2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万で買えるノートパソコンってこれが限界か [217012208]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:48:41.04 ID:WZgEKtUb0NIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
IdeaPad Slim 170i Celeron N4120・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 82V70072JP [クラウドグレー]

最安価格(税込):
\49,830

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron N4120(Gemini Lake Refresh)/1.1GHz/4コア CPUスコア(PassMark):2542
ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics 600 OS:Windows 11 Home 64bit 重量:1.54kg

https://kakaku.com/item/K0001511250/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:50:26.97 ID:sLytHc950NIKU.net
スマホより性能悪いの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:50:38.77 ID:IwrsODaoaNIKU.net
ChromeBOOKとかでいいんでない?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:51:06.91 ID:V8SLdqXj0NIKU.net
さすがにもうちょいマシなのがあるだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:51:54.23 ID:8SgIAkDYMNIKU.net
最近レノボ祭聞かないけどやらなくなったの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:54:17.58 ID:rQclu60l0NIKU.net
セロリンはないわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:55:18.58 ID:bS/hyayP0NIKU.net
メモリ8ギガでSSD256ギガで5万台なら妥当やろにゃ

8 :神奈川二区住人 :2023/05/29(月) 14:55:32.19 ID:2+szkyE+0NIKU.net
iいくつ相当なの(?_?)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:55:45.41 ID:Tu3iViKeMNIKU.net
最低限

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:56:27.60 ID:dRJNm3EO0NIKU.net
2世代新しいN100でももう2万安いぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:56:57.18 ID:nfDzRJ9M0NIKU.net
8GBメモリとM.2だから基本サクサクだと思うけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:57:47.32 ID:vDo/Ypi9rNIKU.net
ゴミじゃん
もうちょっと出して一位の買えよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 14:59:15.58 ID:6A7aa1n70NIKU.net
セロリンw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:00:13.48 ID:PfdeLydCMNIKU.net
CeleronN4120はCore i3 4100Mと同程度のスペック

2023年にこんなん使いたくねえ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:01:43.36 ID:VWRK+bpAaNIKU.net
>>1
これだと今後のアプデに耐えられないから、メモリ16gbとSSD512gbほしいけどこれだと一気に高くなるんだよなあ
おかしいだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:02:02.32 ID:9vgz/rGU0NIKU.net
1万でもいらねえ性能

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:03:06.82 ID:NbpProwi0NIKU.net
同性能のスマホより画面が大きくてキーボード付属と考えると妥当な金額

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:03:27.89 ID:VWRK+bpAaNIKU.net
>>1
HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U//512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001454174/

中途半端なもん買うくらいならこれのほうがいいか
クーポンで5000円引きだったらしい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:03:54.10 ID:PfdeLydCMNIKU.net
こっちの方が絶対いい

Lenovo V15 Gen 4 AMD Ryzen 3 7320U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 82YU00TBJP [ブラック]

https://s.kakaku.com/item/K0001519342/

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:04:16.36 ID:HdD6y+GuaNIKU.net
ちょっとガチでわからないんだけど3万ケチる理由ってなんだ?
ちょっと価格コムで調べたけど8万あれば第11世代のCore i5のノーパソ買えるみたいだぞ
10年は使うとしてたかが3万ケチって10年間クソみたいなスペックに耐える意味がわからん
タイムイズマネーって言葉知らないのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:04:32.35 ID:FDiDOlSf0NIKU.net
N100搭載はまだCHUWIとかしかないのかな
まあもう少しすれば大手も出してくるだろせめてそれまで待てよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:04:38.98 ID:Jj1yLS820NIKU.net
あとちょっと出せばRyzenのマシなやつ買えるのにケチる意味がない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:07:36.06 ID:PmhVB5ynMNIKU.net
ええやん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:08:18.98 ID:9BI+da630NIKU.net
タブレットでよくね?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:08:29.43 ID:qFKShah20NIKU.net
N100の中華ノートが5万くらいで出回りはじめてるだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:09:01.41 ID:RAZ6EqC/0NIKU.net
>>18
>>19
やっすいな
値段下がってんな
リーベイツあればとんでもない買い場じゃねえかこれ
6月にまたあるんかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:10:27.44 ID:I9caxfIMMNIKU.net
N4000系はさすがにうんこ
もうちょい出せ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:10:35.94 ID:dRJNm3EO0NIKU.net
黙って3万前後のN100搭載機買っとけ
性能違いすぎるから

