2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xiaomiスマホが爆発、8歳の少女が死亡、Appleもバッテリー交換しないよう呼びかけ「古くなったら買い換えろ」 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:46:43.92 ID:nWxg39W0d.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
動画を再生中にスマートフォンが突然爆発し、視聴していた少女が顔に損傷を負って死亡する事件がインドで発生しました。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. インドで4月、動画視聴中に突然スマホが爆発し、8歳の少女が死亡した。
2. スマホを酷使したことで、バッテリーに過剰な負荷が掛かり発火したとみられる。
3. Appleも公式Webサイトで「バッテリーが損傷し、火災、負傷が発生しないように」と強調。

■Xiaomiが声明を発表
インド南部のケララ州で4月、夜中にスマートフォンを使用して動画を視聴していたところ、いきなり目の前で端末が爆発し、8歳の少女が死亡する事件が発生しました。スマートフォンを酷使したことで、バッテリーに過剰な負荷が掛かり発火したと考えられています。

現地報道によれば、犠牲になった少女が使用していたのは、3年前に叔父が購入したXiaomiのRedmi 5 Pro(Redmi Note 5 Pro?)で、現地のサービスセンターで昨年バッテリーの交換を行ったばかりだそうです。爆発が起きた際にスマートフォンは充電されていませんでした。こうした報道を受け、Xiaomiの現地法人が慌てて現在調査中との声明を出す事態に発展しています。

なお、Redmiについては2022年にも爆発事故が起こり、就寝中の女性が亡くなる事故が起きています。

他にもインドでは3月、通話中のスマートフォンが突然爆発し、68歳の男性が死亡する事件も発生しています(メーカーは不明)。

■Appleも注意喚起
リコール騒動に発展したSamsungのGalaxy Note 7のように、スマートフォンの構造に問題があるケースも稀にありますが、一般的に爆発や発火事故の多くは、サードパーティーの粗悪な充電器やケーブルによって、バッテリーにダメージが蓄積することが原因とされています。

今回起きた事故ではXiaomiの正規ストアでバッテリーの交換を行ったとのことですが、資格のない非認可の業者や個人によるバッテリー交換など、粗雑な修理が原因で事故にいたる可能性もしばしば指摘されます。

事実、Appleも公式Webサイトで「バッテリーが損傷し、火災、負傷が発生しないようにするため」として、iPhoneの修理を行えるのはトレーニングを受けた技術者のみであることを強調しています。

https://iphone-mania.jp/news-539275/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:24.62 ID:Wi1SMl58a.net
避けろよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:48:11.61 ID:XWtaz3CB0.net
情強おじさんのXiaomiも爆発しないといいね🤗

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:50:40.12 ID:G8cdYIgaa.net
📱 💥
🙄→🤯
2chMate 0.8.10.160 dev/Xiaomi/XIG01/12/GR

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:53:21.28 ID:bd2WhCv20.net
サードパーティで粗悪なバッテリーに交換されたのかと思ったら公式サービスか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:53:32.58 ID:lZHNkDNmM.net
インドだとレイプされちゃうからその前に死んでよかったんじゃね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:56:09.76 ID:n7+IyWViM.net
ガラケーなんて落としても平気だし昔の機種放置しても爆発なんてしない
落としたら画面バキバキ、放置したら妊娠爆発
スマホって欠陥品じゃね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:06:14.59 ID:HNQxwcK90.net
正規😆

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:07:34.56 ID:HNQxwcK90.net
粗悪なケーブルも
euのアホどもは認証以外も使える様にとかほざくのは責任ないからか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:08:33.49 ID:1IQc8+uy0.net
こういうのがあるからちゃんと補償してくれる体力がある会社のスマホを使うほうが良いんだよなぁ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:10:09.15 ID:X5N55qIZ0.net
>>1
酷使、サードパーティ、粗悪品って言ってるけど、今回は全く該当しないんじゃないか

> XiaomiのRedmi 5 Pro(Redmi Note 5 Pro?)で、現地のサービスセンターで昨年バッテリーの交換を行ったばかりだそうです。爆発が起きた際にスマートフォンは充電されていませんでした。
> 今回起きた事故ではXiaomiの正規ストアでバッテリーの交換を行ったとのことですが、…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:10:13.10 ID:+qN40hVw0.net
>現地のサービスセンターで昨年バッテリーの交換を行ったばかりだそうです。
あっ、そっかぁ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:11:44.87 ID:qrk+GTc20.net
いまのスマホは電池交換する前提の作りになってないからなぁ。
リポバッテリとか変な力掛かったらショートしてアボーンだし。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 17:01:55.75 ID:n+N6Uk9KM.net
😇
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/13/DR

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 17:19:09.39 ID:hYfUBLtu0.net
リチウムイオンは危険
バッテリー方式変えないと

総レス数 15
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200