2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アフリカを統一国家にしようって勢力は今までなかったの細かく分かれすぎだろ [217012208]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:02.75 ID:YKC0fyTx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD282CQ0Y3A520C2000000/

ケニア財務相、東アフリカの統合加速 7カ国で単一通貨

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:22.31 ID:OCubjG9Z0.net
部族多すぎ問題

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:29.56 ID:IbxV+o+bM.net
------

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:29.66 ID:Sdhl0ugEM.net
------

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:29.90 ID:MekfArGn0.net
------

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:30.65 ID:kwj/Dae4M.net
------

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:31.19 ID:UKdgm5fkM.net
------

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:32.43 ID:k/D9d8RCM.net
------

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:37.24 ID:sUw+W+ECM.net
------

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:37.46 ID:hUcoNk/JM.net
------

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:37.77 ID:ohD+S5Eu0.net
------

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:38.28 ID:RWymkr6NM.net
------

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:38.36 ID:xiVj6SOe0.net
------

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:40.40 ID:6frA3hzNM.net
------

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:42.73 ID:1huQx5o20.net
チンギスハンでも無理だわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:45.06 ID:TGaRCdhKM.net
------

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:45.30 ID:KbGOSbCEM.net
------

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:45.54 ID:3U2GpG0p0.net
------

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:46.42 ID:iHuiID9FM.net
------

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:46.43 ID:T/PAJ0/i0.net
------

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:48.24 ID:lXeK9uCDM.net
------

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:52.96 ID:iXG+vYqMM.net
------

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:53.11 ID:9CRFFc/CM.net
------

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:53.48 ID:HnUS9GeK0.net
------

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:53.86 ID:ApA6jcE/M.net
------

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:54.24 ID:bk8+kqdv0.net
------

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:47:56.73 ID:hTD1s1oBM.net
------

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:48:00.98 ID:HYGolpY/M.net
------

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:48:01.29 ID:Wl7JbVdz0.net
------

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:48:02.08 ID:bOcwCX0GM.net
------

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:48:02.08 ID:pjFd6pnu0.net
------

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:48:04.21 ID:AUQA6CVxM.net
------

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:48:04.35 ID:fVRMgCpMM.net
------

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:48:08.79 ID:lxbcIPdEM.net
------

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:48:10.00 ID:rgKnKQOK0.net
------

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:48:12.34 ID:h+57qShQM.net
------

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:48:32.79 ID:TJEY8MrXp.net
秦の始皇帝見たいのが居ない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:49:06.83 ID:ayUB+tpg0.net
第2のアメリカになってくれ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:49:37.78 ID:ALprOFE9a.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
ヨーロッパの奴らが好き勝手に線引いたせいで
同じ部族で争い合ったり、距離を取ってた部族が無理やり同じコミュニティに入って荒れたり
こんな国境線にどんだけの意味があるんだよ
https://i.imgur.com/yWa5xx9.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:49:39.57 ID:YRIQi25J0.net
欧米が強引に区切ったのが原因じゃないの

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:49:46.67 ID:3iC4a4B1r.net
砂漠密林山岳での地形的分断も多いやろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:49:59.88 ID:pWzYtFQ30.net
カダフィ大佐とガーナのエンクルマがやろうとしてただろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:50:20.03 ID:71lA74QR0.net
それは別に南北アメリカ大陸だって近代以前は同様やん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:50:43.26 ID:pWzYtFQ30.net
ルワンダ ルワンダ

“選ばれるものは少ない”
ルワンダの流血には選ばれたくない
“メシャクらは火の中に入れられたが焼けない”
私はルワンダで焼かれたくない
“人は行いによって裁かれる”
それならアフリカよ お前の値打ちは?

地上の金やダイヤや財宝を集めても
ルワンダには換えられない

子供の声:
私の上に太陽は いつ戻るんだろう
取り返してくれるのは 誰なんだろう
(子供たちが泣いている 聞こえるか?)

