2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒグマの頭は絶対に撃ってはいけない理由がヤバすぎるww銃あっても無理ゲーやん [217012208]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:19:18.76 ID:WZgEKtUb0NIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ヒグマの頭は絶対に撃ってはいけない理由

ヒグマの頭は絶対に撃ってはいけない理由
「撃つのであれば、前脚の付け根、つまり心臓か、ネック(首)ですね。頭は絶対に撃ってはいけません。見たらわかりますが、クマの頭部の骨って犬の頭と同じくらいしかなくて、
正面から見える部分は、ほとんどが毛と肉だけ。形状も正面から見ると幅も狭く一番幅のあるところは眼孔部分です。鼻先から頭頂に向かって傾斜が少なく被弾しにくい。
頭を撃つとすれば、側面、特に耳の後ろ以外にはない。だからそれ以外の場所は、30口径の弾で頭を狙っても、まず入っていかない。
固い頭骨にはじかれるか、外側の肉を削ぐだけで致命傷にはならず、下手に撃った人は確実に殺されてしまうと思います」

 私は元国鉄の運転士だった芦別のハンター、岡田崇祚に聞いたこんな話を思い出した。

「オレの後輩が運転していた汽車がヒグマを轢いたことがあるんだ。死体を取り除いて再び発車したところ、ブレーキからギィーギィー異音がする。
再び止めて調べてみると、ブレーキの鉄と鉄の部品の間に血まみれのクマのアバラ骨が挟まってた。それぐらいヒグマの骨っていうのは固いものなんだ」

https://bunshun.jp/articles/-/57356?page=4

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:19:53.95 ID:SFj5SRth0NIKU.net
蹴りの金剛で一発よ😤

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:20:39.76 ID:ieNXa0qH0NIKU.net
グリズリーに比べたら小さいわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:21:08.05 ID:9N5Vd08e0NIKU.net
羆嵐だと頭ぶち抜いてなかったっけ連射で

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:21:34.97 ID:JIRx4/+A0NIKU.net
狩猟免許の講習で聞いたわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:22:14.30 ID:K+j3sVk90NIKU.net
艦これの提督は牛刀片手でクマを一刀両断したんだが?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:22:23.18 ID:7AuPmHpc0NIKU.net
そんなに硬いの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:22:42.64 ID:My4ONbTd0NIKU.net
頭を狙うのは山本兵吉のような天才スナイパーだけが許される

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:23:04.68 ID:SFj5SRth0NIKU.net
人間に対しても同じような理由で頭は狙わない気がする

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:23:46.70 ID:g3Jy+tjW0NIKU.net
目や鼻がイタイイタイで効くんじゃないか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:24:25.65 ID:HPoV3MTp0NIKU.net
まさのりを警戒すると、ヒグマに抵抗出来なくなるし
ヒグマを警戒すると、まさのりに抵抗出来なくなる

これは参ったね🤦

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:26:15.29 ID:m8iE4GWGdNIKU.net
普通にカーフキックでよろけさせて一本締めでよくね?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:26:23.69 ID:KsA14zGIrNIKU.net
突き落としたおばちゃん動画見ても同じ事言えるの?
https://youtu.be/BOj6xouYATQ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:27:22.94 ID:Q0V27N7+aNIKU.net
車でひいてもそのまま走っていく動画とかあるよなその後死ぬのかもしれないけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:27:36.24 ID:T6zheBHZ0NIKU.net
入っていかないとかプロ用語だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:28:18.01 ID:Li+fBQEw0NIKU.net
>>13
これいいよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:28:43.26 ID:8jrT34v50NIKU.net
頭骨で弾かれるとか、ライフルなめすぎやろw
骨なんてFRPと同じぐらいの硬さしかない

プスプス抜けて終わりだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:29:46.88 ID:w/kzbCwMaNIKU.net
そんな硬い骨とでかい図体が自然の木の実とか魚食ってるだけで出来上がるってのがおもしろい
カルシウムとかそんだけよく集まるもんだと

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:30:03.18 ID:I2xbhTok0NIKU.net
オオカミは殲滅したのにヒグマはちっとも被害が減らないな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:30:51.20 ID:bzoD1IEp0NIKU.net
>>13
17歳っつってんだろ!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:30:53.64 ID:n22tRcb4aNIKU.net
ヒグマサノリ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:31:32.45 ID:i1Zc2ioPMNIKU.net
心臓貫通しても走れる
https://i.imgur.com/204k7m7.gif

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:32:42.46 ID:cfKoN9dw0NIKU.net
目の穴をスナイパーすればおk

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:33:31.15 ID:JQVhRL1XaNIKU.net
騙されるなよ
頭で効かないんなら他の部位はもっと効かないからな
生死に関わるような嘘をつくやつはクソ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:35:59.72 ID:vyb77rEsaNIKU.net
熊を殺すのは可哀想とかいう愛護の人々にくれてやれよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:36:24.86 ID:fc21XmZvdNIKU.net
いつもの
https://i.imgur.com/LfY6YIw.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:37:02.70 ID:wgovXINs0NIKU.net
>>24
>>13

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:38:33.90 ID:SFj5SRth0NIKU.net
>>13
全米ライフル委員会は不満そう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:38:55.51 ID:lCcz3NKQ0NIKU.net
ショットガンなら効きそうだが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:39:52.65 ID:JbB4eQlDMNIKU.net
https://i.imgur.com/4r50PtY.jpg
牛刀のイメージこんな感じだったのかな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:39:55.50 ID:NScu1RmyMNIKU.net
クマの頭蓋骨でググッたらマジだった
エイリアンみたいに細長い形状で正面から撃ったとして被弾させられそうなところがまるでないな
眼球か眉間を間違いなく撃ち抜けるならワンチャンあるかどうか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:41:19.04 ID:uESTh+gZ0NIKU.net
目鼻口はそもそも急所なんだから頭狙いでいいんだよ雑魚

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:42:01.18 ID:1JatGN8k0NIKU.net
ほっぺたタプタプだったのかよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:42:05.92 ID:ytlmARu2rNIKU.net
やはり締め落とししかないか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:42:20.31 ID:fc21XmZvdNIKU.net
いつものテレフォンパンチ

https://i.imgur.com/f4IaJJE.jpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:42:51.79 ID:Y803wuNU0NIKU.net
ブーメランのように飛んで脊柱起立筋を切断すればいいんだろ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:44:05.93 ID:MKDgpknS0NIKU.net
>>1
これマジらしいな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:44:30.39 ID:uESTh+gZ0NIKU.net
頭蓋ではじかれようが目鼻口にあたれば効果は抜群

この記事を書いてるやつは雑魚

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:44:48.78 ID:faSaOojy0NIKU.net
>>25
愛誤のせいでどんどんヒグマが人里に降りてきてるな
人間を怖がらなくなってきてる
これから愛誤のせいでどんどん死人が増えるよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:45:42.85 ID:2iVYlA63MNIKU.net
>>6
艦これってゲームでしたよね?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:46:33.16 ID:cjhAgBlz0NIKU.net
まさに最強

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:46:35.00 ID:1xVFRZAHMNIKU.net
クマの頭がほとんど毛だってんなら好都合
その毛をひっつかんで顔面チャランボでボッコボコよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:46:35.31 ID:n8Redndb0NIKU.net
アサルトライフルじゃないと無理ってことか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:47:03.48 ID:sRX8RaBN0NIKU.net
撃った事ある方の話なのですか?🤔

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:47:20.51 ID:uESTh+gZ0NIKU.net
犬猫なんでも鼻に神経が集まってる

ライオン相手でもまず右腕を犠牲にしてライオンの鼻を殴れば勝てる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:47:30.28 ID:zzoc7qtJ0NIKU.net
しかも戦車の傾斜装甲と同じで傾斜してるから弾が入っていかないんだよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:48:33.91 ID:iWD1RLpX0NIKU.net
正面から目を狙えとか言ってる奴
お前の負けな
https://i.imgur.com/5npePPa.jpg

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:48:54.97 ID:E2WCHLp3MNIKU.net
>>3
ヒグマってグリズリーは平均的な個体同士だとほぼ同じ大きさだったような
若干はグリズリーの方が大きいらしいけどそんなには違わないよ

