2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「車庫入れ」が苦手な奴って何なの?サイドミラーの延長線上を意識すれば目瞑ってワンハンドステアでも余裕で切り返さずいけるだろ [738130642]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:10:07.25 ID:3nYw1x740●.net ?2BP(2111)
https://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
【JAF愛媛】ドライバーズセミナー車庫入れコースを開催します

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004569.000010088.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:11:36.99 ID:qPCmXyBZM.net
教習所でサイドミラー使った駐車の仕方なんて教えてくれないからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:11:37.20 ID:M7fIFmBH0.net
左から入れるのは楽だけど右から入れるのは嫌い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:12:58.68 ID:+TC1tiJW0.net
サイドミラーの下部分が屈折してると真っすぐがわからない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:13:59.65 ID:ruxQlk/e0.net
感覚がマジで分からん
バックモニター無いと車庫入れに10分ぐらいかかる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:14:14.09 ID:LlRxcgXEd.net
縦列駐車ってやらないよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:19:02.85 ID:D7/8Z/tq0.net
>>6
欧米で運転する時は必須

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:19:57.57 ID:PIGQSFlNa.net
サイドミラーから後輪を軸にして見ればどうとでもなるだろ
全体のデザインに影響しない範囲でタイヤハウスのとこに目印的なモン付けられんもんかね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:21:27.03 ID:HrgC5J6F0.net
だんだん上手くなるんじゃないかと思ってたけど
年取ったらどんどん下手になってきた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:23:59.24 ID:leVsBApVa.net
才能だろあれ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:25:24.12 ID:D2HJAnhEa.net
ミラー見ながらなら出来るけど、バックカメラ見ながらだと出来ない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:25:37.56 ID:0GWOAVX2p.net
車の運転って普通にトレモ必要だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:26:52.39 ID:xIEiXsHdd.net
やり方と慣れだな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:29:16.95 ID:dMc+DhM70.net
教習所で毎回一発で決めてたら不測の事態もあるから切り返しもやっとけとか言われてなんか納得いかなかったな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:29:53.92 ID:4b/g9g860.net
目印とか○○に合わせるとか考えるから上達しないんだよ
車の形と駐車スペースの形とタイヤの位置が把握できてたら上空からの視点をイメージできるだろ
イメージ出来たらそれを補正するために目視やミラーを見ながらイメージの車がイメージの駐車スペースに入るように動かす

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:30:39.10 ID:evVjDpwfa.net
だって柱たってないじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:31:15.68 ID:JoG3o7hqd.net
決まった形に持っていければ1発

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:34:17.48 ID:Tr/flnn/0.net
>>6
教習所じゃ縦列駐車だけで、ごくごく普通の規定の所にバックで入れるって事をやらなかった気がするな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:35:43.72 ID:Sk/ZLj2Z0.net
レンタカーでやるのは難しい。
マイカーなら余裕だったけど、コロナ前に処分して前の人がコロナかもしれないから借りるの控えてたからやたら不慣れになってしまった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:38:03.09 ID:XrYtzRxd0.net
慣れというか意識というか気付きというか
俺もバック駐車苦手だったけどサイドミラーの使い方とかタイヤの位置の意識のしかたに気付けたら余裕になった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:39:12.97 ID:Tr/flnn/0.net
田舎で家も店も駐車場十二分に広いから、常に入る前になんと言うのか反対側に切って
かなり斜めにしてから入れてるから、街中のゆとりの無い駐車場じゃ四苦八苦すると思うわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:39:43.12 ID:0Bz9eEJ0d.net
今の車2年乗ってるけど未だにサイズ感がよくわからん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:40:06.02 ID:KecqudxLp.net
>>1
あーこいつ自宅前で自分の子供轢いちゃうタイプだわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:42:47.83 ID:6BOwmzf6M.net
やっぱり車体が小さいと楽なのかね?
親のセダンタイプ苦手

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:44:28.54 ID:KecqudxLp.net
>>18
https://i.imgur.com/NqilZme.jpg

