ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:34:59.93 ID:n3kNNzts0NIKU.net
覚悟を決めてシンを倒しにいく旅と世界を巡るのが一本道と見事に噛み合ってんだよな
急に砂漠の真ん中に吹っ飛ばされるのは謎移動過ぎるが

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:36:17.90 ID:HkJL4YTB0NIKU.net
ストーリーはともかくやりこみに関しては従来のFFで楽しかったわ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:40:14.51 ID:Pq+pLK2g0NIKU.net
リアルタイムで5~9くらいまでプレイしてた奴からしたら10はクソだよね
しかもムービースキップできないのに1時間で40~50分ムービーシーンがあったりするから超批判されたのに、
インターナショナル時に後から改善した癖に"今のFF10の評価"ってそういった機能有り前提で言及されるから、当時のQoLの低さが全く正しく評価されてない。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:41:11.77 ID:r8qNrEM60NIKU.net
3から基本露骨な一本道

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:47:47.17 ID:cbNKcme20NIKU.net
>>178
そこが物語のキモだから最後までわからんよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:50:48.95 ID:hJjaMLg+dNIKU.net
泣けるでしょ?
感動超大作でしょ?
王道RPG最高だよね

っていう押し付けにうんざりしていたゲーマーにはFF10と同時期に発売されたシャドウハーツっていうマニアックなRPGの方が名作扱いされているという話

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:52:36.68 ID:u0h5FaFlaNIKU.net
10のストーリーって最初は世界よく分からん主人公がユウナについて行く話なんだから自由にいろんなところいけたらおかしくない?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:53:40.48 ID:d2bzaCxj0NIKU.net
>>412
FF10好きな人がシャドウハーツを忌避する心理はない
特にシャドウハーツ2とFF10は同じ人が買ってるに決まってる
それは聞かなくても分かる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:55:06.04 ID:Q+PWV/AAaNIKU.net
一本道ムービーゲー言われるけど
正直寺院の中途半端な謎解きのがいらん

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:56:15.30 ID:BXraHi670NIKU.net
>>414
ストーリーが先にあって
後でマップやゲームシステム用意したからああなったんだろうなとは思った
言うほど嫌でもなかったけどワールドマップを飛び回れないのはちょっとガッカリだったよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:56:34.31 ID:SpKLpwi+0NIKU.net
俺は8のストーリー好きだな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:56:52.78 ID:aZyXFzNHdNIKU.net
>>415
久しぶりにやり直すとそこがダルくて嫌になるんだよなー
攻略見ながらでも面倒くさい

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:59:04.52 ID:ZKJdDtcn0NIKU.net
RPGなんてストーリーが良ければいいんだよ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:06:21.34 ID:j1W4Ux8n0NIKU.net
FFは10で完全にオマンコ受け狙って10-2でごめんオタクに媚びるわ!って言ってまったくウケない媚び方して終ったんよ
バトルが根幹のRPGのメインストーリーに恋愛入れるともうめんどくさいのよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:13:30.94 ID:eMYPZcaW0NIKU.net
有名だからだよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:19:31.80 ID:Ip8l+d+yaNIKU.net
>>409
9はローディングという意味のない時間だよだったけど10はムービーに改善?されてるからな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:29:19.92 ID:TkeetgdidNIKU.net
ユウナちゃんがエッチだから意外にある?🥸

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:37:51.24 ID:NW2FD6TC0NIKU.net
>>409
クオリティオブライフ?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:40:42.86 ID:oRdD9MVC0NIKU.net
楽しんだもん勝ち

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:43:18.69 ID:1vk/SNjndNIKU.net
>>419
ストーリーなんか薄味でいいだよ
フロムゲーが何故世界中で大絶賛されてFFがバカにされてるかよく考えてみよう

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:44:18.15 ID:IjSP5asw0NIKU.net
一本道なんだけどなんかめっちゃ旅してる感じがして好きだった

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:44:27.42 ID:CPr/YJpa0NIKU.net
ゲームのためのストーリーだから無理ある展開多いよな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:46:04.41 ID:T+nLf12c0NIKU.net
戻れないところと取り返しのつかない要素が多すぎて後からアルティマニア読んで萎えて止めた

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:54:40.15 ID:V6mGFY4Z0NIKU.net
戦闘が面白いから

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:58:18.66 ID:p8vCPzOx0NIKU.net
万人にウケる作品や

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:06:49.18 ID:s1fMOksp0NIKU.net
一本道でも飽きなかったな
ストーリー破綻してなかったし
召喚獣解放するパズルも好きだったわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:07:54.13 ID:SMiFbJI4rNIKU.net
10はAPのためにメンバーをいちいち交代させるの面倒だった
こんなもん控えにも自動で入るようにしとけや

