2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】土佐市で話題のカフェ「ニールマーレ」、補助金ゴロ疑惑が噴出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww [209493193]

1 :ちーん:2023/05/30(火) 16:54:21.97 ID:●.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
http://www.abe.jp
補助金のマックス額が125万円で事業費全額の半額までとなってる
つまりマックスで受け取るには250万円の事業計画書が必要で偶然にもほぼ250万円で申請
https://i.imgur.com/xSl4L1M.jpg
https://i.imgur.com/muvS997.jpg
https://i.imgur.com/QjcvwGR.jpg
https://i.imgur.com/FWOihQv.jpg

2 :ちーん:2023/05/30(火) 16:54:35.09 ?2BP(0).net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
偶然だろうね

3 :ちーん:2023/05/30(火) 16:54:47.83 ?2BP(0).net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
たまたま全額降りただけか

4 :ちーん:2023/05/30(火) 16:55:35.94 ?2BP(0).net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
俺なら20万円えんもあれば出来るがまあ彼等には必要だったんだろうな

5 :ちーん:2023/05/30(火) 16:56:52.35 ?2BP(0).net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
補助金ってどうやったら貰えるか知り尽くしてるなあ
まあこういうのは大事よね
みんな勉強しようね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spcf-GSDV):2023/05/30(火) 17:01:19.34 ID:ePXv2cdbp.net
ちーんさん好きだ
スカトロ動画あげて

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b4e-Wjr7):2023/05/30(火) 17:01:35.33 ID:35Y2bCVN0.net
レシピがあるかないかじゃね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-63Iz):2023/05/30(火) 17:01:48.47 ID:H4nILYfpa.net
ただの憶測じゃ何も言えねーわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-Reff):2023/05/30(火) 17:02:09.53 ID:caD1nYRJ0.net
糞スレ立てて暴れるから飽きられるんだよ
土佐市まで行って直接取材してこい馬鹿>>1

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-2OSG):2023/05/30(火) 17:02:20.20 ID:crglcvSDM.net
コンサルに依頼したかきっちり調べた上で申請したんだろ
何の問題があるんだ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 17:03:15.79 .net
 
  公金チューチュースキームキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF3f-2zU9):2023/05/30(火) 17:03:58.29 ID:IJOfmkD2F.net
>>7
レシピあろうがなかろうがこんなもんは0.5~1人月だろ
250万はぼったくりすぎ

13 :ちーん:2023/05/30(火) 17:07:51.86 ?2BP(0).net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>10
法的には何の問題もないよ
補助金ってうまくやればボロいなあってだけで

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbdd-YftA):2023/05/30(火) 17:09:39.42 ID:1L8C2mOH0.net
LSDって名前の会社信用できる?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-gRbI):2023/05/30(火) 17:13:16.04 ID:H2PrdHxjM.net
カフェが出て行く出て行かないってところが注目を浴びたのであって
補助金で建物たてて地元が規定ギリギリで運営なんて日本中でやってることだろ
誰が興味あるんだよアホちゃうか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 17:47:56.28 ID:0XCINEAo0.net
コンサルの側が田舎叩きしてるのが致命的

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:30:34.83 ID:01VH64lNF.net
最初は協力隊員3人でやっていた
高石隊員と島村隊員はどこ行った?
https://www.city.tosa.lg.jp/download/?t=KH&id=116&fid=14572

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:33:12.28 ID:6UDPYSjc0.net
>>14
それはちょっと無理ですね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 18:40:33.58 ID:6Bd7Xab70.net
これはみんなそうやってる
今増えてる無人冷凍販売所も全部そう
ガワを補助金で作ってタダ
販売利益は丸儲け
そういうビジネスモデル

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:14:28.84 ID:PTN8sCC/r.net
事業計画策定に地場産品を活用したメニュー開発とレシピ作り
ちゃんと客を呼び込めるレベルのものを作ろうとしたら普通に125万くらいはするでしょ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:26:41.34 ID:aaLja4zr0.net
>>20
補助金のマックス額が125万
マックスで受け取るまでのぴったり250万かけてる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 04:59:28.15 ID:KX+7viBDa.net
平成27年度はまだ協力隊の時期で協力隊は非常勤職員で公務員扱い
公務員は会社社員との副業はできない
会社設立が平成28年1月で平成27年度だと平成28年1月かは3月に入札だから設立数ヶ月の実績の無い会社
ニールマーレのメニューにはアドバイザーのエスエルディーとの共同開発
南風2階の施設担当になったのは平成27年4月だっからその半年後に協力隊辞めてるならもう協力隊ではないのか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f5f-y38g):2023/05/31(水) 06:21:33.97 ID:8ap2HNcd0.net
チューチューシステムだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 07:02:30.30 ID:r0Z2uRzR0.net
125万は自分で出さなきゃいけないんだろ?
なら別に問題ないと思うけど
制度はきちんと利用してナンボよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 07:14:30.71 ID:wnPFZ1Jd0.net
でも東京の会社に金を流してる上に市の担当者が高芝なのよね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 07:37:12.23 ID:r1yGkniV0.net
>>20
そのレシピのメニューもうほぼ残ってないけどな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 07:40:29.40 ID:BuIWbHl9M.net
>>22

非常勤職員は副業は禁止されていないぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 07:41:52.55 ID:y7bNlozc0.net
まあ、補助金申請ってどこもそんなもんだけどね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 07:43:34.94 ID:y7bNlozc0.net
うちIT補助金しかやったことないけど
行政の担当者側からMAX取るための内容とか普通にアドバイスされるよ

30 :ちーん:2023/05/31(水) 07:47:42.37 .net
>>24
何を出すの?
持ち出しなんてないぞ
実態0なんだから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 07:51:21.82 ID:a9/PBX5ja.net
>>24
高知県の事業だから高知県が125万出して
国の補助金が125万が入ってるって事だろ
250万でメニュー開発してる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 07:53:05.76 ID:a9/PBX5ja.net
>>27
当時はまだ禁止だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 07:58:37.71 ID:6u1XzLHrd.net
補助金の審査なんてめっちゃ厳しいから不正は無理じゃね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 07:59:09.46 ID:1+WuWLV/a.net
ホワイトスネイクでのコージーとのコンビは良かった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:05:00.71 ID:aaLja4zr0.net
>>24
税金250万でエスエルディーの青野に発注したんだろ
青野とオーナーは今はQOLLという会社をやってる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:14:06.61 ID:GAFPmehA0.net
>>33
なんかやたら擁護湧いてるけど、いままでどんだけ不正あったと思ってんだw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:17:25.86 ID:6u1XzLHrd.net
>>36
市役所サイドでは明確に違法なのは無かったと記憶してるが
補助金も国の審査が入ってるからなあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:18:16.76 ID:GAFPmehA0.net
>>37
??
ニールマーレ絡みではなく「補助金」の不正の話だが
これまでほとんどないと思ってる?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:19:22.89 ID:O1ErzLkaM.net
審査があるから不正は無理って、小学生かよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:22:22.00 ID:6u1XzLHrd.net
>>38
つまり補助金の受給者ではなくて国の不正ってこと?
尚更無理があるのでは

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:23:09.32 ID:+aVxn2bMa.net
ニールマーレは高知県で
市はNPOだろ?
NPOの不正は無かった!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:25:43.31 ID:6u1XzLHrd.net
>>39
コロナの給付金みたいに要件を満たしてれば誰でも受給できるものと違って
補助金は採択交付決定確定検査と3段階の審査があるし監査もあるからなあ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:32:02.05 ID:+aVxn2bMa.net
コラボ問題も国の補助金半分入ってるからな
東京都だけの問題じゃない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:36:06.32 ID:jxASIYzhd.net
県、市のこの規模程度の補助金はめちゃめちゃ緩い
見積もりとペライチくらいよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:36:39.23 ID:qNA7bY8DM.net
青野って今もQOLLなの?
というかQOLLって今もあるの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:37:07.60 ID:17D2sL890.net
補助金なんて全額もらうに決まってんだろ...
突っ込んでる奴らはビジネス知らん子供なのか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:43:06.89 ID:jxASIYzhd.net
>>45
登記上はまだQOLLとさの代表取締役
実際はもう関わってないみたいだが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:48:49.20 ID:O1ErzLkaM.net
>>42
そうだよな!
監査のときだけ席数減らして挨拶「こんにちは」にしただけで通ってるもんな!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:50:25.65 ID:qNA7bY8DM.net
>>47
スタートアップやコロナ関係の公金もらってスタコラサッサってとこかね(小並感)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:53:08.79 ID:GAFPmehA0.net
qoll自体が公金&素人両方からお金取るかたちのビジネスモデルだしなあ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:53:09.86 ID:Br00Bt8ka.net
>>46
それを市役所の臨時職員がやってんだけど?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 09:23:07.59 ID:PWQUcn//M.net
企業連合あるナントカから始まり元勤務先の株式会社エスエルディー
そして社長が元高知県民かつエスエルディーを買収したダイヤモンドプランニングが見えてきたなあ
で、当然県知事の濱田とは仲良しだろうし
いや~こん中で誰かが絵図書いてたんかね😫または別の誰かか…誰だろうね🥹

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 09:27:53.56 ID:PWQUcn//M.net
>>40
国の不正なんてそれこそどこにでもありそうな😅

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:45:06.51 ID:Hk8hfJgS0.net
この計画が企業主体なのか、青野個人によるのか、永田がツテを使っただけなのかはわからんが
それ自体の違法性は別にないと思うがね
ただ、行政職員に賄賂や役職などの便宜を図る形で計画が進められたのならヤバい案件かもね
まあ証拠のない話はともかくとして、企業のオトモダチ案件のくせに清廉潔白なただの移住者ヅラであの漫画出してたのはただただ胸糞
カフェの後に入る店が理事長の知人だとか無根拠に批難してたが、お前が言うなと

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:55:13.77 ID:0JgXAPe9a.net
いや最初からアルバトーザが指定企業として入る予定だったのなら問題は少ないのよ
そうじゃなくて指定管理者であるNPOと地域の人らでやろうとしていたのが誰も知らんうちに排除されてアルバトーザが入ってきたわけ
それを手引きしたのが市職員である高芝

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:56:21.53 ID:0JgXAPe9a.net
そんでしかもこの時点では永田は市の臨時職員でありながらアルバトーザを立ち上げて自分に利益誘導してんのよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:58:46.45 ID:XVmu279A0.net
その程度で補助金ゴロなら福祉業界なんて全部ゴロだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:59:39.06 ID:QTP+3E+ka.net
補助金問題でまたネット探偵が恥をかくのか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:59:52.69 ID:/lx9xYOG0.net
おかしいのは支払ってる自治体側では?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:52:09.37 ID:xHOA2EMZa.net
田中さん(ブス)のハードーワークタイム!

