2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF10「一本道です、移動ムービー移動ムービーの繰り返しです」👈こいつが名作扱いされてる理由、ガチで謎 [839150984]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:40:49.10 ID:rhrxzHizd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ファイナルファンタジーX」で好きな仲間キャラランキングTOP7! 第1位は「アーロン」【2023年最新投票結果】

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1464711/

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:36:35.67 ID:Y8rM3yLG0.net
ストーリー

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:37:12.33 ID:413408fYM.net
>>52
セシル20歳
バッツ20歳
ティナ18歳
クラウド22歳
スコール17歳
ジタン16歳
ティーダ17歳

んー…🤔

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:37:56.42 ID:omkNWoLk0.net
日本人は自由を求めてない種族だから

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:38:12.55 ID:aTrKf6izp.net
ストーリーが良かっらゲーム性が凡でも名作扱いされるのは珍しい事ではない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:38:27.44 ID:8fdShChQ0.net
戦闘だけで言えば10-2の方が遥かに秀逸だよ
正直10-2で使って欲しくなかったレベル

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:38:40.19 ID:bUQghfPy0.net
クライブの華麗な殺陣に巻き込まれてる芋すぎるヒロインがウロチョロしているのが気になる(笑)
クライブの剣に巻き込まれて木っ端みじんにならないのがちょと

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:39:13.13 ID:HpWLyveDM.net
ブリッツボール

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:39:14.13 ID:P5n1JAuNM.net
オレがFFを捨てたんじゃないFFがオレを捨てたんだ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:40:02.78 ID:bK7cdG3t0.net
ストーリーが良いし映像、戦闘、システムが悪くない 
特に大きなミスがなく安定したタイトルじゃん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:40:10.28 ID:2Rqk1/vU0.net
>>70
売上ならボロクソ言われてる15が2位だからな

https://www.gamebusiness.jp/article/2022/05/18/20106.html
歴代シリーズの販売本数を見ると1位は『Final Fantasy VII』の1,325万本で、『FF15』は1,090万本でこれに続く2位に。3位以下は『Final Fantasy XIV』(1,057万本)、『Final Fantasy X 』(1,017万本)、『Final Fantasy VIII』 (965万本)、『Final Fantasy VI』(890万本※北米版Nintendo Entertainment System Classicバンドル版を含む)となっています。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:40:31.34 ID:WNVgPyCV0.net
ストーリーがよかった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:40:32.37 ID:d2bzaCxj0.net
>>178
あのさゲームするときに同時に5ちゃんやってて面白くなるわけねえじゃん
何でその程度のことわかんねえの
今までの人生で集中するって事がどういうことか学ばなかったの?
全然真面目に頑張るって事やってきてねえだろお前

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:40:39.56 ID:JQVhRL1Xa.net
俺もずっと過大評価だと思ってた
ケータイ小説が好きな層にストーリーがウケただけ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:41:16.94 ID:Hl0Kc5It0.net
ff13の場合は中盤あたりまで道中に行き止まりの脇道とかもなく、街もなく、ストーリーの進行度で10でいうところのスフィア盤の解放に制限がかかるようなシステムだったからマジでムービー見せられてる感が強かった。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:41:18.36 ID:413408fYM.net
オープンワールドRPGも結局はあちこちに飛んで穴埋め作業した後にメインストーリーを追う一本道に進むんだから、特に優れて自由だと言うわけでも無いと思うんよね俺は
昨今のプレイヤーってそこら辺分かってて腐す為にスレタイみたいな戯言に乗っかる奴が多すぎでは

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:41:20.19 ID:bUQghfPy0.net
もうCG映画を見るというだけでいんじゃないのか、エフエフ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:41:21.28 ID:hg3CFw3i0.net
>>200
ひどい
そこまでいうことないのに
ごめんなさい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:43:07.95 ID:BJ2dFSeh0.net
アーロンさんもアルベドじゃないだろうな
教えはどうしたんだ教えは
シンを倒します
永遠のナギ説


