2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都会『ハァハァ…ウサギ小屋に5000万』茨城県つくば市『2190万で余裕のマイホーム』これが現実 [217012208]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:15:04.96 ID:YKC0fyTx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://house.goo.ne.jp/buy/bh/detail/4/13116/1421770011116/142177/x41421770011116.html

価格
5380万円
交通
東京都荒川線 巣鴨新田駅 徒歩4分乗換案内
山手線 大塚駅 徒歩7分乗換案内
所在地
東京都豊島区北大塚3丁目周辺地図
豊島区の行政データ 豊島区周辺の家賃相場
間取り
2LDK
建物面積
49.16m2
土地面積
39.16m2(公簿)
築年月
2023年1月
築年数
新築

https://house.goo.ne.jp/buy/bh/detail/4/08220/90580008576/9058/x490580008576.html

価格
2190万円
交通
常磐線 牛久駅 バス11分/「宝陽台北」バス停 停歩3分乗換案内
常磐線 ひたち野うしく駅 徒歩4.9km乗換案内
所在地
茨城県つくば市宝陽台周辺地図
つくば市の行政データ つくば市周辺の家賃相場
間取り
4LDK
建物面積
95.58m2
土地面積
190.89m2(公簿)
築年月
2023年4月
築年数
新築

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:17:06.40 ID:wXuThd9z0.net
どっちも飼育小屋じゃねえか
いまは飼育小屋無いらしいな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:17:52.83 ID:VS2u6xMr0.net
臭いからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:19:48.59 ID:4+S0N+HE0.net
牛久とかきっついわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:21:56.79 ID:EdWitNX+d.net
牛久とかマジでクセェし何もないぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:24:39.36 ID:mbvEBBz/0.net
このスクエアスタイルやめろや😠
マインクラフトかよ🙄

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:24:59.75 ID:KfEzUs+B0.net
牛久で建物面積95.58m2で2190万・・・?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:25:42.18 ID:DozW19H20.net
両極端過ぎる
もう少し間取って3500万くらいの家にするわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:25:45.20 ID:T6ffF7Ks0.net
でかけりゃいいっていかにも田舎者が好きそうな考え方だよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:27:06.22 ID:KfEzUs+B0.net
いやまだ庭みたいに整備されてりゃわかるんだけど
四角い建物と砂場で2190万!ってこれぼったくりすぎてないか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:27:33.14 ID:Vm6Ulk3hp.net
>>9
うさぎ小屋で十分だよな
お前はな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:28:12.69 ID:5JuoWVEf0.net
せめてつくばエクスプレス沿線にしてくれよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:29:39.03 ID:rxC/OXg0r.net
つくば市の市外局番って
「0298」おーつくば
だったんだぜ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:29:49.48 ID:zXHEe5E20.net
和室いらなくね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:30:40.37 ID:oX7nWVak0.net
車必須じゃね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:31:48.41 ID:d8cGe25Y0.net
どっちも高過ぎわろた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:31:57.56 ID:UyyaI9+t0.net
昔は田舎の戸建て羨ましかってけど今は災害と強盗が怖い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:32:54.84 ID:qHWwS6Yid.net
一軒家でペット相談可ってどういう事よ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:33:10.49 ID:h4jVJvQK0.net
豊島でペンシルとかゴミじゃん
東京の800万って地方の400万より貧困なんじゃないの

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:33:16.04 ID:GNtWwqvI0.net
今まともな家を建てると残念ながらウワモノだけで2000じゃ足りない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:33:33.27 ID:FH6sB6Od0.net
中古住宅
つくば駅 歩9分
3LDK
8300万円だよ

https://suumo.jp/chukoikkodate/ibaraki/sc_tsukuba/nc_98300523/

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:46:18.85 ID:mZARyYQaM.net
つくばで働き住む人生がよかった
もう無理だけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:51:16.87 ID:TOAfmx2N0.net
今はウサギハウスが1億だぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 15:59:05.77 ID:v3SRzBFMa.net
田舎だとせめて境界に垣根かフェンス欲しいわぁ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:00:29.09 ID:luMOAe4v0.net
牛久徒歩3分でも無理なのに、バス11分ってw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:03:49.02 ID:bZUaKNR80.net
小田原とか三島でいいじゃん
都内まで新幹線ですぐだぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:05:07.29 ID:dfoGVJ0f0.net
ここ町外れの辺鄙な所
西は全部田んぼだからね
やめたほうがいい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:06:49.33 ID:6I+LnaB8a.net
霞ヶ浦と牛久沼の間って絶対止めた方がいいでしょ
これからのこの国考えると

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:07:47.37 ID:6I+LnaB8a.net
>>27
ただでさえ水田の隣に木造戸建はヤバイのになあ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:12:51.72 ID:AQ+m+LDb0.net
じゃあつくば市に住めば良いじゃん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:13:56.92 ID:Si/7RbBc0.net
牛久辺りだともう東京なんて興味なくなるから駅とか関係ないぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:22:55.56 ID:DNB5agZa0.net
水害対策として土地がかさ増しされてたりすんの?隣田んぼで川もすぐ近くだからそのリスクがな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:24:09.76 ID:gkJGOwpMM.net
建売のくっそだせえ家に住むのって罰ゲームだよな
これを補修なりしながら維持していかなきゃいけないんだぞ
いくらなんでも四角すぎて愛着とかわかないだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:26:10.93 ID:kp1l+UrI0.net
四角いほどエネルギー効率が最強になるんだから未来の家は四角くなる一方だろ
四角くない家なんてダッサ!って時代が来るぞ慣れておけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:26:14.61 ID:DQXfQoRI0.net
>>19
QOL低いの誤魔化して済んでる場所だけが自慢の奴等だから何を言っても無駄よ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:32:00.64 ID:6I+LnaB8a.net
あと間取り、南に開口部少なくて日当たり微妙だな

あの辺の流行りはこういうのなのかしら

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 16:33:13.87 ID:6I+LnaB8a.net
>>32
土壌改良はしてるだろうが、その下から水がわくのが元水田の土地だからな
言うまでもないことだが家の最大の敵は湿気、水

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:35:13.74 ID:z//NhqBEp.net
駅から遠すぎだろ舐めてんのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 20:44:05.34 ID:C6vsi4Tw0.net
牛久のやつコミュニティバスじゃねーか
1日10便しかないから実質車使うしかない

総レス数 39
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200