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:58:15.88 ID:JA3Q1nq4a.net
そもそも公務員の複業禁止規定にも引っかかるしな永田

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:06:31.84 ID:M7oMjvpK0.net
真っ黒?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-9MR1):2023/05/31(水) 12:20:26.22 ID:/8XJza0+d.net
https://localletter.jp/articles/chiikiokoshi_side_job/

> 総務省が発表している『地域おこし協力隊の受入れに関する手引き』によると、会計年度任用職員(雇用形態あり)の副業の許可について、「公務に支障をきたさない範囲で、必要に応じて柔軟に対応が可能である」と記載されています。各地方自治体に運用を一任しているため、自治体によって副業ができるかどうかが異なります

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-VMhH):2023/05/31(水) 12:30:36.40 ID:qNA7bY8DM.net
山岡~

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:15:06.69 ID:Ge+YwzUx0.net
>>15
ますます田舎がどうとか関係なかったね
>>16とかなんだったんだろうね、馬鹿が一杯釣られてイナカガーしてたけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:27:50.37 ID:GAFPmehA0.net
釣られたバカももう他の燃料に食いついてるだろうな
「やっぱ田舎はクソ!」って思ったままで

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:13:16.63 ID:rUGM99w2F.net
ambitions japanの永田インタビューが文字おこしされてる
便利
https://twitter.com/shareo311794/status/1663467405358813186
https://pbs.twimg.com/media/FxXSSDsaMAE7R79?format=png&name=large
(deleted an unsolicited ad)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:14:23.10 ID:D6oLYf5c0.net
普通にこうやるもんちゃうの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:15:43.29 ID:brQR3up+0.net
なんでこんなに補助金出るの?家賃も格安で、設備も市持ちだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:17:07.33 ID:brQR3up+0.net
>>35
えー

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:21:38.44 ID:4gtnE3lc0.net
土佐市カフェ騒動:市とNPO、国の補助金1億円を目的外利用の疑い…国交省が調査
https://biz-journal.jp/2023/05/post_346520.html

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:27:17.81 ID:2LUQshG+0.net
>>71
第三十条 金銭の給付を目的とする国の権利で、時効に関し他の法律に規定がないも のは、五年間これを行わないときは、時効に因り消滅する。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:28:20.34 ID:/f9+TGAEa.net
https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0803_niyodo/0803_niyodo_02.html

2000年以降でも5度浸水被害が出てる
そりゃ治水やらないとヤバい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:36:52.53 ID:w9q6/Vxj0.net
>>71
あくまで地域の交流の場に営利目的の飲食店はいちゃ駄目なんだよね
この施設はカフェがスタートした時点でルール違反になってた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:37:05.33 ID:El+emzaX0.net
>>71
とうとう調査入ったか
詰んだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:37:38.16 ID:rUGM99w2F.net
補助金の件は時効
目的外使用については既に糺しておりカフェには退去するよう通告済み
国が出てくる局面なくね。あとはカフェがおとなしく現状回復して出て行きゃいいだけ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:45:19.16 ID:/bMYukCSM.net
なんで南風にカフェがあんだよ!
教えはどうなってんだ教えは!
金とんのかよ!?クソッタレ!

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-Xa72):2023/05/31(水) 17:50:41.34 ID:HWyRzXGra.net
立ち退き利権のNPOなんやし、まあお察しやろ
地元の人が深入りせず文句も言わないし役所も腫れ物を触るように扱う
それを田舎の閉鎖性の発露として無邪気に公にしたのがカフェの人

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fb2-+bAe):2023/05/31(水) 17:54:55.27 ID:djNdT3WA0.net
調査入るんだそれは胸熱

でもその前に、この補助金問題は
カフェ側が事前にこの施設について、知識があった
ってところがポイントでしょ
自分たちは被害者と言ってネットで告発して
でも最初から仕組み分かってたと言う
登場人物真っ暗過ぎて噴くわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-9MR1):2023/05/31(水) 17:56:45.25 ID:/8XJza0+d.net
カフェ退去
NPOは管理能力なし(タワーの腐食放置やら雑な会計含め)で認可取消し
市は厳重注意されて最悪返還、もしくは今後の補助金請求が厳しくなる

ところで1階軒下にHAKOっていう週末限定のパフェの店が去年できたみたいだけどここはどういう決まりになってるのか牡蠣小屋含めて知りたいわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/05/31(水) 17:58:36.50 ID:2LUQshG+0.net
>>80
タワーの修繕なんて市議会で予算通さなきゃできんわ
雑な会計って、おまえの難癖のほうが雑やわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-AcL3):2023/05/31(水) 17:59:39.90 ID:/f9+TGAEa.net
>>75
何にも調査結果出てないうちから詰んだとか言うのはヤバいものが出て欲しいという願望でしかないよ
調査したとこで、問題なかったですってオチだったらこう言う人はどういう反応するんだろうか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-EdO8):2023/05/31(水) 18:01:01.63 ID:dlom3GzW0.net
補助金は闇だよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-nkRM):2023/05/31(水) 18:01:20.56 ID:HHUQ8Whpa.net
NPOが出ていけって言いづけてるのに撤去しなかったのはカフェの方だろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF3f-2zU9):2023/05/31(水) 18:02:54.07 ID:+bXduJS/F.net
牡蠣小屋はストビューで見る限り建物古いからJAの直売所だかだった建物使ってんでないの
あの一帯の整備計画とどう関連するのか分からんけとたぶん前から建ってた建物が整備後も残ってるのではと思うので市とはまた別の管理なのでは

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF3f-2zU9):2023/05/31(水) 18:04:02.80 ID:HM2nLMxaF.net
>>80
タワーてNPOの管理じゃないのでは?
仮に管理だったとしてもNPOの予算ぐらいで修繕できんぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-9MR1):2023/05/31(水) 18:05:41.77 ID:/8XJza0+d.net
>>81
タワーの修繕より新たなテナントスペースの改修工事優先するのがおかしいでしょ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-nkRM):2023/05/31(水) 18:05:47.41 ID:HHUQ8Whpa.net
タワーは10年目であの錆なら充分だろ
海端で潮風あるのに錆無くせは無理やろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF3f-2zU9):2023/05/31(水) 18:07:18.78 ID:q/t8Ozp3F.net
>>87
NPOのやることじゃない
市議会で予算通してやること
ちょっと修繕しただけで数千万飛ぶぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/05/31(水) 18:08:06.27 ID:2LUQshG+0.net
>>87
改修工事も市の予算や
市議会で予算とおさずにどうやるんだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-1+my):2023/05/31(水) 18:10:53.31 ID:Hk8hfJgS0.net
調査って言っても、定期監査自体は過去に入ってるし問題でしたとはならんのでは?
いらっしゃいませの件とか指導はあったみたいだけど、監査時も常設店舗として料理出してた筈だよね。問題あるならその時引っかかってるのでは?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-Dabk):2023/05/31(水) 18:13:39.33 ID:T/amPxcHd.net
>>71
市長選への流れを作ったな

93 :ちーん:2023/05/31(水) 18:13:42.44 ?2BP(0).net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
たぶん何も起きんし喜ぶだけ無駄やぞ
軽く注意される項目もある程度

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ba2-S+HU):2023/05/31(水) 18:15:42.85 ID:wKp6QjwK0.net
>>87
難癖つけたいんだろうけど
毎年毎年塗装や補修なんてできねぇんだよ
普通の一軒家の壁とか屋根塗るだけで足場組んで~で100万単位で飛んでくのに
毎年積み立てて予算とおして一定期間ごとにやるもの
防錆効果とかも環境によって期待値どおりの効果でなかったりするし
そこだけ風が集中するとか日差しが強いとかで特定の場所だけ他より劣化したりもする

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-AcL3):2023/05/31(水) 18:20:47.68 ID:vCqtqs+9a.net
多少の錆程度で修繕予算は組まないだろうよ
大阪の道路とか高速みたことあるか?高速道路を支えてる支柱とかサビサビぼろぼろだし、一般道の白線も全く見えんぞ
そう簡単に予算は降りんよ
それでも維新行政は絶賛されてるんだぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-nkRM):2023/05/31(水) 18:20:55.12 ID:HHUQ8Whpa.net
議事録にあった市長にOK出した外部の専門家がヤバそうだな
NPOの話聞かずに外部専門家に押し切られた形になったな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b05-2JHr):2023/05/31(水) 18:21:15.51 ID:z8H22Wp30.net
営利企業等従事許可申請を出して通っていれば公務員でも副業できるよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-1+my):2023/05/31(水) 18:22:01.93 ID:Hk8hfJgS0.net
>>94
騒動初期にNPO叩きに乗っかったYouTuberの投稿の受け売りだから相手するだけ無駄

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:23:53.15 ID:djNdT3WA0.net
>>80
>>87
がアホ過ぎて人気で嫉妬www

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:25:10.39 ID:HHUQ8Whpa.net
働き方改革で公務員でも副業できるようになっただけでは?
2016年はまだ公務員副業禁止でしょ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:25:41.39 ID:wKp6QjwK0.net
あのタワーの錆は天井面の防水の失敗だろうけどね
浸水して水が溜まってて感じだからどこでもある業者のミス
その場合責めるべきは業者

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:31:34.93 ID:HHUQ8Whpa.net
防水シートはお高いから表面だけしか使わない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:35:32.34 ID:vCqtqs+9a.net
>>100
協力隊の副業の場合は弾力的運用が認められてるから自治体によっては副業が可能