アメリカが アメリカ合衆国なら
なぜアフリカは アフリカ合衆国になれない?
イギリスが 連合王国なら
なぜアフリカは王国を集めてアフリカ連合王国になれない?

子供の声:
私の上に太陽は いつ戻るんだろう
取り返してくれるのは 誰なんだろう
(子供たちが泣いている 誰か聞こえるか?)

天も泣く
イエスも泣く
神様 聞こえましたか?
私の叫びが聞こえましたか?
救ってくれますか?
ルワンダのことを話したい
ルワンダにこの歌を

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:51:18.27 ID:a/UVCq/2a.net
インドネシアとかも民族対立で荒れて東ティモールができたからな

島というどうしょうもない区切りがあっても民族対立がひどければ無理なのよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:51:59.20 ID:3AhIllYZM.net
そもそも食糧生産が厳しい土地
中国みたいに食糧生産あほほど出来てバカでかい河でもないと統一なんて無理

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:52:12.26 ID:TaS31h150.net
これでも大雑把に分けすぎてるくらい
北アフリカ以外のアフリカは雑多な部族レベルで
民族レベルにすらなってない地域だらけなんだから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:52:27.74 ID:raMKD6XL0.net
シャカ ズールーとか惜しいとこまで行ったよな

日本で言えば戦国時代に突然、連合軍がやってきて
めちゃめちゃに境界線ひいたようなもんたろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:53:00.76 ID:0DG+CQh80.net
広すぎるし民族も違いすぎる
エジプトとエチオピアだけ見てもかなり違うしな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:53:10.02 ID:s3Ll/XP3M.net
カダフィがやろうとしてやられた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:54:28.78 ID:MS1zjNTQM.net
お前ら日本史だったの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:55:40.49 ID:TaS31h150.net
アフリカはマイナー部族も含めれば3000も部族がある
ガチで社会の発展度が1万年遅れてる
簡単に近代国家的な枠組みにするのは困難なんだよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:56:21.06 ID:2wrBgRIN0.net
グレートジンバブエ関係とかアフリカの歴史がザクッとわかる新書あったら教えて。
植民地化される前にどんな王朝があったかとか自分はサッパリわからん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:58:04.79 ID:vb53yrIZd.net
見た目は同じように見えても部族が違うからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:58:07.84 ID:ASCLb9Xn0.net
部族間の敵対感情が凄すぎるんだよな
ルワンダの虐殺とかそれが最悪の形で利用されたパターンだけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 12:59:54.30 ID:ttsyDF+L0.net
クソでかいし真ん中熱帯雨林だしで無理だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:00:48.50 ID:ttsyDF+L0.net
北アフリカはローマとかイスラムで何回か統一されたんじゃない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:00:53.39 ID:h23oyUwI0.net
すぐに自分の部族を優遇して他を弾圧し始めるから国家運営に向いてないんだよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:00:57.61 ID:vb53yrIZd.net
あと人が住める場所や資源を巡って部族間の諍いが絶えないからな
皆同じ条件で何不自由なく暮らしていけるなんて現実逃避したお花畑の理想論でしかない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:00:58.14 ID:D+66Q0EGa.net
土人には融和、妥協という概念が無い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:01:31.39 ID:9dDMRkgva.net
欧米居なきゃ居ないで内乱虐殺しまくるからな
槍もってダチョウ追い回してた頃の方が自然で幸せだったのかも知れん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:01:51.86 ID:TaS31h150.net
>>57
北アフリカはサハラより南側とは元から文明のレベルが違うからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:02:09.54 ID:RGEXuxwJ0.net
エジプト王国やその隣国ヌビア、あるいはエチオピア帝国など古代の文明を築いた大国の歴史がある一方で
奥地は部族単位で争う謎大陸だから仕方ないね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:02:30.06 ID:E1EafrmNr.net
デカすぎだろ
文化違いすぎてまとまらんよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:03:46.82 ID:ttsyDF+L0.net
>>62
初期のエジプトでは南から来た人の方が文明人っぽく描かれてたらしいのに...
どうしてこうなった...

