2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の大学生の就職率は97.3%=中国ネット「信じない」「フェイクニュースだ」😲 [826239858]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:04:09.05 ID:4kep5SwE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
2023年5月29日、日本で今春に大学を卒業し、就職を希望した人の就職率が97.3%に上ったことが中国のネット上で話題になっている。

 厚生労働省と文部科学省の調査によると、前年から1.5ポイント上昇しており、前年を上回るのは3年ぶり。1997年の調査開始以来最も高かった2018年、20年(98.0%)には届かなかったものの、ほぼコロナ前の水準に戻ったことが示された。

 このニュースを受け、中国のネットユーザーからは「…私は信じない」「フェイクニュースだ」「テレビでは日本社会が大変なことになってるって言ってなかったか?」「うそでしょ?日本経済が危機だと言い続けていたのに。一体誰が危機なのかね(笑)」「日本は高齢者の就業率も高いんだよな」といったコメントが寄せられた。

 注目を集めた背景には中国で若者の高い失業率があるとみられる。中国では16~24歳の今年4月の失業率が20.4%で過去最高を記録したと報じられていた。
 
https://news.nicovideo.jp/watch/nw12650809

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:04:50.68 ID:BTuF9+uA0.net
奴隷だからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:07:24.14 ID:uATQv6J40.net
非正規

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:08:11.26 ID:C9DZsHfs0.net
新卒雇用に関して日本の右に出る者がいない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:10:00.36 ID:uATQv6J40.net
>>4
年功序列制度だからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:10:29.61 ID:dVef95t+0.net
なおクソ底辺企業で薄給で労働する模様

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:10:40.36 ID:niQxmrQB0.net
たまたま日本の新卒が売り手市場のときに中国が日本より30年遅れで氷河期を迎えたから感覚に差があるだけだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:11:16.88 ID:FyFmTFqB0.net
人口減少少子化衰退国ゆえの数字なので別に誇れることではない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:11:27.28 ID:uATQv6J40.net
>>7
日本以外の国は新卒採用をしない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:12:28.11 ID:FyFmTFqB0.net
ホワイトカラーもブルーカラーも人手不足なだけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:12:58.39 ID:ZpbTlHBWr.net
隣の芝生は青く見える

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:13:03.50 ID:Dz05JkAWd.net
少子化の影響が大きいな
中国も2040年頃に日本と同じ状況になる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:15:08.16 ID:MoiAR/sLH.net
>>6
新卒ならほぼほぼ大手いけるだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:18:26.61 ID:/IqE2ERsM.net
実際どうやって統計とってるか謎の数字😯

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:19:46.58 ID:/IqE2ERsM.net
上位の国立大学だけで計算してるらしいから高く出すの前提の異常な計算

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:21:11.46 ID:dpNQPGlz0.net
選ばなきゃジャップは手取り16万の大卒でもそりゃ就職できるわ

中国の都会の大学生の平均初任給は40万だけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:21:31.89 ID:KCcRkFwq0.net
中国今就職難でヤバいとか聞いたな
韓国はいつもそうだけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:25:16.58 ID:BN+DStdl0.net
人足りねンだわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:27:07.67 ID:/rfI5LAH0.net
高給or チキン屋じゃないし。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 04:34:14.33 ID:xyv8LWwBM.net
そりゃ安倍も支持されるわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbca-baS3):2023/05/30(火) 04:37:40.72 ID:TYNlwRZJ0.net
就職希望者のみの数字だから
上級と世捨て人みたいな数割のぶんが入ってないゾ
まぁそれ考慮しても中国よりはイージーモードか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbca-baS3):2023/05/30(火) 04:38:41.28 ID:TYNlwRZJ0.net
知ってるか?
日本の大学生の6割くらいは高卒と何ら変わらない仕事しか与えられないってことを