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:36:30.05 ID:GKwgQCOm0.net
YouTubeでは土佐市側を攻撃する動画が多いのはそっちの方が伸びるからなんだろうな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:40:58.80 ID:1BX7WO+Ja.net
>>67のTwitterのやつも書いてるけどヨッピーの記事が3000万ビューなのに対してambitions japanの永田へのノーカットインタビュー動画が1万ちょい再生しかないのはどういうことだと
結局事実なんてどうでもよくて田舎叩きしてスカッとしたいやつがほとんどなんだよな
田舎叩きて日本人の8割ぐらいが無条件に参加できる一大娯楽なんで

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:47:05.14 ID:1H4NLJs90.net
>>105
頭悪い奴がわざわざYoutubeで双方の意見動画を見るわけないだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:52:08.39 ID:Rg0ZfRHfa.net
ambitions japanはどっち側とも公言せず単に永田に言い分を聞いている
その結果永田が勝手に馬脚現しただけであって
まあ質問の仕方も上手いんだろうけど。ヨッピーとかいうチンピラと違って本物の記者上がりだしな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:52:23.49 ID:U0MLundGa.net
まあそれ言ったらカフェの漫画は1.3億ビューだしな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:53:13.18 ID:4gtnE3lc0.net
>>105
単純にヨッピー16万人vsambitions japan1800人というフォロワー数の差でしょ
それに記事が3000万ビューと言ってツイのビューであって全員が最後まで読んだかわからんのに対して動画再生は最後まで見た人の数
比較する意味はないよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:57:08.83 ID:b6hKlnFzr.net
>>107
読んだけどよく分からん
結局、認可されてるんじゃね

違法行為を単独でやったかどうかが明らかにならんと日々の人みたいに誹謗中傷で訴えられる気がする

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:01:27.00 ID:qx7koGmea.net
>>110
いや永田がそう言ってるというインタビュー動画の文字おこしよ
一字一句永田がそう言っている永田自身の台詞

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-5qCI):2023/05/31(水) 19:04:48.44 ID:b6hKlnFzr.net
>>111
それが単独で違法行為に踏み切ったって背景がないとどうにもならんのでは
結局認可したのはあっちだしってなるわけで
これで誹謗中傷したら裁判で逆に訴えられる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2zU9):2023/05/31(水) 19:08:23.34 ID:UlxSLigja.net
永田のインタビューでNPOと地元でやろうとしていた事業の乗っ取りが起きた経緯は分かるやん
あとこのインタビューで永田自身が南風が行政財産だと認識していたことも分かる
つーか訴える訴えるて誰が誰を訴えるの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-5qCI):2023/05/31(水) 19:11:04.71 ID:b6hKlnFzr.net
こいつみたいに
https://note.com/yoniumuhibi/n/n81390f699086

つか、暇vsColabと同じく正式な手順を踏んで違法性がないなら乗れんよ
まだ理事長のインタビューがない時点では

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-nkRM):2023/05/31(水) 19:11:23.06 ID:QMASCKeUa.net
オーナーは2015.4の計画当初から協力隊として南風2階任されてたわけだろ?
それで知らなかったは通用するのか?
半年で辞めたって事だけだカフェオープンしてから半年なのか協力隊として半年なのか解らんな
協力隊として半年なら一般企業を雇ってたのかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2zU9):2023/05/31(水) 19:12:16.71 ID:8WI0YFsla.net
>>114
ambitions japanは理事長インタビューも取ってるけど一体全体何周遅れなのお前は

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-5qCI):2023/05/31(水) 19:13:28.58 ID:b6hKlnFzr.net
>>116
それの文字起こしはどこなんよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2zU9):2023/05/31(水) 19:14:48.62 ID:7o/lbqR0a.net
>>115
企業として雇われたことは永田自身が否定している
南風オープン1年前から携わってたらしいのでオープン後半年で辞めたのだと思う

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2zU9):2023/05/31(水) 19:15:11.54 ID:wc7GMZpsa.net
>>117
動画見ろよ知的障害

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-5qCI):2023/05/31(水) 19:17:30.40 ID:b6hKlnFzr.net
つか、まず違法行為なのかどうか
乗っ取りなのかどうか
一見乗っ取りだとしてもそれをさせたのは自治体じゃね?
それをCafeの責任にするのは単なる誹謗中傷じゃね

このあたりをスッキリさせんと乗れねえよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba2-Qzi4):2023/05/31(水) 19:17:46.70 ID:KupWZ1JM0.net
補助金ってもんを勘違いしてる奴らが多いな
補助金はバラマキだよ
一昔前は批判されてたがいとも容易く配ってくれるもんだから事業者としては不満ない
行政としては民間事業者が行政の言うこと聞いてくれるから助かるし民間事業者は適当に紙書いとけばお金くれるし行政はバカばかりだから気分がいい
ウィンウィンなんよ
補助金批判してるやつはニートか世間知らず

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2zU9):2023/05/31(水) 19:18:50.59 ID:bpCVx4Caa.net
田中さん(ブス)のハードワークタイムかよ
スナックやらなくてええの?店2つも潰したら真の無能認定されるで

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-JRor):2023/05/31(水) 19:19:30.04 ID:tOCfams00.net
土人じゃないんだから揉めたんなら裁判で係争しろよ
変な画像作ってSNSで攻撃する時点でまともじゃない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-jWbV):2023/05/31(水) 19:25:39.98 ID:HFMVsoDsM.net
>>123
これなんだよなあ
カフェアノンは何故かSNSでお気持ちヤクザすることが正当な手段と思ってるのが信じられない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-1+my):2023/05/31(水) 19:29:33.97 ID:Hk8hfJgS0.net
>>120
違法なのはカフェの不法占拠のみ
それ以外については市もNPOもカフェも違法行為なことはしてないはず
黙って退去してれば地域のために頑張ったんですが力及ばずでしたと言えたんだろうけど、
無視して居座っちゃったから乗っ取りと言われても仕方ないのよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-nkRM):2023/05/31(水) 19:35:44.66 ID:kHYGTBdba.net
NPOは一年前から退去お願いしてたみたいだしNPOは被害者だろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:37:45.97 ID:Hk8hfJgS0.net
永田インタビュー内容あらためて読み返したが、
誤魔化したい所は「ちょっと」って毎回言ってるのは面白い
・企業組合の組合員は地元の人から「ちょっと」募った
・契約書がないことが「ちょっと」問題になってる
・利用範囲も「ちょっと」問題になってる
・レシピ提供を外部に「ちょっと」委託していた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:39:56.41 ID:2kLh2BGYM.net
最初から一部の冷静な層からは指摘されてたけど

・ネットイナゴの食いつきを狙ったワード
(田舎はどこも~、「たかがSNS」と言われた、etc)
・登場人物ののあからさますぎる描き分け
・お気持ちばかりで、肝心の証拠や事実関係の不明瞭な部分が多すぎ

って感じの典型的な扇動目当て漫画だったから、釣られたやつらは相当な単細胞よ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:41:00.17 ID:GAFPmehA0.net
>>127
わかりやすいなw
こういうの出るよね

俺も客先と話す際、自信無いときや誤魔化したいときはちょっとちょっとばっか言ってるわw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:54:07.83 ID:NB+vJu8V0.net
インタビュー動画見たけど、これやっぱちゃんと説明しない市が圧倒的に悪いんじゃねえの?

理事長は理事長で「公共施設をもらうって話になってたからこの施設は俺達のもの。
土佐料理屋を入れようと思ってたが市が勝手にカフェを入れた」つうけど、
公共施設が市民のものになるわけねえだろと

それこそ訴訟起こされるわ
すんげー不思議な経緯だな

これの契約書も証言も他から出てこない
乗っ取りとかそういう話にするなら、まず理事長のものになるはずだったって証拠が存在していないと
乗っ取りだといういう事が言いがかりに過ぎない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:58:22.11 ID:NB+vJu8V0.net
あとAMBITIONS JAPANのインタビューで一番意味不明だったのは、
この争点の一丁目にあった「理事長が勝手に解約の手続きを進めた」で、
それを市が了承した後にクレーム付けられて、やっぱ理事会の言う事は聞かなくていいですって
流れをなぜか聞かなかったところ

これ、絶対に理事長に聞かないと駄目な経緯だと思うがなぜか聞かない
これの記者も謎だった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:02:21.60 ID:ghrR9hwj0.net
実際は役所ともいろいろあるのにそっちは出さずにNPOとの話ばっかり大げさに騒ぐことで
NPOと聞くと脊髄反射するネトウヨを味方に引き込むあたり悪い意味でネット喧嘩慣れしてるんだよなカフェ側

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:02:38.27 ID:Hk8hfJgS0.net
>>130
施設が理事長のものであるってのが藁人形論法だな
治水事業の見返りとして地域に施設を建てるだとか、NPOを指定管理者にしますよってのを俺のモノと表現してるだけだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:05:27.29 ID:NB+vJu8V0.net
>>133
どのみち建物の権利は市にあるってロジックは動かしようがない
管理者は維持管理するだけでお金を出す団体でもないし何の決定権もない

これを乗っ取りと称して話を進めるのが最初からおかしいぜコレ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:07:19.90 ID:BuIWbHl9M.net
平成24年ぐらいの資料。
「魅力ある地域資源を活かした雇用創出事業」
https://www.chisou.go.jp/tiiki/tiikisaisei/dai22nintei/plan/plan23.pdf

「波介川河口導流事業」が平成 24 年 5 月に竣工することとなり、
現在、同地域に農家レストラン及び物産館を整備することが検討されている。

この時点で農家レストランとして検討されていたんだな。
理事長が納得してたかどうかはしらんけど。

勝手な想像だけど、これも厚生労働省から補助金が出てて数値目標があるから
目標達成のために南風にカフェを押し込んだとか。

ちなみに補助を受けている土佐市地域雇用創出推進協議会に関わっていたのは、
最終的に南風への協力を断った土佐市観光Style(合田裕子)

http://blog.livedoor.jp/tosashi_hikari_pro/archives/1053440515.html

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:08:59.09 ID:Hk8hfJgS0.net
>>131
誰ぞのTwitterの考察だと、
NPOが利用中止命令?を出して市が取り下げさせたのくだりは、そもそも利用の「中止」というフォーマットがないからだという話
「中止」はないが「不許可」はできるという、まあお役所的な対応よね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:10:16.42 ID:BYdG9lkS0.net
治水工事纏める為に当時の市の担当が上手く爺さん達誘導
他の犠牲となって貰うわけだから補償として地域住民の為の施設ってのはどこもやってる
市や民間で運営なんてやってられないしまず何処もやりたがらなないから必然地元に愛着あるNPO任せ
何故かNPO無視して市がカフェ入れたのが間違いだから市が圧倒的に悪いよ
まともに引き継ぎもできてないでしょ