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:04:00.86 ID:1oJ9zb1N0.net
つーかWW2終了時点までに民族問題解決できなかった時点で詰んでるんだよな
今の先進国だって国内に少数民族沢山抱えてたけど、まだ人権意識の薄い17~19世紀、遅くとも第二次大戦後までの間にそいつらを殲滅したり同化したり追放したりして強力な国民国家を形成してきたわけだ
ところが今、途上国が同じことをすると人権問題になる
例えばミャンマーとか
https://i.imgur.io/VgYxih6.png
無理でしょこんなん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:04:41.36 ID:TaS31h150.net
ヨーロッパが植民地化する前から
他部族=人間じゃない→動物だからいくら殺してもOK
って価値観は強かったようだ、特に狩猟部族の間では
ちなみに南米のインディオでは未だに部族間の虐殺とかあるらしいから
これか文明化される前の人類の"普通"だったんだろうな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:05:23.46 ID:1oJ9zb1N0.net
>>52
これ。
欧米の責任も勿論あるがそれだけではない
文字通り国民国家を形成する度合いに達してないんだよ社会が

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:06:59.75 ID:h23oyUwI0.net
アフリカという広大な土地があったから土地の所有や執着みたいな考えがなくどこの地域出身なのかよりどこの部族の出なのかのをほうが重要視してるから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:07:00.30 ID:UJGO2j8nM.net
>>67
まぁ今でもそんな感じだろうな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:07:03.42 ID:ttsyDF+L0.net
東の方はインド文化圏なのか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:08:06.29 ID:YOTVCJRr0.net
地中海沿岸国は確実に中央アフリカ諸国を見下してるし、エチオピアは自分が最強と信じてる
最強ポテンシャルのザイールは欧米に切り刻まれて、南端の南アフリカがこの大陸の混沌を決定付けた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:09:58.24 ID:0eXCOpIF0.net
>>1
アジアを統一国家にしようってあったか?
西アフリカ東アフリカ南アフリカ北アフリカ 彼らの中でインド人と日本人くらい違うぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:10:42.70 ID:UJGO2j8nM.net
>>73
宗教的も言葉も違うしな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:11:50.62 ID:0DG+CQh80.net
>>73
大東亜共栄圏とかかな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:11:50.85 ID:UGuxg62Z0.net
>>67
どんな歴史書にそのような書き方がされていますか?
ぼくが読んだ出典アリの本にはそのような記載はありません
そもそもあなたが言う他部族との区別はなんですか?
《新版世界各国史》10.アフリカ史 サハラ以南のアフリカ諸国
https://www.yamakawa.co.jp/product/41400

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:11:56.06 ID:dMNhezMX0.net
>>74
人種も違う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:12:36.78 ID:ttsyDF+L0.net
ヨーロッパはキリスト教的なバックボーンあるけどアジアアフリカは雑な括りだよな
大陸くくりならヨーロッパもユーラシアだし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:12:53.23 ID:dMNhezMX0.net
>>75
大東亜共栄圏にアラブやペルシアは含まれてないやろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:12:53.54 ID:DMAJ8Oysa.net
ブリカスフラカスを許すな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:13:45.59 ID:QbOtrmeNd.net
ヨーロッパや先進国への乞食精神は貧困国のお家芸

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:17:11.63 ID:5jezKd4p0.net
メルカトルのせいで小さく見えるけど
とんでもないデカさ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:17:24.95 ID:TaS31h150.net
20年位前のNHK特集で
ケニアだがの狩猟部族の今を取材した番組やってた

服だけはもう文明化されてて普通の洋服を着てたんだけど
やつら腹が減るまで狩猟にいかないのな
そして獲物が獲れなかったからってスイカの種を焼いて空腹をしのいでるの
これを見て、文明人とは生き方や発想が根本から違うんだなと思った

