2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒグマの頭は絶対に撃ってはいけない理由がヤバすぎるww銃あっても無理ゲーやん [217012208]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 16:19:18.76 ID:WZgEKtUb0NIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ヒグマの頭は絶対に撃ってはいけない理由

ヒグマの頭は絶対に撃ってはいけない理由
「撃つのであれば、前脚の付け根、つまり心臓か、ネック(首)ですね。頭は絶対に撃ってはいけません。見たらわかりますが、クマの頭部の骨って犬の頭と同じくらいしかなくて、
正面から見える部分は、ほとんどが毛と肉だけ。形状も正面から見ると幅も狭く一番幅のあるところは眼孔部分です。鼻先から頭頂に向かって傾斜が少なく被弾しにくい。
頭を撃つとすれば、側面、特に耳の後ろ以外にはない。だからそれ以外の場所は、30口径の弾で頭を狙っても、まず入っていかない。
固い頭骨にはじかれるか、外側の肉を削ぐだけで致命傷にはならず、下手に撃った人は確実に殺されてしまうと思います」

 私は元国鉄の運転士だった芦別のハンター、岡田崇祚に聞いたこんな話を思い出した。

「オレの後輩が運転していた汽車がヒグマを轢いたことがあるんだ。死体を取り除いて再び発車したところ、ブレーキからギィーギィー異音がする。
再び止めて調べてみると、ブレーキの鉄と鉄の部品の間に血まみれのクマのアバラ骨が挟まってた。それぐらいヒグマの骨っていうのは固いものなんだ」

https://bunshun.jp/articles/-/57356?page=4

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:51:23.33 ID:f6c+4jp60.net
>>203の画像のとおり鼻の周りに硬質な骨は無いから、たとえ正面からでもここに当たればあっさり脳まで届く
別角度でも「30口径の弾で頭を狙っても、まず入っていかない」は誇張や都市伝説だろう
>>203に書いた理由でそもそもクマの頭を撃つ機会自体がほぼ無い、機会が無いから実際やったらどうなるかなんてハンターも知らない

現実にはクマの頭骨は正面からでも拳銃弾が容易に貫通する 動物の骨なんてその程度の強度しかない
https://youtu.be/vVvtfH-ltIs?t=196

つまり

現実に起きたこと ・・・ クマの頭を撃って致命部位を外した

曲解&誇張された伝聞 ・・・ クマの頭を撃ったら弾丸が骨に当たって止まった!入っていかないんだよなあ!

ということ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:57:14.87 ID:gNWF+Ba2M.net
三毛別の伝説のマタギが額狙ってっからな
まあピンポイントで2発2中とか普通無理だけど

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:05:07.00 ID:f6c+4jp60.net
つーか調べたらオチ見つかったわ
海外のハンターの間では緊急時にハンドガンでクマの顔面を撃つ有名な話だった
https://www.grandviewoutdoors.com/big-game-hunting/just-stop-charging-bear
https://youtu.be/nlV3lX4QLl4?t=235

「突進してくるクマの顔面、両目と鼻先の三角形に正面から弾丸を撃ち込めば容易に脳を破壊できる。ライフルよりもハンドガンのほうが成功率が高い。」

>>203の画像はこの話を解説してる画像だったんだ
鼻を正面から撃てば硬質組織に邪魔されることなく拳銃弾でも脳まで届く
>>1のクマの頭は絶対撃たないって話はウソだ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 06:10:38.78 .net
まあM2重機関銃なら効くだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:12:33.50 ID:Pg+CA5u/0.net
>>81
その赤いラインとピンクのラインにはなんの関係もないぞ
ピンクのラインは鼻の先端から撃ち込んだ時の入射角だ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:12:39.84 ID:TjucDRwS0.net
オーバーキルになって素材が取れないじゃん
一発でHS決めてよ…下手だから胴撃ちなんだろうけどw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:13:16.29 ID:Pg+CA5u/0.net
鼻は赤いラインだった

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:18:38.64 ID:f6c+4jp60.net
>>236

クマの額の一番固くて傾斜してて跳弾しそうな部分を拳銃で撃つ→あっさり貫通して後ろまで突き抜ける
https://youtu.be/yzxL9r_1IF0?t=256
https://i.imgur.com/rPtAkZ5.jpg
https://i.imgur.com/D27vEvp.jpg

