2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

母親がいつも「ほうれん草」買って茹でて困ってる シュウ酸カルシウムが貯まるからヤバいといつも言ってるのに [496982182]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:34:32.74 ID:DQLVJHXz0NIKU●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
豆腐とほうれん草は一緒に食べたらダメ
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/05/18/2023051880046.html


ほうれん草の味噌和えが美味いからいつも出て来ると食べちゃう

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:35:07.56 ID:GYbPH0VoMNIKU.net
気にしすぎでしょ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:35:45.09 ID:kjiEGUBi0NIKU.net
ポパイ最強だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:35:46.58 ID:jeLimalw0NIKU.net
結石ペンダントにしてプレゼントしてあげなよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:36:15.05 ID:s7iL1ylYMNIKU.net
鰹節と組み合わせると良いんだっけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:36:16.34 ID:N0OxN38IdNIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
コーヒーとカルシウムはだめなの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:36:22.01 ID:/kga0jX50NIKU.net
茹でたほうれん草に鰹節と醤油
これに騙されたと思ってマヨネーズかけてみろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:36:34.63 ID:N0OxN38IdNIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
豆系とカルシウム剤良くない?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:37:35.99 ID:i/ddFRIHMNIKU.net
尿路結石になるんだっけ?
まぁコーヒーとか毎日ガブガブ飲んでなきゃ大丈夫じゃね?
ほうれん草なんて食べられる量たかが知れてるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:39:45.55 ID:DKkwPkKz0NIKU.net
いつも鰹節かけて食卓に出てくるけどちゃんと意味あったんだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:40:27.68 ID:FLUU/ter0NIKU.net
コーヒーとほうれん草のシュウ酸含有量も知らないバカがこちら

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:40:33.92 ID:As0F2bKd0NIKU.net
ほうれん草の白あえが何より好きなんだがだめなのかよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:41:03.10 ID:tnS87Vs/0NIKU.net
ちゃんとアク抜きすれば問題ないだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:42:14.01 ID:EdpEDc2E0NIKU.net
ネットde真実の息子を持つと大変だな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:42:22.22 ID:HlUGJFkAMNIKU.net
ほとんどうんちになって出ていくよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:42:49.49 ID:3ce4dZW20NIKU.net
結石は体質だから心配するだけ無駄

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:43:18.68 ID:03xV1TYb0NIKU.net
カルシウムを含んだものと一緒に食えば消化器内でシュウ酸カルシウムになって吸収されなくなるぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:44:15.92 ID:1vDMdFe5MNIKU.net
ごま和えや常夜鍋などほうれん草の料理は大好物

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:44:19.78 ID:FXSzT70KdNIKU.net
ほうれん草うまいよなあ
あれ永久に食ってられるわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:50:53.64 ID:v7xKdjl70NIKU.net
牛乳飲めばセーフだから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:52:40.05 ID:8Uy4wKvd0NIKU.net
チンゲンサイとか小松菜で作ればいいのに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:53:18.41 ID:7v7Uw2PRMNIKU.net
>>7
むしろ知らない奴いるか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:56:07.67 ID:OTPRAD0B0NIKU.net
水分摂れば良いんでしょ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:56:59.74 ID:NScu1RmyMNIKU.net
ほうれん草扱うの嫌い
シュウ酸カルシウム取り除くのに必ずたっぷりのお湯で下茹でして調理しないといけないから地味に面倒くさい
小松菜なら切って炒めたりすぐ調理できてメインのおかずにもなるのに
ほうれん草は手間かかる割にメインのおかずになりにくいのも難点

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:57:24.18 ID:nTbYzNjA0NIKU.net
ほうれん草甘くて美味いよなぁ
腹一杯食いたい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:57:40.72 ID:OTPRAD0B0NIKU.net
白和えが好き

