2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネコには世界はどのように見えているのか…人間の視界と画像で比較 [771869708]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW bb4e-dpIi):2023/05/29(月) 21:28:18.50 ID:++XINSj80NIKU.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/niratyaneko32.gif
https://www.businessinsider.jp/post-269845

人間とネコの視覚の最大の違いは、網膜にある。
ネコは人間のように色を見分けることができず、遠くを見ることもできない。
だが暗闇の中で見る能力は、人間よりもネコの方が上だ。
ネコはその光る目の奥に、何を見ているのだろうか?

アーティストのニコライ・ラム(Nickolay Lamm)は、10年近く前に、動物の視覚の専門家3人に話を聞き、ネコが人間と比べてどのように世界を見ているのか、仮説に基づいて視覚的に示した。

人間とネコの視覚の最大の違いは、網膜にある。網膜は、目の奥にある組織で、視細胞と呼ばれる細胞がある。視細胞は、光線を電気信号へと変換する。光は神経細胞によって処理され、脳へと送られ、私たちに見えている映像に変換される。

視細胞には2種類、桿体細胞と錐体細胞がある。桿体は、周辺視と暗視を司り、明暗を判別する。錐体は、昼間視と色覚を担っている。

ネコもイヌも、桿体が多く、錐体は少ない。人間はその逆で、夜は見えにくいが色を判別することはできる。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW bb4e-dpIi):2023/05/29(月) 21:28:30.73 ID:++XINSj80NIKU.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/niratyaneko32.gif
視野

視野とは、両目の焦点が合っている時に見ることができる範囲のことだ。真正面はもちろん、上下左右に見えるものも含まれる。ネコの視野は200度あり、平均的な人間の180度と比べ、わずかに広い。


https://i.imgur.com/U8qedZj.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW bb4e-dpIi):2023/05/29(月) 21:29:06.08 ID:++XINSj80NIKU.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/niratyaneko32.gif
視力

視力とは、視覚の鮮明さのことだ。平均的な人間の視力は1.0。ネコの視力は0.2~0.1の間だ。つまり、人間が30メートルや60メートル先に見えるような景色を見るために、ネコは6メートルの距離にいなければならないということだ。下の写真がぼやけているのはこのためだ。
https://i.imgur.com/1o82Pc8.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW bb4e-dpIi):2023/05/29(月) 21:29:27.21 ID:++XINSj80NIKU.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/niratyaneko32.gif
色覚

ネコが色をまったく認識できず、グレー系でしか見ることができないというのは、よくある誤解だ。人間は三色型色覚、つまり赤、緑、青を見えるようにしてくれる3種類の錐体視細胞を持っている。ネコも三色型色覚なのだが、人間と同じではない。ネコの見え方は、色覚異常のある人の見え方と似ている。青系、緑系はよく見えるのだが、赤系とピンク系の識別が難しく、緑っぽく見えたり、紫が青系のように見えたりする。
https://i.imgur.com/rEyYA1L.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 0f05-fV0N):2023/05/29(月) 21:29:35.02 ID:qYkzHsM70NIKU.net
猫の視力そんな低いの!?
狩りできないだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW bb4e-dpIi):2023/05/29(月) 21:29:50.79 ID:++XINSj80NIKU.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/niratyaneko32.gif
>>4
追加
https://i.imgur.com/J5JwGy5.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 0fbd-/RYi):2023/05/29(月) 21:30:06.57 ID:kjiEGUBi0NIKU.net
ねこまんじゅう(゜Д゜)ウマー

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW bb4e-dpIi):2023/05/29(月) 21:30:19.20 ID:++XINSj80NIKU.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/niratyaneko32.gif
視距離

専門家らは、ネコは近眼で遠くのものを見ることができないと考えている。だが、近くのものを見る能力は、獲物を捕まえるのに適している。

https://i.imgur.com/OLDaRMs.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW df6c-eplP):2023/05/29(月) 21:30:41.81 ID:UJWCRgT40NIKU.net
>>5
暗視がすごく効く

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW bb4e-dpIi):2023/05/29(月) 21:30:56.15 ID:++XINSj80NIKU.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/niratyaneko32.gif
暗視

ネコは、細かい部分や鮮やかな色を見ることはできないが、暗闇の中で見る能力は高い。網膜に明かりに敏感な桿体がたくさんあるからだ。その結果、ネコは人間に必要な光の約6分の1があれば、ものを見ることができるのだ。