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:46:15.16 ID:8W7HCutB0.net
斜めにラインが引いてある駐車場で完全にダメになる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:48:10.05 ID:KecqudxLp.net
ほとんど誰もいないバカでかい駐車場の
一角にペットポトルを立てて
嫁に車庫入れ教えてたら
ペットボトルが無くなって
見つけた時には数十メートル先で
ブレイクダンス踊ってたわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:52:27.12 ID:aG9WwaoH0.net
>>3,26
わかりすぎる
くっそ狭い立体駐車場とか必死に入れやすいところを探す

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:53:17.26 ID:Q3acVZMg0.net
入れる車庫がない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:53:50.78 ID:OuWeB7YR0.net
ハンドル回すとき右回りと左回りがわからなくなる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:54:25.69 ID:VVrnw+ZT0.net
下手くそなやつはまず停める位置がダメ
それどこに入れようとしてるの?ってところから車庫入れしてる
あとはサイドミラーでラインだけ見ておけば大体入るだろ?
ほぼ一発で入れられるけどな、どんなとこでも
切り返ししてる下手くそとか見てられない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:54:43.43 ID:bmaTyFUu0.net
俺もいつの間にかバックモニターにすっかり依存してしまってたようてわ
付いてない代車に乗ったとき車庫入れ大苦戦してしまったわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:54:44.39 ID:lwLLkjezd.net
目を瞑って南無三

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:55:02.86 ID:6MPJ8jxQ0.net
ちょっと先に行けばガラガラ状態なのに
両脇に車停まってる間に入れようとして何度も切り返ししてる
下手糞なマンさんは何かの病気なの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:56:35.27 ID:LSI5gmT1d.net
>>25
関係ないけどこれの5とか6みたいな曲がってるところでバイクのUターンめっちゃやらされたのを思い出したわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:58:10.87 ID:zRzHz3UDM.net
>>30
前進でもバックでも進む方向にハンドルを切れば良い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 10:59:55.06 ID:HdQUpFA2M.net
ハンドルを切ったらどこを中心に転回するか(内輪差の発生しない点)を把握するだけや

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:05:00.79 ID:VVrnw+ZT0.net
まあでもあとは感覚だよな
センスない奴は結局無理だと思う
とろとろとろとろ出たり入ったりしてるのほんと邪魔
男なら車庫入れくらい一発でやれよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:05:47.97 ID:rLMi/gAq0.net
今はバックモニター付いてるしね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:06:41.29 ID:CUQg4EuF0.net
同じ車庫で20年やってるけどうまくならない
前の道が狭いのと道に対して建物が直角じゃないのが悪い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:08:01.40 ID:7aDU+r860.net
慣れだろうな、毎日車通勤してれば楽勝になる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:08:18.72 ID:BE9JYzlx0.net
まあ素直にバックミラーモニタ付けれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:08:57.20 ID:Pmn3Pybq0.net
でてくるイメージを逆再生すればいいだろ
出られないのかヨ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:09:51.99 ID:C0cN+QWF0.net
車庫入れでマウントとる男って学歴低そうw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:11:33.10 ID:Q3acVZMg0.net
>>31
その最初に停める位置を言語化できないとタダのバカじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:15:06.73 ID:v3wLmaMq0.net
>>15
このレスが全てだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:15:08.92 ID:AOWCnAeX0.net
バックモニターって黄色と緑と赤の線あるじゃん
あれわかんなくてずっとサイドミラーと最後後ろ目視で停めてる...