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:19:29.63 ID:raMKD6XL0.net
エジプトはイスラムに占領されるまで
ずっとローマ帝国の属州で
いわばヨーロッパだったしな

エジプト文明の地だし
アフリカの中でもウルトラ別格だろ
人類全体でも比類ない土地だわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:19:56.17 ID:/Apogd1t0.net
いたよ
カッダーフィー大佐という人がな
https://i.imgur.com/CsTW5I6.jpg
https://i.imgur.com/CRlujHw.jpg
https://i.imgur.com/59WujNQ.jpg
https://i.imgur.com/nFHtQFL.jpg
https://i.imgur.com/y05mD1L.jpg
https://i.imgur.com/ErhWeav.jpg
https://i.imgur.com/RU8J6V3.jpg
でも、NATOによって殺害された

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:21:57.03 ID:2wrBgRIN0.net
西アフリカは農耕民族が中心だそうでセネガルとかマリの当たりはマリ帝国があったらしい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:22:10.52 ID:oc5qvffnd.net
>>38
え?リベリア?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:23:58.19 ID:UGuxg62Z0.net
13億を束ねる中国が凄すぎるだけであって統一ってのはなかなか難しいですね
統一教会的な意味ならできるかもしれませんが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:24:31.44 ID:ttsyDF+L0.net
>>86
CIV4のマンサしか知らん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:26:01.54 ID:KDdt4+2W0.net
『アフリカ』っていう一つの共産主義帝国にしろよ
その中に色々な部族の自治区があるって感じで

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:28:43.58 ID:e56aDY+t0.net
どこの地域だって内戦を経て統合されてんのに今はそれ出来ないから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:29:40.26 ID:QBd43J+va.net
アフリカが強くなったら欧米が困るだろ
ciaが黙ってない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:34:09.95 ID:bimVDnECa.net
他部族を殺すか犯すか奴隷として売るかを繰り返してたから未だに敵対してる
リーダーが自分の部族だけ優遇するからクーデターが絶えない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:38:40.84 ID:UGuxg62Z0.net
>>67
何故かお返事がないようだから連投しとくと植民地化する前に必ず現地調査してるんですよ
イエズス会やイギリスの探検家のレポートが残ってるんです
なのであなたが言うような妄言はありません

だからね・・・・勝手な思い込みで外国人を叩くなゴミネトウヨが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:42:23.66 ID:vLdVW0dj0.net
国(Nation)という線引きでものごとを考えること自体がヨーロッパが持ち込んだ流儀だからなぁ。

近代までにアフリカはあちこちヨーロッパ勢に植民地化されたわけだけど、それ以前にアフリカ全域に渡って隙間なくいくつもの「国」があったわけじゃない。
本当に誰も住んでいない土地も多かったし、少数部族ごとにまとまった社会が大半。
エチオピアみたいに歴史あるところも一部はあるけど。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:42:43.10 ID:groBl2BqM.net
フランスとイギリスで東西線半分ずつ植民地にしてたろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:44:01.84 ID:iSQ1EsW/0.net
ブラックパンサーはその辺の事情も語ってるんだよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:49:28.32 ID:x3HCbMs40.net
部族多すぎなんじゃねえの?よく知らないけどさ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:53:13.26 ID:iDVNnJzfa.net
アフリカ史?アフリカの歴史ってすげぇ面白いよね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:56:52.72 ID:6iz/lUpY0.net
アフリカ以外の国はアフリカ大陸不干渉を百年くらい徹底すべき
アフリカを乱世にして覇者の誕生を待とう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:57:20.77 ID:lMWzcStPd.net
アフリカってアジア全部より広いやんけ