>>134
NPOの施設管理者としての権限は非常に強いので問題ありません

ここら辺みたら分かりやすいんじゃない
https://twitter.com/HidesanYamasiro/status/1661442208883691520
https://twitter.com/HidesanYamasiro/status/1662492872363614209
(deleted an unsolicited ad)

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:13:43.84 ID:W4Lpj3PBM.net
>>66
田舎ディスで日々の鬱憤を晴らしたいだけの都会っぺがますますバカに見えるだけなんだ🤣

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:13:45.64 ID:r1yGkniV0.net
「NPO無視してニールマーレ入れた」ってのがチューチュー臭しかしないのは気のせいだよね?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:16:40.79 ID:Hk8hfJgS0.net
>>134
乗っ取り説は別にメインストリームじゃないし、乗っ取りの定義も曖昧だからなあ
あと指定管理者の権限はそんな矮小なもんじゃないよ。条例読んでみたら?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:16:44.29 ID:NB+vJu8V0.net
>>137
ツイート先みたけど、要は言ってる事って退去させる勧告についての権利の話だな

理事長が問題にしてるのは、「俺のものである施設にカフェを勝手に入れた」なんだから
NPOに何を入れるか決定権があるかどうかって話じゃね?

それがないなら乗っ取りつうのが当てはまらないのでは?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:17:32.70 ID:W4Lpj3PBM.net
>>80
タワーは完全に別物やが
頭の悪いイチャモンすぎてボコボコにされとるやんけ🤣

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:25:51.07 ID:Hk8hfJgS0.net
>>141
「NPOに」何を入れるか〜の時点で君あんまり理解してなさそうだね。まあ本題ではない所なので放置
そして、NPOに何を入れるかの決定権は「ある」

君の言ってる乗っ取りと、他の人たちが言ってる乗っ取りと、理事長が考えてる乗っ取られたのイメージは多分全然違うよ

144 :ちーん:NG NG ?2BP(0).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
こういうことだから完全に乗っ取りだぞ
そもそも市が一切NPOと話しせずにカフェとだけ打ち合わせし続けたんやぞ
https://i.imgur.com/3vV3kxe.jpg
そしてようやく理事長がコロナ補助金申請で自分たちに権限があることを知る
それまで市はひたすら理事長を騙してた

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:26:34.03 ID:W4Lpj3PBM.net
>>141
つか言葉尻がどうとかなんの話にもならんくね?
つか退去できるの事由の所に指定管理者の条件に反した場合、と書いてあるやろがい😅

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:26:53.35 ID:m0PPcdrG0.net
一連のルール無視のプランを考えたのは市なのかコンサルなのか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:27:14.65 ID:cN//BFffM.net
なんかヨッピーが現地取材してたけどあんまり情報まとまってなくて全部読まなかったわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:28:45.71 ID:W4Lpj3PBM.net
>>144
市とエスエルディーひいてはダイヤモンドダイニングあたり怪しそう🙄

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:28:56.46 ID:NB+vJu8V0.net
>>143
決定権を持ってるのは管理者なんか?
あるならなんで土佐料理屋を入れられなかったんだ
カフェ入れない事はできたはずだろう

俺が言ってるのは、市よりも上位の権利を持っているなら乗っ取られたって話は分かるが、
市が決定権を持っているならカフェを入れられて乗っ取られたって話は通用しないだろ
市のものなんだから

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:30:43.43 ID:NB+vJu8V0.net
>>145
別に退去させたことについて良いとも悪いとも何も俺は言ってないぞ

市が決めたものを乗っ取りって言うのは無理があんじゃねつってるだけで

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:31:56.50 ID:W4Lpj3PBM.net
>>147
ヨッピー「理事長最悪だわ!💢💢俺からもトンキンこいつったら電話切りやがったギャハハwww」



その他のYouTuber1「理事長さんに会いました。結構穏和な方でしたよ🙂」

その他のYouTuber2「たまたま理事長のお爺さんと会った!一瞬ビビったけど普通の人やった😂」

なんやこれ

152 :ちーん:NG NG ?2BP(0).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>149
周回遅れは黙れ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:32:39.50 ID:W4Lpj3PBM.net
>>150
じゃどうでもいい言葉尻の話やね
ほなさいなら😂ノシ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:32:51.68 ID:AvpIBJUh0.net
今回の件を「市」とするか「市担当」とするかで違ってくるよな
市担当だったから関係者カフェ側だし説明無理だよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:34:10.77 ID:cN//BFffM.net
>>151
そうそう、そういう第一印象が多くてレポートとして読む気うせちゃった

156 :ちーん:NG NG ?2BP(0).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
ちなみに理事長を省いてカフェオーナーと勝手に話進めてた市職員っていうのが市役所辞めてオーナーとズブズブらしいから擁護できん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:35:34.17 ID:Hk8hfJgS0.net
>>149
決定権は指定管理者であるNPOが持ってる
というか条例にはっきり書いてある
市が持ってるならカフェ出てけという事態にはなってない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:36:30.37 ID:BYdG9lkS0.net
>>149
何入れるかは後から決めると思ってたNPO
蓋を開けるとあら不思議なぜかカフェが入ってスタートです
仕方がないので文句言いながらも当初のビジョンに戻そうと要望だしますが
彼らはジジイの戯言で商売などできないとガン無視です

ツイの引用だと
新居地区住民・NPO法人そして土佐市長・市職員・市議会等の関係者一同は南風でのカフェ開業を
『NPOの、NPOによる、NPOの為の収益事業』と位置づけ、「企業組合はあくまでNPOの代行」との考えで一致していたと結論できます
ただ一人を除いて

当初の予定と全く違い何も関与できないならまあ乗っ取りと思われて当然だよね
どちらにせよ決定権はNPOが持ってます
いままで我慢してたのです

159 :ちーん:NG NG ?2BP(0).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
ヨッピーはいつの間にかNPO法人の理事長を発足当初の理事長から乗っ取ったような書き方してたけど実際は最初からNPOのトップで設立時は別の人立てて移行するのがこの手のNPOの慣例というだけだったのもね
マジであいつ最初から誰を悪者にするかストーリー決めすぎなんだよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:39:41.67 ID:W4Lpj3PBM.net
話もう少し大きそうやぞ😅
エスエルディー買収主のダイヤモンドダイニングの社長松村は高知県出身者にして高知県ふるさとなんとか大使

完全なる妄想邪推だと言わせてもらうが、
田舎vs都会に見せ掛けて実は田舎のオッサンvs田舎言って都会で力つけた田舎のオッサン
て構図なら最高に爆笑もんやぞ😂👉

ひろゆきもガレソも橋本琴絵もよっぴーもトンキンも日本中のSNSインフルエンザ共が片田舎の高知県民どもに踊らされてるとか
恥ずかしくてもうカツオに足向けて寝られんやろがい🤪

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:41:35.51 ID:W4Lpj3PBM.net
>>155
トンキン土民にとっての週刊実話の名倉みたいなもんやろなあ🥺
許さないとか怒るとか以前に笑っちゃう😂

162 :ちーん:NG NG ?2BP(0).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
治水事業を纏めたのが現理事長な時点で理事長乗っ取りなんかあり得んって馬鹿じゃなきゃわかるはずなのにな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:48:57.22 ID:W4Lpj3PBM.net
しかも地理少し詳しいやつなら誰でもわかるけど
つかググればすぐ出てくるけど

鹿児島宮崎高知は日本でも屈指の豪雨地帯で治水灌漑は歴史的にも急務かつ、重要な案件や
高知治水歴史ってググるだけであっさりと治水だけで成り上がったような武家の話まで出てくる
そんな出世株つかんだオッサンに権限ないわけないやろ😅

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:50:50.21 ID:W4Lpj3PBM.net
カフェ叩いてるトンキン土民ってさぁ~





47都道府県言える?🤔
宮崎県どこにあるかわかる?🥺

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 21:03:59.16 ID:wnPFZ1Jd0.net
あと高岡と新居(と宇佐)はそれぞれもとは別の町村
仁淀川氾濫による水害を受けていたのは高岡であって新居ではない
そんでハゲ川使った治水工事で立ち退きが必要になったのは水害の被害を受けてるわけではない新居
だから新居の有力者が話まとめないとどうにもならんかったのよ
この構図分かってないと頓珍漢なことばかり言い続けることになる
酷いケースだと市の金でやれ国の予算使うなキリッとか言ってて一級河川が何か知らないやつまでいる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 21:07:46.84 ID:wnPFZ1Jd0.net
つーか氾濫してんのは逆流ってたからハゲ川かな
仁淀川の水が溢れてハゲ川が逆流すんのかも

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 21:19:39.49 ID:2LUQshG+0.net
高岡のために新居の人らは立ち退きをしたのに
見返りでできた施設を高岡の連中が乗っ取るという

まじこれ高岡最低じゃね?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b11-b9qr):2023/05/31(水) 22:04:48.79 ID:GNRzuFTB0.net
>>77
かつおのたたき旨すぎだろ!

>>106
まあそんなバカだらけだから
政治家やこういうカフェカスが好き放題出来る糞みたいな現状が出来上がってるわけだ
マスゴミがどうとかとか言いながら結局ネットでも自分に耳障りのいい情報に扇動されてんだよね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-VMhH):2023/05/31(水) 22:14:25.85 ID:qNA7bY8DM.net
たいていの人にとっちゃ所詮他人事だからなぁ
俺はカフェがムカつくから負けるとこ見たくて本件はたまたま情報追ってるけど、どうでもいいと思う(or流れてくる情報にとりあえず反応するだけ)人の気持ちもまぁわかる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbf3-9MR1):2023/05/31(水) 22:15:12.12 ID:T/hYMjEH0.net
広島サミットの真っ最中に脅迫メール届いてたのに市が静観と言うか放置してたのが不味かったな
政府も官僚もブチ切れてそうだからかなり厳しく調査されそう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f05-AcL3):2023/05/31(水) 22:18:12.82 ID:HA38Iurr0.net
とにかく役所を悪者にしたい人がいるようだけど、別にNPO理事長が役所を訴えるみたいな話には全然なってないのでちょっと落ち着こ?