>>1の話は完全なデマである

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:19:13.81 ID:y9hK16vx0.net
>>237
わー国旧軍の鉄牛も簡単に貫通されたからな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2baf-S+HU):2023/05/30(火) 06:28:09.93 ID:afwQINdk0.net
>>77
打攻撃には強いけど突攻撃には弱いんだな
肉の鎧着てても細い武器で深く刺さればクリティカルなんだなあ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bf5-S+HU):2023/05/30(火) 06:28:56.92 ID:TjucDRwS0.net
クマ<にんげん、こわいよぉ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-3T96):2023/05/30(火) 06:31:21.21 ID:xO6nqAX80.net
>>168
うーんこれは正論

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 07:16:56.44 ID:n9zM1iw70.net
山上烈士の射撃は正しかったんだな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 09:21:12.01 ID:VJa7nqLo0.net
>>190
アメリカ黒クマとかハイイログマ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 09:38:42.89 ID:5qEAIndEd.net
>>241
毛皮も中身も無く乾燥した固定された骨では条件良すぎんかね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 09:51:44.27 ID:7and5IRAd.net
目潰し的な汁が入った弾とかの方が良さそう

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:10:31.61 ID:VJa7nqLo0.net
>>249
実際催眠スプレーが一番効くだろ
人間の大乱闘でも催眠ガス噴射したらみんな戦意喪失するし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:25:01.21 ID:Om2x9eHz0.net
腹の空かせた子連れのヒグマとエンカウントしたら終わり

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:40:51.02 ID:eLyMTRDq0.net
>>203
北海道のハンターだが箱罠の止め刺し頭に撃って貫通出来なかった事例幾らでも見てきたぞ
単純なスラッグ弾から始まりマグナムサボット、30-06、.308WIN、.300WINMag、7mmレミ、.338WIN、.338Lapua等々全部見た
マジで熊の頭蓋骨はヌルヌル滑る

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:47:23.50 ID:mVOLz7nj0.net
>>35
ロデオを超える尋常じゃないモーメントで振り落とされて終わる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:41:27.43 ID:f6c+4jp60.net
>>248
そのぶんライフル弾と比較してエネルギー数分の1の拳銃弾だぞ?

>>252
はいはいその「弾丸を弾いた頭骨」の標本出してね
証拠となる標本が1個も無いその手の話は幽霊と同じ、オカルト

どうせクマの頭狙って撃ってカス当たりして皮と肉が切れたのを「弾丸が滑った!弾かれた!」って言ってるだけ
人間のアフロヘアーに弾丸撃ち込んで死ななかったらそいつの頭蓋骨は弾丸を弾いたことになるのか?w

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:46:02.06 ID:f6c+4jp60.net
>>248
毛皮は無いけど中身入りの生のクマの頭 拳銃弾でスポスポ
https://youtu.be/vVvtfH-ltIs

クマの頭骨が弾丸を弾くとか止めるとか都市伝説なのw オカルトw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:59:01.27 ID:QzY3nqeD0.net
>>13
黒い犬がもっと奮闘するのかと思ったら諦めて逃走してわろた

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:00:32.45 ID:/jubNlBC0.net
アンチマテリアルライフルとかでないと死なないのでは

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:02:11.28 ID:HkehaWcTM.net
>>254
真面目にハンターやってたらちょくちょく見る光景だぞ?
というか箱罠で撃ってその後解体するのに分からん訳も無いんよね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:08:15.71 ID:QAmSJMf50.net
>>257
ソロでヒグマ撃ちしてて初弾で絶対に仕留めたい、と求めるとそうなるだろうね
>対物ライフルがいる

.50口径かそれ以上で撃たないと死なない、てことはないよさすがに。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:18:03.69 ID:eLyMTRDq0.net
>>259
結局バイタル当たるかどうかだから.308WINでもちゃんとバイタル抜けば余裕だよ
逆に言えば手足に当たってんなら.50BMGだって死なねぇし

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:18:10.72 ID:f6c+4jp60.net
>>258
ソースは伝承だけ?なら幽霊と同じだな

262 ::2023/05/30(火) 12:21:14.89 ID:7A+qxfB9a.net
>>22
この矢すごいなあ
一瞬レーザーかなにかかと思ってびっくりした

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:21:18.11 ID:f6c+4jp60.net
 
●クマの頭骨に弾丸を防ぐような強度は無い証拠

クマの額の一番固くて傾斜してて跳弾しそうな部分を拳銃で撃つ→あっさり貫通して後ろまで突き抜ける
https://youtu.be/yzxL9r_1IF0?t=256
https://i.imgur.com/rPtAkZ5.jpg
https://i.imgur.com/D27vEvp.jpg