すごいよね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:43:13.48 ID:+VOjUd+u0.net
FF9がゴミゲーで評判最悪だったから敷居下がりまくった

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:43:17.90 ID:d2bzaCxj0.net
>>205
なんでもそうだけど同時に何かやってて集中出来るわけないじゃん
こんな基本の事なんて学校で学んだだろ
未だに学べてないとしたら不幸だぞお前

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:43:37.77 ID:8fdShChQ0.net
>>198
嫌儲じゃFFは6以降糞でFFはオワコンって散々言われてるけど現実は逆なんだな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:43:42.53 ID:J2xyuPUlr.net
名作を批判すれば玄人ぶれるからな
ゲームオタってそんなやつばかり

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:43:51.95 ID:hg3CFw3i0.net
>>208
確かにその通りだと思います
不快にさせて申し訳ありませんでした

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:43:52.52 ID:r9kogiNb0.net
オープンワールドなんてもう飽きたよ🥱

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:44:44.22 ID:bUQghfPy0.net
私は8までだったな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/29(月) 10:45:25.13 .net
実際7で良くも悪くもFFって変わったよな
9で原点回帰目指したけどお前らには評判悪い
でもスクエニ公式で行ったFFユーザーの人気投票じゃ4位

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:46:55.53 ID:bUQghfPy0.net
ガーネット姫が可愛すぎるだけで点数上がったからな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:47:40.05 ID:fj3pxoPm0.net
まじでゴミだよな
なんかストーリーも召喚士に付いていくだけっていう夢も希望もない話だし
しかも徒歩だから世界もめっちゃ狭いし

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:47:54.32 ID:413408fYM.net
>>214
9は口コミ効果を過剰に狙ったメディアへの情報規制という愚策を打ったのが一番駄目だったんじゃないかと思う。坂口が言い出したと記憶してるが

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:48:35.67 ID:so8xVSbQd.net
ストーリーそんな良かったっけ
パーティメンバーは陽キャっぽいのに全体的に薄っすら絶望感と湿っぽさがあってイマイチ合わんなと思ってた

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:49:12.14 ID:hg3CFw3i0.net
いやマジでそれにしても話がわからん
最初のメガネのおっさんはなんだったの?っていう
導入からして入りにくい設計になってると思う、このゲーム

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:49:38.36 ID:QgeHj80E0.net
99999ダメ連発で爽快感があったわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:50:56.95 ID:2/s37poj0.net
>>214
人気投票に参加する層を考えると納得しちゃう

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:51:46.52 ID:Za1KWx0kd.net
ゲハにしては珍しく語るじゃん

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:52:03.45 ID:bUQghfPy0.net
ミニゲームで花札やり過ぎてお菓子食っていたら…………
ラスボスってなんでしたっけ?(笑)で、話の流れがわからなくなり→→概念化された彼岸に棲まう者がラストに出てきて、白けるみたいな。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:52:06.20 ID:fWKBPbPrM.net
>>219
導入のそれはストーリーの謎の一つであって話が進むと解き明かされていく
主人公のティーダ自身意味分かってない状態なんだからプレイヤーと等身大とも言える
「車に轢かれたと思ったら異世界に転生していた」くらいの受け止め方で先に進めりゃいい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:52:08.36 ID:Vd52q/Ksd.net
12以降は開発のゴタゴタが透けて見えるレベルのシナリオのチグハグさがダメだと思う
完成度が低い

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:53:14.55 ID:413408fYM.net
あとやっぱロードがクソ過ぎるのよ9って。14秒とかだろ確か

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:53:21.19 ID:fziYf1+v0.net
最近やったけどムービー飛ばせないし自由に行動できるまで一時間とか長すぎる
萎えてやめちゃったわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:53:54.38 ID:oSG8uTkSd.net
画面が明るかったし