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:17:16.37 ID:qr7Qz3BYp.net
俺は1発で車庫入れ決めるゴッドアームの異名を持ってる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:18:28.89 ID:7u7G8XFpa.net
代車乗ったら上からの状況映すナビあったけど、アレ誰が得するんだ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:20:11.48 ID:j0+SpOaz0.net
歳をとってからの方が下手になった気がする

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:22:24.89 ID:cTES5T730.net
タイヤの場所を意識すればなんとかなる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:22:51.89 ID:YotWsX67a.net
トナラーの魅力
あいつら目印があって停めやすいとかいってわざわざ離れた所に停めてある車の隣に来るらしいな?
ガラガラなのに。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:23:54.18 ID:LlRxcgXEd.net
>>45
座標軸を数値で指定してやればいいってことね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 11:25:12.74 ID:gOZrV6hp0.net
完璧と思って降りると曲がってるマン

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0d-xTTL):2023/05/30(火) 11:36:28.18 ID:qVGR1khy0.net
トラックとかの縦に長いサイドミラーは停めやすいよな
俺の軽自動車にも同じ奴付けたい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 11:43:56.92 ID:if6YmiH90.net
頭から入れるほうがよっぽど難しい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-rY9o):2023/05/30(火) 11:44:03.09 ID:VyHreUthM.net
片手で力みなくスルスルハンドル回してる動画見るけど今の車が凄いのか、車によって変わるのか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-hXk+):2023/05/30(火) 11:47:40.10 ID:buwvvEXea.net
城島俊也ことゴッドハンドなら余裕

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc3-2zU9):2023/05/30(火) 11:49:09.71 ID:0XCINEAo0.net
いいから切り返せ
真後ろしか見えないんだから大きく曲がるなよ危ないわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef3a-NE6s):2023/05/30(火) 11:49:35.57 ID:wQJ2HuMU0.net
線が消えてる駐車場嫌い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b98-S+HU):2023/05/30(火) 11:50:30.62 ID:GHSfIEAK0.net
サイドミラー見ても白線が見えないだろう
横に車がいればそれを見ながら平行に入れられるが
そいつが斜めになってるとこっちまで斜めになる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-C50/):2023/05/30(火) 11:50:49.80 ID:LFPzhtb5d.net
ボディラインが真っ直ぐじゃない車は停めにくい
本当に真っ直ぐか気になって1回切り返ししちゃう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9f-I4rj):2023/05/30(火) 11:53:13.44 ID:SFmlBir10.net
>>52
空間認識能力の欠如ってか、基本的に知能が低いからいつもと同じ動作しか出来ない(同じ箇所に目印)。
知能が低すぎるとイレギュラーには対応できねんだわ。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb00-/RYi):2023/05/30(火) 11:54:33.52 ID:lB3XsBuN0.net
ミラーだけでバックするのに慣れてたが車を買い替えたら360度カメラが付いててモニターとミラーを交互に見てしまい車庫入れが下手になった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bf5-S+HU):2023/05/30(火) 11:55:06.33 ID:TjucDRwS0.net
運転で一番難しい
エリア88でハリアーとかについてたヒゲが欲しい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-pUXk):2023/05/30(火) 11:55:08.64 ID:dQbkCK0Ja.net
ガレージに金鳥の渦巻き付けてたから倒した時ギャン泣きしてしまったわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fa2-S+HU):2023/05/30(火) 11:55:13.32 ID:/SddeTz10.net
>>61
ミラーが上を向き過ぎてる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-cJpO):2023/05/30(火) 11:55:57.64 ID:I/H12MaNM.net
車はタイヤの延長線上にしか動かないとか前輪がどっち向いてるかとか、そういうのを理解できないやつおるよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b79-S+HU):2023/05/30(火) 11:59:29.92 ID:C0cN+QWF0.net
>>52
定位置なんだよ
新参のお前が隣に止めてるだけ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcf-9DEV):2023/05/30(火) 12:01:11.06 ID:3gCltHqmp.net
車線変更と合流と車庫入れは、お祈りタイム

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3a-D+IK):2023/05/30(火) 12:02:19.92 ID:32/LmpDU0.net
洗車機も中心線が合ってる自信ないわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-BLqg):2023/05/30(火) 12:02:57.51 ID:tdhJGx5MM.net
被写界深度って目が悪い人には難しいですね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ffc-Ecty):2023/05/30(火) 12:04:36.00 ID:KQeftAhc0.net
よくわからんがわりと雑でも入るからヨシ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:08:23.31 ID:gqI6TXP1r.net
カーシェアだとまともにバックカメラの調整してないの多いんだよな
事故防止には役立つけど
車庫入れの助けにはならない
結局サイドミラーで確認する