大きめの個体だとグリズリーの方がでかくなるらしいけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:51:26.75 ID:QmKGz4Pg0NIKU.net
http://imgur.com/bfBVezH.jpg
http://imgur.com/hVzcmTN.jpg
http://imgur.com/OSgU1xL.jpg
http://imgur.com/pmWESbO.jpg
http://imgur.com/G0kr65E.jpg
http://imgur.com/XUHdtYp.jpg
http://imgur.com/8FtfhSZ.jpg
http://imgur.com/Tzm63sz.jpg
http://imgur.com/0uDfZax.jpg
http://imgur.com/UqXbNcD.jpg
http://imgur.com/TKWItUz.jpg
http://imgur.com/5QkUbn6.jpg
http://imgur.com/r58QabH.jpg
http://imgur.com/BnYeqTg.jpg
http://imgur.com/3kh9ygS.jpg
http://imgur.com/Z4wtPrT.jpg
http://imgur.com/xNEZrYo.jpg
http://imgur.com/hRccIa9.jpg
http://imgur.com/1CcWMNS.jpg
http://imgur.com/FXuOIOT.jpg
http://imgur.com/0Acb4H8.jpg
http://imgur.com/CAfqZem.jpg
http://imgur.com/V21Z2oE.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:51:28.50 ID:ynRJ1fEs0NIKU.net
>>47
なるほど鼻狙えばいいのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:51:31.19 ID:gqNd2J/XMNIKU.net
クマの頭当たったらハゲるだけで意味がないってことか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:51:56.26 ID:OWWQEuH3MNIKU.net
人間でもそうだろ。一番小さい被写体なる頭を狙うなんてシティーハンターくらいしか出来ない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:51:56.28 ID:D0hc4ELY0NIKU.net
>>47
目のあたりを適当に狙っていれば一発くらい鼻の部分の大きい穴から奥まで弾届きそうな気がするけど無理なんかな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:52:12.09 ID:POG47keBrNIKU.net
ヒグマ「人間とか鉄砲持ってる程度っしょ」
と舐めてるからな
そろそろロケットランチャーや機関砲の兵器を持ち出して
人間への恐怖をアップデートさせる必要があるな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:53:09.30 ID:+oh2kCgRpNIKU.net
イエローストーンだかのガイドは近距離戦あるから対策は6発ぐらいの散弾を顔に5~6発全弾連射で鼻や眼から脳を壊すしかないらしい
風向きあるけどある意味スプレーの方が近距離戦は良いのかも?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:53:12.37 ID:ONEeV2TS0NIKU.net
>>3
なんでグリズリーと比べる必要が?
たまにこういうわけわからん比較するやついるよな
せめて現地の人が遭遇する可能性のある猛獣と比較しろよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:53:24.79 ID:8jrT34v50NIKU.net
>>47
目を狙わなくても当たったところを50cmぐらいまっすぐ貫通して終わりだよ
ライフル弾のエネルギーからすれば、骨なんてあってもなくても変わらん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:53:29.94 ID:w1IEPh/F0NIKU.net
要らん情報

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:53:32.27 ID:pXMe1nA/MNIKU.net
ちなみに熊撃退スプレーが
実際にヒグマ相手に活躍したケースは存在しない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:53:44.39 ID:MKDgpknS0NIKU.net
>>50
熊は一発で仕留めないと反撃してくるからな
正面から走ってこられたらまず鼻に当てるのは難しい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:54:50.59 ID:Ne6RcKspaNIKU.net
熊なんてこめかみに一発渾身の拳をぶち込めば倒せる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:55:22.40 ID:qYuYcfnrMNIKU.net
酒を酌み交わし対話するのが正解
この世に悪はいない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:56:01.98 ID:noEeDIY3dNIKU.net
>>45
それな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:56:08.95 ID:C63d7HQkaNIKU.net
尾形や谷垣ニシパくらいの技術があればの話だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:57:26.61 ID:NScu1RmyMNIKU.net
>>47
目を狙っても弾が滑りそうだな
鼻がいいのか?🥺

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:59:09.67 ID:5qLTfUsx0NIKU.net
ヒグマに銃撃ってる動画あるじゃん
数発くらっても全然効かなくて
撃った奴死んだの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:59:24.30 ID:MKDgpknS0NIKU.net
まあ銃すら持たぬ者が熊と戦いになったらまず勝てないな
自分もダメージ食らうがナタで切り付けるくらいしかできない(熊も痛がって逃げるらしいなw)
熊との戦いで生還した人はナタなどで反撃してる
反撃しないとただやられるだけだからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:59:42.10 ID:0fwNGMj40NIKU.net
>>65
しゃあっ!
灘神影流 弾丸すべり!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:59:56.22 ID:k431b3oC0NIKU.net
銃なんてどうせないからおまえになんて気づいてないぜってふりしてやりすごす

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:00:20.88 ID:lgXcrupn0NIKU.net
すげえな
頭狙ってくるやつが多いからこうやって進化したんだろうな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:02:17.73 ID:NdWPcfB9MNIKU.net
>>18
木の実だけならともかく魚はカルシウムたっぷりだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:02:26.90 ID:uESTh+gZ0NIKU.net
頭を狙うのではない

鼻を狙うこと

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:02:58.03 ID:ytlmARu2rNIKU.net
ヒグマによる死亡事故発生件数

令和元年・・・0人
2年・・・0人
3年・・・4人
4年・・・0人

三毛別などで恐ろしいイメージが先行してるけど、実は被害者が極端に少ないヒグマ

これより前の1970-2001年間の死亡者数を見ても15人
やはり歴史的にも被害者が極端に少ない事が分かる
しかも被害者の大半が山菜採りや登山などで人間がヒグマのテリトリーに侵入した事によるもの

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:03:21.27 ID:2v37n7ep0NIKU.net
>>3
同じ亜種だぞ
小さいというが体長1..5メートルは四つん這いのときなので立ったら二メートル越える
体長1.8メートルとかは化け物だぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:04:08.78 ID:MKDgpknS0NIKU.net
>>69
正解に近い
興奮させないことが一番
そうして外人みたいに熊を見つめながら軽口叩きながらあとずさりしてじわじわ逃げる
間違っても走って逃げてはいけない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:04:33.06 ID:H9fJYb3A0NIKU.net
>>13
これ落としても登ってくるし無駄じゃね?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/29(月) 17:05:29.44 ID:qVKR42FB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JYA7JGCOtk4

当たりゃ痛がって逃げるよな
その上で攻撃してくるなんてよっぽどだ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:05:44.98 ID:U09RqAaL0NIKU.net
>>73
ヒグマよりツキノワとかのほうが被害多そう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:05:45.13 ID:opYQTcQmMNIKU.net
>>47
猟銃持ったハンターと闘うことを前提に設計されたフォルムじゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:06:12.79 ID:gAYFyCpm0NIKU.net
>>3
グリモメン乙

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:06:28.10 ID:xKLxHZBS0NIKU.net
マジやん
正面向いてると思ってもメッチャ上向いてるんやな

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/047/050/595/2bfdff56f7.jpg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:07:16.44 ID:U09RqAaL0NIKU.net
実際ヒグマ怖い、動物園の檻とがガラス越しに見ても
ライオンとかにはない怖さを感じる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:07:22.05 ID:hQoZ3lPk0NIKU.net
その難しいヘッドショットを決めるのがプロだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:07:25.45 ID:MKDgpknS0NIKU.net
>>73
ヒグマは確実に増えてる
まだ事件が起きてないだけ
明治以来北海道は熊との戦いだった
犠牲者もたくさんでてる
人間社会が広がるにつれてどうしてもそうなる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:09:26.76 ID:DbyRR1kcaNIKU.net
>>13
17歳よ失礼しちゃうわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:09:32.01 ID:MKDgpknS0NIKU.net
>>78
ツキノワグマはヒグマに比して驚くほど小さいし気も小さい
イノシシや猿の方が恐れられるのもうなずけるほどに

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:09:57.83 ID:M97Luhbk0NIKU.net
自衛隊の訓練を北海道のヒグマ掃討作戦にすればいいのにな
実戦経験と国民の利益の双方を得れる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:10:48.87 ID:ytlmARu2rNIKU.net
>>84
それが直近4年間と昔の32年間の比較データを出してる人間に対する反論なの?
お前よく人から馬鹿って言われるだろ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:10:58.13 ID:8zPbaM140NIKU.net
所詮リン酸カルシウムが銃弾に勝てるわけがないんだけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:11:46.06 ID:TVX9yQQR0NIKU.net
三毛別の袈裟掛けは二発目に頭撃たれて死んだが

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:12:05.25 ID:tBCXREji0NIKU.net
>>49
熊雑魚じゃん
なんでビビってんの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:12:15.87 ID:FitDcpPv0NIKU.net
>>29
ライフル弾より貫通力ないからダメなんじゃない?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:12:19.17 ID:MKDgpknS0NIKU.net
>>87
集団なら射撃下手でも仕留められるよな
昔から熊退治は集団でやるのが常道だったし
まあそれでも熊は茂みに隠れての不意打ちも得意だから犠牲者は出るだろうけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:12:30.03 ID:9vcXs7kY0NIKU.net
>>1
>「撃つのであれば、前脚の付け根、つまり心臓か、ネック(首)ですね。


