2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【号外】同性婚不受理に違憲判決「婚姻の自由という憲法に極めてそぐわない、あってはならないこと」 [339712612]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:38:43.21 ID:p/kmTpyT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反

(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/47ae3e3ee1f94234a5964f84fbd4084b97231da4

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:39:10.46 ID:p/kmTpyT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
同性婚を認めていない現行制度は憲法に反するとして、婚姻届が受理されなかった男性カップルが国に損害賠償を求めた訴訟の判決で、

名古屋地裁(西村修裁判長)は30日、「法の下の平等」を定めた憲法14条と「婚姻の自由」を定めた24条に違反すると判断した。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:39:13.97 ID:hADybqY3r.net
壺大発狂

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:39:29.07 ID:p/kmTpyT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
民法と戸籍法の規定は男女が結婚することを前提としており、同性カップルは婚姻届が受理されない。

原告側は訴訟で「同性婚が認められないのは性的指向に基づく不合理な差別」などと訴え、

「法の下の平等」や「婚姻の自由」を保障した憲法に反すると主張していた。【田中理知】

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:39:41.68 ID:p/kmTpyT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
全文はウェブで

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:40:04.57 ID:p/kmTpyT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
すべてのLGBTの方が尊重される未来を勝ち取りましょう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:41:29.95 ID:hADybqY3r.net
これ最高裁まで行くかな?それとも上告棄却かな?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:41:43.65 ID:M19Y/x6v0.net
G7はじめ西側先進諸国と価値観共有してる国なんだから当然よな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:41:48.08 ID:7NouLL/M0.net
これにはツボモメンも発狂

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:42:58.88 ID:p/kmTpyT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>8
当たり前
全世界が普通の価値観をなぜジャップ土人だけがもてないんだろうな

これは深刻な状況だよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:43:32.01 ID:6hlFh45GH.net
>>7
最高裁まで行って「違憲状態」と予想

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:44:00.19 ID:A6MwXpWa0.net
ネトウヨはいつもの司法は左翼!って言うんかね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:44:30.06 ID:/1ywdjh/0.net
本人たちは良いとして、相続はどうするんだろうね。
本人死亡→相方に行く→相方死亡後、相方の親兄弟に行く、本人たち、それでいいのか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:45:35.22 ID:p/kmTpyT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
土人に物事を理解させるのは本当に難しい…

15 ::2023/05/30(火) 14:45:38.26 ID:vQNf+KOrd.net
法の下に不平等なのを是正するためにわざわざ法律が必要なのがやべえ国

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:45:40.58 ID:Y4dirCdC0.net
下級審の癖に憲法解釈するなよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:46:32.32 ID:uOI7a1D/a.net
>>16
上級逃げるな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:46:39.79 ID:38mU2hIiF.net
マジかよw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:47:01.96 ID:p/kmTpyT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
求)ジャップ土人に世界的な正しい価値観を理解させる方法

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:47:50.29 ID:NniyZY7w0.net
は?それなら飼いネコと結婚させてくれないか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:48:33.00 ID:HrgC5J6F0.net
世界の趨勢

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:48:38.35 ID:KyXpTofR0.net
すぐにひっくり返されるけどなw こんな判決

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:49:49.30 ID:+E0B3fG8H.net
高裁で逆転、上告受理申し立て却下

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:51:50.48 ID:OzTTE2Cq0.net
でかるちゃ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:54:24.74 ID:Gpu0wNAt0.net
そりゃこの条文読めば文意は当事者二人以外の介入の否定だって誰でも分かるだろ
合憲判決出てた方がおかしい

第二十四条
1. 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:55:15.27 ID:5VphLu+E0.net
そらそうだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:55:15.87 ID:iARGStx+r.net
>>22
地裁で3勝(札幌東京名古屋)1敗(大阪)だけどなw
しかし相変わらず大阪はひどいな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:58:46.68 ID:7O5a+34n0.net
まともな人権教育がされてないからしょうがない
国家の奴隷になるようにしか育てられてないから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:59:34.97 ID:yDupmAKX0.net
一番上のコメント