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:10:59.44 ID:f9d1K1xqa.net
大きなミニバンに乗り換えた時、トラックやバスの運ちゃんみたいにサイドミラーを交互に見ながら車庫入れする方が楽という事が分かって
それ以来別の車種に乗り換えてもずっとその方法で車庫入れしてる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:13:13.70 ID:GkaRY4wxa.net
古いマニュアルガチャガチャおじさんだったから、バックモニターよりもサイドミラー見たほうが慣れてるんや😭

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:14:03.05 ID:I8eaCXJad.net
トラックだってバックカメラが付いてるでしょ
今は

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:14:32.56 ID:TqNSIKdNa.net
ノートイーパワー乗ったら全体が見れて肝。
330セドリックの車検で台車だったけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:15:58.34 ID:6j23W3vQa.net
>>47
俺もバックモニター見るとかえってわからなくなるわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:16:26.80 ID:jWgemqnTM.net
>>74
バックカメラ付いたの買ったけど結局サイドミラー見て入れてるわ
結局こんなパターンの人多そう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:16:57.40 ID:OyOZGIuW0.net
「ポールの3番目」とかじゃなくて
最初からサイドミラーで調整する方法を
練習させてほしかったな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:18:46.88 ID:jWgemqnTM.net
>>24
親の軽のることあるけどめちゃくちゃ楽だわ
軽で膨らんで右左折するのが訳分からんかった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:22:25.15 ID:OyOZGIuW0.net
>>31
駐車場が十分広ければそれでいいんだけど、狭い場所だと
反対側の後ろや斜め前がぶつかるんじゃないかって
結構不安になる
なのでできるだけ余裕をもって動けるように切り返しをしながらすこしずつバックする

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:24:48.97 ID:I4GVXvTyd.net
停めたいとこの前まで来たら思いきり反対側にハンドル切る
良い感じのとこまで来たら停めてRに入れる
バックしながら思い切りハンドル切って入れる
左右のミラーに映る白線が対称に見えたら綺麗に入ってる
おしまい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:25:35.27 ID:TjucDRwS0.net
自動運転Lv5とか6になって勝手にやってほしい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:26:40.58 ID:tdRFvjVV0.net
最近の車はドアと窓の境界が曲線だから余計に感覚狂うよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:27:54.37 ID:E0KARSjUp.net
真四角でない駐車場って嫌だよな
扇形の駐車場とか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:28:00.08 ID:/jubNlBC0.net
バックモニターは甘え

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:29:19.00 ID:j0+SpOaz0.net
最近の車に付いてるパーキングアシスト機能ってどうなん?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:31:46.88 ID:he8FXFUGa.net
サイドミラー見ながら車庫入れしてるのに助手席の奴が前屈みになって見難いときがある

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:31:49.39 ID:hWC7uxs20.net
今前輪が、後輪がどこにあってどっち向いてるか
これさえ意識しとけばあとは前か後ろに進むだけ
誰もいない広い駐車場で練習しよう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:31:50.14 ID:ui1SLqFHM.net
延々と出て入れてを繰り返して「まっすぐ入れなきゃ😥」みたいな強迫観念持ってる人もいるよね、それかただの下手くそなのか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:32:02.68 ID:f9d1K1xqa.net
バックモニターだけで車庫入れなんてできるの?
スーパーの駐車場だったら左右から来た歩行者に気付かず轢くパターンやん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:32:39.84 ID:UTUfIq0t0.net
アラウンドビュー便利やな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:35:44.87 ID:gqI6TXP1r.net
>>24
ホイールベース(前輪と後輪の距離)が短いと
その分内輪差、外輪差が少なくて済む
ハンドル切ったときに膨らむ距離が短いから扱い楽
ただ、直進の安定性は落ちる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:35:50.29 ID:OyOZGIuW0.net
大変なのが、駐車場が斜面になってるところ
アクセル踏みながらバックするのって怖いよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:35:54.84 ID:37zA7Amj0.net
そもそもサイドミラーがとんでもない方向を向いている