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:54:17.53 ID:hg3CFw3i0.net
>>224
ありがとう
しっくりきたそういう動線だったのか
ありがとう

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:54:46.81 ID:dWQqSz2h0.net
外人がみんな号泣してるからストーリーが受けたんだろうな
一本道ってゲームがつまらない要素じゃないよなマリオとかつまらないのかってことになるしな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:55:05.88 ID:KTNG8ujld.net
ワッカのキャラだけで持ってた

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:55:42.72 ID:d2bzaCxj0.net
>>229
くっさい演技
読んでるだけでイライラする
お前みたいに人を舐めた奴ムカつくんだよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:57:45.12 ID:F69BWz86a.net
音楽とストーリー、世界観が秀逸だから

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:57:53.90 ID:hufixGCf0.net
ブリッツボールがあるから

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:57:58.11 ID:sT+Ovx5MM.net
ストーリーが良いのは間違いないんだけど
じゃあそれがセールスポイントになるほどレベルが高いものかっていうとそうじゃない
ポケモンSVの評判でストーリーが良いってのを見た時と同じモヤモヤがある

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:58:07.90 ID:pHKOarjD0.net
ブリッツボール優勝したとこでオレのFF 10は終わった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:59:06.09 ID:bK7cdG3t0.net
笑う練習は自分が大人になれば恥ずかしく無いんだろうかと当時おもったけど
大人になっても印象は変わらんかった

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:59:19.06 ID:qkb8ncZj0.net
映像でいいよね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:59:45.94 ID:d2bzaCxj0.net
>>237
本当に自分が大人になったっていうほどの経験を経たのかよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:00:02.46 ID:MGeXBHyN0.net
ストーリーは最後よりキマリのところが一番きたけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:00:10.92 ID:hKIA+DV7r.net
一本道だけどあんなに冒険してる感があるFFは久しぶりだったな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:00:32.91 ID:FF3R56bid.net
映像は最高レベルだったしそれ見るだけで楽しかった

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab47-HR2q):2023/05/29(月) 11:00:45.77 ID:V+9cznGk0.net
限界突破して裏ボスも倒すぞ!って思ってたのにラスボス倒したらどうでも良くなった
ストーリーゲーはエンディング迎えると冷めるね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-4Qi6):2023/05/29(月) 11:01:43.25 ID:ZGsg2xn0a.net
みんな親子モノに弱いんだろ森田の演技もよかったジェクト戦とかの感情表現がとくに

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f51-p1yk):2023/05/29(月) 11:02:01.16 ID:hg3CFw3i0.net
>>232
演技
>>232
こっちのセリフだよバカ!
あんたさっきからなんなんだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-AO/G):2023/05/29(月) 11:02:26.27 ID:5JWW1WNZd.net
>>214
9はクソ長いロードが苦痛

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-C50/):2023/05/29(月) 11:03:07.44 ID:zA6bdYead.net
>>241
冒険?だらだら寺院回ってるだけやん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f2e-stCV):2023/05/29(月) 11:03:28.08 ID:XO0nwCa80.net
馬鹿でも猿でもとりあえず涙流せるお気楽感動ポイント全部載せ
FF10の甲板のお別れシーンで泣いてるやつ全員アホだと思ってる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-Xi3J):2023/05/29(月) 11:03:55.91 ID:wogKBmF90.net
13のが酷い
ストーリーも糞でしょーもない馴れ合いシーンの連発

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-AO/G):2023/05/29(月) 11:04:37.50 ID:wscaCO2Yd.net
長い道中も主人公とプレイヤーが、その先に待つ離別を覚悟して受け入れるまでの時間として役立ってる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f51-p1yk):2023/05/29(月) 11:04:56.55 ID:hg3CFw3i0.net
>>249
13は一番好き

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bc9-m84J):2023/05/29(月) 11:05:36.32 ID:bK7cdG3t0.net
キマリは通す、召喚士も通すガードは通さないとか 記憶に残るセリフも多い