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 22:59:18.17 ID:US/TnP3P0NIKU.net
アメリカ人はほうれん草をサラダで食ってるんだぜ
それに比べたら茹でてあるからマシでしょ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:01:11.33 ID:2wzDWvB20NIKU.net
>>1
イミフなんだが
アクを抜くにはむしろ茹でないとダメなんだが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:01:18.41 ID:NVIQtAQp0NIKU.net
味噌あえって食べた事ないな レシピ探して作ってみよう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:01:40.86 ID:DaMSxFkS0NIKU.net
日本でもポパイベーコンなんかは下茹でせず洗ってカットしただけの普通に出してるぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:03:06.07 ID:RK3T4mUB0NIKU.net
コーヒーとほうれん草いつも摂取してる知り合いが見事に尿路結石になってた
メカニズム解明されてるんだからその通りになるわな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:04:11.44 ID:eA8J8x1Z0NIKU.net
毎日はやめとけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:21:07.00 ID:gySUKO6hMNIKU.net
近所の八百屋が閉店間際だと50円で3袋とか投げ売りするからタイミング合えばよく買ってるわ
そんな体に悪いん?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:28:15.90 ID:vG9EthjV0NIKU.net
抑々美味しく無いよね,ほうれん草

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:29:44.73 ID:bcbmvuDyMNIKU.net
カリウム豊富だから血圧高い人におすすめ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:30:23.39 ID:4Mvp9ze50NIKU.net
ビタミンAがすごいよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:31:30.87 ID:aoC31zo30NIKU.net
茹でてるなら大丈夫じゃないの?
逆だっけ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:31:45.73 ID:0BOKU94w0NIKU.net
>>1
あのさ、アク抜きってわかってる?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:32:34.95 ID:et3waB3y0NIKU.net
そんなに気になるなら普段飲む水を硬水に変えろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:33:14.23 ID:KVxdbADB0NIKU.net
>>17
そういうフワッとした物言いではなく
どれだけのカルシウムでどれだけのシュウ酸を無効にできるのか
そこをはっきりしていただきたい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:37:06.22 ID:4nWHeNGN0NIKU.net
こういうの気にしたらもう何も食えなくなりそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:37:44.67 ID:+uyLtooG0NIKU.net
サッと洗って水切らずにしっかりラップ
皿に乗せてレンジで500Wで2、3分
終わったらすぐに流水で流して軽く絞る
↑鍋使って茹でるより旨味抜けず効率的
あとは熱いうちに出汁とめんつゆでお浸しにするなり炒め物や煮物の仕上げに入れるなり

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:46:57.33 ID:D2f9YAXH0NIKU.net
豆腐とほうれん草ダメなんだ
さっき晩御飯で食べたばっかりだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:50:04.88 ID:Qdu5JN/X0NIKU.net
実際どれくらいリスク上がるんだろ
美味いし健康にもいいし割と食いまくってるから気になる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:50:17.05 ID:wdrXZF2Q0NIKU.net
茹でこぼせば蓚酸抜けるだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:52:40.78 ID:NScu1RmyMNIKU.net
一度手を抜いて少ないお湯でサッとしか茹でなかったことがあるんだけど
噛む度ギシギシ言って気持ち悪くて食べられなかったことがある
そこからまた茹で直したり水にしばらく漬けたりしてシュウ酸カルシウムをなんとか抜こうとしたんだけど結局ダメで捨てちゃった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:55:16.89 ID:hCW2OuHc0NIKU.net
牛乳飲んどけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:00:19.39 ID:qZmf4yjB0.net
味は嫌いじゃないけど土ついてるのが嫌なんすよねぇ
洗っても洗っても微妙についてる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:11:00.81 ID:ZYc5hbal0.net
食い物より飲料水に左右されると聞いたわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:17:18.45 ID:iVh+fsRKp.net
むしろ卵毎日の方がヤバいだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:17:54.52 ID:51WYrw6Q0.net
お前が作ればいいじゃん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:21:50.41 ID:+dkflzYP0.net
>豆腐のカルシウムとほうれん草のシュウ酸が結びつくと、結石を誘発するシュウ酸カルシウムになるためだ。