「憲法14条の「法の下の平等」に反しているとか言っても24条が「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」と定められている以上は、その平等は「婚姻は男女で行うもの」という大前提のもとに成り立っているのだと解釈するのが普通ではないのか。この裁判官が「14条と24条は矛盾するから改憲すべき」というのなら分かるが今回の判決はおよそ常人には理解し難い内容と思う。」

常人って大きく出過ぎだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:59:40.23 ID:A1o+ubVca.net
両性とは男女だって熱弁してた人みてる~?😁

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 14:59:50.10 ID:hFcGyIQQd.net
>>20
ネコは人間ではないから無理です

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:01:27.03 ID:mp9syIHUM.net
よし、俺等も男同士で結婚するか
毎朝おはようの兜合わせな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:01:43.25 ID:M19Y/x6v0.net
>>30
多分、「法曹資格持った法律専門家たる裁判所の裁判官よりも俺の法律知識や法解釈の方が正しいんだ!」って言うんじゃね?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:05:49.52 ID:tEWoI7uU0.net
第二十四条
1. 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。

「夫婦」か
こりゃ男女に限定されてるわ
憲法改正以外方法はないが
結婚した場合の権利を全てよこせという場合
男同士で結婚して女の養子を取ってレイプとか児童ポルノ作成とかの懸念や
男子を養子にしてジャニーズ的なことをする懸念があるから
養子取れるのは女同士の結婚に限定とかいう議論になった場合
ゲイが折れないだろうから揉めるな
パートナーシップで入院の際の家族の同意とか遺産相続を実現できるから
養子とか代理母使って子ども作るのに金出せとか言わないなら
パートナーシップでいいんじゃないか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:06:32.33 ID:mp9syIHUM.net
夫夫(ふうふ)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:07:52.63 ID:M19Y/x6v0.net
24条を引用する人は何故か2項の条文まで貼らないんだよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:08:35.72 ID:wKkqZfUU0.net
ネトウヨまた負けたんかw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:09:27.50 ID:3gAeaMh/0.net
地裁じゃときどきこういうのあるでしょ
結局最高裁が認めるまで国会は動かんよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:09:47.33 ID:C7YL488h0.net
一票の格差とか何度違憲判決が出ても無視して一向に立法しなかったじゃん
これもどうせ無視すんだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:11:44.07 ID:gnc09a8c0.net
普通に考えたらそうなるわな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:12:09.80 ID:ipCxyd5eM.net
地裁とはいえ馬鹿に裁判官やらせとくなよ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:15:25.31 ID:Gpu0wNAt0.net
>>36
俺か?貼っても良いけど2項は国に対する要求だし別に良いかなって

2.配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:16:46.99 ID:qFhyTdD0a.net
どうせ最終的に最高裁まで行って「24条は同性婚を想定しておらず同性婚不受理は合憲。でも民法改正で同性婚を規定することは合憲だから後は国会で議論してね。」って結論で決着するに決まってる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:20:50.31 ID:ifHijlgo0.net
>>38
>>41
もう既に最高裁が「性的カップルは法的保護に値する」という判決を出してるぞ
文.鮮,明かよお前ら
https://i.imgur.com/UkeGK2I.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:21:47.66 ID:ifHijlgo0.net
 米国で結婚し、日本で長年同居した同性カップルが一方の不貞行為で破綻したとして、女性が元パートナーの女性に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は、元パートナー側の上告を退ける決定をした。
2人を婚姻に準じた関係だったと認め、元パートナーに110万円の賠償を命じた1、2審判決が確定した。同性カップルを法的保護の対象として賠償を命じた判決が最高裁で確定するのは初めてとみられる。
 判決などによると、原告女性は元パートナーと約7年間同居。後に元パートナーが精子提供に応じた男性(後に女性に性別変更)との間で不貞行為に及んだことで関係が破綻した。
2021/3/19
https://www.sankei.com/article/20210319-EH7CN2DZVZMWPAATR43B4IXLSI/
https://archive.is/fJSs1