毛皮は無いけど中身入りの生のクマの頭 拳銃弾でスポスポ
https://youtu.be/vVvtfH-ltIs


●クマの頭骨が弾丸を防ぐ証拠

無し



あれ?無いの?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:22:55.76 ID:QAmSJMf50.net
それは>>257に言ってあげなさい。

ただ、「対戦車ライフルでヒグマ撃ち」はやってみたいなぁ、とは思う。
20ミリや14.5ミリで撃ったらどのくらいの威力あるもんなんだろうなあ、というのは実際にやってみたい。

こんなところでもない限りこんなこと言ったら退かれるのでリアルじゃ言えんが……。

265 :259 :2023/05/30(火) 12:23:43.10 ID:QAmSJMf50.net
すまん>>260宛ね。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:24:00.68 ID:fztsGAmq0.net
一般的な猟銃の話だろ
AK持ってりゃ余裕だわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:24:13.06 ID:yREsSbP80.net
>>263
こいつレスバしたいだけか
最後の一言で尻尾出したな
解散

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:25:18.49 ID:XZupmcGa0.net
>>196
5.56mm弾だから人間に対してすら貫通力不足だと言われるし
もっとデカイ弾撃たないと熊の装甲抜きにくい
12.7mm重機関銃なら頭も抜けるだろう

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:26:55.29 ID:f6c+4jp60.net
>>267
え???

「クマの頭骨が.30口径のライフル弾を防ぎました、その証拠がこちらです」

っていうのがあるなら見たいなーって言ってるだけだよ
都市伝説なのか実際に起きることなのか、どっちか知りたいよ俺は

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:28:19.23 ID:XZupmcGa0.net
>>263
.44マグナム弾=10.9mm弾
それは割と貫通力が高い
同口径のライフルには落ちるが

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:28:19.41 ID:HkehaWcTM.net
>>261
伝承というか血と肉で裏打ちされた経験、かな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:28:34.83 ID:f6c+4jp60.net
いくら調べても結果は>>263
大口径ライフル弾どころか、拳銃の弾も防げないという実験結果が出て来る

同じ実験をしてせめて拳銃弾を弾いたっていう結果が出てる動画1個ぐらいないの?俺は見つけられなかったよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:29:58.23 ID:f6c+4jp60.net
>>271
まあそういうことなんだろうな

「クマの頭を撃ったけど、狙いを外して仕留め損なった」

だとカッコつかないもんな
だからそれを「クマの頭蓋骨すごいからなー!」って誤魔化すわけだ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:30:17.78 ID:QAmSJMf50.net
>>265
AK自動小銃(突撃銃)の弾は初代のAK47から現在のものまで複数種類あるけど、どれも日本で通常熊撃つのに使うライフル銃の使う弾に比べると威力低いし射程距離も短いから、30発連射できたところで総合的に見れば低威力だぞ。
30発撃っても全弾当たることはまずないだろうし。
「30発撃てば30発全部当たるよ」なんて距離で熊と戦うのは勘弁してほしい。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:30:29.93 ID:7WIKP8l5M.net
>>35
これって首に回した手を爪で引っ掻かれないの?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:31:16.35 ID:jWgemqnTM.net
>>138
どこにでもいるかもしれんが人より森が広いから見かけてないだけ
たまにFAXとかでお知らせ来るけど見たこと2回しかない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:31:59.41 ID:XZupmcGa0.net
World of Tanksやってたから、銃弾の貫通力と装甲に関してはうるさいぞ俺は
一般人は銃弾が弾かれる現象をあまり知らない
装甲が厚かったり傾斜していると銃弾は弾かれやすい

ただ、熊の装甲に関するデータは知らね
誰か探してくれ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:32:42.06 ID:yREsSbP80.net
銃なんて普通持てない我々パンピーにできるのは手足広げて体大きく見せてそろそろ離れるくらいだな
目は合わせちゃいかんのだっけ?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:34:27.45 ID:ATgUtLPLd.net
>>278
そこそこ強力なライトで照らせば熊は何もできないんじゃね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:34:35.38 ID:f6c+4jp60.net
>>263

クマの頭蓋骨をスポスポ貫通する拳銃の弾 10mmオート弾 エネルギー:900J

狩猟に使われる.30-06スプリングフィールド弾 エネルギー:4000J

馬鹿でも分かるw
4倍のエネルギーだぞw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:35:51.54 ID:EeKWMMKrd.net
なんか戦車みてーだな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:36:55.20 ID:XZupmcGa0.net
人間の頭蓋骨で跳弾している動画は数日前に見たが……
威力の弱い拳銃で当たり所が良かったんだろうな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:37:44.55 ID:f6c+4jp60.net
さっきあkら待ってんだけど

クマの頭骨がせめて拳銃の弾を止めてる動画見つからない?1個も無い?