話は単純で市がカフェを入れたのなら、市がカフェに対しての退去を容認した時点で出ていけばいいという話

CEOの高知県観光特使がこの件には一切触れずにだんまりで5月中旬に突然インスタ削除してTwitter更新が突然止まっても全然関係ないの!

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:24:19.93 ID:r1yGkniV0.net
>>171
やばw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:45:52.50 ID:T/amPxcHd.net
>>171
そこまでたどり着くかな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:55:13.96 ID:qNA7bY8DM.net
スタコラサッサ~

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:58:57.25 ID:HA38Iurr0.net
田舎にニールマーレというオシャレなカフェをオープンしてくれたオーナーや県のアドバイザーとしてカフェ設立に尽力してくれた方の元いた会社を買収して、県の観光大使まで引き受けてくださって、長年よさこいチームとして出場もされてて何度も受賞している、さらに企業版ふるさと納税までして全国何百店舗もある系列飲食店への高知県産の加工品や食品を卸すルートを確保してくれた大義があるので、そんな大事なところと関わりの深いカフェを強制退去させるなんてけしからんですよ!法的根拠はないけど県をあげて守っていかないと!大企業ならではのマスコミのツテや有名人とのコネ、数千人の従業員の総力をあげて応援するべきですよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:08:21.29 ID:aaLja4zr0.net
>>122
NPOトサシカケのメンバーでとんぼのママやってた田中は1987年生まれだから今年36歳
カフェ店長は4月22日のツイで31になりましたと言ってるから別人では?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/05/31(水) 23:33:29.71 ID:wnPFZ1Jd0.net
>>171
そら県知事が歯切れが悪いわけだw
県単位でゴニョゴニョやってるわけかw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:46:23.87 ID:wnPFZ1Jd0.net
>>176
店長は夫が高知に転勤になったため高知に来た主婦で協力隊出身ではない、という設定なので
だから田中との相違を挙げてもしょうがないのだ
そもそも実在するのかどうかも分からない。理事長は(市も)どうやら店長=永田と思ってたわけだし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:37:53.23 ID:Uavl1yhcd.net
>>170
放置もなにもそういう迷惑行為は法的措置を取っていくって当初から発表されていたやろ
勘違いしたバカがカフェを脅迫している〜とか騒いでたが

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:37:14.56 ID:qj/KUtcA0.net
JOYバーのスタッフ募集の採用担当西野が店長?
https://imgur.com/XxMbOHL.jpg

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 06:10:06.05 ID:LES+UpdYM.net
でもヨッピーモデルの記事で写真に写ってた人は田中だよね?
捕まった容疑者みたいな顔してたが

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 06:19:31.47 ID:nNJIeM4U0.net
ずーっと田中が田中がって言ってる奴いるけど
店長=田中なんて証拠どこにもないやろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 06:42:17.88 ID:d5ml5Xcna.net
>>181
そうなんだよ
あれどうみても田中だよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 06:49:48.62 ID:JSVhHRhz0.net
カフェ側は擁護の人材がヤバすぎて獅子身中の虫みたいになってないか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 06:54:09.50 ID:O7YbDOAl0.net
補助額に合わせて事業計画たてるのなんか普通すぎてなんとも

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 08:13:48.44 ID:JYIUJtJFd.net
>>185
いやそれ普通だけど

それに上限が250万というのはデマかと
オーバーした端数が切り捨てられていないし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF3f-2zU9):2023/06/01(木) 08:32:20.06 ID:ApjNL9DCF.net
>>180
これバーテンダーの募集でなくカウンターガールの募集だよな
ここガールズバーなん?
公金がガールズバーに突っ込まれてんの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:03:00.62 ID:cOBg3QKg0.net
>>186
補助額は上限が200万だと思う
だからギリギリ狙うなら総事業費を400万にするかな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:03:50.25 ID:3Ku67n9e0.net
>>1
だから?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:06:22.06 ID:3Ku67n9e0.net
>>169
カフェのなにがむかつくの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:09:28.52 ID:aPIThGLj0.net
>>187
公金が突っ込まれるのに何か問題ある?
コロナ禍で潰れなかった夜のお店はみんな補助金でしのいできたんだよ
開業のための補助金や支援金だってきちんとした事業計画出せば違法な業態でもない限り出る

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:45:36.74 ID:Q+7iARy8d.net
>>191
わざわざ2021年の5月なんてコロナ禍にオープンしたお店なんで、、
他のマトモに営業してきたお店が協力金とかでしのいでたのとはまた意味が違う

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:48:24.76 ID:3Ku67n9e0.net
>>192
意味不明

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:49:49.85 ID:3Ku67n9e0.net
まあ>1と同レベルでただの自民党支持者なんだろうが

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 10:02:30.79 ID:UoSRWAu2d.net
自民党支持者以外いるの⁇
自民党サイコーじゃん笑

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sdbf-1+my):2023/06/01(木) 10:04:21.93 ID:UoSRWAu2d.net
なんか執拗に店長=田中に誘導したい人がいるみたいだけど店長は田中じゃないよハムちゃんです

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb44-pQBT):2023/06/01(木) 10:15:24.50 ID:Ypb3Jq/+0.net
>>192
店のオープンはそんな一瞬で出来るわけじゃないだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sdbf-1+my):2023/06/01(木) 10:33:59.82 ID:UoSRWAu2d.net
>>197
いや笑
元々QOLLがやってたスナックジョイをジョイBARって名前と経営母体変えただけなんだからすぐできるよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-Dabk):2023/06/01(木) 11:14:48.38 ID:bO9hBOKvd.net
ジョイは事業承継みたいだしスナックの規模ならすぐオープンできるぞ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-jWbV):2023/06/01(木) 11:14:50.06 ID:7he4ZjV4M.net
カフェ擁護派って何故か全員
「ニールマーレは、やっちゃいけない場所なのに騙されて連れてこられ、カフェをやらされた被害者」って認識でいるのが不思議

だから何故か国交省の調査が入ると聞いて喜んでるのが笑える

オーナーなんて最初からガッツリ関わってるし、利害関係まで含めて考えても「騙されて始めた」わけがないし、なんなら調査されて一番困る側の可能性すらあるのにな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-1tqL):2023/06/01(木) 11:15:41.39 ID:3Ku67n9e0.net
>>200
暇とか好きそう

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcf-LO04):2023/06/01(木) 11:16:20.26 ID:YmTtVQvep.net
ヨニウムさん、話すだけ話して、お酒取られてかわいそう

世に倦む日日
@yoniumuhibi

私のところにも、マスコミでかなり有名な方面からオファーというかコンタクトが来た。(フリーライターの記事の前の話だったので)実現の運びとなるかはまだ分からない。実現すれば大きなインパクトになるだろう。こんな感じで、この問題はまだ続く。市議会や市長選もあるから簡単に収まらない。
午後2:51 · 2023年5月25日



世に倦む日日
@yoniumuhibi

カンニング竹山さん、
@takeyama0330
 昨日30日、あなたが開設するニュースチャンネルのスタッフ2名と渋谷のアベマタワーで話をしました。私が番組にゲスト出席し、1時間ほど収録するという事前のご依頼でした。31日夜があなたとの収録本番で、急いでいるからというお話でした。ところが..

午前9:23 · 2023年5月31日

世に倦む日日
@yoniumuhibi

カンニング竹山さん、
@takeyama0330
 スタッフのお二人は、私からニールマーレ問題についての情報を根堀葉堀り聴き出した後で、やおら、この話はボツということにすると結論し、依頼を打ち切りました。明日収録というので、私はすっかり最後の打ち合わせかと思って行ったのですが、驚きの顛末です。

午前9:31 · 2023年5月31日

世に倦む日日
@yoniumuhibi

こういうことはよくあると、辺見庸が言っていました。情報を取るのが狙いだと。あなたまさか、新番組のゲストにヨッピーを呼ぶんじゃないでしょうね。私が持参し進呈した、亀泉を、番組のネタにするのはやめて下さいね。それだけは許しません。
@takeyama0330

午前9:50 · 2023年5月31日

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 12:33:58.39 ID:YyC86uF/0.net
>>201
暇とか敵視してそうw

そう言えばこの件の土佐の議員は共産党と無所属ながら
そっち系の二人だったよね

体制に反対出来ればなんでも良いんだろうなぁ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 12:36:35.37 ID:LES+UpdYM.net
>>190
そりゃあの被害者仕草よ
話の流れとかトラブルの経緯の一部を都合よく切り取って「私は悪くないの!あいつはこんなことしたの!」って騒ぎ立てて周りを味方につけようとするやつ大嫌いなんだよ

都合が悪いことは無視してダンマリかと思ったらヨッピーの援護射撃?が出た途端しゃべり出すのも嫌い

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 12:40:38.08 ID:vAPUBxP20.net
>>175
応援したいって?
県は懐を痛めずに
国の案件を取ってきて
公チューさせたあげたいってこと?
薩長土肥さんはええ応援してはりますなあ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b11-S+HU):2023/06/01(木) 12:43:51.12 ID:aPIThGLj0.net
店長のお願いはそもそもの漫画の結末に描いてたように「メディアに取り上げてもらえるよう力を貸して拡散してください」だろ
出ていくのは仕方ないとも言ってたから目的はNPOや市を巻き込んだ自爆であり無理心中
概ね希望通りになってるんじゃないの

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-nkRM):2023/06/01(木) 12:49:59.02 ID:ypmwsJlma.net
市に説明責任があるって言うけどオーナーは南風2階の計画当初からの中心人物なんだよな
ガッツリ関わってるしどうするんだろうな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7f-1tqL):2023/06/01(木) 13:00:02.34 ID:c4Zvczyqa.net
>>204
ネットで女叩きしてるタイプ?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7f-1tqL):2023/06/01(木) 13:01:09.67 ID:c4Zvczyqa.net
>>203
あー、カフェ叩いてる人ってやっぱそっち系か