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:14:11.86 ID:dOR0tJzQaNIKU.net
>>429
FF10に取り返しつかない要素無いのに何が目的でこんなエアプ下げ書き込みするのか理解出来ない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:18:40.35 ID:EBQQPKla0NIKU.net
DVD1枚に全マップのデータが入らないから

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:21:21.15 ID:2fxsYOtI0NIKU.net
クソゲーだとは思わないけど、FFで初めてイベントシーンの最中に寝たわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:30:42.21 ID:sJGTjn3q0NIKU.net
巡礼の旅というやつで
オブジェクトとか沢山描けるPS2世代を活かして旅自体を楽しもうというコンセプトだったかな
ゲーム性よりドラマ優先で久石みたいな音楽がよく嵌っていた

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:34:28.58 ID:43XLfnYo0NIKU.net
20年経ってもネガキャンされるんだから当時のアンチソニーは相当の煮え湯を飲まされたんだろう

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:39:56.01 ID:HYopndId0NIKU.net
13と違っていろいろ行けるだろ
13は一方通行多すぎ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:44:33.74 ID:0NEVe9OqaNIKU.net
ユウナとその御一行が要らなかったわ
序盤でお前何も知らねーのなって扱いされて
俺記憶喪失だからーみたいな事言ってるの辛かったし

アーロンとティーダの二人旅でよかった

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:08:32.90 ID:dpWuXHh50NIKU.net
これもエボンの賜物だな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:09:19.51 ID:tfPFppyb0NIKU.net
名作扱いされてないだろ
どこの世界線に生きてるんだ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:13:10.50 ID:Sx7cRT6N0NIKU.net
>>442
NHK発表人気ランキングでFF10が圧倒的大差にて一位
FF人気ランキングでググればすぐに出る

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:14:20.99 ID:DsZp7mPPpNIKU.net
>>442
すっとぼけてこんなこと言う奴が一番哀れかもな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:25:32.07 ID:oHx7ovXc0NIKU.net
ティーダのチンポが気持ちよかったから

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:32:31.56 ID:XjRxpgbb0NIKU.net
糞つまらないのにゆとり世代にウケてるの見て、ああ俺たちとは違う世代なんだって実感した
氷河期世代が大人になったのを感じた瞬間だな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:44:21.87 ID:pQIlT7/20NIKU.net
ジミンの賜物だな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:47:56.21 ID:vcX9Sy8e0NIKU.net
支持してるのはいつまでもピュアなキスに憧れてる高齢童貞でしょ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:56:02.35 ID:ACgad6CJMNIKU.net
大きな失点が無いよな
バトルシステムが少し芋臭いかな程度で許容範囲

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:02:51.18 ID:8q84eZd1dNIKU.net
10はいいだろ10-2は気持ち悪すぎたけど

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:10:04.52 ID:3nFbEN/90NIKU.net
10いいよなーストーリー良し声良しBGM良し戦闘も楽しい FF最高峰の一つ
欠点はキマリが使えないくらいのもの

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:12:26.76 ID:UmrldA5eaNIKU.net
一本道だけど寄り道もあるし後戻りもできるから13ほど閉塞感はない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:22:04.07 ID:AHZC4kv0rNIKU.net
ザナルカンド入る手前の岩場で
ザナルカンドのテーマが流れてきたとき
ぞわーって鳥肌立った
ゲーム音楽で鳥肌立ったのあれが産まれて初めてだったから
10のゲーム音楽作った人だけは評価する

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:23:52.59 ID:DNrRN12b0NIKU.net
ワッカ:あれに乗ろうってのか?
まさか アーロンさんも アルベドじゃないだろうな?

ティーダ:へんだよ ワッカ

ワッカ:なにが!?

ティーダ:リュックがアルベド族だってわかったら 急に怒るなんてさ
ここまで仲よくしてただろ!

ワッカ:そりゃあ おまえ……

ティーダ:オレ スピラのことはよく知らないけど……
アルベド族が どんな人たちなのかぜんぜん知らないけど……
リュックは いい子だと思う リュックはリュックだよ

ワッカ:ルー…

ルールー:アルベド族を知る いい機会 そう考えてみない?