クマの胸骨や肩甲骨が12ゲージスラッグを止めたり逸らしたりすることは実際にあるね
それでハンターが殺される事故が起きてる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:37:54.28 ID:AQ+m+LDb0.net
人間みたいに脳がデカかったら打ちやすいってことか

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:40:05.87 ID:f6c+4jp60.net
>>284
まあそう
ほとんどの狩猟対象動物は脳味噌より心臓のほうがでかいからな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:40:22.05 ID:XZupmcGa0.net
まあ、砲塔はだいたい硬いからな
軟らかい場所を狙った方が効率的

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:41:11.03 ID:XiV5CZWg0.net
>>49
イトオー!ハイッ!
の部分全く意味不明なんだが…
なぜクマはイトウへ行ったのか?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:42:56.66 ID:ZW8sSaug0.net
骨だけじゃなくて毛皮→肉→骨だから毛皮と肉でどれぐらい威力殺されるかだな
骨までに銃弾が上に微妙にそれたりするんじゃね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:44:28.70 ID:ATgUtLPLd.net
てかスプレー噴いて目潰した後じっくり撃ち込めば勝てるだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:44:53.17 ID:8Nph1DkM0.net
そもそも銃なんて持ってないけど

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:46:16.35 ID:XZupmcGa0.net
安倍も装甲板入りカバンの防御が間に合っていれば助かったのに

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:24.76 ID:QAmSJMf50.net
>>284
まあ人間は立ってると正面から見た時には急所が全部丸見えだからね……。

視点が高いので見通しが効くし音も拾いやすい、っての除けば立ってることはデメリットしかないからな。
「飛び道具の的」って観点だと。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:51:13.75 ID:f6c+4jp60.net
>>288
>>263の動画見りゃいい 額に革を貼ってその上から撃ってる

調べれば他にもめっちゃ出て来るぞ
クマの突撃を自動拳銃で迎え撃った人 弾丸はまさに"一番硬い"はずの額部分を貫通している
https://www.youtube.com/watch?v=e5pO04FD820
https://i.imgur.com/w1UV9mJ.jpg

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:53:47.92 ID:+FH/24g10.net
ヒグマに勝った神って、ネットにしかいねえからな

リアル熊撃ちなんて税金の無駄だわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:57:04.16 ID:8kz4YLaCM.net
晋三か肝臓打てば一発よ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:00:05.90 ID:f6c+4jp60.net
 
クマの頭蓋骨が拳銃の弾も防げないって動画や証拠はいくらでも出て来る

なのに>>1で言われてるような、クマの頭蓋骨がライフル弾を止めるという話はひとつの証拠も見つからない
つまりこれは単なる都市伝説であって実際に起きることではないのだ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:03:28.01 ID:di5Gu5A80.net
>>13
17歳をおばちゃん扱いするとは実にお前ららしい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:05:41.97 ID:DBdUeukf0.net
ヒグマのヒってなに

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:06:54.39 ID:f6c+4jp60.net
生物の骨が銃弾を止める系の話は基本的に眉唾と思ったほうがいいな
.22LRは非力すぎて人間の頭蓋骨を貫通できないなんて言われることもあるが
現実はこれである
https://www.youtube.com/watch?v=txOqq5D-oIk

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:07:05.38 ID:VF8QZ9ovM.net
>>293
なんで動いてる実物を撃って証明しないの?
骨に皮かぶせた偽物とか要らないんだけど

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:21:34.56 ID:+asZEW/k0.net
>>167
主人公だけでなく登場人物の大半が不愉快

>>287
ヒグマは動くものに反応するからじゃない
個体差があるが三毛別羆事件の女子供の避難所を襲撃した時も倒れた子どもより逃げるおっさんの尻に齧りついた例もある