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fb2-+bAe):2023/06/01(木) 13:09:21.97 ID:YyC86uF/0.net
>>209
いや反対だろ
カフェにかこつけて行政叩いてる共産系とか運動家
カフェ、泣きついたのかもしれんが
結局自分たちの悪い点も掘られて救い無し
利用されただけじゃね?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7f-1tqL):2023/06/01(木) 13:12:13.05 ID:c4Zvczyqa.net
>>210
ああ、あなたがね
自民党支持者でしょ?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 13:57:02.38 ID:qj/KUtcA0.net
>>191
2021年5月上旬にスナック始めてるけど土佐市の休業要請協力金の支給が5月下旬から

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 14:49:45.97 ID:LLCQG0Dtd.net
最初にもめた原因もコロナ家賃補助申請だし公金は見逃さないね
今まで蔑ろにして急に契約もしてない賃貸証明書けってそりゃ怒るわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 14:52:38.29 ID:V/ZCBY+Hd.net
暇空はクソだしカフェは胡散臭いだろ
勝手にまとめようとすんな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:16:20.61 ID:R3vVsH8lM.net
>>211
あんたの主義主張に巻き込まんでくれ
たしかに共産党には入れん

市の悪いところは突っ込めば良いと思うが
カフェの怪しい部分に対してどう思うのか
そこは無視して行政だけ叩くならそりゃ支持できんわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:00:30.00 ID:h9dbhYWu0.net
ヨッピー草

https://twitter.com/KGiTzB6cPRWxNHB/status/1662244221493837824
(deleted an unsolicited ad)

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:48:36.88 ID:PAfbLOmBF.net
カネ出すから来てくれない?と言われて行くと補助金ゴロ呼ばわりされるのか地方って

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:56:42.95 ID:4UfFS2kla.net
>>217
誰のこと?
カフェなら誰も呼んでないのに地元でやろうとしてた企画叩きつぶして事業乗っ取ったんだけど?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:57:04.81 ID:mWWRyXuSa.net
とにかく土佐市には
「バレちゃったてへぺろ、お金返すからこれで許してね」では済まさないで欲しい
人生をかけて移住してきたニールマーレオーナーさんを、適当な仕事で弄んだ罪はしっかり償ってほしい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:59:05.74 ID:yMOGEXsNa.net
まあこの手の申請ギリギリまで引っ張るのは自治体どころか政治家もみんなやってることだからな
コンサルが間に挟まってたらなおさら
1円でも多く金貰いたいっていう人間の汚い欲求が出るなぁ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:00:27.58 ID:mWWRyXuSa.net
適当に理事長の言うこと聞いてやってくれたらいいよくらいのつもりで募集したら、土佐市の想像を超える超絶優秀な人材が釣れちゃったのが誤算の始まりなんでしょうね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:01:32.71 ID:eRrwCPsxa.net
×超絶優秀な人
○超絶姑息な人

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:08:53.85 ID:zX2LyDGLM.net
>>221
どこが優秀なんだよ
公金補助金まみれのノーリスクで趣味全開のオサレカフェをやり、
指定管理者の要望も聞かずに理事長見下してたら、とうとう許可得られず追い出された話のどこに優秀さを感じるんだ?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:11:31.36 ID:qj/KUtcA0.net
>>219
>>221
山岡アイコンの「土佐市カフェこんだ」コピペだな

こんだは昨日突然アイコン変えて「ガパオライスくん」改名してたけど

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:14:04.14 ID:pPb2I2zIM.net
本当に優秀なら、契約書がないことに疑問を持ちそもそも引き受けないだろ
飲食店経営のプロといっていろんな記事に出てたくせに、賃貸借やそれに準ずる契約書がないことに疑問も抱かないなんて、それだけて「相当の無能」でしょ

実際は知ってて始めたんだろうけどな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:16:13.63 ID:o6oKZKgk0.net
カフェ擁護派への想定問答集ができあがっちまったからな
もうカフェ擁護派には一縷の望みもない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:16:26.26 ID:q6hkmMKIa.net
>>223
カフェ批判派は本論と関係ないことばかり大騒ぎしてやはり頭が悪い

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:18:38.53 ID:o6oKZKgk0.net
本論は条例で完全論破できるから勝ち目なくて口にしなくなっちゃったじゃん

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:19:33.92 ID:xfnC1qe8p.net
読売新聞キタ

カフェを開いた移住者の「告発」が大炎上、1億3000万回閲覧…「いじめだ」市に爆破予告も
https://news.yahoo.co.jp/articles/824047f589ab71a5bc35ef7b4328695506408e10

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:20:18.93 ID:q6hkmMKIa.net
>>226
カフェ批判派は本筋と関係ない話ばかり
都合が悪くなると逃げるか誹謗中傷
やはりカフェ擁護派とは知能のレベルが違う

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:22:01.55 ID:o6oKZKgk0.net
>>230
なぜたった3行で矛盾したことが書けるのか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:23:39.17 ID:FAJtLYBn0.net
カフェこんだ改めガパオライスくんコピペ結構使えそうね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:26:02.42 ID:q6hkmMKIa.net
>>228
本論は問題があるのが土佐市ということ
まともな思考のできる人は擁護派でも批判はでもそこは共通してる
責任の軽重を理解できる社会人は簡単に理解できる
土佐市を改革し市長も新人に変えて

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:27:28.57 ID:nNJIeM4U0.net
>>233
で、土佐市が何やったの?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:27:30.82 ID:o6oKZKgk0.net
あれ、本論ってカフェの退去とNPOの酷さがなんちゃらじゃなかったっけ
本論ってころころ変わるものなんだ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:27:36.84 ID:q6hkmMKIa.net
>>232
頭の悪い批判は同じどうでも良いようなことしか言えないから
ガパオライスさんのコピペで充分だよな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:32:41.17 ID:o6oKZKgk0.net
ガパオライスへの風評蟻害なのでやめてください

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:34:44.55 ID:JYIUJtJFd.net
NPOが施設の管理者なのは公共事業に協力した褒賞だから当然だ!って言ってる奴もヤバいな
本当にそんな理由で管理者を選定していたらコンプラ上の大問題だろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:38:55.62 ID:o6oKZKgk0.net
>>238
コンプラ上問題ないから日本中に
同じような施設があるんやで

そもそも公共施設は住民からの要望で作るもんだし
何の問題があるのかという

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:39:53.01 ID:JYIUJtJFd.net
>>239
利用者の要望に応えることと管理者の選定は別の話やで

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:45:18.41 ID:La4l5SF10.net
>>238
勘違いしてるやつ多いけど管理者なんて儲からんぞ
ボランティアでないだけマシってレベルだから、なかなかやり手がいない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:45:58.23 ID:q6hkmMKIa.net
>>234
営利目的で使用できない施設に協力隊を呼んで起業させたのは完全に土佐市の責任だろ
田舎の役所らしい適当な仕事
人生をかけている移住者を舐めてるとしか言いようがない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:47:22.49 ID:JYIUJtJFd.net
>>241
黒字決算なんだなあ
寄付金で穴埋めしてる訳でもないし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:50:42.98 ID:o6oKZKgk0.net
>>240
条例の策定もNPOの選定も市議会が行うものなので
市議会がそれでいいといえば、それでいいのです

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:52:28.72 ID:q6hkmMKIa.net
>>244
諸悪の根源は市議会だと自分で言ってるしwwwwwwwwwwwwwww
移住者に寄り添える新人候補に勝ってもらうしかないな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:52:47.92 ID:lFpnByfEa.net
当初のNPOの話のおとりアドバイザーだけしとけば新作メニュー開発で税金使わなくて良かったかもな
理事長が地元の料理長用意してくれるし地元に適したメニューあるだろうし
無駄な公金使われたんじゃね?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:55:06.31 ID:o6oKZKgk0.net
>>245
治水工事を求めたのは国であり県であり市であり住民

その治水工事の見返りが交流施設なのだから
諸悪の根源なんて言われる筋合いはないとういうね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:55:26.35 ID:JYIUJtJFd.net
>>244
市議会ひいては市民が公共事業の褒賞として妥当だと認識してたならね
その場合でも国がどう判断するか判らんが

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:56:10.39 ID:o6oKZKgk0.net
>>248
国も含めた4者で話し合った結果やぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:56:38.16 ID:JYIUJtJFd.net
>>247
交流施設を作ったことを問題にしてる訳じゃないぞ
管理者の選定プロセスを問題にしている

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:57:12.41 ID:JYIUJtJFd.net
>>249
それは交流施設を作ることをだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:57:45.61 ID:LES+UpdYM.net
>>224
あいつはもうマヨネーズおじさんでいいよ
アイコン変えても何故かマヨネーズだけは求めたいらしい

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:57:56.50 ID:o6oKZKgk0.net
>>250
市議会に決定権があるんだから問題ないやん
それとも治水工事での協定を反故にして
別の地区のNPOに指定管理させろと?