https://i.imgur.com/fhq2FzY.png

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:11:10.22 ID:ALroN+ve0NIKU.net
Celeronでもこれ型落ちatomだよね😨
スマホの方が遥かにマシな奴だよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:11:47.54 ID:k/UeLx580NIKU.net
>>20
3年に1回は買い換えたいから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:12:36.61 ID:9NGYGgVb0NIKU.net
タブレット買うわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:12:40.13 ID:LxR8ZUHPpNIKU.net
今更なんだけど
Ryzen←コレ何て読んでる?
ライゼンでいいよな?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:12:44.46 ID:wuXOy3/d0NIKU.net
>>1
ダメ、セロリン、絶対

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:13:15.18 ID:em6/ApcH0NIKU.net
Celeron絶滅してなかったのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:14:38.64 ID:L3atBfUl0NIKU.net
買って売って差し引き5万円だからM1 MBA買うべきだな
プログラム組むわけでもないのにwindowsにこだわる理由がわからんというか分からない怖いからMac使えないヘタレなんだよな。PC好きならどっちも使えないと恥ずかしい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:14:43.02 ID:/moVDWPJMNIKU.net
N95とN100もっと普及して

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:15:00.51 ID:IlSgaFZ3aNIKU.net
>>32
AMDが藤井聡太のスポンサーになるときに藤井聡太はライゼンって読んでいたような

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:15:43.29 ID:prWBj+LeaNIKU.net
>>35
あのクソキーボードと変なUNIXは嫌だわ
パッケージ管理の出来も良くない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:16:20.74 ID:aPDRe2qdrNIKU.net
リース落ちのパナSZの中古でいい
3万でi5、8GB、256GBいけて1キロ切る軽量だ
数世代前だけど十分!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:17:46.32 ID:qFKShah20NIKU.net
>>39
i5言うても第七世代あたりだと最新のローエンドのN100とどっこいどっこいか負けるくらいだぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:19:06.85 ID:qq9FCaq90NIKU.net
n100でええやん
シナセイしかないやろけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:22:26.17 ID:70ck8YCKMNIKU.net
こっちのほうがいくない?

Lenovo IdeaPad Slim 170 - クラウドグレー
プロセッサー : AMD Ryzen? 5 7520U (2.80 GHz 最大 4.30 GHz)
初期導入OS : Windows 11 Home 64bit
グラフィックカード : AMD Radeon? 610M
メモリー : 8 GB LPDDR5-5500MHz (オンボード)
ストレージ1 : 256 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe
ディスプレイ : 15.6" FHD液晶 (1920 x 1080) TN, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 220 nit
内蔵カメラ : 720p HDカメラ (プライバシーシャッター付)
バッテリー : 3 セル リチウムイオンポリマーバッテリー 42Wh
電源アダプター : 65W
ポインティングデバイス : タッチパッド
キーボード : フルサイズ、グレー、数値キーパッド付 - 日本語
ワイヤレス : Wi-Fi 6対応 (IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n準拠) 2x2 & BluetoothR
標準保証 : 1 年間 引き取り修理
カラー : クラウドグレー
Office ソフトウエア : なし

限定価格:
\54,890

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:22:45.44 ID:69U8x37y0NIKU.net
来年Windows12出るみたいだし要求スペックはあがる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:23:29.08 ID:dRJNm3EO0NIKU.net
>>22
25万くらいのRyzen9メモリ32GBのモバイルPC使ってるけど
多少軽くて小さいとかRTX4090繋げるとかのメリットあるくらいで
普段の使用感は3万前後で買えるN100でも何ら変わらん
昔のAtomみたいなモッサリ感は全くないし画面はipsだしSSD256とかも確保してるし壊れてもまた買えばいいし欠点が見当たらないレベル