ワッカ:けっ!(立ち去る)

アーロン:放っておけ 簡単には受け入れられまい

リュック:……ごめんね

ルールー:あんたが あやまることないわ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:25:00.87 ID:B7oFcv4R0NIKU.net
発売日は2001年の夏
この段階でアレを出したから凄い

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:27:53.67 ID:kic+KNLE0NIKU.net
シンのデザインモデルって何なんだろ
カツオノエボシかと思ってるんだけど違うかな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:29:32.68 ID:kic+KNLE0NIKU.net
遊ぶ前と後でルールーの印象が様変わりするの何なん
ええ姉ちゃんやん、、、

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:31:48.08 ID:xGukuSxnrNIKU.net
シナリオの妙で一本道の不満を低減してる
ムービーゲーが珍しい時代の新ハードFFで、周りの皆と圧倒的な映像の新体験を共有できた
恋愛絡めてゲームに馴染み薄い層にもウケた
キャラクター造形が優秀で感情移入しやすかった

名作ではあるけどシナリオや設定、あと時代背景が大きいわ
ff5みたいにあとから縛りプレイやりたくなるタイプではないかな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:54:24.87 ID:f2Bk/zr00NIKU.net
>>412
無双じゃなくてDODみたいな感じだろ分かる

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:59:26.19 ID:mhMLiFpM0NIKU.net
バトルが糞つまらなかったな
敵が鳥だからワッカに交代して攻撃させる
ここまではいいとしてその交代がノータイムノーリスクってなんなんだよなんの意味があるんだよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 19:28:40.81 ID:MLmv3s2e0NIKU.net
別にレールプレイングでもいいんだよ作りこんでくれれば🥺

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 19:46:16.38 ID:KjfAI8YNHNIKU.net
「なんか名作っぽさ」の演出はピカイチだったからな
8とかで世間が泣けるからってEDで無理矢理涙ひり出した痛い思い出

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 19:46:55.35 ID:kHBS6Dx60NIKU.net
>>455
シェンムーとかあるし別にすごくはない

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 19:47:29.19 ID:WWE2KKHS0NIKU.net
8途中で挫折したから分からんけどリノア見捨てれる選択肢も作れって結構言われてたな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 19:48:42.89 ID:08EL5p670NIKU.net
無修正的な?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 19:51:21.85 ID:+Aq83J6zdNIKU.net
一本道です、生ハメ中出しの繰り返しです

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 19:52:08.65 ID:WM60pLOX0NIKU.net
>>464
宇宙でリノア見捨てたらあそこでエンドじゃないっけ
ラスボスが実はリノア本人か系譜って聞いた時は驚いたけど
リノア見殺しにするとラスボスも消滅する

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 20:34:38.57 ID:LAORkoTgaNIKU.net
このスレの何が怖いってFF10にすらエアプ書き込みがあることだよ
何故お前らは知らない話題にすら加わりたがるんだ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 21:38:08.30 ID:lztefJAw0NIKU.net
FF10は面白かったけど
戦闘でいちいち仲間出さないとAPポイント入らないのは面倒くさかったな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 21:58:45.90 ID:NyT/nYQMMNIKU.net
ここまでスレ伸びりゃ名作だろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:07:38.09 ID:8lVMlp7i0NIKU.net
アホがあんなんを評価しちゃったからFFは迷走したんだろうな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:10:01.77 ID:RK3T4mUB0NIKU.net
難癖つけてアンチ活動してる奴は一体なんなんだ?
FFは元々そういうゲームだし、みんなわかってて買ってる
全部自由なMMOだって面倒になって矢印でナビゲートしてくれるWoWが大ヒット
それなら一本道と同じだろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:13:42.56 ID:zwLUvtC30NIKU.net
コマンド式のRPGなんて一本道でいいわ

半端な自由度なんて面倒なだけ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:47:59.60 ID:Wk58CV1B0NIKU.net
PS2は消費電力35wだから一日中つけっぱなしできてコスパが良かった今は電力は2倍から7倍食うくせに面白さは大して変わってない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:56:48.72 ID:00GrG8Jt0NIKU.net
俺TUEEE感的には良作だったな
2はただのゴミ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:01:24.98 ID:MF8XKZoM0NIKU.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/toshiboking/imgs/d/b/dbb4f61a.png
https://livedoor.sp.blogimg.jp/toshiboking/imgs/b/a/ba2a05b3.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/toshiboking/imgs/4/6/46a78206.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/toshiboking/imgs/c/9/c9c2768e.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/toshiboking/imgs/1/f/1fe1010a.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/toshiboking/imgs/e/3/e34ecf28.jpg
http://blog.livedoor.jp/toshiboking/archives/13255729.html

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:05:56.50 ID:WWE2KKHS0NIKU.net
>>476
外人のこういうツッコミ芸好き

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:16:48.97 ID:7bmUzhXr0NIKU.net
遊ぶ映画だからね
みんな勘当したよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:18:01.81 ID:z0iS0AqAdNIKU.net
>>468
ケンモメンは「人の好きなもの」を貶すことで生きてるようなところがあるから