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8f-BKrW):2023/05/30(火) 04:43:07.90 ID:zsicM5ZX0.net
派遣だらけだからね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/05/30(火) 04:46:56.10 ID:cbyHxxPu0.net
この統計の母集団は上位15%の大学飲みを使ってます
偏差値60以上の大学の就職率です
なので中国のネットの感覚は正しいです

これをニュースで新卒内定率として発表してます
本来なら低偏差値の大学もいれて出すべきものです

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df87-8WTi):2023/05/30(火) 04:48:22.69 ID:NfgBRTkk0.net
日本はもう10年くらいずっと人不足だからね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bf4-QY8e):2023/05/30(火) 04:57:36.46 ID:7vhQpSxD0.net
手取り12万で働きてえなら日本に来ればええぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b0d-2zU9):2023/05/30(火) 05:29:13.86 ID:pzyos8JO0.net
あれ?7%は大卒ニートって見たぞ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4d-XS4n):2023/05/30(火) 05:35:03.52 ID:sTx48U8Z0.net
就職といっても色々あるからな
大企業の正社員採用なんて数%もいないだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-Ecty):2023/05/30(火) 05:38:22.12 ID:1BdzZEIb0.net
>>24
文科相が偏差値なんていう基準でブレまくる指標使うわけ無いだろ
バカな中国アフィサイトがまとめてデマ流したらお前のせいだからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-Ecty):2023/05/30(火) 05:41:44.73 ID:1BdzZEIb0.net
>>26
その水準でも普通に大挙してやってくるからネタになってない
少し前になんかの記事で見たが東北部の専門卒で初任給5万円ぐらいらしい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb4e-/RYi):2023/05/30(火) 05:46:31.37 ID:KVo/CP1a0.net
日本以外の国では
何の実績も能力もない新卒をわざわざ会社は採用しない

日本は年功序列制度だから
仕事のできない新卒を採用して
社内で仕事ができるまで育てる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:47:14.52 ID:I6MSug4Y0.net
中国父さんいらっしゃい!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:48:07.71 ID:KVo/CP1a0.net
海外で新卒採用されるためには
コネや教授の推薦が必要

だから学生は教授の推薦がとれるよう
大学で必死に勉強をする

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:49:20.88 ID:KVo/CP1a0.net
新卒採用=年功序列制度

両者は同じものの二つの側面

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 05:59:47.99 ID:6X97Qfpy0.net
>>4
実はいい制度だよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:00:18.91 ID:6X97Qfpy0.net
>>34
そこは≒だな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:01:18.50 ID:cWXRMj6+0.net
働かないと死ぬからね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:04:20.68 ID:70nkZcP30.net
中国人は勘違いしてるでしょ
能力がなくても奴隷見習いとして採用されるのが日本の就職なんだぞ?
だから賃金が世界に比べて格安なんだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:07:35.82 ID:6tKPdh6e0.net
ほぼロクでなしがやってる中小企業

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:10:57.35 ID:J1iwdzlad.net
中国は補助金制度なくなったら電気自動車売れなくなってて終了してるからな
そりゃ失業率が高いよ
韓国も同じで若者は働く場所がない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:11:53.58 ID:xmWbumiz0.net
>>35
終身雇用が壊れた今じゃ何もよくないだろw
新卒以外は無価値だから転職しない奴隷を作るためのゴミ制度だw

新卒カードでバカでも就職できるから、ジャップ大学生が全く勉強しないのもこれのせいだしw

奴隷耐性とコミュ力(笑)で就職できるのはバカジャップ企業だけww
そら世界で負け続けるわけだよねww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:15:47.68 ID:jlXEycJC0.net
まぁ実際には嘘だからね

安倍政権になってから、非正規とバイトも就職率に加えたから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef56-S+HU):2023/05/30(火) 06:21:41.57 ID:jlXEycJC0.net
>>35
https://i.imgur.com/bRm7iB4.png
https://i.imgur.com/kBuUzPs.jpg

いや普通に日本没落の原因だよ
ここまで精神を矯正された人間だけで、どうやって経済競争をしていくの?