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:25:48.28 ID:dOr4B17mM.net
>>30
この条文初めて見たけど、素人目には両性って男女のように見えるな
もし違うなら相当捻くれた解釈に見える

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:26:58.87 ID:XCLxElqX0.net
>>13
異性婚と同じじゃん
馬鹿かな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:28:59.51 ID:OJwiQ4GJ0.net
同性婚反対のやつは大阪に住むしか道はないぞ
大阪に移住だ!!!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:29:36.95 ID:p/kmTpyT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/bSOJfly.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:31:12.99 ID:DczpKfsWd.net
ホモモメン

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:32:33.82 ID:A1o+ubVca.net
同性婚に反対してもお前の相手が見つかるわけじゃないぞ😭

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:34:38.19 ID:44TcHV4B0.net
独身の男は一向に構わんっ!

主婦の毎月の負担金が二万円くらい上がるだけだし ザマ〜〜(笑)(笑)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:36:19.24 ID:G6olhq5d0.net
>>44
今の統一教会トップの韓鶴子はフェミで同性愛者擁護でワク信だろ
SDGsを国連で採択した潘基文も統一教会だったし
アストラゼネカのワクチン開発者(オカマ)に鮮鶴平和賞なるものを渡してがっつり取り込んでるしな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:36:27.14 ID:6hlFh45GH.net
>>13
子無しの異性婚と何が違うの?
養子取ればそっちに行くし何も問題無いじゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:37:37.39 ID:h4UiMfzD0.net
14条は3項の勲章に特権がないってとこのが問題だろ!!!!!


第十四条 
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

② 華族その他の貴族の制度は、これを認めない。

③ 栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。
栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:39:35.92 ID:560l0+K60.net
あれれ?これまでも裁判してこういう判決ではなかったよな
ほんとアメリカの外圧に弱い情けない司法だよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:41:18.26 ID:XMlunKVI0.net
>>46
もちろん制定時は男女を想定してたし、そう見えるのはおかしくない
しかし、それを言ったら自衛隊なんて軍隊そのものだし
9条はそのために何度も解釈を変更している。

婚姻の条文だけ解釈を変えてはいけない理由はない。
両姓とは同姓も含むと解釈を変えればいいだけ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:42:31.87 ID:VSiluQFh0.net
それなら一夫多妻や近親婚もOKなのか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:43:00.63 ID:ysR1R52Z0.net
>>36
それちょいちょい見る
1項は男性と女性に限定されてるって言い訳も同じ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:43:10.65 ID:VSiluQFh0.net
地裁は本当にトンデモ判決出すな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:43:23.79 ID:DczpKfsWd.net
>>56
バイデン君のおかげやね
この調子で大麻にも圧かけてほしい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:43:42.22 ID:G6olhq5d0.net
そもそも日本は立憲民主主義こっかじゃねえから
憲法9条なんて誰がどう見ても軍隊禁止だけど、自衛隊という名前にして軍隊じゃないってことにすれば問題なし
ホモのために「ケツ婚」という名前の制度をつくって結婚と同等の力を持たせれば問題ないわけ
憲法の解釈なんてアメリカ様の意向でどうにでもなる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:43:54.85 ID:VSiluQFh0.net
>>10
世界で見たら同性婚認めていないほうが多数派定期

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:43:58.98 ID:h4UiMfzD0.net
そんなコロコロ変えられるなら、天皇も皇室典範1-1廃止にして投票で決めよう

>第一条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:45:20.00 ID:DczpKfsWd.net
LGBTQはサミット不参加をカードにゴリゴリと圧かけ続けた
アメリカ様に感謝すること