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-w509):2023/05/29(月) 11:06:01.43 ID:bUQghfPy0.net
14はどういった話だったの?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb37-niB+):2023/05/29(月) 11:06:04.83 ID:gewAcO710.net
13は世界観に入り込めないのがね
ストーリーでおいてけぼりにされさえしなければ1本道でも好評になるんじゃないの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0d-dh9l):2023/05/29(月) 11:06:15.15 ID:5/p6QuVm0.net
FF10に批判的な人ってマリオの映画で低評価つけてる評論家みたいなもんでしょ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f2e-stCV):2023/05/29(月) 11:07:07.65 ID:XO0nwCa80.net
でもあのシーンで泣けるやつほど友達多いしいい人生送れる素質あるよな
いいよな脳みそシンプルでって思いながらFF10の話をしたクラスメイトとの思い出が蘇る

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb07-bZjR):2023/05/29(月) 11:07:13.04 ID:OOjei5KB0.net
>>253


258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-w509):2023/05/29(月) 11:07:44.36 ID:bUQghfPy0.net
ヴァンとなんとか王女話は………投げてしまって分からない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb87-itGL):2023/05/29(月) 11:08:13.02 ID:Xo08nN/s0.net
10は語られるだけまだマシ
9の事なんか誰も覚えてねぇ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-0gLF):2023/05/29(月) 11:08:32.94 ID:PFGe0Ctpa.net
>>250
ゲームクリアしたら主人公が死のうが永遠の命を得ようがプレイヤーには関係無くない?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-2OSG):2023/05/29(月) 11:08:40.62 ID:nsEqZzs9M.net
ストーリーと音楽は特に良かったしスフィア盤も面白かったからまぁ納得

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b84-S+HU):2023/05/29(月) 11:08:47.70 ID:yI9Wr1+C0.net
ザルカンド到着までがオープニングなんだよなあ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0d-iqDa):2023/05/29(月) 11:09:11.61 ID:Iupysld+0.net
狼みたいな敵はティーダで攻撃
空飛んでるやつは交代してワッカで攻撃
この戦闘がつまらなさすぎる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcf-K/XB):2023/05/29(月) 11:09:33.85 ID:PLBkdA/Np.net
気持ち良過ぎるから

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-pwzP):2023/05/29(月) 11:09:34.91 ID:8fdShChQ0.net
そういやブリッツボールがあったな
アレは面白かったキャプテン翼まんまだったけど面白かった

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb89-/RYi):2023/05/29(月) 11:09:58.35 ID:XgH38L0Y0.net
>>259
仕方がないから最近PCで9やったわ
リリース当時よりは評価上がった
今やってもありゃ当時の中高生にはウケねーなって思った

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-rA82):2023/05/29(月) 11:10:20.43 ID:NW2FD6TC0.net
終盤のダンジョンのギミックのダルさ
当時子供だったから耐えられただけ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f96-S+HU):2023/05/29(月) 11:10:55.72 ID:rjZfqgXC0.net
>>259
あんな地獄のローディングゲー思い出したくも無い
エンカウントからコマンド入力までどんなけ待たせるんだ実質デスクリムゾンレベルだぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-wrwz):2023/05/29(月) 11:14:01.16 ID:/k8f2Rxnr.net
表現力が上がってからはストーリーの評価に占める割合がぐんと上がった

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f51-p1yk):2023/05/29(月) 11:14:14.04 ID:hg3CFw3i0.net
>>268
そんな長かったんか…
俺エミュでやったんだけど
そんな長くおもわんかった

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b84-S+HU):2023/05/29(月) 11:14:19.05 ID:yI9Wr1+C0.net
>>268
それに匹敵するのがゼノサーガEP2