こいつらに意思決定の能力はあるの?
2023年っすよ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3f-RbOX):2023/05/30(火) 06:23:04.28 ID:Dj94Y5ooa.net
トステ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-OWwl):2023/05/30(火) 06:43:22.64 ID:s4l1KQWg0.net
就活やめますと言えばパイ減るし、非正規も含んでると思うし何とも

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 06:44:02.90 ID:QiBgAP4+0.net
安倍さんと黒田さんになってから失業率が劇的に下がった。
もっと支持されるべきなのよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0f-pV8S):2023/05/30(火) 07:09:22.92 ID:Cgr3khxRM.net
派遣とか嘱託も就職率にカウントされるの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef56-S+HU):2023/05/30(火) 07:13:42.61 ID:jlXEycJC0.net
>>47
されるよ
安倍政権からは「大学出て働けば、なんでも就職」になったから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-1hyp):2023/05/30(火) 07:23:15.87 ID:J1iwdzlad.net
朝鮮人の就職率は50%もないだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-+2HY):2023/05/30(火) 07:24:46.50 ID:jNhjdXg+0.net
介護施設のパート職員になって
仮面就職するやつもおるしなあ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 07:50:03.77 ID:1BdzZEIb0.net
>>47
https://www.mext.go.jp/content/20191220-mxt_chousa01-000003400_1.pdf

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-gsOG):2023/05/30(火) 08:41:00.81 ID:KXnNtMWi0.net
とりあえず就職しても20万程度しか貰えない生地獄だぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 08:57:34.23 ID:To2u5K0Dd.net
>>52
じゃあ朝鮮人みたいに就職しないでバイト年収100万円~0万円で生きるかね?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 09:15:40.61 ID:xGHRp8qg0.net
失業率20%の国は大変だね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 09:53:41.07 ID:2mjHv4eM0.net
972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53
今期は就活楽勝だろ
第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ~なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな~と思ってる(笑)

654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど

103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0
氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。
2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。

70 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/03/17(土) 13:23:33.78 ID:cQ/+lNyp
今年卒業のF大だけど無名優良大手なら楽勝だったわしかも東京本社
専門商社 ITインフラ ニッチメーカーなどはガチで楽勝、因みに信金と準大手証券は内定辞退した
都内中小は人事とか不潔だし会社汚いし話長いしバカばっかりでドン引きしたのを覚えている
地方の中小は99%北朝鮮みたいな会社しかない
F大ですら大学出て大手に入れるのに大卒で中小に行く人ってマジで池沼だと思うよ

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 21:23:14.159 ID:djPqVBBs0
ゼミで推薦が余りまくってる、ちなみに生化専攻で就活してない
内々定は返事したら貰える
氷河期の人達って無能だっただけなんじゃね?

611 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9e6-NsWV) 2019/09/22(日) 05:25:54.65 ID:oJs07geU0
2017卒だけど就職は天国だったよ
電力会社に推薦で入れた
仕事も楽で給料も良い
いい時代だわ

611 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-HIC6) 2020/05/10(日) 08:32:20.20 ID:E4P6SRyId
ワイゆとり世代
超売り手市場で就活
働き始めたら働き方改革でのんびり仕事
最高やで

154 名前: 。 (アウアウウー Sa2f-eo5J) 投稿日: 2021/02/28(日) 17:56:19.25 ID:wZACeGcMa
ゆとり世代だけど氷河期が苦しんでるニュース聞くと気持ちよくなるわ
大した学歴じゃないのに楽々大企業に就職できちゃってごめんねぇ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:07:28.44 ID:Rkv093L50.net
中国も少子高齢化が酷くて若者は貴重なはずなのに20%の失業率ってやばいな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:14:55.99 ID:8KD9eKCVd.net
中国なんか基幹産業がねえからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:56:42.34 ID:LmeCyi6v0.net
一億総活躍社会は安倍の実績だからな
安倍は社会分業論を理解してた総理大臣だった

総レス数 58
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200