そんな裏切りしてたら誰も市の事業に協力してくれなくなるぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:58:39.67 ID:vAPUBxP20.net
>>219
退去の補償金ってどれぐらい必要なんだろう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:59:51.95 ID:nNJIeM4U0.net
>>242
別に営利が全部が全部ダメなわけじゃないよ
公共施設に自販機置いてあるけど、あれ普通に営利だからね
市はNPOと協力して立ち上げ頑張ってねって言っただけで、そこから好き勝手やって逸脱しまくってるのはカフェ側だよね
というか協力隊と今のカフェって何の関係もないし

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:01:08.97 ID:o6oKZKgk0.net
>>254
第17条 利用者は、施設の利用を終えたとき、又は利用の許可を取り消され、若しくは利用の中止を命ぜられたときは、直ちにその利用したものを原状に復さなければならない。
(損害賠償の義務)
第18条 利用者は、施設又は附属設備若しくは備品を損傷し、又は滅失したときは、これを原状に復し、又はその損害を賠償しなければならない。ただし、市長がやむを得ない理由があると認めるときは、その額を減額し、又は免除することができる。
(委任)

補償金なし、備品が損傷してたら弁償な

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:01:14.19 ID:2sTnyAYEa.net
>>254
カフェの?
使用許可が下りなかっただけだから即時撤収が必要です
現在不法占拠状態なので市から訴訟されるレベル

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:03:22.85 ID:xXOKVUB70.net
これ言い出したら建物そのものが公金チューチュー案件なんじゃねーの?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:03:53.51 ID:o6oKZKgk0.net
次にスレを立てるやつは南風の条例をテンプレとして貼っといてくれ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:05:02.33 ID:o6oKZKgk0.net
>>258
公共施設とは住民の要望で作られるものなので
この建物が公金チューチューなら
日本中の公共施設が公金チューチューになります

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:06:17.94 ID:xl4Lkb090.net
協力した地元民への補償として作られた施設が気に食わないで絡んでるケンモメンも多そう

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:09:24.16 ID:xXOKVUB70.net
>>260
NPOへの支援制度も同じなんじゃねーの?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:09:55.77 ID:o6oKZKgk0.net
>>260
NPOに無償で管理しろと?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:12:20.77 ID:JYIUJtJFd.net
>>253
市議会が良くても国が黙ってるとは限らんぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:12:40.90 ID:nNJIeM4U0.net
>>250
地元の施設を地元のNPO団体に任せる
何も問題ないでしょ
逆に質問なんだけど、このNPO以外に指定管理者として妥当な団体ってあるの?
選定プロセスって、選定できるほど候補がいて初めて意味をなすんだけど

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:13:02.38 ID:o6oKZKgk0.net
>>264
国も含めた4者会議で決めたんだろうがよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:13:31.25 ID:JYIUJtJFd.net
>>260
国の金をチューチューしていたなら市だけの話じゃ終わらないんだなあ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:14:20.59 ID:xXOKVUB70.net
「公共施設への税金投入は当たり前!だって建材費や工事費が必要だから!」

「NPOや市民活動、地域活性化への税金投入は異常!公金チューチュースキーム!」

これおかしくね?
感覚が昭和の自民党政治家なんよ…

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:14:39.71 ID:JYIUJtJFd.net
>>265
その選定過程を含めて見直されるんじゃね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:15:05.37 ID:a84oLiQ10.net
>>267
一級河川が何か知らなさそう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:15:16.50 ID:o6oKZKgk0.net
>>267
国と県と市が頭を下げて、新居の住民に治水事業のために
立ち退いてくれとお願いしてたの

新居の住民は様々な要求と引き換えなら立ち退くと決めたの
その要求のひとつが南風なの

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:16:20.80 ID:nNJIeM4U0.net
>>269
???
いつ見直されるなんて話が出たの?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:16:25.50 ID:JYIUJtJFd.net
>>266
四者会議の当事者はNPOの前身じゃないのか?
四者会議当時からNPOを指定管理者に選定する合意があったのか?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:17:07.11 ID:LES+UpdYM.net
>>250
あー、管理者ね
移住者のNPOとかもあるもんねー
市長が変わったら提案してみたら?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:17:23.71 ID:o6oKZKgk0.net
>>273
実質的な合意はあったろうね
その合意がなければ、住民は立ち退かなけりゃいいんだし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:17:35.99 ID:JYIUJtJFd.net
>>271
だから建設の話じゃなくて管理の話ね
当時からNPOを指定管理者にするという約束があったの?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:18:16.86 ID:o6oKZKgk0.net
>>276
約束があったかはしらんが
約束がなければ立ち退かないよね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:18:27.69 ID:JYIUJtJFd.net
>>275
そんなこと断言しちゃって大丈夫?
色々とさ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:18:43.79 ID:FaWrCoEo0.net
やはりカフェ批判派はどうでもいい些細なことで揚げ足取りと誹謗中傷ばかり
熱意と能力のある移住者を妬んで排除する田舎と同じ価値観

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:19:00.38 ID:JYIUJtJFd.net
>>277
それは施設を建てるという約束なのでは

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:19:38.59 ID:o6oKZKgk0.net
>>278
なにか問題でも?
そんな珍しいことでもないし

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:20:44.25 ID:o6oKZKgk0.net
>>280
管理までできなかったら住民への地域振興を保証できないじゃん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-Dabk):2023/06/01(木) 21:20:48.41 ID:bO9hBOKvd.net
カフェの善悪は別として行政側が糞なのは間違いない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:20:57.97 ID:JYIUJtJFd.net
>>281
昭和のコンプラ意識だなあ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:21:30.08 ID:o6oKZKgk0.net
>>284
法に反してないんだからコンプラ関係なくね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:22:01.93 ID:a84oLiQ10.net
>>279
×熱意と能力のある移住者
○公金ガメる熱意と担当市職員と悪巧みをする能力のある移住者

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:22:08.73 ID:JYIUJtJFd.net
>>282
それだと管理さえできればどこの事業者でもいいって話になるんでは?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:22:48.25 ID:a84oLiQ10.net
>>287
高卒?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bf1-WsxF):2023/06/01(木) 21:22:48.71 ID:FaWrCoEo0.net
>>287
カフェ批判派は頭が悪くて本質を理解できないんだよ
クマちゃんさんやガパオライスさんやブラボーさんとの知的格差を感じるよね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bf1-WsxF):2023/06/01(木) 21:23:44.09 ID:FaWrCoEo0.net
>>288
やはりカフェ批判派は人格攻撃や誹謗中傷ばかり
まともな議論ができないんだろう

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:23:50.54 ID:JYIUJtJFd.net
>>285
仮に公共事業への協力の対価としてだったら色々とまずいぞ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-VMhH):2023/06/01(木) 21:23:56.22 ID:LES+UpdYM.net
>>289
オヤスも仲間に入れてやれw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-1+my):2023/06/01(木) 21:24:01.19 ID:nNJIeM4U0.net
>>276
なんの担保も拘束力もない約束はあったと思うよ
政治家の公約くらいの価値だろうけどね
合法かつ合理的な範疇で口利きするのが政治家の役目

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:24:46.77 ID:a84oLiQ10.net
>>290
何度も同じ説明させてるのは頭の悪い高卒でしょw
一体何度説明されたら分かるのだ?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:25:16.47 ID:JYIUJtJFd.net
>>293
担保や拘束力の有無って関係ある?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:26:19.29 ID:JYIUJtJFd.net
>>294が高卒をコンプレックスにしてるのだけは理解した

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:26:24.94 ID:o6oKZKgk0.net
>>287
公共施設(公民館や公園、交流施設など)は住民の要望によって
建てられます。要望を受けた自治体は市議会の承認を得て設置します。
設置後の管理は地元団体(自治会や地元のNPO団体)が
管理するのが通例です

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:26:33.73 ID:a84oLiQ10.net
>>291
何の見返りもありませんが国の事業に反対することはできないので土地を明け渡せ!
というのはまさしくネトウヨの考えだねえ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:27:11.39 ID:JYIUJtJFd.net
>>298
土地収用法も知らんでイキってたのか?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-1+my):2023/06/01(木) 21:27:22.78 ID:nNJIeM4U0.net
>>287
別にメンテだけやってりゃいいわけじゃないけど、大きく捉えるならどこの事業者でもいいよ
でも、ど田舎の施設に通い詰めて、この地域のための活動をし、それを非営利でやってくれる団体っているの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:27:25.85 ID:a84oLiQ10.net
>>296
高卒はお前なw
凄まじい読解力だな高卒w

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:28:02.63 ID:JYIUJtJFd.net
>>297
根拠なく通例ですと言い切ればごまかせると思った?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-1+my):2023/06/01(木) 21:28:29.97 ID:nNJIeM4U0.net
>>295
そもそも約束の有無って関係ある?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:28:50.13 ID:o6oKZKgk0.net
>>302
だって自治体の職員でやるとお金かかるし
よその地域の団体がなんで金にならんことを
やってくれると思ってるのか

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bf1-WsxF):2023/06/01(木) 21:29:42.90 ID:FaWrCoEo0.net
>>301
頭が悪い批判派が理解できずにどうでもいい些細な同じことばかり大騒ぎするから
クマちゃんさんや俺が何度も同じ説明してるんだろ

批判派はネットの情報を単細胞に信じるネットLITERACYの低い奴らばかりだからな
地元にも国外にも知識が通じて市議や県議とも話して
直に情報を入れられる俺に勝てると思わないほうがいい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:29:48.29 ID:JYIUJtJFd.net
>>301
高卒が罵倒になると思ってる時点で学歴にコンプレックスのある社会人だとバレてるよ
俺が大学生であるという可能性に思いも至らないんだから

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-VMhH):2023/06/01(木) 21:30:04.08 ID:LES+UpdYM.net
>>297
公民館の指定管理ってそんなにメジャーか?
ちょっとググって2015年の調査で10%弱らしいけど近年そんなに急激に増えてんの?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-p0JG):2023/06/01(木) 21:30:05.63 ID:EDrCjgMf0.net
>>53
国が不正するメリットなんかないよ
受けてる団体が不正するメリットはあるけど

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:30:37.45 ID:JYIUJtJFd.net
>>303
約束があるからNPOが管理するのは当然だ!って主張してる子がいるから

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:32:12.96 ID:JYIUJtJFd.net
>>304
自治体が自前で管理してる施設なんていくらでもあるが

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:32:29.19 ID:o6oKZKgk0.net
>>307
令和3年 東京都の指定管理者一覧
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/04group/pdf/siteikannri/R3shisetsuichiran/R3shisetsuichiran.pdf

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:33:11.53 ID:o6oKZKgk0.net
>>310
金がかかるからと指定管理者にどんどん移行してるの

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:34:07.55 ID:JYIUJtJFd.net
>>311
NPO一個もなくてワロス

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:34:21.67 ID:a84oLiQ10.net
>>299
対価が必要だろうが馬鹿
何の保障もなしに立ち退きできるわけねーだろ
そんでネトウヨは対価を求めたら公金チューチューと言って批判するんやでw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-VMhH):2023/06/01(木) 21:34:41.00 ID:LES+UpdYM.net
>>311
公民館なくね?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:35:15.49 ID:JYIUJtJFd.net
>>312
土佐市の指定管理者は何件増えたの?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-1+my):2023/06/01(木) 21:35:29.34 ID:nNJIeM4U0.net
>>309
そりゃまあ約束あるなら当然でしょう
別に約束なくても自然ではあるけど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:35:37.88 ID:a84oLiQ10.net
>>313
NPOがだめで株式会社なら良いという根拠は?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:37:21.46 ID:JYIUJtJFd.net
>>314
土地収用法に補償の規定もちゃんとあるぞ
今の今までタダで土地を取られると思ってたのか?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:39:01.74 ID:JYIUJtJFd.net
>>318
だめとも良いとも言ってないぞ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:39:09.89 ID:o6oKZKgk0.net
>>316
指定管理者を地元NPOにしてなにが悪いのか
地方自治法かなんかで説明してよ