意味がわからん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:13:37.08 ID:fQfJTsE10NIKU.net
熊用の即効性の毒矢とか毒弾とか有ったらどこに撃ち込んても良さそうだけど、開発されて無いんかな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:14:07.70 ID:MKDgpknS0NIKU.net
>>88
おまえ頭悪いだろ?
熊が増えてくると人間社会に近づいてくるって話だ

バーカ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:14:19.68 ID:0Fz9qfZidNIKU.net
>>72
間違いないな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:14:29.13 ID:FitDcpPv0NIKU.net
>>46
T-34ショックだな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:16:25.50 ID:zBfRR6qC0NIKU.net
>>98
金属じゃないからapfsdsの流動化浸食作用も効かないのかな?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:16:32.24 ID:MqsJJXzEaNIKU.net
木に登って追って来たとこで口内射○したらいいのかな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:18:03.44 ID:mcX9am+mpNIKU.net
は?
デザートイーグル使えばワンパンやろ😡

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:18:16.08 ID:zlcIZ1ZyaNIKU.net
>>3

https://i.imgur.com/vF9DNCJ.jpg
https://i.imgur.com/YBKoEc4.jpg

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:18:48.15 ID:TgSLNJaB0NIKU.net
くまの頭蓋骨はまるで銃弾に撃たれるのをわかってるかのような作りなんだな
誰かがつくったみたい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:20:14.91 ID:kCqHLfG20NIKU.net
正解
撃つより与えよ
https://www.youtube.com/watch?v=8FhGOV7fs64

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:25:13.89 ID:uGy2+AY/0NIKU.net
>>3
上野動物園行ってこい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:25:53.97 ID:HXeCK1rf0NIKU.net
口を狙うのがいいのかな?
特殊部隊の訓練の映像で教官が敵の前歯あたりを狙え、脊椎を撃ち抜けば一発で高度不能にできるって言ってたけどクマにも有効なのかな?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:26:41.45 ID:FitDcpPv0NIKU.net
>>99
戦車砲ならどこ当たっても即死だろうけど携帯できるサイズの小銃の口径で装弾筒付翼安定徹甲弾の効果ってあるのかな?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa8f-IgMm):2023/05/29(月) 17:30:09.58 ID:8oDjOg8oaNIKU.net
>>54
アップデートされる前に絶滅しそう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 4fa2-MFji):2023/05/29(月) 17:31:06.23 ID:erbBq2Pu0NIKU.net
>>45
頭蓋骨の模型見ると鼻の部分には骨がない空洞になってるパターン多いからな
クマもおんなじ
頭撃つなって言うけど鼻を正面から撃てれば死ぬんじゃないのと思う

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa8f-IgMm):2023/05/29(月) 17:32:03.18 ID:8oDjOg8oaNIKU.net
連射できるアサルトライフル支給すれば余裕だろ
まあ殺傷力強すぎるから犯罪の懸念が高まるか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 2baf-vXyE):2023/05/29(月) 17:33:05.92 ID:pDHYTAqB0NIKU.net
熊はかわいそう
猫を殺してほしいな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 4fa2-MFji):2023/05/29(月) 17:34:58.32 ID:erbBq2Pu0NIKU.net
>>94
前足の付け根からじゃないと骨と毛と肉が厚くて心臓に届かんちゅう事やろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 0f8f-1Mlk):2023/05/29(月) 17:36:29.56 ID:f2Bk/zr00NIKU.net
何でヒグマ狩らないのよ
ヒグマがいるメリットある?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sacf-bofR):2023/05/29(月) 17:36:37.77 ID:wNgyzYvTaNIKU.net
>>49
よそ見してて足踏み外すとかアホでしょ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Spcf-n2Lv):2023/05/29(月) 17:37:52.84 ID:Z/LC5RU2pNIKU.net
>>113
我が国は力による一方的な現状変更は絶対に許さないという立場だから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 6bd2-u7Nc):2023/05/29(月) 17:38:27.35 ID:blyb8tHa0NIKU.net
固い頭骨を貫く銃と弾でいけよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:41:47.91 ID:dbbECH/H0NIKU.net
>>81
これ半分傾斜装甲だろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:41:48.01 ID:dEKGAqPgaNIKU.net
逆に聞くけど
なんで安倍さんは銃声が聞こえたのに
振り向いて、自分の弱点を晒したんだよ?おかしいだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:43:04.96 ID:g3Jy+tjW0NIKU.net
ヘルメット被って防寒スーツ着てたとしても大谷翔平からスリングでしっかりした小石投げられたら無理でしょ
銃で金属の弾を飛ばすってそれより恐ろしい事じゃないのかよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:43:42.98 ID:erbBq2Pu0NIKU.net
>>116
現在の日本で使える猟銃と弾は定められている
厚い骨を貫いたりするほどの威力はない
海外の銃とかなら余裕だけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:46:11.40 ID:zfKIwQL40NIKU.net
一発で仕留めるなら首の骨か頚椎を貫くしかない
よくある内蔵狙いは大体胸骨肋骨に阻まれる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:50:15.70 ID:OTPRAD0B0NIKU.net
目を狙えば良いんだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:52:38.43 ID:lyUmi5Dm0NIKU.net
ネットランチャーで捕獲できないのか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:52:42.29 ID:l1FXB7/G0NIKU.net
散弾銃で頭狙うと跳弾して安倍晋三になる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:53:18.81 ID:C63d7HQkaNIKU.net
>>118
普通に車のパンクだとか思ったよ
二発目でヤバいとみんな気づいたけどその二発目は安倍に命中

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:53:41.36 ID:S6lIrCgVaNIKU.net
ヒグマになればいいんだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:55:38.61 ID:LtoMqM7M0NIKU.net
>>73
北海道で遭遇したけどなんか勝手に帰っていったよ
まぁビビったけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:56:36.93 ID:QuHBdrts0NIKU.net
https://i.imgur.com/wFh2pgD.jpg
https://i.imgur.com/lqHmvee.jpg
https://i.imgur.com/AnhHgmX.jpg

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:56:56.21 ID:8y2vAx9z0NIKU.net
・ゴールデンカムイで知っていた
・今知った

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 17:58:58.59 ID:35br0wE/0NIKU.net
>>22
そりゃ晋三だって猶予あったし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:02:29.28 ID:8y2vAx9z0NIKU.net
>>3
こういうやつはコディアックのヒグマをグリズリー一般と思い込んでる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:02:45.20 ID:8jrT34v50NIKU.net
まともな科学的素養があれば、骨ごときで銃弾が防げないことなんて秒で分かる話

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:04:00.68 ID:lpMx1Sr90NIKU.net
こんな事言ったら怒られるけど
山の中やヒグマの巣に栄養価の高いドッグフード置いて
スーパーヒグマ作ってみたい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:04:02.03 ID:9fp9Ks+P0NIKU.net
>>3
ヒグマとグリズリーは同じ亜種
知ったかすんなよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:05:30.04 ID:+hkq/iRC0NIKU.net
>>47
目と目の間だな
薄い皮膚と前頭洞しかないから脳まで届く

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ df87-ZZOM):2023/05/29(月) 18:08:35.84 ID:00GrG8Jt0NIKU.net
昔人間のデブとヒグマの骨格標本が貼られてことがあるが
クマは骨格自体がデブで人間のデブは骨格を見る限りは痩せと何も変わらんのな
あの幅の利いた体型は脂肪ではなく骨格のせいだから見かけに反して激しく動けて当然なんだよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 0f8f-1Mlk):2023/05/29(月) 18:09:54.68 ID:f2Bk/zr00NIKU.net
>>115
虎に渡り合えるようなのが近くの山にいるって相当やばいよ

もし熊じゃなくて虎がいたらどうするだろうなわー国は

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 1f80-dh9l):2023/05/29(月) 18:14:23.89 ID:Li2oUL4S0NIKU.net
道東とかに住んでる奴、まじで死の恐怖とか日常的に感じてないのか?