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:39:07.31 ID:gqI6TXP1r.net
立体駐車場なんかで、
すりばち状の傾斜になってる部分が駐車スペースだと
本当に止めづらい
横の傾斜と前後の傾斜が両方あるような状態

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:42:41.29 ID:O8U/8j6T0.net
自動車学校が悪い
Aピラーにポールが隠れたら右に切ってー
みたいな教え方してるから全く身につかない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:45:26.26 ID:AAYMkp/ad.net
視野が狭いヤツは大体ヘタクソ
どうやったらココに楽に停めれるかなーって考えれば上手くなるよ
バックモニターはギリギリに寄せる時にしかみない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:46:57.54 ID:I4GVXvTyd.net
教習所でちゃんとできるようにしようとしたら
そこで詰まりまくる奴が続出するんだろうな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:05.58 ID:+RnO5bMia.net
車庫入れするちゅ~!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:49:18.75 ID:BCc22PHd0.net
慣れるまでゆっくり+切り返しでやればええねん
初期位置だけで出来るようになるの目標にして

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:53:00.26 ID:rmWMrdDPM.net
車庫入れだの縦列だの超じょうずだけどこないだバックの時にシフトレバーがぶっ壊れたのは笑った
ボタン押せねーよ!!!wwwってなった
結局その場で分解する羽目に

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:02:11.98 ID:D7/8Z/tq0.net
ドアミラーは角度を調整できる
やらないやつは自らの車体で死角を作ってる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:07:28.66 ID:IQ/32J5rM.net
サイドミラーで真っ直ぐになってることを確認したのに降りて見ると微妙に斜めになるヴィッツの最終型
ボディの形が悪いのかサイドミラーの造りががっさいのか
今まで色んな車種運転してきたけどこれだけなんだよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:10:12.76 ID:4b/g9g860.net
>>93
バックモニターは後ろの障害物を確認するためのものであれを見て駐車するのは逆に難しいんじゃない?
アラウンドビューはあると停めやすいけどね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:20:27.82 ID:YZGSO5gQ0.net
本当に慣れ 仕事で無理矢理2トン運転させられてたが最初は全身汗だくのろのろだったよ
ただそのトラックになれたからといって別のセダンとか運転するのが楽勝というわけでもなく
最初から経験積み直しだった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:42:03.00 ID:2Bu5ZX2r0.net
>>15
俺教習所で駐車習った時最初の教官が、「あの柵の何番目を目印にして~」みたいな教え方だった。
だから目印ないと駐車できなくて初心者の時困ったわ…

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:44:37.50 ID:Q7fz5D4f0.net
なにサイドミラーって?
意味が分からない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:44:59.44 ID:BHYWgQnv0.net
下手くそなんでバックモニターとアラウンドビュー必須だわ ホント便利

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:51:30.55 ID:svNJQcu1d.net
バックモニターは付いてるけど一度も使ったことがない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:56:27.66 ID:6E3XpxPX0.net
>>106
おれもシエンタでそうなる
ボディ全面がちょっと流線型になってるからだと思う
ミラーでボディ白線平行ヨシができない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:58:26.84 ID:6E3XpxPX0.net
>>113
間違えた前面

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b43-9uGD):2023/05/30(火) 14:24:32.31 ID:VVrnw+ZT0.net
>>45
言語化しないとわからないとかただの馬鹿じゃん
空間認識能力ない下等な生き物なんだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b43-9uGD):2023/05/30(火) 14:25:57.18 ID:VVrnw+ZT0.net
最近はドア開けて後退する下手くそ見なくなったな
カッコつけてるつもりでクソダサいよなあれ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b43-9uGD):2023/05/30(火) 14:26:55.01 ID:VVrnw+ZT0.net
バックモニターって後ろとの距離感確認するためのもので車庫入れに使うもんじゃないだろあれ
バックモニター使って車庫入れしてる時点でズレてるよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-tz/r):2023/05/30(火) 14:28:19.76 ID:gFM2dlVsd.net
ごくたまに右側コスってる車もいるがそういうのは正直運転止めた方が安全と思う

