2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国、有人宇宙船を打ち上げ [507895468]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4e-S/LR):2023/05/30(火) 12:26:48.20 ID:QQH+uzfE0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/4ou.gif
中国の有人宇宙船「神舟16号」が30日午前、北西部の酒泉衛星発射センターからロケットで打ち上げられた。
大学教授1人を含む計3人が乗り組み、昨年末に完成した中国独自の宇宙ステーションに約半年間滞在する。
完成後に有人宇宙船を送るのは初めてで、各種の科学実験を加速させる。

 宇宙ステーションはT字形の基本構造を持ち、10年程度の運用を想定。
現在、完成に携わった3人の宇宙飛行士が滞在している。
中国は有人宇宙船を年2回のペースで打ち上げる計画で、ほぼ半年ごとにステーションに交代要員を送り込む。 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023053000277&g=int

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8f-VMhH):2023/05/30(火) 12:28:25.77 ID:mp9syIHUM.net
火星移住競争の時代が来るか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7f-+cm6):2023/05/30(火) 12:28:42.16 ID:VHNBHiVHa.net
同じアジア人として誇らしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM7f-lmNr):2023/05/30(火) 12:29:26.25 ID:7uG/lzuYM.net
ちゆうごくは当たり前のようにロケット打ち上げ成功させてくるのに…わーくには失敗チュウシーで言葉遊び

落ちぶれるってかなちいね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fd1-S+HU):2023/05/30(火) 12:31:30.16 ID:K95D2wo10.net
中国の宇宙開発ってろくに報道されないからほとんどの人が知らないんだよな
中国が自前で宇宙ステーション飛ばしてるのもほとんどの日本人は知らないだろう
そしてその宇宙ステーションで一緒に研究しようと言ってくれてるのにジャップが断ってることも

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b7f-TTLC):2023/05/30(火) 12:32:51.75 ID:KdO204eG0.net
うんまあ中国だし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-9FNp):2023/05/30(火) 12:33:13.21 ID:EhoaEOgyM.net
これどうにかして大谷がスゴイことに出来ないかな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8f-VMhH):2023/05/30(火) 12:34:29.52 ID:mp9syIHUM.net
アメリカが没落する時代が来るのか
それとも戦争になるのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f61-M0d4):2023/05/30(火) 12:35:18.15 ID:DQXfQoRI0.net
>>5
最後は本当なの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef79-LNWc):2023/05/30(火) 12:35:31.16 ID:rLMi/gAq0.net
>>5
断ってないでしょ?共同研究やるって記事見たけど断ったってのはどこソース?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f94-6gf6):2023/05/30(火) 12:36:25.13 ID:d69xoPuz0.net
さすがにCGCGとは界隈も言わなくなったのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-3cJ7):2023/05/30(火) 12:37:01.48 ID:A84WAH620.net
日本は、堀江貴文を打ち上げるから・・・

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef79-LNWc):2023/05/30(火) 12:38:21.71 ID:rLMi/gAq0.net
中国宇宙船で日本が初実験へ 7月から東大の研究チーム
https://www.tokyo-np.co.jp/article/247539