また、網膜の後ろにタペタムと呼ばれるものがあり、それが暗視力を高めていると考えられている。タペタムの細胞は鏡のような働きをする。桿体と錐体の間を通り抜ける光を、反射して視細胞へと戻し、夜間のかすかな光を捉えられるようにするのだ。暗闇でネコの目が光るのはこのためだ。


https://i.imgur.com/jGXyQAQ.jpg
https://i.imgur.com/eMl5dJZ.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 6bd2-AGh2):2023/05/29(月) 21:31:00.10 ID:Ia4D4n9e0NIKU.net
ゲームボーイでねこが主人公のRPGがあったんよ
フィールドとかなくて選択肢で場面が変わるやつ 誰かタイトル教えて

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MM7f-C8yA):2023/05/29(月) 21:31:15.19 ID:YYhUhUYTMNIKU.net
>>2
動いてブレてるのが止まって見えてるの面白いw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 0f8f-GSDV):2023/05/29(月) 21:31:39.76 ID:TLU8iMqI0NIKU.net
安倍晋三には世界がどのように見えてたの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ bbc6-S+HU):2023/05/29(月) 21:31:49.67 ID:pVUu+Bwk0NIKU.net
>>10
こりゃすごいわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 0f98-rSu8):2023/05/29(月) 21:31:51.36 ID:wRElEoDQ0NIKU.net
視点が低いからか見通しがきかないよな
https://youtu.be/XyuR-x5PMcU

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sdbf-V7xw):2023/05/29(月) 21:32:50.35 ID:I8yxKLTEdNIKU.net
この記事を読むまでずっとグレースケールだと勘違いしてたわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 9f2e-stCV):2023/05/29(月) 21:34:12.96 ID:XO0nwCa80NIKU.net
人間のように“見えてる”わけないだろ
自我がないんだから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ dfa6-S+HU):2023/05/29(月) 21:34:35.64 ID:igoOUwt60NIKU.net
深夜徘徊で住宅街歩いてると塀の上に猫が乗ってこっちをジーッと見てることが多い
あいつら真っ暗でも普通に活動してるんだよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW cbf3-NENg):2023/05/29(月) 21:36:12.25 ID:00GrG8Jt0NIKU.net
緑内障ワイ、猫の世界にいた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW eb22-694V):2023/05/29(月) 21:36:12.62 ID:FBDXbmaQ0NIKU.net
空間認識能力が高くて髭が顔と手足についてるから近いものは見るんじゃなくて感じてるんだよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 1ba2-HR+9):2023/05/29(月) 21:36:52.85 ID:q8Bsa8f30NIKU.net
>>11
ネコジャラ物語

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa8f-BRZZ):2023/05/29(月) 21:37:19.74 ID:gqXkyCjjaNIKU.net
>>11
ネコジャラ物語?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW dfba-HQiI):2023/05/29(月) 21:37:46.23 ID:i14pFp6E0NIKU.net
こんなんどうやって調べるんや
猫と会話できるんかな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 1f65-SLeb):2023/05/29(月) 21:38:01.23 ID:JWGaV1CF0NIKU.net
>>4
ユピピって猫の鳴き声だったのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ fbdc-XrSH):2023/05/29(月) 21:39:50.75 ID:q8f5GFPJ0NIKU.net
なるほど夜出かける方が楽しいよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 9faa-S+HU):2023/05/29(月) 21:40:46.62 ID:IARDPhIi0NIKU.net
ネコはすぐにクンクンにおいをかぐけど嗅覚はいいの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa8f-2FXT):2023/05/29(月) 21:43:45.55 ID:OWhk4FaqaNIKU.net
>>10
暗視スコープやん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 9f53-82NS):2023/05/29(月) 21:44:15.62 ID:Xw+E1BjN0NIKU.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
猫さん視力低めなのね。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa8f-VGGQ):2023/05/29(月) 21:45:40.49 ID:iFj6veTlaNIKU.net
猫の見上げる空はヴィンテージ色か
人間でよかった😿