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:24:11.67 ID:+asZEW/k0.net
>>176
剥製は実在のサイズではない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:46:00.16 ID:f6c+4jp60.net
>>263,293
結局クマの頭蓋骨が弾丸止める動画は1個も無いのか 俺も探したけど無かったよ 残念w

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-S+HU):2023/05/30(火) 14:45:13.90 ID:rBRuwiLO0.net
>>262
bow huntingとかでさがせばいっぱい動画あるよ
ハートショットしたときの大流血が見ごたえある

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:08:23.73 ID:8kz4YLaCM.net
>>298
ヒグマ=羆
シのクマ
幕末~大正に江戸っ子とその仲間たちが蝦夷に大量進出
ヒのクマになまる
ヒグマ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:09:54.01 ID:OvgHlnQNM.net
>>273
箱罠の止め刺しなのに誤魔化しようも無いぞ
リアルはゲームと違うんだぜ?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:15:27.36 ID:Qxxdlb9k0.net
>>1
ゴールデンカムイ読んで作文しただろって記事

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:24:57.03 ID:02QyAkcz0.net
>>296
狩猟じゃないんだからベストポジションで射撃できると思うな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:29:33.12 ID:f6c+4jp60.net
>>306「箱罠にかかって動けないクマを撃っても頭貫通できないんだよ!」
>>308「狩猟じゃないんだからベストポジションで射撃できると思うな!」

勝手にケンカしてて草

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:41:07.40 ID:G6ECZliv0.net
致命傷与えたってブチキレて殺しにくるだろ?
アサルトライフル乱射でもしないと不安

311 ::2023/05/30(火) 15:41:18.38 ID:15g4VSCca.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>304
動物殺すのは嫌だけどレーザービームみたいでかっこいい
まあ熊とかならいいかなあ人間食うし
検索してみるわ
ありがとう

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:45:42.99 ID:r35VPfrzr.net
>>174
ゲームの影響で亜種=色違いとか思ってるのかもね
島嶼化とか知らないんだろう

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:48:12.14 ID:6I+LnaB8a.net
>>6
スパーン!

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7f-1tqL):2023/05/30(火) 15:53:17.31 ID:6I+LnaB8a.net
>>277
まさにIS-3思い出したw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7f-1tqL):2023/05/30(火) 15:57:16.62 ID:6I+LnaB8a.net
>>236
そんな落ち着いて真っ正面1m位からの距離から一番弱い所に当たればそりゃ行けるかもだけど、位だなやっぱ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b8f-Ecty):2023/05/30(火) 15:57:33.51 ID:mLOn9atv0.net
そもそも的が小さいから頭狙うなって話なんで
骨が硬いとかはどうでもいい問題なのよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-gpte):2023/05/30(火) 15:57:48.41 ID:oCZquFA50.net
>>197
俺なら前脚の両膝を撃ち抜くな
前のめりに倒れ込んだ所を最後はアナルにぶっ放す

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-fUgQ):2023/05/30(火) 15:59:04.84 ID:r35VPfrzr.net
>>247
その二つはツキノワグマとは別種
ユーラシア大陸のアジアクロクマという種の亜種がツキノワグマ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb8f-/RYi):2023/05/30(火) 16:00:15.41 ID:f6c+4jp60.net
>>315
胸撃つよりは顔面撃つほうが助かる確率高いと思う
ちなみに>>283の突進してくるクマの胸をショットガンの12ゲージスラッグで撃って胸骨で逸れて致命傷にならずそのまま殺されたハンターの話は日本で実際に起きたやつ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb8f-/RYi):2023/05/30(火) 16:02:56.05 ID:f6c+4jp60.net
>>316
どうでもよくはないな 命に関わることだから