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:29:27.02 ID:DhzINLVG0NIKU.net
ゲームしなかったら8GB+SSDでセレロンでもストレスないと思うけどそうでもないの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:35:35.92 ID:jnZIdzIn0NIKU.net
>>28
こんなに変わってたのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:36:05.17 ID:cQxAUYDS0NIKU.net
>>18>>19
メモリ16GB自分で増設出来るならこれいいな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:42:22.03 ID:0TT9wf3F0NIKU.net
>>19
Lenovoって学生か法人か個人事業主じゃなくても買えるの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:43:41.84 ID:rtQk+Sya0NIKU.net
>>48
誰でも買えるぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:51:58.22 ID:0uoK1Z9DaNIKU.net
新品で店頭で39800あたりで買えたk53taは素晴らしかった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:59:50.07 ID:blyb8tHa0NIKU.net
なぜ未だにatom系が生き残ってるのか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:04:02.31 ID:qFKShah20NIKU.net
>>51
パフォーマンス比での消費電力は一番優秀なx86系だからだろ
Arm版windowsはメジャーと言い難いし
最新のN100なら、パフォーマンスもサンディあたりのノート用i5より優秀でしかも低消費電力だし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:11:39.71 ID:V6mGFY4Z0NIKU.net
>>51
デスクトップのCPUもEコアはAtomと同じものだぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:24:56.02 ID:0TT9wf3F0NIKU.net
>>49
いいのかよ
建前なのかあれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:28:06.14 ID:blyb8tHa0NIKU.net
>>52
バッテリー長持ちするからってatom系選んでる人見たことないけどなぁ

>>53
それはまた別だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:29:38.09 ID:+GFn7TKTFNIKU.net
企業のリース落ちのがコスパ高い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:32:37.90 ID:JbB4eQlDMNIKU.net
4年前くらい前に嫌儲でスレ立ってた年末DELLのセール
5万で16インチi5
YouTubeの編集に使ってるけど普通にサクサク動くし
同じスペックのノート買おうと思っても未だに5万なんかでは買えない
とか行ってる間に戦争と円安で更に買えなくなった
あれがラストチャンスだったんだよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:40:50.35 ID:SKmEu0h3MNIKU.net
N100のったPCとか訳のわからん志那製しか出てないけどそのうちちゃんとしたメーカーから出るのかよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:42:34.09 ID:15iaFz/O0NIKU.net
なんで新品前提なん
オク相場で語れよ
バカじゃないのか!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:47:23.22 ID:6IYR8Yz00NIKU.net
>>18
レビュー見たらスペックに騙されたという声がチラホラ…
値段考えればそりゃそうか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:57:04.51 ID:wbeDu5B+aNIKU.net
コンフル行ったら程度いいのあるんじゃね?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sdbf-JqY8):2023/05/29(月) 17:18:39.98 ID:JPTwyZkkdNIKU.net
>>18-19
Lenovoは今でも液晶の当たり外れが激しいけどHPは液晶の視認性でハズレを引くことはまずない
ただ、HPのエントリーモデルは筐体底面の硬度が焼酎やウイスキーのペットボトルよりちょっと硬いくらいの柔さなので
持ち運びするならLenovoの方がいいかも

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ bb35-S+HU):2023/05/29(月) 17:21:15.04 ID:HENp7wiu0NIKU.net
Linux用ない?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa8f-fXGc):2023/05/29(月) 17:22:31.33 ID:uNEEQvuKaNIKU.net
N100、N200、N95あたりのatomの流れを汲むインテルCPUが今来てるらしい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MM7f-QYr8):2023/05/29(月) 17:25:53.96 ID:xeU1yMI7MNIKU.net
ベンマークを見た感じだとN100は普通に使える水準だからな
Atom😩とはもう言わせない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ ab00-/RYi):2023/05/29(月) 17:26:11.87 ID:RAZ6EqC/0NIKU.net
>>60
買ったけど後悔してる
安物だから仕方ないけど、本体の作りがしょぼくて馬鹿だわ
早く買い替えたいわまじで
最低グレード?でスペックだけ良くてもな、物理的にあかんと思いました

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW ef0d-L0+Y):2023/05/29(月) 17:27:11.38 ID:af7j9v7G0NIKU.net
セセセセセwwww

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:36:06.44 ID:yI9Wr1+C0NIKU.net
>>67
どした?病気か?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:43:45.06 ID:zCSj6ySYaNIKU.net
n100と悩んで8世代i7の2in1ノートを5万5000円で買っちゃった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:48:52.45 ID:YsHvL4grMNIKU.net
レノボなら適用範囲の広すぎる学割使え