サッポロの都会にも出るって事は、道東なんてまじでどこにいてもおかしくないだろ
マンションのエントランスにいる可能性すらあるわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 6bd2-OkaQ):2023/05/29(月) 18:15:44.00 ID:08s+0sjv0NIKU.net
抱きついたらいいんだろ?
嫌儲で教えてもらったは

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MM7f-wTKn):2023/05/29(月) 18:15:56.19 ID:yKmmflxzMNIKU.net
>>40
Twitterのアカウント名じゃね?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MMbf-e743):2023/05/29(月) 18:18:54.80 ID:5cnuq3B0MNIKU.net
>>48
そもそもグリズリーがヒグマのアメリカ個体だからな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa8f-yGkP):2023/05/29(月) 18:20:12.51 ID:NM9WEcHQaNIKU.net
>>47
50BMGなら消し飛ぶわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ fb36-Ecty):2023/05/29(月) 18:31:54.06 ID:Gm4Nwf9B0NIKU.net
そんなのもう空母に航空支援を要請するしかないやつじゃん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/29(月) 18:31:58.03 .net
北海道のヒグマは北海道の奴が手負いで逃がしまくったせいで
人間への凶暴性が上がりまくっている
欧米ハンターは一度は相手をしてみたいと言っている

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MMcf-hHsW):2023/05/29(月) 18:35:23.12 ID:E2WCHLp3MNIKU.net
>>141
似てるけど別種だよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa8f-VGwu):2023/05/29(月) 18:40:12.30 ID:McXaWFkAaNIKU.net
そもそもクマは頭小さいから狙いにくいんだが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MMcf-hHsW):2023/05/29(月) 18:40:17.26 ID:E2WCHLp3MNIKU.net
>>141
ごめん亜種で良かったんだな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:45:07.33 ID:Pc6QgWrj0NIKU.net
>>143
ファブルの人間と会って痛い思いをしたクマは人間を避けるようになるってのは間違いだったか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:48:12.98 ID:ILbJWLg00NIKU.net
ヒグマは自衛隊の基地に殴りこみをかけて
無双するからな
https://m.youtube.com/watch?v=iY9CAtjH51A

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:51:11.05 ID:NScu1RmyMNIKU.net
>>81
この見た目ワナすぎるな
実態はワニみたいなものじゃん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:51:56.04 ID:x7RBsfGV0NIKU.net
丘珠に追い込んだから大惨事は免れたがあれ大通とか北大方面行ってたらやばかった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:56:48.63 ID:QmBz4o4f0NIKU.net
猛獣に遭ったらまずは仲良くなること
これで危機が劇的に低くなる


https://youtu.be/X0GWmRwmrxc?t=35

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 19:02:15.78 ID:/IZJPv+30NIKU.net
銃口を口に突っ込むのが正解
熊でも自分でもよい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 19:05:22.46 ID:PuZrZKKQ0NIKU.net
FPSでヘッショする為に日常生活でも視界の中心にターゲットマーカーがある俺は注意しないといけないな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 19:05:39.93 ID:EetaxtJj0NIKU.net
https://pbs.twimg.com/media/B-nKy0jUUAASehc.jpg

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 19:07:25.18 ID:Rg2xeWlCMNIKU.net
>>153
銃の先に餌付ければイケる気もするな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 19:16:49.75 ID:p9o1+yYe0NIKU.net
アサルトライフルなら1バーストであっさり殺せると思うんだけど
クマをアサルトライフルで殺す動画が全然ない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 19:18:16.55 ID:blyb8tHa0NIKU.net
>>120
そうかー
じゃあどうしようもないのか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/29(月) 19:19:30.72 ID:udlfE47D0.net
>>77
弓つえーな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 19:44:45.11 ID:Fb/GWI63dNIKU.net
前に日本刀で熊を撃退したとか嘘松してたネトゲ廃人の嘘松がおったな
刃物なんて動き回る野生動物のナチュラルアーマーには全く無力だと思う

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 19:50:07.50 ID:nMK6y9Ms0NIKU.net
鹿でもヘッドショットは決まらんよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 19:56:10.92 ID:TBmg9Q4K0NIKU.net
OSOなんちゃらってのはどうなった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 19:59:58.70 ID:w6/7a6NOrNIKU.net
>>49
この漫画結構面白そうだったけどこの女の喋り方がどうしても受け付けなくて2巻買わずじまい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 20:00:54.48 ID:HvzhHrKe0NIKU.net
>>132
骨エアプがなんかイキってるね😅

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 21:14:30.45 ID:0cewNk9O0NIKU.net
>>158
北海道だと普通に.338口径が普及してるからパワー不足なんて事は全然無い

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 21:15:52.72 ID:0cewNk9O0NIKU.net
>>132
小口径のライフル弾より重くて弾かれにくい12番サボット弾でも至近距離で普通に頭蓋骨には弾かれるぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 21:17:34.44 ID:0cewNk9O0NIKU.net
>>163
サラッと前半読んだだけだけど内容はガチでリアルだぞこれ
ただキャラが不愉快だってのはオレも本当にそう思う

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 21:56:34.62 ID:Z2W5nV+vMNIKU.net
https://i.imgur.com/K4rKfmg.jpg

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/29(月) 22:02:39.70 ID:0NKVGy5X0.net
https://i.imgur.com/GstiOlS.jpeg

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:03:57.60 ID:odEiH8XpdNIKU.net
>>1
鼻先から頭頂に向かって傾斜が少なく被弾しにくい。
頭を撃つとすれば、側面、特に耳の後ろ以外にはない。だからそれ以外の場所は、30口径の弾で頭を狙っても、まず入っていかない。
固い頭骨にはじかれるか、外側の肉を削ぐだけで致命傷にはならず、下手に撃った人は確実に殺されてしまうと思います。


正面は避弾経始で
側面の装甲の薄い弱点をピンポイントで狙うしかない


戦車かよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:14:31.72 ID:3uR2ZrMT0NIKU.net
猟銃だから駄目なんよ
対戦車ライフル持ってったらワンパンやろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:20:28.26 ID:zUdK2IGe0NIKU.net
>>76
バカジャップのやらない言い訳
仲間や家族を守るときは理屈じゃねーんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:23:43.61 ID:iyttPhOX0NIKU.net
>>13
むぅ・・・これぞまさしく白虎双掌打

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:31:02.75 ID:jzfYUGE10NIKU.net
>>3
なぜ批判されてるのかわからんな
亜種でも大きさに違いは当然ある
北海道のヒグマは世界的に見たら小さい
ちなみに本州にいるツキノワグマも大陸のそれより小さい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:32:39.48 ID:KhL1Vv9K0NIKU.net
言うてマグナムとかぶち込めば死ぬだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:32:49.87 ID:KxTVgycCpNIKU.net
>>102
体重400kgってこのデカさやぞ
https://i.imgur.com/73IhsQZ.jpg

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:36:28.16 ID:KxTVgycCpNIKU.net
>>17
正面から撃っても射角がないから貫通しないって話なんだけど
ちゃんと日本語読めてる?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:37:54.54 ID:PkvIb4fw0NIKU.net
>>6
薙刀の師匠でJDは?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:50:51.40 ID:0swTnPBdMNIKU.net
>>49
何故か4巻だけ買ってる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:12:12.86 ID:g3Jy+tjW0NIKU.net
>>177
骨より硬いジュラルミンで流線型の飛行機にバードストライクで鳥が刺さったりする実験や事故の映像あるじゃん
弾丸も絶妙な水切りみたいな角度なら跳ねるかもしれんけどほとんどは弾が骨砕いて陥没するんじゃないの

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:12:56.20 ID:RiP03+UwHNIKU.net
いや、俺なら眼窩正確に撃ち抜けるから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:15:34.36 ID:RiP03+UwHNIKU.net
https://kuragebunch.com/episode/10834108156642874621
クマ撃ちの女 毎回楽しみ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:12:04.69 ID:eLyMTRDq0.net
>>180
毛皮皮膚脂肪があり骨自体の弾性があるのが厄介なんよ
あと弾頭は速いだけで鳥より遥かに軽いのも流され易い理由の一つ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:40:19.14 ID:A38NNcKB0.net
>>183
なるほどわかりやすい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:42:44.98 ID:0Iddtv1k0.net
肉を削ぎ落とすだけならどんな銃使っても同じこと

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:45:48.21 ID:viEDCWFF0.net
戦後の戦車の砲塔みたいだな
丸くて硬いからよく弾く

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:48:00.36 ID:viEDCWFF0.net
>>185
急所に当てないと撃破できないぞ、どうでもいい箇所に当たったら反撃食らう可能性が高い
熊なら内臓か脳、戦車ならエンジンや弾薬庫や乗員を破壊するべし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:52:23.78 ID:tOVgMzgc0.net
そこまで頑丈なら熊絶対殺すみたいな武器って開発したりしないのか?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:54:55.15 ID:xtNJfQeS0.net
そもそもに熊が出るような所に行かないから😱

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:57:39.90 ID:rLMi/gAq0.net
>>174
大陸にもツキノワグマっているの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:57:57.66 ID:rBRuwiLO0.net
俺は修行で山に入って熊と戦ってたけど
いかに早く掌底で熊の頭揺らすかだ
浸透系の打撃じゃないとだめだから難しいけどな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:00:55.81 ID:rLMi/gAq0.net
>>180
クマが灘新陰流弾丸滑り会得してたらアウトじゃん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:01:00.87 ID:rBRuwiLO0.net
>>188
グリズリー