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:47:09.87 ID:Gpu0wNAt0.net
まあ「両性」にこだわってる奴が同じように「戦力」にこだわっているとは思えないな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:48:08.48 ID:G6olhq5d0.net
>>57
それ安倍しぐさなんだよなあ
まあ安倍もホモだったし、韓鶴子はフェミでLGBT擁護だしな
文鮮明が死んで韓鶴子の代になってから稲田朋美がLGBT礼賛になったのは笑えるw

まあまともな左翼ならいまのLGBT活動家のやり口にきしょいファッショの臭いを感じてると思うが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:48:49.20 ID:VSiluQFh0.net
2022年の台湾 合計特殊出生率 0.89
日本も後追いしてるわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:49:01.07 ID:dQh5/GCXM.net
解釈で自衛隊持ってるジャップが両性は男女の事だから改憲が必要とか笑うわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b57-qC/u):2023/05/30(火) 15:52:32.19 ID:XCLxElqX0.net
>>56
まぁ男女平等も四民平等も
アパルトヘイト廃止も外圧だしな
外圧が必ずしも悪と言うわけではない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b12-S+HU):2023/05/30(火) 15:56:29.63 ID:ysR1R52Z0.net
>>66
1項だけ見れば「両性」=2人かつ2つの性(男性と女性)かもしれんけど
2項の「両性の本質的平等」を踏まえれば
男女の組み合わせと女女または男男の組み合わせは法的に平等だろうと言えなくもないんじゃねってなりそう
まあ最高裁まで行くだろうしそれ次第

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f13-S+HU):2023/05/30(火) 15:56:55.24 ID:G6olhq5d0.net
>>63
というか白人がポリコレフェミで集団自殺してるだけで
増えるのは南米出身のガチのカトリックとかイスラム移民とかだしな

そもそもの話、今男女関係において一番問題なのは
「弱者男性が結婚できない」問題であって同性婚うんぬんなど些末な問題だしな
弱者男性の未婚化放置で少子高齢化はどんどん進むし
社会が崩壊していく中でホモの中でもごく一部の勝ち組ホモが同性婚してもむなしいだけ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb24-ghbB):2023/05/30(火) 15:58:02.05 ID:P//2Lr+l0.net
素晴らしい判決だね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-Lbk2):2023/05/30(火) 15:58:18.43 ID:A1o+ubVca.net
てかなんで反対するの?理由が知りたい憲法原理主義者なの?他人が幸せになるのが気に入らないの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b57-qC/u):2023/05/30(火) 15:59:38.13 ID:XCLxElqX0.net
>>63
おじいちゃん、G7の85%が認めてるよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b98-dh9l):2023/05/30(火) 15:59:51.22 ID:e2lbiZZD0.net
文面通り読むと結婚とは両性男・女の合意によって 
後段の夫婦に夫(男)婦(女)になることを意味するわけだから
どうやっても合憲でしょ 違憲は無理あるから上で確実にひっくり返るな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb24-ghbB):2023/05/30(火) 16:00:05.96 ID:P//2Lr+l0.net
>>74
憲法原理主義者なら自衛隊の存在なんて許せんだろうね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f78-+Kxn):2023/05/30(火) 16:02:08.31 ID:44TcHV4B0.net
>>75
G7って出生率か低くて未婚の母が多いとこばっかりだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププT Sdbf-S+HU):2023/05/30(火) 16:04:45.89 ID:DczpKfsWd.net
日本以外のG6国んp外交官から
LGBT認めろって連座で意見書もらったんやゾ

これがサミット直前な
もうこれG7から席を蹴って脱退するか
レズゲイ認めるかの二択しかなかっただろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b98-dh9l):2023/05/30(火) 16:04:51.53 ID:e2lbiZZD0.net
欧米はキリスト教が結婚への拘りが強すぎる反動で離婚が難しくて
同性カップルみたいのを結婚扱いにしてるのが多いから
日本とは一概に比べることできないんだよね
日本だって条例でパートナーシップを定めているところあるだろ
そんな感じでおk なら日本だって対処してるといえる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f13-S+HU):2023/05/30(火) 16:09:03.68 ID:G6olhq5d0.net
>>70
四民平等は合理性あるけど
フェミやLGBT活動家のいう男女平等(ジェンダーフリー)は集団自殺カルトだしな