記事あったわ。5月2日の記事ではやるって書いてあるやん。これ断ったのか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb89-qjkP):2023/05/30(火) 12:38:37.41 ID:Dc+oVb+G0.net
>>5
東大が実験依頼して参加してるぞどこも報じないけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb7c-3Bsv):2023/05/30(火) 12:38:47.52 ID:dMNhezMX0.net
宇宙船なんかより四季と水道水のほうが価値がある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fd1-S+HU):2023/05/30(火) 12:40:46.48 ID:K95D2wo10.net
>>13
スマンそれ知らんかったわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-ATXr):2023/05/30(火) 12:41:09.96 ID:X5/puaMmd.net
ジャップは中止(笑)ばっかりで無理だよね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef79-LNWc):2023/05/30(火) 12:41:42.61 ID:rLMi/gAq0.net
>>16
いや断ったってソースを出してくれて言ってるんだけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bcf-4MDn):2023/05/30(火) 12:42:40.50 ID:IjrMCk/60.net
着陸船無くて帰ってこれないらしいな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:44:43.81 ID:j0JQL7Go0.net
この前韓国のヌリ号が成功してたね
ジャップはいつ成功したんだい?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:45:01.77 ID:evVjDpwf0.net
なんでネットニュースでも報道しないの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:45:41.63 ID:Dc+oVb+G0.net
断ったってのはあれじゃねの中国がISSに入れてくれって頼んだらアメリカがダメだって参加できなかった話?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:46:18.10 ID:K95D2wo10.net
>>18
だから、すみませんって言ってるじゃないか!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:50:57.97 ID:tydQIyNVM.net
ISSよりは新しいし規格が完全に中国父さんで統一されてそうで使い勝手良さそうな天宮

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:54:33.95 ID:t48hmVFr0.net
>>8
アメリカは勝手に内部分裂して弱体化するだろ。
トランプ様々だよ、中国は。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:02:36.22 ID:GlIjOGPw0.net
中国は少子化を回避できればアメリカを越えることができると思う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:03:47.85 ID:MHAGOonL0.net
中国父さんはほんと日本の、はるか先を行ってしまったな、技術的に

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:06:13.78 ID:ws4XB2Mj0.net
ジャップメディア「日本以外の宇宙開発は宇宙開発にあらず」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:08:18.04 ID:HNQxwcK90.net
>>28
誰がそんなこと言ってんだ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:26:07.00 ID:Sk/ZLj2Z0.net
必死に中国disるバイトやりたい。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:27:07.37 ID:q/MLJvAr0.net
中国やってること大体国威発揚で切り捨てるだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM7f-xxfq):2023/05/30(火) 13:49:55.01 ID:IPsjdCGNM.net
後のスペースノイドである

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd2-33Dk):2023/05/30(火) 13:50:29.99 ID:xpy2SOsS0.net
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:24:03.61 ID:by7WsvZ10.net
> 宇宙ステーションはT字形の基本構造を持ち、10年程度の運用を想定。
天宮ってたった10年でスクラップなのか?
勿体ねえな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:24:54.01 ID:tydQIyNVM.net
アーサーCクラークも中国父さんとアメリカが宇宙技術大国になるという予想をたてて小説書いてたよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:31:30.67 ID:KdO204eG0.net
>>23
アメカスのステーションが中国チーム排除したのと
ロシアのステーションをアメカスとジミン党が拒否した事件を混同してね?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:41:37.35 ID:uqth9qFYM.net
凄いね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:13:29.53 ID:Z/SLTA4/0.net
ロケットは弾道ミサイルと同じ技術なんだから弾道ミサイルに人間を乗せた神風特攻ICBMと同じじゃね?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 17:36:50.66 ID:+JnuzblS0.net
そりゃ14億人もいれば3人くらい宇宙にいてもおかしくないだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba2-HEou):2023/05/30(火) 18:04:56.57 ID:mVOLz7nj0.net
>>39
インド人「…」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-3Bsv):2023/05/30(火) 18:43:34.63 ID:jK4SerkvM.net
>>40
印度は来年有人宇宙飛行の予定

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:56:53.13 ID:UNsR5XDha.net
>>41
インドのその手の予定はあてになったことがないぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:57:13.99 ID:LMAOjZdjM.net
>>2
現状100%無理だから
火星の現地で水空気食料をなんとかできないとな
今のところ何一つ出来てないから100年は無理だろ
建築だけは可能だけど作戦の1つでも失敗したら即、死あるのみだからリスク高すぎ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:59:52.33 ID:sbrgntdR0.net
>>23
謝れて偉い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 19:22:51.67 ID:Zs3zXBlVM.net
このスレは伸びない

総レス数 45
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200