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 7bd2-gn+z):2023/05/29(月) 21:46:31.01 ID:MtexGb3a0NIKU.net
猫は人間と同じで目が前についてるからそう大きくは変わらんやろ
馬みたいに横についてるやつのほうが視界が広くて面白いぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 1fd1-S+HU):2023/05/29(月) 21:49:06.77 ID:QVMxvqZt0NIKU.net
猫「ぷよの区別がつかねえ!」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ efa2-s/1K):2023/05/29(月) 21:50:51.92 ID:CGi+CHXw0NIKU.net
眼鏡外したら俺もこんな感じなんだが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW fb87-QTD5):2023/05/29(月) 21:52:25.98 ID:Z2UPog+s0NIKU.net
それよりシマエナガがカメラ一瞬ずつ固定して視点パシャパシャ切り替えるやつ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 21:54:48.99 ID:wWi02b/70NIKU.net
ネコにメガネかけたら最強ってコト?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:00:20.57 ID:UU5h+vUg0NIKU.net
2階の窓から表の通りを走り去る車やバイクを眺めてたりしてるからそんな視力悪くないだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:03:37.66 ID:o5c0EW0m0NIKU.net
>>26
結構良い

それより聴覚だな
聴こえる範囲広いし、耳自体もクルクル動くし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:04:16.66 ID:NScu1RmyMNIKU.net
猫ちゃんの視力もっと良くなってほしい🥺

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:06:02.79 ID:87raHgHo0NIKU.net
>>10
暗視便利そうだな
何とかならんのかな?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:12:28.32 ID:h6D/dBik0NIKU.net
こういう学者のいうことは適当だよなあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:15:58.95 ID:JDjC79+9dNIKU.net
獣のくせにその視力って大自然なめてんの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:17:51.72 ID:wCkHJZW80NIKU.net
>>10
猫ちゃんがよく車に轢かれるのはこれのせいなんだよな
車のライトを直視した瞬間視力が奪われて硬直してしまう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:19:34.00 ID:ZNGeXF+10NIKU.net
>>10
暗視スゲェエエエ!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:22:44.12 ID:v7xKdjl70NIKU.net
色覚はしょぼいけど輪郭の認識や暗視に優れるっていうけど画像見るとよくわからんな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:24:43.18 ID:Q/Ee9wod0NIKU.net
メガネかけたら視力良くなるんじゃね?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:25:09.23 ID:6aQpwEAa0NIKU.net
コーヒーの匂いだけじゃなくてかりんとう見てもウンコだと思ってカキカキするの
視覚でも判断してるってことよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:32:37.73 ID:TLU8iMqI0NIKU.net
猫が「人間も暗視ゴーグルかけたら?」とおまえらに提案してきても日常使わないよな

だから猫にとって視力や色覚を補強する道具を与えても有難迷惑なのかなと思う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:35:18.72 ID:UMKw1cOY0NIKU.net
何故人間にこの暗視能力が無いのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:36:02.77 ID:Tl4Tkfg60NIKU.net
>>10
見~つめるCAT'S EYE!!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-XpG0):2023/05/30(火) 04:16:09.63 ID:jUyfPQ2Jd.net
>>26
めちゃくちゃ嗅覚は鋭いよ
ネコ缶とかカリカリが少し古くなると
臭いを嗅いでぷいっと横向いて食べない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcf-pl7k):2023/05/30(火) 04:20:36.32 ID:1deQ7Vpwp.net
>>36
外猫見てると、犬が数メートル先に近づくとすぐ気付いて飛び起きるからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-vg8x):2023/05/30(火) 04:23:41.54 ID:q0tNJn8gr.net
>>10
人間で色盲の人は夜はよく見えるらしいな
淘汰されなかったのは夜に強い人間の需要があったからだろう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bf5-S+HU):2023/05/30(火) 04:24:50.53 ID:TjucDRwS0.net
動体視力は優れてるけど普通に見る分には劣ってるとか見たな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:52:05.38 ID:tS6pBlPZ0.net
視力が悪いから車に引かれるのか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:53:46.65 ID:jUyfPQ2Jd.net
>>5
聴覚で補ってるんじゃないかな?
物音にはすごく敏感だから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-gpte):2023/05/30(火) 05:12:54.80 ID:oCZquFA50.net
だからキュウリを蛇と間違うのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ffd-/RYi):2023/05/30(火) 05:20:20.85 ID:aakZbXrX0.net
ああだからブスにもなつくのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 05:24:28.93 ID:+9wPjt0f0.net
人間を大きい猫と認識してるっていうよな
よく見えてないから🤔

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba2-BBYI):2023/05/30(火) 05:27:13.98 ID:VwQJhZZc0.net
裸眼の俺よりよく見えてるんじゃないか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba2-2G0r):2023/05/30(火) 05:56:31.89 ID:rsMKne1V0.net
>>15
これネコの世界の半グレだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 07:24:03.52 ID:jTTIwBPwp.net
>>4
上も下も同じ色なんだが
俺は猫だったか

総レス数 60
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200