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:05:28.70 ID:QESWbiaH0.net
>>146
つべで「Jimbo and Jim」で検索するとおっさんとヒグマが戯れてる動画があるから見てこい
それでもまだ頭が小さいと言うならしらんw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:14:05.17 ID:A38NNcKB0.net
>>47 を見ると頭は小さいように見える

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:22:53.83 ID:px420axp0.net
そこらへんに転がってるM16なら2秒で30発ブチ込めるから仕留められるんじゃないか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:30:38.79 ID:A38NNcKB0.net
骨格標本
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nomurahideto/20090609/20090609104715.jpg

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:30:56.30 ID:QESWbiaH0.net
>>195
ま、クマーは本物の脳味噌筋肉だからなw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:36:46.48 ID:QAmSJMf50.net
>>196
それその30発のうち何発当たるん?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:38:17.86 ID:+DAqlHjw0.net
熊は蛇がとにかく大嫌いだから
蛇のおもちゃを持っていくとよいらしい
勝手に逃げていく

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:39:09.71 ID:nRhfBhha0.net
人間同士でも100キロとかある奴にはどう足掻いても勝てないのにヒグマなんて2、300キロとかあるんだろ?
マジでバケモンだわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:48:38.02 ID:VsftBekp0.net
>>196
ベトナムで竹藪の中の敵兵にぶっ放したら竹で弾丸が滑って敵兵に当たらなかったって言われてる223口径だぞ?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 02:01:04.12 ID:f6c+4jp60.net
>>17が正解
実際にはたとえヒグマであろうとも、たかが動物の骨格が30口径ライフル弾(.308/.30-06)を防ぐ強度を持つことはない
12ゲージスラッグ弾や大昔のソフトポイント弾なら浅く入射して逸れることはあっただろう
それが「ヒグマの頭骨はライフル弾を弾く!」という都市伝説になった
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/047/050/595/2bfdff56f7.jpg
↑この画像も「脳味噌がありそうに見える部分は筋肉と毛皮だよ」という話であって
クマの頭骨がライフル弾を弾くなどという話はしていない

確かに日本でも海外でもハンターがクマの頭を狙って撃つことは基本的に無い
その理由は2つ
・剥製にするにせよ骨格標本にするにせよ、頭は価値が高いので破壊したくない
・致命傷になる部位が小さすぎる(肺や心臓のほうがずっと大きくて狙いやすい)
「頭骨に弾を防がれるから」ではない

動物の骨の強度が問題になるのはスラッグ弾を使うときの話であって
現代の大口径ライフル弾の圧倒的エネルギー前では、動物の骨が装甲の役割を果たすことなど無いのだ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 02:05:10.71 ID:f6c+4jp60.net
>>196
.223でヒグマはいくらなんでもアンダーキル 鹿にも使えないぐらいの弾だぞ
30発連射して半分当てても倒せない可能性がある

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 03:17:21.12 ID:1I9oos0b0.net
ヒグマと白兵戦状態になったらスタンガンって効く?ヒグマ逃げてくれる?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 03:37:50.12 ID:iBXfzmLD0.net
>>169
割と真面目に動画とか続けて見ててこれ見たら
ふふってなった

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 03:41:49.22 ID:79eXCmo00.net
ケンモメンならthe hunterで野生動物の急所把握してるだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 03:57:18.48 ID:Q7fz5D4f0.net
>>77
木に登るスピードとパワーよ!

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 04:33:56.70 ID:HDBxpIIt0.net
>>200
なんでもいいから長いもの投げるといいらしいな
ベルトとか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:49:43.27 ID:pcbOY3tt0.net
>>182
いつの間にか付き合ってたのかよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 04:52:29.68 ID:fgUFP4LLd.net
山を舐めてるやつしかクマの住む山に登山しねえんだよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:55:00.45 ID:hioEtt/h0.net
顔半分吹っ飛ばした程度じゃて止められず返り討ちって感じか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:59:08.15 ID:TjucDRwS0.net
今、ゴーストオブツシマやってるけど弓矢でHSすると一撃だった
普通に刀で戦ったら吹き飛ばされてすぐしぬ…
回避してチクチクで行けると思うけど弓矢HSのがバレットタイムあるから楽ちん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:15:11.12 ID:y9hK16vx0.net
最小限の武器でクマと戦わなくちゃいけないって言われたら何だったら初心者でも勝てるんだ?
やっぱり機関銃とか連射性あるものかね?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:16:53.42 ID:y9hK16vx0.net
グリズリーでもなんでも目潰しが有効らしいので、
目を破壊できる武器なら良いな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:18:10.17 ID:TjucDRwS0.net
ヒグマは北海道産だからツキノワグマなんだろうけど…
他はイノシシがたまに出てきてすぐ逃げるのが厄介
シカはなぜか神聖視されてて狩ってると軽蔑される設定らしい、何もドロップしないから背景

おもろい

217 :瑞鶴 :2023/05/30(火) 05:18:54.10 ID:buUEvjWmd.net
なんか、アサルトライフル連呼してる人いるが、なにを想定してるの?
まさかM4とか89式のような5.56ミリ銃じゃあるまいな?
7.62ミリ銃は西側では骨董品だろ
アメリカからM14でも輸入するか?
あれって連射したら射手のほうが鼻血が出るくらい反動すごいらしいが

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:22:27.95 ID:eJMwQETB0.net
劣化ウラン弾頭にしろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:22:28.65 ID:gtTmE2/x0.net
>>13
しかも子連れかよ…よく殺されなかったな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:23:36.99 ID:y9hK16vx0.net
>>217
俺はAK47を使うわ、少年兵でも使えてるし俺でも使えんだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:24:21.80 ID:WgveDwIp0.net
金的で一発よ

222 :瑞鶴 :2023/05/30(火) 05:27:57.97 ID:buUEvjWmd.net
>>220
どうやって手に入れる?
中国から輸入か?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:28:13.98 ID:u0UBYqYGd.net
熊の頭はプロじゃなきゃ狙わないよ
眉間しか狙う所ないからな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:28:29.05 ID:y9hK16vx0.net
俺がもしワンダーフォーゲル事件みたいな状況で何もなければせめてランプ用オイルとか引火するもん集めまくってクマにぶっかけて燃やす
クマは火を恐れないけど流石に燃えたら悶えるだろ
あるいわ何も持ってなければ崖沿いを歩き、
あわよくば避けて落下死させる
山岳の山羊達のやり方だね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:29:45.36 ID:y9hK16vx0.net
>>222
日本じゃどだい不可能だけど
それもありだしアフリカや中東にもあるから比較的入手しやすい銃なんだろうな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:31:19.78 ID:urWkUDIx0.net
ザ・ハンターでは常識だけどゲームの知識でいばらないで

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:31:49.21 ID:EYNTNCIXa.net
ヒグマなんかRPGで一発ドカンだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:31:59.21 ID:lY2jxx3L0.net
日本では、
ヒグマなんて北海道にしかおらんじゃん
行かなきゃいい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:32:41.78 ID:y9hK16vx0.net
>>227
一発しか無いから外した時の絶望感やばそう、。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:36:01.30 ID:mMaKtMei0.net
>>203
やっぱり>>177の指摘通りの難読症だな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:41:58.17 ID:f6c+4jp60.net
>>230
何が・・・?アンカミス?

232 :瑞鶴 :2023/05/30(火) 05:41:58.81 ID:buUEvjWmd.net
たぶん、避弾経始が効いてるから貫通しない、と言いたいんだろうが、
西側のラインメタル社の120ミリ砲が避弾経始のあるT72を正面から簡単にブチ抜いたように、銃の威力しだいだよ
ちなみにコルト・ガバメントの派生型に、グリズリーという名の熊殺しハンドガンがある。45口径ならイケるんじゃないか?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:45:29.73 ID:TjucDRwS0.net
>>227
あんまり取り回し悪いとマゴついてる間に間合い詰められちゃうじゃん
しかも近いと自爆するしw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:51:23.33 ID:f6c+4jp60.net
>>203の画像のとおり鼻の周りに硬質な骨は無いから、たとえ正面からでもここに当たればあっさり脳まで届く
別角度でも「30口径の弾で頭を狙っても、まず入っていかない」は誇張や都市伝説だろう
>>203に書いた理由でそもそもクマの頭を撃つ機会自体がほぼ無い、機会が無いから実際やったらどうなるかなんてハンターも知らない

現実にはクマの頭骨は正面からでも拳銃弾が容易に貫通する 動物の骨なんてその程度の強度しかない
https://youtu.be/vVvtfH-ltIs?t=196

つまり

現実に起きたこと ・・・ クマの頭を撃って致命部位を外した

曲解&誇張された伝聞 ・・・ クマの頭を撃ったら弾丸が骨に当たって止まった!入っていかないんだよなあ!