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7f-m+/r):2023/05/29(月) 11:16:15.85 ID:413408fYM.net
>>270
エンカウント率も高めで、戦闘の度に14秒待たされるからなあ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-u2fD):2023/05/29(月) 11:19:00.79 ID:VRnd8WfwM.net
一本道ならプレイした人みんな共通の思い出作れるから一本道自体が悪いとは言えない
問題は一本道だと退屈になりがちって事だけど
FF10はストーリーで退屈させなかった

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f70-u81D):2023/05/29(月) 11:19:29.19 ID:WS4+pR0B0.net
大衆受けしやすいラブロマンスものだからだろ10が初めてってやつ多いと思う特に女

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f51-p1yk):2023/05/29(月) 11:21:48.75 ID:hg3CFw3i0.net
>>274
女はFFなんてやらない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-/RYi):2023/05/29(月) 11:21:59.02 ID:6LXfjqJ90.net
ストーリーはよかったけど、経験値まんべんなく渡す為にいちいち交代して行動させたり、雷避けたり
控えめに言ってゲームとしてはクソ中のクソだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efd2-szn+):2023/05/29(月) 11:23:16.61 ID:i4m20zZl0.net
これが売れたから同じテイストの13が産まれた

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa8f-EdO8):2023/05/29(月) 11:23:57.19 ID:HOxUlkkDa.net
>>275
小野不由美(十二国記の作者)もFF14プレイしてるらしいよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efd8-WOeW):2023/05/29(月) 11:24:08.55 ID:gBtKAhPW0.net
マップないの?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc8-2A36):2023/05/29(月) 11:24:10.27 ID:QzmR8JO00.net
面倒臭いだけの水球と棒読み声優ってのが強く印象に残ってるな
総じてシンドイ作品という感想だわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebad-TsUg):2023/05/29(月) 11:25:05.42 ID:AP6ak+xC0.net
やっぱり最後に主人公が消えるのが良い

最終回で主人公が消える系は大体名作、ペルソナ3もそうだったけど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef56-opDe):2023/05/29(月) 11:26:05.35 ID:pHKOarjD0.net
この時期ギャル男みたいなの流行ったよな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-Bnca):2023/05/29(月) 11:26:42.74 ID:OaYxAeC60.net
当時流行ったあいのりのノリだよな
今見ると恥ずかしい

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-2zU9):2023/05/29(月) 11:26:44.62 ID:ZO0tOL56M.net
戦闘がやたらつまらんかった覚えがある

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-VhYg):2023/05/29(月) 11:26:57.28 ID:lsJpc4Ima.net
一本道ってただネガキャンだろ
新作ポケモンのマップとか別に楽しくなかったしな
結局、色んな場所に面白みのあるマップなんて作るリソースが足りないんだから

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b45-Wxbg):2023/05/29(月) 11:27:02.85 ID:SFNPJ2pP0.net
数年前にFF7(旧)初めてやったけどスーファミのRPGのアップデート版だったぞ
ネットでは7がFF終わらせた元凶みたいな扱いだけど全然そうは思わない
明確にムービーゲーになったのは10からだ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebad-TsUg):2023/05/29(月) 11:28:49.34 ID:AP6ak+xC0.net
まぁドラクエと違って世界的に売れてるのがFFなんですけどね

ケンモが全力でネガキャンしたFF15ですら世界売上1000万本のメガヒットRPGだったし

ケンモジジイが絶賛してるドラクエの売り上げとか見たら笑うでwww

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f4e-/RYi):2023/05/29(月) 11:28:54.46 ID:BHSfgOur0.net
ライトニングさんの13も1本道って聞いたけど10からの系譜だったのか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f19-S+HU):2023/05/29(月) 11:29:52.65 ID:5jNNVe9c0.net
実際問題、物語を語る場合は1本道は理想的なんだよ。問題は「物語の出来」
物語が素晴らしければ1本道だろうが批判はほとんど無い
物語がつまらなければ駄目な部分で1本道が強調されて叩かれるわけ

1本道は諸刃の剣ってことだ

総レス数 506
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200