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 17:45:34.10 ID:ovmqBNeZ0.net
>>93
今どきのは広角だから左右から来た人も見えるよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 19:15:30.22 ID:q9Tuf9Yq0.net
車買ったばかりの頃、車止めが無い区画にバックで入れてたら下がり過ぎて後ろの車にぶつけた事あるわ
幸いぶつけた車の人が良い人で許してもらったけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efdb-REYB):2023/05/30(火) 20:02:23.66 ID:bwBCQ+x90.net
>>113
シエンタ……
なんかムズイんよな……

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efdb-REYB):2023/05/30(火) 20:03:46.22 ID:bwBCQ+x90.net
>>116
ジジババはたまにやってるの見かけるよ
マジで怖い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:48:09.58 ID:m3aMpx2d0.net
バックドアがボコっと凹んでる車を結構な頻度で見かけるんだけどあれは駐車に失敗したんだろうか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b50-lle9):2023/05/30(火) 22:11:15.92 ID:OyOZGIuW0.net
教習所がその方法を使わないってことは
多くの人にとって短時間では習得できない方法なのだろう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ff7-S+HU):2023/05/30(火) 22:14:23.15 ID:ovmqBNeZ0.net
>>124
自分が行ってた所だと最初自力でやらせてそれで良い線行った人はその方向で教えて
駄目な人は目印で機械的に操作するって方法になってた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-lZBy):2023/05/30(火) 22:16:47.72 ID:Mw1BE35H0.net
下手糞な人は後輪の位置を基準にハンドル切らないから

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf19-w2Co):2023/05/30(火) 22:20:32.80 ID:uoAnZeKj0.net
プリウスにした途端、真っ直ぐに駐車できなくなった件
人の駐車してるプリウス見ても同じような感じだからミラーかボディライトがクソなんだろうと思ってあきらめた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf19-w2Co):2023/05/30(火) 22:21:19.14 ID:uoAnZeKj0.net
>>127
ボディライン

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f44-S+HU):2023/05/30(火) 22:33:58.25 ID:aSVwTeAU0.net
バックカメラ便利過ぎて依存してるから、多分もうアレなしに出来ない
ガイドラインだいたい正確で便利過ぎる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:59:12.98 ID:6wTk5/bda.net
他人の家の車庫が嫌い
友人や親戚の家に行ったとき本当に時間かかる
壁に立てかけてある脚立とか色々な工具みたいなのに擦ったことあるし
車庫じゃなく田舎のデカい家とかだと道路から敷地に入って細いクネクネした道を通って家の前に停めて
帰りは切り替えせないから今度はバックでその細い道を走らされる家とかある
クネクネした平均台をバックで歩けと言ってるようなもの
近くのスーパーとかに停めて歩いていったほうがマシ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 23:16:06.52 ID:momIN6A30.net
自分の車なら大体感覚でわかるけど他人の車の車庫入れはなんか嫌だわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 00:27:54.15 ID:2K8Q3NlO0.net
>>129
前進後退間違って事故ってる人ってバックカメラ使ってない人だと思うわ
バックカメラに馴染めなくて従来通りでやってる人の方が将来的にはやべーと思うよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-REYB):2023/05/31(水) 08:28:30.25 ID:Poet7U8Sa.net
>>123
バンパーにも傷があればバック失敗
バックドアのみなら開閉時にぶつけた
ウチの父親はバックカメラだけ見てて、後ろの車のスペアタイヤ(バックドアに付いてるやつ)にぶつけたけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:51:16.08 ID:mAmOh0Ep0.net
昨夜考えててバックドアの凹みは転回の失敗かなと思った
標識のポールと形が合ってる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:34:03.80 ID:dZZMYDhC0.net
後退だけアンダーが物凄く強い車とかあるからな
あれどういう仕組なのか謎だわ

総レス数 135
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200