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:20:34.50 ID:HAvT5HKV0NIKU.net
当時からつまらないと思っていたが

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:39:13.41 ID:0BOKU94w0NIKU.net
あんなのナンバリングにしたのが

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:40:19.56 ID:mM0BO/AM0NIKU.net
戦闘もストーリーも一番つまんない

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:24:55.41 ID:jfHyt60PM.net
信じられんくらい世界への没入度がヤバい

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:26:27.45 ID:7BsJC31Fa.net
はい!笑顔の練習(笑)

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:32:32.89 ID:jfHyt60PM.net
語ってすらもらえない9ちゃん

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:33:39.91 ID:cf2OFizg0.net
自由度を求めた15はどうなりましたか?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:38:37.52 ID:PtLv9jkG0.net
終盤が本当にいいから導入とケツだけとにかくきっちり仕上げれば大体は誤魔化せるのかもね
ジェクト戦〜ユウナの演説ED導入はこれもう超えるFF出てこないだろう
FFはここで完成しちゃったんだよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:20:00.68 ID:D4Gooq3w0.net
若者のオープンワールド疲れ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:47:51.33 ID:JnMUvL030.net
大空スバルがFF10実況始めたからアンケート取ったの?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 03:06:49.15 ID:znuUwute0.net
13はストーリーもキャラも終わってるからなぁ
10はFFっぽいよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-/lzp):2023/05/30(火) 04:16:03.75 ID:pspcsAb+0.net
>>198
世界ならそもそも売ってる国の数もプラットフォームの数も
今と昔じゃ全然違うってだけだな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2baf-S+HU):2023/05/30(火) 04:16:36.28 ID:DWPEpVRM0.net
実況で人気ありすぎ
エアプ多そうだわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bf5-S+HU):2023/05/30(火) 04:19:06.10 ID:TjucDRwS0.net
FF13系だけどFF13よりは
・PS2初のFF
・金がかかってる
・FFブランドがまだ全然死んでない、おれも信者だった
・スタッフもやる気があり優秀な人が多かった

ユリパ!

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bf5-S+HU):2023/05/30(火) 04:21:05.46 ID:TjucDRwS0.net
後は、巨大プロジェクトになりすぎない時代だったのかも
ゲーム規模や開発費がなん回りか小さくてさ
スクエニは葉っぱやオニギリに凝ってゲームが開発途中で発売されるじゃん

DLCが開発中止になったり途中で一本道になったり
バラバラで作ってた部品を無理やりくっつけていびつなゲームバランスのゴミが発売される

日本人には巨大プロジェクトは無理だった…

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-BKrW):2023/05/30(火) 04:23:31.48 ID:NX5KC+xL0.net
ミニゲームが聳え立つ糞

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:35:28.74 ID:/Ty3w7+g0.net
来た道戻ったり町とダンジョンの行き来もできたろ
これだけで一本道感はなくなるんだよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:17:47.33 ID:vTw+FxrZ0.net
晋が世界を亡ぼしてたのがリアルだったから

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:29:36.08 ID:Y2fpLAv/0.net
話が面白い、抜群に面白い、ムービーが当時の基準で最高に綺麗だった
以上

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 08:15:59.09 ID:cD1fywVa0.net
野村みたいな厨二病おじさんに任せたから

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 08:16:39.56 ID:TBg+Cmsx0.net
OPのザナルカンド前のキャンプで寂しげなBGM流れてティーダが立ってどっか行くでしょ
あれちょっと用を足しに行っただけ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:30:43.45 ID:FHHwHQI60.net
>>252
キマリを通したらアカンやろ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:36:08.45 ID:bokLyMHp0.net
ユウナとリュックはシコかった

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-idO/):2023/05/30(火) 14:57:50.26 ID:a+ovoKuja.net
アーロンがカッコいいだけのゲーム

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef6d-utjf):2023/05/30(火) 15:05:47.10 ID:emW8xhQU0.net
飛空艇乗ってあちこち行かなきゃいけないことなんかないんだよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:28:23.51 ID:zYRXtx+LM.net
ベンチマークだけインストールしてるが、ホストが4人外車でドライブしてて、釣りして、キャンプはって、デジカメで写真とって、ウェーイして、いきなりロボットが現れて戦いだして、ホストが召喚魔法で白人の雪の女神みたいなやつ現れて吹雪になって、ロボット壊れて戦闘終わって、またキャンプしてて、最後にめちゃくちゃうまそうな焼きたてのガレットが出てきて、情報量が多すぎて理解できんかったわ

ただ、シドの孫が可愛くて良かった

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:40:33.07 ID:yyFIwpvKd.net
後半アーロンの若さが見えてくるのもよいね
みんな若い

総レス数 506
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200