2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本中の市町村「コストコ様、うちにも店建てて!」誘致活動が激化 [125197727]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:00:12.20 ID:qxl4Plua0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
コストコさん、うちにも来て! 激化する誘致合戦 出店ラッシュはいつまで続く?

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b221180e66928d62f294a15a1a285459db95c63

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:02:55.88 ID:b91xms0G0.net
ガソリンはともかく言うほどコスパよくないだろ
あそこはテーマパークだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:04:12.52 ID:Nugtixlp0.net
高くて行けない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:04:27.35 ID:Nugtixlp0.net
貧乏人は業スーのがいい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:04:52.68 ID:MwNnF4ccM.net
>>2
イオンと違ってガソリン入れに行くだけで元取れるのが売りだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:06:23.08 ID:Fs2QlEj3r.net
働く人は書くした方がいい。マーチ部門は人によって1日15キロ歩く。でも休み多いし、ペーペーは残業絶対させないし、合う人は長くやってるよ。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:06:55.76 ID:7N7DqcWm0.net
隣の山形や富山より人口要件余裕でクリアしてるのにいつまで経っても新潟に進出してこないコストコビビってんのかよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:07:56.78 ID:p7qRUkNmM.net
とっくの昔に富山と石川にできたのに
今でも福井にないのが気に入らない
アル・プラザで我慢しろってか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:09:33.71 ID:IFO5QL1OM.net
>>7
新潟の中心街であるはずの万代ですら廃れているだろ?
分かってんだぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:11:35.09 ID:7N7DqcWm0.net
>>9
人口となんか関係ある?
それは地方都市どこも同じ問題だからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:12:25.57 ID:zB32uL5jM.net
パートの時給設定のせいで地方の産業構造は根こそぎ破壊されるぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:13:32.55 ID:JsLxJN0FM.net
業務スーパーの大型店作れば良いのでは?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:14:57.37 ID:MwNnF4ccM.net
九州に集中立地して北陸や東北に少ないのを見る限り、人口要件の他にも少子高齢化要件があるんじゃないかな
食料品をバカみたいに買うファミリー層と独身老人層じゃ客単価が段違いだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:15:46.58 ID:32/LmpDU0.net
印西は成田に移転しろよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:16:48.61 ID:IFO5QL1OM.net
>>10
関係あるよ。
新潟市は陸の孤島だから人が出ていくだけで入ってこない。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:26:52.76 ID:JUkZkp5E0.net
イオンモールの立場奪われてません?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:30:12.28 ID:71pQYw+zM.net
>>11
それが競争だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:31:42.85 ID:xAXZTEMqM.net
ガソリン屋さんやぞ
ガソリン入れて店舗ほとんど入らんわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:33:47.04 ID:32/LmpDU0.net
>>16
直接の競合はないだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:35:00.42 ID:aKM1A8PD0.net
>>16
イオンモールとコストコ両方あるけど全く行かないな
子持ちにとってのメイン娯楽になってるし近所にあれば建売売れてパートぐらいは仕事もあるして感じなんだろうか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:36:17.61 ID:zmJ3Bu+or.net
世田谷にも作ってくれないかなー
環八沿いあたりに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:38:24.27 ID:32/LmpDU0.net
なんでコストコは定着してKou'sは潰れたんだろ
先取りし過ぎたのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:38:50.30 ID:oDHNQBpn0.net
ジャップの貧困化が進んでるのに会費5000円も払って行ける訳ねーだろw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:39:14.40 ID:aKM1A8PD0.net
カルフールはよく行ったけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:39:33.21 ID:+Cvj62ihd.net
コストコはマジでお得
ガソリン代だけで余裕で会費の元取れる

https://i.imgur.com/0PLp11o.jpg

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:41:36.27 ID:+Cvj62ihd.net
コストコでTV買ったけど価格コムの最安値より1万円安かったわ
webでも会員しか価格見れないからあまり広まらないけど
コストコ会員じゃない人って人生を縛りプレイか何かしてるの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:43:24.57 ID:nAEx9GxY0.net
イオンモール
メガドンキ
コストコ
アウトレット
ここらへんが固まってるとこないの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:43:43.55 ID:jNGho41Jr.net
そういやウチの地方に何年も前にコストコ出来た時、地元の企業や商売してる奴等がグチグチ言ってたらしいわ


既に時給が1000円越えてたから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:45:43.25 ID:32/LmpDU0.net
>>27
つくばかな
アウトレットは阿見だけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:47:30.60 ID:+Cvj62ihd.net
https://youtu.be/SHSRft4zNhk