ということ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:57:14.87 ID:gNWF+Ba2M.net
三毛別の伝説のマタギが額狙ってっからな
まあピンポイントで2発2中とか普通無理だけど

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:05:07.00 ID:f6c+4jp60.net
つーか調べたらオチ見つかったわ
海外のハンターの間では緊急時にハンドガンでクマの顔面を撃つ有名な話だった
https://www.grandviewoutdoors.com/big-game-hunting/just-stop-charging-bear
https://youtu.be/nlV3lX4QLl4?t=235

「突進してくるクマの顔面、両目と鼻先の三角形に正面から弾丸を撃ち込めば容易に脳を破壊できる。ライフルよりもハンドガンのほうが成功率が高い。」

>>203の画像はこの話を解説してる画像だったんだ
鼻を正面から撃てば硬質組織に邪魔されることなく拳銃弾でも脳まで届く
>>1のクマの頭は絶対撃たないって話はウソだ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 06:10:38.78 .net
まあM2重機関銃なら効くだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:12:33.50 ID:Pg+CA5u/0.net
>>81
その赤いラインとピンクのラインにはなんの関係もないぞ
ピンクのラインは鼻の先端から撃ち込んだ時の入射角だ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:12:39.84 ID:TjucDRwS0.net
オーバーキルになって素材が取れないじゃん
一発でHS決めてよ…下手だから胴撃ちなんだろうけどw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:13:16.29 ID:Pg+CA5u/0.net
鼻は赤いラインだった

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:18:38.64 ID:f6c+4jp60.net
>>236

クマの額の一番固くて傾斜してて跳弾しそうな部分を拳銃で撃つ→あっさり貫通して後ろまで突き抜ける
https://youtu.be/yzxL9r_1IF0?t=256
https://i.imgur.com/rPtAkZ5.jpg
https://i.imgur.com/D27vEvp.jpg

>>1の話は完全なデマである

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:19:13.81 ID:y9hK16vx0.net
>>237
わー国旧軍の鉄牛も簡単に貫通されたからな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2baf-S+HU):2023/05/30(火) 06:28:09.93 ID:afwQINdk0.net
>>77
打攻撃には強いけど突攻撃には弱いんだな
肉の鎧着てても細い武器で深く刺さればクリティカルなんだなあ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bf5-S+HU):2023/05/30(火) 06:28:56.92 ID:TjucDRwS0.net
クマ<にんげん、こわいよぉ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-3T96):2023/05/30(火) 06:31:21.21 ID:xO6nqAX80.net
>>168
うーんこれは正論

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 07:16:56.44 ID:n9zM1iw70.net
山上烈士の射撃は正しかったんだな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 09:21:12.01 ID:VJa7nqLo0.net
>>190
アメリカ黒クマとかハイイログマ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 09:38:42.89 ID:5qEAIndEd.net
>>241
毛皮も中身も無く乾燥した固定された骨では条件良すぎんかね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 09:51:44.27 ID:7and5IRAd.net
目潰し的な汁が入った弾とかの方が良さそう

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:10:31.61 ID:VJa7nqLo0.net
>>249
実際催眠スプレーが一番効くだろ
人間の大乱闘でも催眠ガス噴射したらみんな戦意喪失するし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:25:01.21 ID:Om2x9eHz0.net
腹の空かせた子連れのヒグマとエンカウントしたら終わり

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:40:51.02 ID:eLyMTRDq0.net
>>203
北海道のハンターだが箱罠の止め刺し頭に撃って貫通出来なかった事例幾らでも見てきたぞ
単純なスラッグ弾から始まりマグナムサボット、30-06、.308WIN、.300WINMag、7mmレミ、.338WIN、.338Lapua等々全部見た
マジで熊の頭蓋骨はヌルヌル滑る

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:47:23.50 ID:mVOLz7nj0.net
>>35
ロデオを超える尋常じゃないモーメントで振り落とされて終わる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:41:27.43 ID:f6c+4jp60.net
>>248
そのぶんライフル弾と比較してエネルギー数分の1の拳銃弾だぞ?

>>252
はいはいその「弾丸を弾いた頭骨」の標本出してね
証拠となる標本が1個も無いその手の話は幽霊と同じ、オカルト

どうせクマの頭狙って撃ってカス当たりして皮と肉が切れたのを「弾丸が滑った!弾かれた!」って言ってるだけ
人間のアフロヘアーに弾丸撃ち込んで死ななかったらそいつの頭蓋骨は弾丸を弾いたことになるのか?w

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:46:02.06 ID:f6c+4jp60.net
>>248
毛皮は無いけど中身入りの生のクマの頭 拳銃弾でスポスポ
https://youtu.be/vVvtfH-ltIs

クマの頭骨が弾丸を弾くとか止めるとか都市伝説なのw オカルトw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:59:01.27 ID:QzY3nqeD0.net
>>13
黒い犬がもっと奮闘するのかと思ったら諦めて逃走してわろた

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:00:32.45 ID:/jubNlBC0.net
アンチマテリアルライフルとかでないと死なないのでは

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:02:11.28 ID:HkehaWcTM.net
>>254
真面目にハンターやってたらちょくちょく見る光景だぞ?
というか箱罠で撃ってその後解体するのに分からん訳も無いんよね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:08:15.71 ID:QAmSJMf50.net
>>257
ソロでヒグマ撃ちしてて初弾で絶対に仕留めたい、と求めるとそうなるだろうね
>対物ライフルがいる

.50口径かそれ以上で撃たないと死なない、てことはないよさすがに。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:18:03.69 ID:eLyMTRDq0.net
>>259
結局バイタル当たるかどうかだから.308WINでもちゃんとバイタル抜けば余裕だよ
逆に言えば手足に当たってんなら.50BMGだって死なねぇし

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:18:10.72 ID:f6c+4jp60.net
>>258
ソースは伝承だけ?なら幽霊と同じだな

262 ::2023/05/30(火) 12:21:14.89 ID:7A+qxfB9a.net
>>22
この矢すごいなあ
一瞬レーザーかなにかかと思ってびっくりした

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:21:18.11 ID:f6c+4jp60.net
 
●クマの頭骨に弾丸を防ぐような強度は無い証拠

クマの額の一番固くて傾斜してて跳弾しそうな部分を拳銃で撃つ→あっさり貫通して後ろまで突き抜ける
https://youtu.be/yzxL9r_1IF0?t=256
https://i.imgur.com/rPtAkZ5.jpg
https://i.imgur.com/D27vEvp.jpg

毛皮は無いけど中身入りの生のクマの頭 拳銃弾でスポスポ
https://youtu.be/vVvtfH-ltIs


●クマの頭骨が弾丸を防ぐ証拠

無し



あれ?無いの?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:22:55.76 ID:QAmSJMf50.net
それは>>257に言ってあげなさい。

ただ、「対戦車ライフルでヒグマ撃ち」はやってみたいなぁ、とは思う。
20ミリや14.5ミリで撃ったらどのくらいの威力あるもんなんだろうなあ、というのは実際にやってみたい。

こんなところでもない限りこんなこと言ったら退かれるのでリアルじゃ言えんが……。

265 :259 :2023/05/30(火) 12:23:43.10 ID:QAmSJMf50.net
すまん>>260宛ね。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:24:00.68 ID:fztsGAmq0.net
一般的な猟銃の話だろ
AK持ってりゃ余裕だわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:24:13.06 ID:yREsSbP80.net
>>263
こいつレスバしたいだけか
最後の一言で尻尾出したな
解散

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:25:18.49 ID:XZupmcGa0.net
>>196
5.56mm弾だから人間に対してすら貫通力不足だと言われるし
もっとデカイ弾撃たないと熊の装甲抜きにくい
12.7mm重機関銃なら頭も抜けるだろう

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:26:55.29 ID:f6c+4jp60.net
>>267
え???