人種や門地による差別をなくせば、有能な人間が適した職に就き社会が発展する
ポリコレフェミが横暴を極めれば、白人や東アジア人は少子化で激減し
いずれはイスラム移民によって支配される社会になる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:18:07.22 ID:G6olhq5d0.net
「全ての人に結婚の権利を」とか言ってるのが笑えるよな
弱者男性は一生結婚できんし、ホモでも結婚できるのは一部の勝ち組ホモだけ
LGBT活動家にしても普段はフェミと一緒になって弱者男性差別しまくってるくせにな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:27:07.23 ID:ITSGm2XZ0.net
>>82
インセル落ち着けよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:30:02.87 ID:oWJng2510.net
フリーソーメンがやっている ジョージソロスの政治団体支援資金のカネとかだ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:30:43.89 ID:iARGStx+r.net
同性婚認めたらホモになるって怯えてる奴は潜在的にホモなんか?

86 ::2023/05/30(火) 16:30:58.39 ID:vQNf+KOrd.net
>>82
まあホモ差別してる異性愛者は結婚できずに孤独にのたうちまわって独りは寂しいよーって死んでくんだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:31:46.02 ID:44TcHV4B0.net
ホームレスの老人と籍入れて自分だけ公営住宅に入居
一年たったら自動車事故で死んでもらうってニュービジネスが流行るかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:33:27.45 ID:P//2Lr+l0.net
>>87
なんで異性婚だけだと起こらないと思うの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:40:06.18 ID:44TcHV4B0.net
>>88
ホームレスは男しかいないし
女は離婚するとバツイチになって次の結婚に支障をきたすだろ
男同士 しかも選択式別姓が通ればまあ籍入れるだけなら お金もくれるって言ってるし…で簡単に結婚出来るようになるのでは

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-gifj):2023/05/30(火) 16:45:53.41 ID:VV+wKma30.net
どうせ地裁だと思ったら地裁でしたね☺

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b7f-TTLC):2023/05/30(火) 16:47:40.55 ID:KdO204eG0.net
>>16
本当それ
政治と癒着し過ぎ
八権合一とかヤバ過ぎ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-D3RZ):2023/05/30(火) 16:51:19.62 ID:iARGStx+r.net
>>90
さっき地裁で勝った杉田水脈が高裁でひっくり返されて負けたニュースもあったしな😤

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-97V9):2023/05/30(火) 16:51:50.09 ID:Lr8Wt6X5M.net
扶養手当と3号年金げっと

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-AvtV):2023/05/30(火) 16:52:14.66 ID:PVdgWrtKd.net
認めても違憲認めなくても違憲なら憲法を改正しようってならないところがこの国の歪んでるとこだよなw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb24-ghbB):2023/05/30(火) 16:53:14.20 ID:P//2Lr+l0.net
>>89
同性婚でないと起きないとは到底思えない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbb7-9q5P):2023/05/30(火) 16:56:52.27 ID:G6ECZliv0.net
俺の記憶では、婚姻は両性の合意にのみ基づいて成立する、みたいな言い回しだったと思うけど

別に男女とは書いてないし、両性を性別を持つ両者と解すれば男々/女々でもいい
しかし両者でなくあえて両性と言及してるからには性別は意識されてる
少なくとも異性ならよいとは解せる、男女以外の性を認めれば実質オッケーだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ba2-EdO8):2023/05/30(火) 16:57:12.86 ID:PvSisKMN0.net
当然のことよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-7DpQ):2023/05/30(火) 17:01:49.30 ID:hmBz7/2tM.net
同性愛者じゃなくても阿佐ヶ谷姉妹みたいな感じで
老後に同性の友達同士で結婚できたらいいな
出来れば夫婦別姓が可能になっててほしい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-gifj):2023/05/30(火) 17:04:14.13 ID:VV+wKma30.net
>>92
本件は杉田の件と何か関係があるのですか?☺

