2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NVIDIA「プログラマー、全員失職ですw」←無名企業がいっちょかみすんな [492515557]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:21:31.17 ID:HgVm2RW00NIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kitawa.gif
AIで誰もがプログラマーに、情報格差解消=エヌビディアCEO
https://jp.reuters.com/article/nvidia-taiwan-idJPKBN2XK0F2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:23:04.63 ID:xud33iVv0NIKU.net
まともなドライバ作ってから言ってもらえますか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:27:46.84 ID:Qdu5JN/X0NIKU.net
最近、他の技術者に概念とかを説明する際に予めchatgptに説明して説明の分かりやすさを確認したりするんだけど
chatgptの方が実際に説明する相手より賢くてあんま役に立たない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:31:52.77 ID:JFIFDneL0NIKU.net
それはそれでいいじゃないの
つまんねえアプリはAIでもなんでもつかえって

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:35:14.54 ID:TguNc3RKMNIKU.net
謎の半導体メーカーのくせに!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:39:28.30 ID:N/8+uhSgHNIKU.net
>>3
そりゃだって聞き手の知識量や飲み込みの良さを事前に確認したり会話経験から把握してたりしないからな

お前しか知らない部分はちゃんと教え込まないとそういうふうに振る舞えない

ChatGPTにやらせるならむしろ「"何も知らない人"にこの説明をする場合に不足があるか確認してくれ」って方向が正攻法だと思うよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:42:33.32 ID:4vGtmH7h0NIKU.net
>>6
もう一人でやったほうが早いな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:47:40.76 ID:Qdu5JN/X0NIKU.net
>>6
そうだね。chatgptは広く浅く大体何でも知ってるから知識不足の相手をシミュレートするように指示して調整したらいい感じになるかも

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:48:45.34 ID:QIeOpm7H0NIKU.net
ほぉ、では糞ドライバーでトラブルを繰り返している某ビデオカード社もAIでアンシンデスネ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:50:50.65 ID:QIeOpm7H0NIKU.net
AIを口実に売りたいだけのポジショントークではないのなら
AIに一から構築させたドライバ―を出してみたまへ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:52:05.69 ID:CYOLb7/50NIKU.net
人間が手でプログラム書いてたら一日数百行が限界だろ
AIなら万行楽に行けちゃうんだぜ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:04:41.02 ID:iUJRo3N20.net
基本間違ってはいるけど吐いてくれたコードをベースにした方が圧倒的に早い
ただバカは間違っていてもどこがおかしいか分からないと思うから人手はまだいるな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:11:44.51 ID:jRz3oUnxM.net
>>12
とりあえず動かしてみて違うところを指摘すれば直してくれるから読めなくてもイケルで

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:17:59.39 ID:82v5u48BM.net
いなくなるわけがない
家が同じものばっかりでないように注文を受けて作る需要がある限り

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:40:25.66 ID:wICwfupE0.net
俺のちんぽが毎日1cm伸びるプログラムを書いて!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:49:03.49 ID:7UD831no0.net
そもそもGPGPUって何処かの大学の研究室が簡単だから自分達で作れるレベルなんじゃないの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:01:45.08 ID:nAEx9GxY0.net
ありがとうございます!NVIDIA!
どんどんやってくだされ!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 02:18:18.95 ID:dlrLK3Kv0.net
このスレ、反抗的なエンジニアもいれば「やってくれ!今すぐだ!頼む!」って勢いのエンジニアらしき人もいて草

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 02:26:03.15 ID:LfKXPsbnM.net
3090で前のドライバー更新から調子わりいわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 02:41:25.05 ID:xCldpipP0.net
人間だったら切れる後から仕様の追加みたいな無茶振りしてもAIは嫌な顔せずしてくれるからなぁ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:28:12.00 ID:iIOd6Tx20.net
>>20
見えてないだけでしてるぞ
ブラウザのテキストボックスがいつも文句言ってる
「まーたこんな言葉調べないとだめなのかよ」って

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:45:24.85 ID:alsRCKw+0.net
無理無理
こいつらも作ったコードでまともに動くことなんてないから
ある程度 適当にやってもそれなりに見える イラストとか音楽とか芸術分野だったらまだわかるが厳格さを求められるのは厳しいよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 07:06:16.46 ID:UIwcVybF0.net
AIってバグだらけの人間のエゴだらけのデータから学習するから理想的で完璧なことはできないぞ

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200