「クマの頭骨が.30口径のライフル弾を防ぎました、その証拠がこちらです」

っていうのがあるなら見たいなーって言ってるだけだよ
都市伝説なのか実際に起きることなのか、どっちか知りたいよ俺は

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:28:19.23 ID:XZupmcGa0.net
>>263
.44マグナム弾=10.9mm弾
それは割と貫通力が高い
同口径のライフルには落ちるが

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:28:19.41 ID:HkehaWcTM.net
>>261
伝承というか血と肉で裏打ちされた経験、かな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:28:34.83 ID:f6c+4jp60.net
いくら調べても結果は>>263
大口径ライフル弾どころか、拳銃の弾も防げないという実験結果が出て来る

同じ実験をしてせめて拳銃弾を弾いたっていう結果が出てる動画1個ぐらいないの?俺は見つけられなかったよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:29:58.23 ID:f6c+4jp60.net
>>271
まあそういうことなんだろうな

「クマの頭を撃ったけど、狙いを外して仕留め損なった」

だとカッコつかないもんな
だからそれを「クマの頭蓋骨すごいからなー!」って誤魔化すわけだ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:30:17.78 ID:QAmSJMf50.net
>>265
AK自動小銃(突撃銃)の弾は初代のAK47から現在のものまで複数種類あるけど、どれも日本で通常熊撃つのに使うライフル銃の使う弾に比べると威力低いし射程距離も短いから、30発連射できたところで総合的に見れば低威力だぞ。
30発撃っても全弾当たることはまずないだろうし。
「30発撃てば30発全部当たるよ」なんて距離で熊と戦うのは勘弁してほしい。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:30:29.93 ID:7WIKP8l5M.net
>>35
これって首に回した手を爪で引っ掻かれないの?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:31:16.35 ID:jWgemqnTM.net
>>138
どこにでもいるかもしれんが人より森が広いから見かけてないだけ
たまにFAXとかでお知らせ来るけど見たこと2回しかない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:31:59.41 ID:XZupmcGa0.net
World of Tanksやってたから、銃弾の貫通力と装甲に関してはうるさいぞ俺は
一般人は銃弾が弾かれる現象をあまり知らない
装甲が厚かったり傾斜していると銃弾は弾かれやすい

ただ、熊の装甲に関するデータは知らね
誰か探してくれ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:32:42.06 ID:yREsSbP80.net
銃なんて普通持てない我々パンピーにできるのは手足広げて体大きく見せてそろそろ離れるくらいだな
目は合わせちゃいかんのだっけ?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:34:27.45 ID:ATgUtLPLd.net
>>278
そこそこ強力なライトで照らせば熊は何もできないんじゃね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:34:35.38 ID:f6c+4jp60.net
>>263

クマの頭蓋骨をスポスポ貫通する拳銃の弾 10mmオート弾 エネルギー:900J

狩猟に使われる.30-06スプリングフィールド弾 エネルギー:4000J

馬鹿でも分かるw
4倍のエネルギーだぞw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:35:51.54 ID:EeKWMMKrd.net
なんか戦車みてーだな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:36:55.20 ID:XZupmcGa0.net
人間の頭蓋骨で跳弾している動画は数日前に見たが……
威力の弱い拳銃で当たり所が良かったんだろうな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:37:44.55 ID:f6c+4jp60.net
さっきあkら待ってんだけど

クマの頭骨がせめて拳銃の弾を止めてる動画見つからない?1個も無い?

クマの胸骨や肩甲骨が12ゲージスラッグを止めたり逸らしたりすることは実際にあるね
それでハンターが殺される事故が起きてる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:37:54.28 ID:AQ+m+LDb0.net
人間みたいに脳がデカかったら打ちやすいってことか

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:40:05.87 ID:f6c+4jp60.net
>>284
まあそう
ほとんどの狩猟対象動物は脳味噌より心臓のほうがでかいからな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:40:22.05 ID:XZupmcGa0.net
まあ、砲塔はだいたい硬いからな
軟らかい場所を狙った方が効率的

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:41:11.03 ID:XiV5CZWg0.net
>>49
イトオー!ハイッ!
の部分全く意味不明なんだが…
なぜクマはイトウへ行ったのか?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:42:56.66 ID:ZW8sSaug0.net
骨だけじゃなくて毛皮→肉→骨だから毛皮と肉でどれぐらい威力殺されるかだな
骨までに銃弾が上に微妙にそれたりするんじゃね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:44:28.70 ID:ATgUtLPLd.net
てかスプレー噴いて目潰した後じっくり撃ち込めば勝てるだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:44:53.17 ID:8Nph1DkM0.net
そもそも銃なんて持ってないけど

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:46:16.35 ID:XZupmcGa0.net
安倍も装甲板入りカバンの防御が間に合っていれば助かったのに

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:24.76 ID:QAmSJMf50.net
>>284
まあ人間は立ってると正面から見た時には急所が全部丸見えだからね……。

視点が高いので見通しが効くし音も拾いやすい、っての除けば立ってることはデメリットしかないからな。
「飛び道具の的」って観点だと。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:51:13.75 ID:f6c+4jp60.net
>>288
>>263の動画見りゃいい 額に革を貼ってその上から撃ってる

調べれば他にもめっちゃ出て来るぞ
クマの突撃を自動拳銃で迎え撃った人 弾丸はまさに"一番硬い"はずの額部分を貫通している
https://www.youtube.com/watch?v=e5pO04FD820
https://i.imgur.com/w1UV9mJ.jpg

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:53:47.92 ID:+FH/24g10.net
ヒグマに勝った神って、ネットにしかいねえからな

リアル熊撃ちなんて税金の無駄だわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:57:04.16 ID:8kz4YLaCM.net
晋三か肝臓打てば一発よ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:00:05.90 ID:f6c+4jp60.net
 
クマの頭蓋骨が拳銃の弾も防げないって動画や証拠はいくらでも出て来る

なのに>>1で言われてるような、クマの頭蓋骨がライフル弾を止めるという話はひとつの証拠も見つからない
つまりこれは単なる都市伝説であって実際に起きることではないのだ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:03:28.01 ID:di5Gu5A80.net
>>13
17歳をおばちゃん扱いするとは実にお前ららしい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:05:41.97 ID:DBdUeukf0.net
ヒグマのヒってなに

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:06:54.39 ID:f6c+4jp60.net
生物の骨が銃弾を止める系の話は基本的に眉唾と思ったほうがいいな
.22LRは非力すぎて人間の頭蓋骨を貫通できないなんて言われることもあるが
現実はこれである
https://www.youtube.com/watch?v=txOqq5D-oIk

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:07:05.38 ID:VF8QZ9ovM.net
>>293
なんで動いてる実物を撃って証明しないの?
骨に皮かぶせた偽物とか要らないんだけど

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:21:34.56 ID:+asZEW/k0.net
>>167
主人公だけでなく登場人物の大半が不愉快

>>287
ヒグマは動くものに反応するからじゃない
個体差があるが三毛別羆事件の女子供の避難所を襲撃した時も倒れた子どもより逃げるおっさんの尻に齧りついた例もある

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:24:11.67 ID:+asZEW/k0.net
>>176
剥製は実在のサイズではない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:46:00.16 ID:f6c+4jp60.net
>>263,293
結局クマの頭蓋骨が弾丸止める動画は1個も無いのか 俺も探したけど無かったよ 残念w

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-S+HU):2023/05/30(火) 14:45:13.90 ID:rBRuwiLO0.net
>>262
bow huntingとかでさがせばいっぱい動画あるよ
ハートショットしたときの大流血が見ごたえある

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:08:23.73 ID:8kz4YLaCM.net
>>298
ヒグマ=羆
シのクマ
幕末~大正に江戸っ子とその仲間たちが蝦夷に大量進出
ヒのクマになまる
ヒグマ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:09:54.01 ID:OvgHlnQNM.net
>>273
箱罠の止め刺しなのに誤魔化しようも無いぞ
リアルはゲームと違うんだぜ?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:15:27.36 ID:Qxxdlb9k0.net
>>1
ゴールデンカムイ読んで作文しただろって記事

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:24:57.03 ID:02QyAkcz0.net
>>296
狩猟じゃないんだからベストポジションで射撃できると思うな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:29:33.12 ID:f6c+4jp60.net
>>306「箱罠にかかって動けないクマを撃っても頭貫通できないんだよ!」
>>308「狩猟じゃないんだからベストポジションで射撃できると思うな!」

勝手にケンカしてて草

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:41:07.40 ID:G6ECZliv0.net
致命傷与えたってブチキレて殺しにくるだろ?
アサルトライフル乱射でもしないと不安

311 ::2023/05/30(火) 15:41:18.38 ID:15g4VSCca.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>304
動物殺すのは嫌だけどレーザービームみたいでかっこいい
まあ熊とかならいいかなあ人間食うし
検索してみるわ
ありがとう

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:45:42.99 ID:r35VPfrzr.net
>>174
ゲームの影響で亜種=色違いとか思ってるのかもね
島嶼化とか知らないんだろう

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:48:12.14 ID:6I+LnaB8a.net
>>6
スパーン!