コストコでガソリン入れない人全員馬鹿です
国内で洗浄効果ついてるのは唯一コストコのみ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:47:56.42 ID:32/LmpDU0.net
鈍器はノーマルだが木更津も固まってるな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:48:13.77 ID:mCy411Eb0.net
>>9
万代はまだ駅から近いからいい
古町…
入船町…

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:50:20.85 ID:Va3zJtLI0.net
クッソ渋滞おきそうやし絶対嫌や

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:53:15.47 ID:QWjrVz6F0.net
コストコ蹴ってららぽーとなんぞ作った馬鹿な市がある
マジで滅びて欲しい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:05:21.62 ID:X3M3g1sV0.net
>>2
ガソリン入れて、80円のドリンクバーで一日粘れば元は取れるかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:10:26.23 ID:+Cvj62ihd.net
コストコでホットドック食べない人全員馬鹿です

フリードリンク付
https://i.imgur.com/uNVXFEb.jpg

「ホットドッグを値上げしたら殺す」コストコの創業者が現在のCEOを脅迫
https://www.businessinsider.jp/post-220675

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:13:40.05 ID:aKM1A8PD0.net
コストコ縛りとか嫌だわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:19:30.71 ID:3kbgc+ng0.net
ガソスタ併設ならいいけど円安でお得感全然ないぞ
普通に高いのばかりだから安いと思っていくとガッカリする
昔は安かった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:33:51.77 ID:ZFR1sF5G0.net
トイレットペーパーとコーヒー豆買って、ホットドック食って帰ってる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:47:26.61 ID:mbvEBBz/0.net
ジャのアップルとコストコ好きは異常

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:53:56.26 ID:sEv87sYN0.net
>>7
鳥屋野の地権者と合意できたから
誘致出来る様になったぞ
つい1週間くらい前の話だ

コストコは以前から新潟進出を
打診してるから恐らく
そう遠くない将来に実現する

個人的にはIKEA来てほしいけどな

最近、IKEAの受取センターが
亀田に出来て、取りに行ったけど
センターの人が
送料無料キャンペーンの時は
普通に秋田や青森から取りに来る人が居る
と言ってたから、需要あると思うんだがな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 17:11:09.61 ID:8MoZ4jucd.net
佐賀で言えば伊万里か武雄あたりにきてほしい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 17:13:13.59 ID:8MoZ4jucd.net
安くはないよな
一回行ったら二万円くらい使う
しかも生活必需品というわけではなく無いなら無いで生きていけるものばかり買っている
生鮮なんかは近所のスーパーの方が圧倒的に美味い

日常生活にプラスして購入する余裕がある層向けだわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 17:13:50.77 ID:8MoZ4jucd.net
ホットドッグは不味いんだけどなんで人気あるのかな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 17:14:23.94 ID:X3M3g1sV0.net
>>27
新三郷みたいに駅前でしかもほかの商業施設も一緒だと、週末ごとに大渋滞になるからな
ちなみに新三郷は近くにメガじゃないドンキ、一駅となりの吉川美南に地味なイオンがある
あと幕張は巨大なイオンモールに囲まれてコストコがあるけど、ここもクルマで行くのが大変

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 17:30:36.29 ID:N/De/30z0.net
周辺の人件費高騰するけどそれはええんか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 17:30:38.03 ID:3kbgc+ng0.net
最近140円台安定してるからまた値上げする
アメ企業だけあってダイレクトに円安反映してくるわ
ケトルのデカいポテチ昔は298円~348円だったんだぜ、今は1000円はする

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-S+HU):2023/05/30(火) 19:14:48.44 ID:rmSbe06F0.net
近隣の店からバイト消えるってスレ立ってたし迷惑なのでは

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:41:11.05 ID:8QGictRlM.net
九州で言うなら小郡はいらねーだろ
熊本と福岡の客が減るだけ

むしろ九州で出すなら宮崎の都城市だろ

霧島市からも宮崎市からもほぼ一時間
ど田舎だから爺さんから婆さんまで一緒に生活してるの多いからコストコはうってつけだと思うんだけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 07:12:48.21 ID:XgY63+tEr.net
コーヒーや紅茶はいいね
パスタもいい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fa6-BMMP):2023/05/31(水) 10:43:50.16 ID:/15zHvhb0.net
肉に関しては肉質なりのお値段となるとコストコが一番安いな

総レス数 51
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200