>>1
>頭を撃つとすれば、側面、特に耳の後ろ以外にはない。だからそれ以外の場所は、30口径の弾で頭を狙っても、まず入っていかない。

ハンターの間ですらこういう明らかにウソな都市伝説が出回ってて、一定数のハンターは信じてる
鼻を正面から撃てば脳に届いて即死するって知識があればクマに殺された日本のハンターももしかしたら生きてたかもな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7f-1tqL):2023/05/30(火) 16:03:40.97 ID:6I+LnaB8a.net
俺は日高でドライブしてた時合っちゃったけど、その時はこっち軽で、このまま全力でぶつかっても壊れるのこっちだ!とは思った
幸いクラクション鳴らしたらめんどくさそうにどいてくれたけど考えてみればまさに生死の境い目にいたのかもな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b8f-Ecty):2023/05/30(火) 16:09:06.33 ID:mLOn9atv0.net
>>320
話し理解できない人かな?
なんで首打てばいいのにわざわざ難易度高いほう狙うの?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f69-dfVX):2023/05/30(火) 16:11:57.29 ID:QZbneU0Q0.net
目の前からクマが襲ってきてるのに
銃を持ってて撃たないやつがいるわけない
効く効かないはともかくまず撃つだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd2-/RYi):2023/05/30(火) 16:12:27.30 ID:BMa8YSLF0.net
装甲服着てるようなものか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb8f-/RYi):2023/05/30(火) 16:12:45.36 ID:f6c+4jp60.net
>>322
こっちに向かって突進してくるクマの首を撃つのか
https://th-thumbnailer.cdn-si-edu.com/iMamU2WLRr6SmhcU-doYaAHgkck=/fit-in/1072x0/https://tf-cmsv2-photocontest-smithsonianmag-prod-approved.s3.amazonaws.com/81c5ba03-d160-4ca0-9262-201e573ad14e.jpg

すごいなw
超能力者か

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:17:49.34 ID:mLOn9atv0.net
>>325
ただ省略しただけで前脚の付け根とも書いてあるぞ
揚げ足取りに必死で1は読んでないのかな?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:21:56.01 ID:6I+LnaB8a.net
>>325
これ来た場合、1m(実際にいきなり襲われた場合拳銃で3cm平方位の眉間の弱いとこ狙える限界かと思う)の距離でグワッと立ち上がるんじゃないのかね

そうするとまず正面からも眉間に行かなそう

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:22:02.05 ID:f6c+4jp60.net
>>326
緊急時じゃないなら頭も首も撃たないぞ?大丈夫?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:22:03.42 ID:QZbneU0Q0.net
この画像で首を狙うってことは真ん中だから
当たる確率が一番高いよな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb8f-/RYi):2023/05/30(火) 16:31:19.12 ID:f6c+4jp60.net
https://sportsafield.com/2016/grizzly-defense/#:~:text=More%20than%20one%20Alaskan%20guide,animal%2C%20if%20only%20long%20enough
接近して突撃するクマの場合、これはおそらく顔か胸の上部になります。多くの場合、フルアタックのハイイログマは進入するときに頭を下げるので、狙えるのはそこだけです。私の知人の複数のアラスカ人ガイドは、鼻先を狙うことを勧めています。ハイショットは頭蓋骨の上部、さらには頭蓋骨の上を越えて首や背骨に当たります。そして、クマが飛び跳ねたり、低く射撃したりすると、喉、胸、さらには肩や足を狙うチャンスがあり、狙いを定めてもう一度撃てるのに十分な長さであれば、すべて動物を止めることができます。


なんとアラスカの現地人ガイドが突進してくるクマの鼻先を撃つことを推奨している!
>>1とは真逆のことが書いてあるな
そしてクマの攻撃に対して最も効果的なのはメースのようだ
http://www.bear-hunting.com/2019/8/firearm-vs-bear-spray
クマの攻撃を退ける効果
クマよけスプレー 90%以上
ハンドガン 84%
ライフル 76%
クマよけスプレーによる使用者本人の自爆 14%
うち行動不能になるほどの自爆 3%

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:41:45.75 ID:fUxN90zR0.net
>>77
かわいそう

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:42:52.51 ID:6I+LnaB8a.net
>>330
これ、いわばスクールへの勧誘だからなあ
結論として拳銃でも44マグナム持つべきとか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:50:50.41 ID:f6c+4jp60.net
1:30 矢が頭骨を貫通して脳に直撃するミラクルショット
https://www.facebook.com/TimWellsBowHunter/videos/grizzly-arrowed-in-the-head/412602623784134/
グリズリー、突進中のしかも一番スピード乗ったところで顔面に12ゲージを1発食らって大いにひるみ、転げ回る
https://www.youtube.com/watch?v=o0uM7s8hprc

やっぱ>>1で言われてるような 『クマの頭を撃ってはいけない説』 は嘘、迷信、オカルトだね
ハンティングなら基本的には撃つ理由無いけど、人命がかかったセルフディフェンスなら顔面を攻撃するのが一番よさげ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:55:34.38 ID:KdO204eG0.net
牛刀で前足一発よ

総レス数 349
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200