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7f-1tqL):2023/05/30(火) 15:53:17.31 ID:6I+LnaB8a.net
>>277
まさにIS-3思い出したw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7f-1tqL):2023/05/30(火) 15:57:16.62 ID:6I+LnaB8a.net
>>236
そんな落ち着いて真っ正面1m位からの距離から一番弱い所に当たればそりゃ行けるかもだけど、位だなやっぱ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b8f-Ecty):2023/05/30(火) 15:57:33.51 ID:mLOn9atv0.net
そもそも的が小さいから頭狙うなって話なんで
骨が硬いとかはどうでもいい問題なのよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-gpte):2023/05/30(火) 15:57:48.41 ID:oCZquFA50.net
>>197
俺なら前脚の両膝を撃ち抜くな
前のめりに倒れ込んだ所を最後はアナルにぶっ放す

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-fUgQ):2023/05/30(火) 15:59:04.84 ID:r35VPfrzr.net
>>247
その二つはツキノワグマとは別種
ユーラシア大陸のアジアクロクマという種の亜種がツキノワグマ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb8f-/RYi):2023/05/30(火) 16:00:15.41 ID:f6c+4jp60.net
>>315
胸撃つよりは顔面撃つほうが助かる確率高いと思う
ちなみに>>283の突進してくるクマの胸をショットガンの12ゲージスラッグで撃って胸骨で逸れて致命傷にならずそのまま殺されたハンターの話は日本で実際に起きたやつ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb8f-/RYi):2023/05/30(火) 16:02:56.05 ID:f6c+4jp60.net
>>316
どうでもよくはないな 命に関わることだから

>>1
>頭を撃つとすれば、側面、特に耳の後ろ以外にはない。だからそれ以外の場所は、30口径の弾で頭を狙っても、まず入っていかない。

ハンターの間ですらこういう明らかにウソな都市伝説が出回ってて、一定数のハンターは信じてる
鼻を正面から撃てば脳に届いて即死するって知識があればクマに殺された日本のハンターももしかしたら生きてたかもな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7f-1tqL):2023/05/30(火) 16:03:40.97 ID:6I+LnaB8a.net
俺は日高でドライブしてた時合っちゃったけど、その時はこっち軽で、このまま全力でぶつかっても壊れるのこっちだ!とは思った
幸いクラクション鳴らしたらめんどくさそうにどいてくれたけど考えてみればまさに生死の境い目にいたのかもな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b8f-Ecty):2023/05/30(火) 16:09:06.33 ID:mLOn9atv0.net
>>320
話し理解できない人かな?
なんで首打てばいいのにわざわざ難易度高いほう狙うの?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f69-dfVX):2023/05/30(火) 16:11:57.29 ID:QZbneU0Q0.net
目の前からクマが襲ってきてるのに
銃を持ってて撃たないやつがいるわけない
効く効かないはともかくまず撃つだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd2-/RYi):2023/05/30(火) 16:12:27.30 ID:BMa8YSLF0.net
装甲服着てるようなものか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb8f-/RYi):2023/05/30(火) 16:12:45.36 ID:f6c+4jp60.net
>>322
こっちに向かって突進してくるクマの首を撃つのか
https://th-thumbnailer.cdn-si-edu.com/iMamU2WLRr6SmhcU-doYaAHgkck=/fit-in/1072x0/https://tf-cmsv2-photocontest-smithsonianmag-prod-approved.s3.amazonaws.com/81c5ba03-d160-4ca0-9262-201e573ad14e.jpg

すごいなw
超能力者か

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:17:49.34 ID:mLOn9atv0.net
>>325
ただ省略しただけで前脚の付け根とも書いてあるぞ
揚げ足取りに必死で1は読んでないのかな?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:21:56.01 ID:6I+LnaB8a.net
>>325
これ来た場合、1m(実際にいきなり襲われた場合拳銃で3cm平方位の眉間の弱いとこ狙える限界かと思う)の距離でグワッと立ち上がるんじゃないのかね

そうするとまず正面からも眉間に行かなそう

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:22:02.05 ID:f6c+4jp60.net
>>326
緊急時じゃないなら頭も首も撃たないぞ?大丈夫?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:22:03.42 ID:QZbneU0Q0.net
この画像で首を狙うってことは真ん中だから
当たる確率が一番高いよな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb8f-/RYi):2023/05/30(火) 16:31:19.12 ID:f6c+4jp60.net
https://sportsafield.com/2016/grizzly-defense/#:~:text=More%20than%20one%20Alaskan%20guide,animal%2C%20if%20only%20long%20enough
接近して突撃するクマの場合、これはおそらく顔か胸の上部になります。多くの場合、フルアタックのハイイログマは進入するときに頭を下げるので、狙えるのはそこだけです。私の知人の複数のアラスカ人ガイドは、鼻先を狙うことを勧めています。ハイショットは頭蓋骨の上部、さらには頭蓋骨の上を越えて首や背骨に当たります。そして、クマが飛び跳ねたり、低く射撃したりすると、喉、胸、さらには肩や足を狙うチャンスがあり、狙いを定めてもう一度撃てるのに十分な長さであれば、すべて動物を止めることができます。


なんとアラスカの現地人ガイドが突進してくるクマの鼻先を撃つことを推奨している!
>>1とは真逆のことが書いてあるな
そしてクマの攻撃に対して最も効果的なのはメースのようだ
http://www.bear-hunting.com/2019/8/firearm-vs-bear-spray
クマの攻撃を退ける効果
クマよけスプレー 90%以上
ハンドガン 84%
ライフル 76%
クマよけスプレーによる使用者本人の自爆 14%
うち行動不能になるほどの自爆 3%

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:41:45.75 ID:fUxN90zR0.net
>>77
かわいそう

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:42:52.51 ID:6I+LnaB8a.net
>>330
これ、いわばスクールへの勧誘だからなあ
結論として拳銃でも44マグナム持つべきとか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:50:50.41 ID:f6c+4jp60.net
1:30 矢が頭骨を貫通して脳に直撃するミラクルショット
https://www.facebook.com/TimWellsBowHunter/videos/grizzly-arrowed-in-the-head/412602623784134/
グリズリー、突進中のしかも一番スピード乗ったところで顔面に12ゲージを1発食らって大いにひるみ、転げ回る
https://www.youtube.com/watch?v=o0uM7s8hprc

やっぱ>>1で言われてるような 『クマの頭を撃ってはいけない説』 は嘘、迷信、オカルトだね
ハンティングなら基本的には撃つ理由無いけど、人命がかかったセルフディフェンスなら顔面を攻撃するのが一番よさげ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:55:34.38 ID:KdO204eG0.net
牛刀で前足一発よ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:59:14.84 ID:+FH/24g10.net
>>324
ヒグマはヒグマ同士での縄張り争いをしながらも生存してきているのだよね

あの体毛は、毒蛇の牙もスズメバチの毒針も通さない
解体するときは、いったんあの体毛を焼き払ってからでないと
解体用の刃物が身体に届かないほどである

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 17:09:52.67 ID:f6c+4jp60.net
>>335
>解体するときは、いったんあの体毛を焼き払ってからでないと
>解体用の刃物が身体に届かないほどである

動画再生して1秒で完全否定されてて草
https://i.imgur.com/3JcgInF.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=cMuw48A8zQo

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 17:10:12.46 ID:3TFfmYsQ0.net
単純に戦闘では勝てないようになってるのか
哺乳類最強ランキング見てもネコ科じゃまあ勝てなさそうだわな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:06:41.85 ID:vyxWIcC3r.net
>>336
それヒグマじゃなくてアメリカグマだね
刃が届かないっていうのは大袈裟だけどな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:44:01.33 ID:hrQgKwTSM.net
>>273
反論が無いならそこでゲームセットなんよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:50:17.51 ID:rmSbe06F0.net
>>297
毛が生えたらバハア

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 19:00:26.45 ID:6MPJ8jxQa.net
催涙弾の方がいいな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 20:18:55.36 ID:FQrLifyT0.net
毒餌食べてくれないの?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 20:23:56.21 ID:ivGWYxWC0.net
一発目をはずしたらコッキングレバー引いてる間にやられる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 20:32:54.39 ID:UfanDR3w0.net
余裕で羆をぶち殺せる兵器を持つ自衛隊が暇を持て余しているのにな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 00:15:33.08 ID:MHfQbcRfM.net
>>336
動物すごい系の幻想なんだよな
毛皮が刃物を通さないとかマンガの読みすぎ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 00:27:43.29 ID:mlct/jRy0.net
散弾で顔ぐちゃぐちゃにしてもアカンのか

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:45:09.80 ID:dZZMYDhC0.net
ま、パワーは間違いなく肉食獣最強だよね
背筋力とか人間の何倍あるんだろうね?
昔ヒグマの特集番組で彼らが虫を食ってたとこの岩をどけようと司会のおっさんが両手で岩を持ち上げようとしたけどびくともしなかった
人間の全力の背筋力<クマの爪先数本分のパワーだから想像できないわw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2baf-Pzn6):2023/05/31(水) 08:24:59.06 ID:XZUyrCMv0.net
肉食獣じゃないよね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:02:45.98 ID:XZjirPxY0.net
雑食獣ではあるけど「肉食獣ではない」ということにはならないな
>クマ

総レス数 349
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200