駄目なのはシュウ酸であって、豆腐のカルシウムと結びついて先にシュウ酸カルシウムになると
吸収されなくなってセーフなんじゃないのか

コーヒーに牛乳はそう言う話だったぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:28:45.27 ID:+dkflzYP0.net
ぐぐると日本ではシュウ酸カルシウムはセーフと言う事になってる様だけど、他所の国ではどうなんだろう
とりあえず韓国じゃ駄目て事になってるんか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:58:14.01 ID:QESWbiaH0.net
しっかり茹でたあと暫く水に浸して良く絞って調理する
電子レンジとかは論外

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:59:13.88 ID:moaD9KTB0.net
茹でずに食べると口の中がエグくなるし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:00:53.92 ID:Si/7RbBc0.net
あく抜きしないと歯がキシキシしてヤバいでしょ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:01:02.91 ID:+En2N/iv0.net
それくらい好きに食わせてやれよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 02:44:37.88 ID:mTdWEQ7N0.net
牛乳がぶ飲みしろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 02:45:46.94 ID:mTdWEQ7N0.net
ほうれん草を味仙の味付けのヤツで食うと美味いんよ🥺
あれだけでメイン張れる
餃子もあったら最高だ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 02:47:00.10 ID:OGnWvuxQ0.net
ママのほうれんそう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 02:48:44.52 ID:fWqRMMeU0.net
小松菜に変えてもらえ
買ってくると困るから自分で育てろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 02:50:14.38 ID:M2UI1EfE0.net
遺伝子組み換えでシュウ酸フリーに出来ないかな?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa2-S+HU):2023/05/30(火) 02:57:44.90 ID:qkX96/Gj0.net
シュウ酸の抜ける量=栄養旨味の抜ける量
手を加えれば加えるほどその分食感も悪くなる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f02-di3a):2023/05/30(火) 05:51:44.73 ID:xklaqjaB0.net
舌触りがザリザリして箸が進まないんだが調理法が悪いんか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 07:41:16.18 ID:zzpHCKrRd.net
無理して食うもんでもないやん
いらんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 08:44:31.63 ID:XWAK8bwLd.net
ほうれん草を使う洋食やアジア料理なんか腐るほどある
和食も同様
ほうれん草のシュウ酸を気にするなら全ての食材でも同じ理屈になる
要は摂取量だ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 08:56:11.79 ID:VVciBsbz0.net
これ読んどけ

ためしてガッテン:過去の放送:栄養革命 ほうれん草 新発想調理術 
web.archive.org/web/20061205220940/nhk.or.jp/gatten/archive/2006q4/20061129.html
ほうれん草を食べると尿路結石になるの?
尿のシュウ酸が1日に40ミリグラムを超えると、結石ができやすいと言われています。
個人差が大きいのですが、もともと尿の中のシュウ酸が多い人(1日に30ミリグラム程度)が毎日のように200グラムのほうれん草を食べ続けると基準を超え、結石ができやすい状況になります。

しかし、毎日200グラムものほうれん草を食べ続けることは現実的ではありません。
さらに研究者のインタビューからもカルシウムと一緒に食べることが結石予防につながることがわかっています。
この研究者によると「50グラム程度のほうれん草であれば毎日食べても全く問題ない、さらにカルシウムを豊富に含むかつお節などと一緒に食べれば、尿路結石のリスクはさらに下がる」ということです。

なぜカルシウムが結石予防につながるの?
シュウ酸が単独で体内にはいると小腸で吸収され、血液を経由して腎臓に運ばれます。
腎臓にはもともとカルシウムが多く存在しているため、シュウ酸カルシウムの結晶ができ、この結晶が大きくなったものが尿管に移動すると尿路結石(腎臓結石や尿管結石)になります。

一方、カルシウムと一緒に食べると小腸にはシュウ酸カルシウムの形で到達します。
シュウ酸カルシウムは小腸では吸収できないため、シュウ酸は腎臓に送られることなく、結石のリスクも減るのです。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-Ecty):2023/05/30(火) 09:32:08.18 ID:a2SFZ7PL0.net
何がやべーの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-u1L2):2023/05/30(火) 09:41:41.62 ID:9X/gksWN0.net
かるしゅーむ日頃からとっておけば大丈夫

総レス数 69
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200