モンゴル帝国みたいな超絶キチガイ帝国が登場しないと不可能やろ
くっそ狭いヨーロッパですらバラバラやのに

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 13:59:53.62 ID:A+uVG5Iaa.net
AUがマグリブ諸国中心にコートジボワール内戦をAU独自で出兵し解決しようとしたら、謎のFacebook大活用したカラー革命がマグリブ諸国で起きて首脳陣総入れ替え

アフリカには馬鹿で居てもらいたい勢力が沢山ある

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:00:02.81 ID:FEFvmmQmp.net
アフリカ連合って将来的にはアフリカ統一を目指すって目標があったハズだが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:02:36.86 ID:lMWzcStPd.net
アジアってどうして統一しない
と聞くくらいキチガイ質問

アフリカのデカさがわかってない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:08:40.69 ID:xMvc4Kn1M.net
さすが統一思想カルトジャップ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:19:00.24 ID:UUo1qsrDM.net
アフリカって統一出来る要素ないだろ
西アフリカ一つとってもハウサとニジェールで長らく文明圏が違っていたし
精々北アフリカくらいか?
パンアラブの一貫でモロッコからエジプトまでがバアス党の下で連帯した経験はある
実際にシリアとエジプトは連合までしたし、イラクの政権もバアス党がとった
でもそれまでだったな
今やシリアとイラクのバアス党は分裂ぎみだし
イラクに至ってはアメリカのせいでバアス党員は未だに公職追放を受けてる
シリアはアサド派の独裁状態だし
エジプトは件の通り

もはやその萌芽も見られない...

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:19:35.09 ID:2wrBgRIN0.net
人類発祥の地だから古代エジプト並に発掘調査したら色々な歴史が分かりそうな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:31:56.59 ID:JOaO7Dg50.net
アフリカの民族は細かくわかれてるように見えるけど語族的には実はけっこう均質性がたかい
鉄器時代以降ひろまったバンツー系だけでもかなりの割合をしめるから
意外と広域統一国家をつくる素地はある
宣教師が自分は未知の民族の未知の言語を勉強してキリスト教をひろめましたと自慢するために
過度に民族をこまかく分類してしまったという指摘もある

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:34:42.08 ID:cQoXYiEbM.net
>>92
CIAて小文字で書くと全然CIAらしく見えへんな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:06:12.55 ID:VLkfCma50.net
ある意味狩猟で食ってけるイージーな立地だから
創意工夫するという文化が根付かなかったんだろうな
畑耕さんと食えない海の向こうを目指さないと食えない不便な立地じゃなかったわけだ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:21:23.81 ID:nJ0RJUKWr.net
アフリカでカルト宗教が広まったらやばいだろうな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:40:03.97 ID:Kr1RLg5i0.net
>>1
カルトに汚染された国が統一を呼びかけるって気持ち悪いな。

日本も“対岸の火事”にあらず。統一教会と同じ手口で「餓死カルト教団」が摘発を逃れ続けたワケ
https://www.google.com/amp/s/www.mag2.com/p/news/576121/amp

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df8c-PKnG):2023/05/30(火) 15:56:25.84 ID:CWfNipFC0.net
白人の皆さんが邪魔しそう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-eTgE):2023/05/30(火) 18:08:19.69 ID:/GM6PeSwa.net
>>75
大東亜共栄圏はせいぜいインドまで
あれを今風に言うなら西環太平洋構想のほうがあってる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-Mr0s):2023/05/30(火) 18:54:26.60 ID:mARBPwFqd.net
糞白人にとってアフリカはいつまでも貧しい哀れな土地にしたいのよ
そうしないと穀物メジャーのビジネスは成り立たない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ba2-/RYi):2023/05/30(火) 18:57:45.57 ID:vTw+FxrZ0.net
白人からしたらアフリカは一生貧困でいてくれないと困るからな
アフリカ支援なんてしてる日本人なんてのは、底辺労働者なのに自民党に投票してるのと同類

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f94-6gf6):2023/05/30(火) 18:58:53.85 ID:d69xoPuz0.net
癖の強い独裁者がワラワラなイメージ

総レス数 117
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200