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbb7-9q5P):2023/05/30(火) 17:05:39.60 ID:G6ECZliv0.net
>>98
自分が老爺だったと想像してみると、老婆より老爺の方が生理的嫌悪感少ないな
ありかもしれん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-AvtV):2023/05/30(火) 17:06:57.22 ID:PVdgWrtKd.net
>>98
パートナーシップ制度の拡充でええやろそんなんw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f78-+Kxn):2023/05/30(火) 17:09:49.23 ID:44TcHV4B0.net
伊集院光が視聴者におすすめされて観たイタリア映画の泣いたり笑ったりは爺さんと若い男が結婚する話らしい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 17:28:26.05 ID:8xgBs37F0.net
俺は日本がどうなろうがいいから賛成してるけど
同性婚認めたら間違いなく次は養子とりたい言い出すよね
同性婚者のとこに子供を当てがってよいのか
女は勝手に精子買うから問題になるのはゲイカップルなんだよな
養子縁組って子供は未成年だから判断力がないから問題なんだよなぁ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 17:47:05.84 ID:UPgg5JbO0.net
>>46
そういうふうに条文の字句に殊更こだわるのは文理解釈といってまさに素人の考え
そもそもなぜ「両性」という字句になった背景を考えてみると
戦前はとりわけ女性の決定権が無視されていたという歴史的事実があり
「両当事者」とかそういう表現では権利性が弱いと考えたれたからであり
他方、憲法の草案をつくる過程で同性婚についての議論はまったくされた形跡がない
よって婚姻は男女でなければできない、と権利を制限するような解釈はおかしい、となる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 17:50:25.36 ID:oWJng2510.net
日本再占領で裁判所も解体されて裁判官もかなり処刑されるぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 17:58:25.64 ID:zraR3WJXa.net
24条が差し込まれた経緯を見れば
あくまで結婚したく無いのに結婚させられたり結婚したいのにさせてもらえない事態を防ぐ為の条文だってわかるだろ
そして憲法では公共の福祉に反しない限り人権は保障されてる
同性婚の何が公共の福祉に反するのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:10:29.53 ID:ipCxyd5eM.net
>>45
>判決などによると、原告女性は元パートナーと約7年間同居。後に元パートナーが精子提供に応じた男性(後に女性に性別変更)との間で不貞行為に及んだことで関係が破綻した。

こういう連中、いちいち相手にしなくていいでしょ。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:11:45.66 ID:WjyiFqWT0.net
ツイッターのネトウヨが発狂してるやん
統一教会の教えに背いた判決だからかな?
これでネトウヨの正体がハッキリしましたね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:13:18.40 ID:ipCxyd5eM.net
>>106
24条差し込んだGHQ女性様もこんなただれた連中の擁護に曲解されて使われるとは思ってもないだろ。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:14:02.54 ID:GWr0r2OJ0.net
日本国憲法最高だよ
今の劣化した日本人にはこれ以上のもの作れない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:14:47.06 ID:zraR3WJXa.net
>>109
すみませんが
何が言いたいのか意味がわかりません

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:15:45.67 ID:ipCxyd5eM.net
>>111
彼女のキリスト教的価値観では同性愛者は悪魔だろ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:16:39.82 ID:iARGStx+r.net
猫に小判
豚に真珠
ネトウヨに人権

114 :Ikhtiandr :2023/05/30(火) 18:16:53.61 ID:HYKLIuYHd.net
下級審の司法判断別れてるなら、いずれ上級審が判断せざる得ないだろうなあ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:18:00.13 ID:zraR3WJXa.net
>>112
憲法に悪魔だのなんだの書かれてるのですか?
初耳です