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:53:07.45 ID:FDiDOlSf0NIKU.net
>>55
別じゃなくてそれ単体のを売り出したのが新型Atom系のN100だぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:01:29.33 ID:cQxAUYDS0NIKU.net
>>57
16インチいいな羨ましい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:15:56.85 ID:xeU1yMI7MNIKU.net
え?!ケンモジサンでも入れる学割があるんですか?!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:19:49.06 ID:ebMpuMHxMNIKU.net
Lenovoはちょっとな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:21:02.95 ID:ds2JCbDg0NIKU.net
Atomリネームのゴミ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:21:25.41 ID:kRGyWbwA0NIKU.net
スペック的には少し踏み抜いてるから
用途がハッキリしてる経験者が買うようなもんだぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:21:41.88 ID:9xoYJ03m0NIKU.net
民主党政権時代は5万でi5ノート買えたな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:23:07.28 ID:/WnhrPPxMNIKU.net
もうちょい金積めば?
ゴミみたいなの買ってストレス溜めたら本末転倒だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:24:46.63 ID:P4UU5PC8MNIKU.net
N100のノートは評判良いな
3万6千もだせば買えるし
ちょっと重いぐらいがネックだな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:39:25.43 ID:8K3UiI4c0NIKU.net
10万出せばストレスフリー

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:48:13.79 ID:RIe6qd71dNIKU.net
ドンキのノートでじゅうぶんだわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 20:01:30.79 ID:WdNPIxHpaNIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
てすと

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 20:07:24.74 ID:lr+heVMp0NIKU.net
N100ってやつがいいらしい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 21:15:51.96 ID:k/UeLx580NIKU.net
>>39
バッテリーガチャあるでしょ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 21:24:38.16 ID:WQKHe0UZ0NIKU.net
N100乗ったsurface go出ないかな
初代goのoffice抜き5万は割りかし良かったがCPUが非力すぎる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-D3RZ):2023/05/30(火) 08:05:03.47 ID:Sk/ZLj2Z0.net
>>38
情報古いしMac=スタバとかまだ思ってる田舎モンか。
ネトウヨみたいでキモっ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:48:22.45 ID:1W2/43QC0.net
メモリ16
SSD258
が最低ラインかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:08:20.58 ID:jTclOfqA0.net
6.7万のをリーベイツ20%の時に買ったら

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:16:59.41 ID:gVoOHKXI0.net
>>87
正直そんだけあったら旧世代CPUでも最新ゲームしなきゃなんも困らんよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-mwnr):2023/05/30(火) 17:33:24.04 ID:LfKXPsbnM.net
8万出せよ
5万は妥協の産物

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-MOhv):2023/05/30(火) 17:39:50.79 ID:t6SqfMTba.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
俺がパソコン再デビューに買った10年落ちのポンコツノートパソコンが確かセレロンてやつだな
しかも1番性能?グレード?が低いやつ
またキーボード操作に慣れる為とブラウジング、軽いデータの編集保存移動とかが今のメイン用途だから特に困ってないな
買う前に新し目のPCゲームや動画編集、プログラミングとかはセレロンじゃキツいという評判は見たけど今の俺には関係なかったし
ちな送料込み15,000円くらいでまだちゃんと動いてる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 20:42:11.86 ID:l1wCLpsD0.net
>>91
自分語りキモすぎ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 20:45:18.38 ID:Gb1YLBF00.net
セロリンのN4120に5万とか銭捨てるのと同義

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 20:53:04.30 ID:GEj1QYfia.net
お前らのセロリン恐怖症がやばい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:17:40.50 ID:h9PXblsa0.net
セロリンで許されるのはN5000から
でもN5000買うならN95のほうがマシ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:56:44.40 ID:6KoXO10m0.net
chuwiのN100ノートは半角文字列キーが無い以外は問題なく使える

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:04:32.26 ID:IJOfmkD20.net
>>95
もうなんかN100や95が評判良すぎて、それ以前のCeleronやPentiumはまったく魅力なくなったな
中古でも一万以下とかじゃないと見向きもされなくなるんじゃないか?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 03:02:54.29 ID:65bWyhAE0.net
intel100に期待

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxcf-pSRy):2023/05/31(水) 13:26:49.44 ID:od3PxB2Sx.net
メモリ16、IPSでFullHDでryzenの一番安いので7万ちょいだな
これが去年の年末だと6万ちょいだった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb87-H57q):2023/05/31(水) 13:45:44.75 ID:Z0RCg/yQ0.net
ドンキのノートでいいわ

総レス数 100
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200