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:29:50.57 ID:oKHwNIEMF.net
まぁそりゃそうだ
そもそも他人がとやかく言う事じゃないわな

117 :Ikhtiandr :2023/05/30(火) 18:32:45.19 ID:HYKLIuYHd.net
憲法に「両性の合意」と書いてあっても、自衛隊は戦力にして戦力にあらずと摩訶不思議な論理がまかり通る国だから、合憲になる可能性もありそうであるねw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd2-S+HU):2023/05/30(火) 18:51:00.70 ID:Z+AfaHTw0.net
そもそも「国家システムにおける結婚の位置づけって何よ?」
ってところから逆算していけば間違えようのない命題なのに
なんで世界中でこんな簡単な事間違えるのかな?

仮に個人の幸福が目的ならむしろ結婚なんてシステムは
それを阻害する要因にしかならないでしょ

こんなもん単なる国にとって都合のいい連中に与える
税制的なインセンティブでしかないんだよ

119 :◆gzhG0CCZrE (スップ Sdbf-AQ6e):2023/05/30(火) 18:58:32.40 ID:vQNf+KOrd.net
個人誰もが平等に同じ選択ができる、自分の意思で選べるってのが大事なんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f0d-O/6R):2023/05/30(火) 19:05:21.97 ID:QO32EiO10.net
日本の人権意識って欧米から20年ぐらい遅れてるな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-GSDV):2023/05/30(火) 19:06:24.75 ID:/hq0/4BD0.net
>>78
同性婚認めないワークニが結果出してもないのにそんな反論持ち出すのアホすぎん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b51-S+HU):2023/05/30(火) 19:06:39.35 ID:oWJng2510.net
同性婚をやっているのは統一教会の上にいるやつと同じ本尊だぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b51-S+HU):2023/05/30(火) 19:08:11.98 ID:oWJng2510.net
これ煽っているのはナチスの残党

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 20:00:34.90 ID:dPIUAlLc0.net
また地裁のアホ判決かよ
さっさと最高裁で棄却しろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 20:03:47.45 ID:DLmA/e/D0.net
壺ウヨざまあww
マザームーンに泣きつけやww

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 20:10:39.13 ID:ifHijlgo0.net
>>53
はえ~
知らなかった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 20:12:46.73 ID:y0RSIReJ0.net
なんでこういう問題が改憲議論に繋がらないのか理解不能な国

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 20:17:01.00 ID:p/kmTpyT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>127
馬鹿だろ
改憲議論なんか許そうものなら日本ザル共は即座にアジアに戦争おこすのが目に見えてるからってのも知らないのかネトウヨ土人は

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 20:34:03.49 ID:y0RSIReJ0.net
>>128
絵に描いたような馬鹿で草

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 20:56:53.27 ID:cZbEjhfB0.net
>>96
夫婦って書いてあるからダメでしょ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:16:34.29 ID:DLmA/e/D0.net
>>127
現在の法律が憲法に反してるって判決だぞ
法律が憲法の上位に存在するって中国共産党かよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bfe-S+HU):2023/05/30(火) 21:24:24.39 ID:+c35REoH0.net
まー人権が制約できるほど同性婚が社会に不利益になるとは思えんしな
偽装結婚は男女でもあるし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 23:58:51.93 ID:HNwRbUiEp.net
「両性」の記載にこだわり続ける人は
自衛隊が存在することに自分の中でどう折り合いをつけてるんだ?
もちろん自衛隊の即時解散を求めてるんだよな?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:40:12.79 ID:bt70mM0m0.net
つか自由を語るならそもそも結婚ってシステムをなくせって話になるはずでしょ

いつでもどこでも何歳でもどんな組み合わせでも
自由にパートナーになったり解消したりできる。重婚ももちろん自由

それを阻害しかしてないのが現行の結婚システムなわけで
どう考えても自由を狭める制度にしかなってない

その程度の正解にすらたどり着けないってみんなどんな頭してんだ?

総レス数 134
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200