おかしいおかしいではなくさ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:41:58.68 ID:a84oLiQ10.net
>>311
例えば葛西海浜公園パートナーズは西武造園株式会社とNPO birthが合同でやっている団体
知らない団体名ぐぐる知能もなくNPOがないないと言っている馬鹿はどうしょうもない
https://www.npo-birth.org/info/1145/

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:45:16.36 ID:JYIUJtJFd.net
>>321
地元NPOにしてはいけないなんて言っていないぞ
土地収用にあたっての約束だとかの条例に拠らない基準で指定管理者が選定されるのは良くないね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:46:21.60 ID:o6oKZKgk0.net
>>323
どう良くないのか地方自治法かなんかで説明してよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-VMhH):2023/06/01(木) 21:48:51.85 ID:LES+UpdYM.net
>>324

その前に>>311に公民館があるのかないのか説明してくれよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-1+my):2023/06/01(木) 21:49:33.94 ID:nNJIeM4U0.net
>>323
条例自体を作ったり、条例にないことを決めるのが議会では?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:50:51.64 ID:o6oKZKgk0.net
>>325
公民館に指定管理者を指定してはいけない根拠をおしえてよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-VMhH):2023/06/01(木) 21:51:24.03 ID:LES+UpdYM.net
>>327
知らんがな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:51:45.59 ID:JYIUJtJFd.net
>>326
その条例に、土地収用時の約束に基づいて指定管理者を選定するとあれば一応はセーフだよ(政令に従ってない可能性があるけど)
そう書いてあるの?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:53:38.27 ID:o6oKZKgk0.net
>>328
はい、では公民館に指定管理者を指定してもいい根拠はこちらね

地方自治法第244条の2(公の施設の設置、管理及び廃止)

普通地方公共団体は、公の施設の設置の目的を効果的に達成するため必要があると認めるときは、条例の定めるところにより、法人その他の団体であつて当該普通地方公共団体が指定するもの(以下本条及び第二百四十四条の四において「指定管理者」という。)に、当該公の施設の管理を行わせることができる。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f05-AcL3):2023/06/01(木) 21:54:14.24 ID:cOBg3QKg0.net
>>323

施設の設置目的、利用状況、管理運営の状況、受託団体の設立経緯及び組織体制の整備状況等を踏まえ、公募による指定管理者の選定が困難と認められる施設については、従来の受託者を指定管理者として指名する施設とした。

どの辺が問題になるの?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:54:26.66 ID:JYIUJtJFd.net
>>324
下記の通りです

条例で規定すべき具体的な事項について(平成15年7月17日総行行第87号)
「指定の手続」としては 申請の方法や選定基準等を定めるものであること。なお、指定の申請に当たっては、複数の申請者に事業計画書を提出させることとし、選定する際の基準としては例えば次のような事項を定めておく方法が望ましいものであること。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-VMhH):2023/06/01(木) 21:54:56.52 ID:LES+UpdYM.net
>>330
ありがとう
それで>>311に公民館あるの?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:55:25.86 ID:JYIUJtJFd.net
>>331
NPOは指定管理者制度以前からの受託者だったの?
NPOができたの7年くらい前じゃ?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:55:41.94 ID:a84oLiQ10.net
>>311は公民館はないけど公園は大量にあっていくつかにNPO birthというNPOが噛んでいる
株式会社か噛むのはよくてNPOはダメとか考えてるやつは一体何なんだ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:56:31.48 ID:JYIUJtJFd.net
>>335
誰がそんなことを言ってるんだ?
どのレスだよ?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:57:06.33 ID:a84oLiQ10.net
>>336
お前だろ
ワロスて何だよワロスて

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:57:40.01 ID:JYIUJtJFd.net
>>337
ワロスが何なの?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f05-AcL3):2023/06/01(木) 21:57:56.52 ID:cOBg3QKg0.net
>>334
施設の設置目的や団体の設立経緯を照らし合わせて他の団体を指定することが難しいことくらいは理解できるでしょう
設立時に公募なしで指名指定であってもなんらおかしくないってことだよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:58:15.60 ID:a84oLiQ10.net
>>338
NPOがないと勘違いしてゲラゲラ笑ってたんだろお前は

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:59:25.44 ID:JYIUJtJFd.net
>>339
>>332

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:59:49.16 ID:JYIUJtJFd.net
>>340
何言ってるのかわかんない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 22:00:07.21 ID:a84oLiQ10.net
>>342
そらお前が馬鹿だからだ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 22:01:44.05 ID:JYIUJtJFd.net
>>343
高卒認定くんに馬鹿と呼ばれるなんて世も末だなあ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 22:02:19.46 ID:a84oLiQ10.net
>>344
で、何でゲラゲラ笑ってたの高卒ちゃん

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 22:03:12.09 ID:JYIUJtJFd.net
>>345
ごめんね君があんまりあれだから

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:04:25.86 ID:a84oLiQ10.net
>>346
お前が笑ってたのは>>311のリンク先のPDFでしょ?
健忘症なの?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:06:54.26 ID:JYIUJtJFd.net
>>347
ごめんね
君がドヤって出してきたのがツボに入っちゃっただけだから

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:07:27.63 ID:o6oKZKgk0.net
>>341
望ましい、だから例外規定を作れる余地があるね

土佐市の条例をみてみるか

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:08:12.75 ID:a84oLiQ10.net
>>348
お前はID確認する知能もないしPDF見て知らない団体名があってもぐぐる知能もないということでよろしいか?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:09:37.65 ID:JYIUJtJFd.net
>>349
「望ましい」は「例えば」以降の部分にかかってるのでは

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:10:53.08 ID:JYIUJtJFd.net
>>350
別人だったのか
同じようなことを言ってるから区別つかなかったよ
ごめんね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:12:20.97 ID:a84oLiQ10.net
>>352
で、PDF見てゲラゲラ笑ってた理由は?
NPOがないと思い込んでたんだろ?
知らない団体名ぐぐる知能もなく

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:13:24.85 ID:o6oKZKgk0.net
>>351
はい、土佐市の運用指針はこれだね


https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/110301/files/2013101900054/file_202261319516_1.pdf

第3 指定管理者の選定手続に関する事項
1 公募の原則
指定管理者は、制度の趣旨・目的からして、複数の申請者の中から施設の効用を最大限
に発揮し、かつ、経費の縮減が図られる者を選定することが望ましいと考えられるため、
原則として公募する。
なお、当該公の施設の適正な管理を確保するため、公募を行わないことについて相当の
理由がある場合は、公募によることなく適当な団体を選定することができる。その際は、
あらかじめ、その適否について、外部有識者等の意見を聴取することとする。また、公募
によらない理由を対外的に明らかにすること。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:13:26.98 ID:JYIUJtJFd.net
>>353
ドヤ顔で出されたのがツボに入っちゃっただけなんだ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:14:21.69 ID:hJxsNo7Ur.net
ニールマーレイとはまた懐かしい名前だな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:14:46.85 ID:a84oLiQ10.net
>>355
なぜツボに入ったの?
NPOがない~ザマーミロNPO!
とか思ってたんだろ?お前馬鹿だし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:18:15.68 ID:JYIUJtJFd.net
>>354
土地収用時の約束によって選定していいとは書いてないな
予想はしてたけど

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:19:08.92 ID:JYIUJtJFd.net
>>357
めっちゃ機嫌悪そう
おこなの?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:21:30.24 ID:F4TDXXei0.net
俺の友人も別の地方の似たような施設で補助金ゴロとは知らされずに雇われ店長やって
補助金が終わった段階でオーナーに勝手に店畳まれて尻尾切りされたからな
そういう話はありうるかもね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:22:13.43 ID:o6oKZKgk0.net
>>358
>公募を行わないことについて相当の理由がある場合は

相当の理由に入れても問題ないね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:23:52.82 ID:W8VyvbdHM.net
カフェの女店長はオーナーに騙されてる?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:25:07.87 ID:JYIUJtJFd.net
>>361
公募によらない理由を明らかにしてるそうなのでそれ次第だね
土地収用時の約束という理由になってるとは考えられんけど

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:25:34.35 ID:o6oKZKgk0.net
>>362
騙されてようがなにしようが
SNSで他人の誹謗中傷しちゃダメよね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:27:08.40 ID:o6oKZKgk0.net
>>363
うん、気になるなら自分で調べておいで
おかしいと思うなら住民訴訟でもしてみれば

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:29:27.12 ID:a84oLiQ10.net
>>362
店長は田中もしくは架空の人物
ヨッピー記事で永田と一緒に写真に写ってるのは田中
田中が店長であった場合は田中は別のNPOの事務局長であるため、禁止されている使用権利の転貸に該当するので条例違反になる
これを回避するため店長は夫の転勤のため高知に来た31歳主婦というキャラが設定されている

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:29:38.46 ID:JYIUJtJFd.net
>>365
じゃあ気が向いたら調べてみるね
あんがとね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:59:15.76 ID:o6oKZKgk0.net
ちなみに公民館は市町村が管轄だから
さっきの東京都管轄の一覧に入ってないのは当たり前か

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:05:55.36 ID:cOBg3QKg0.net
公民館を地元の団体が管理するのがそんなに気に入らないのかね
法律なんていくらでも例外や弾力的運用なんてあるのにいちいち目くじら立ててたら行政なんて回らないんだよね
規定通りの運用しかしないとお役所仕事だの縦割りだの罵るくせに、現実的に運用すると法律がーと言われる悲しいお仕事だね

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:21:30.33 ID:fv850jdPd.net
>>366
ちょっとこれは違うと思う。
田中さんの写真と店長の写真を見る限り二人は別人。
店長の目と髪と骨格で判断するしかないが、眉、目元、髪質(特に生え際)を見てトータルで写真で判断する限りは別の人。

もちろんアイプチやメイク、ヘアスタイリング剤等で意図的に別人に見えるように細工した可能性もあるかもしれないが。、

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb47-S+HU):2023/06/02(金) 00:58:39.26 ID:bgfyMo800.net
ジャップランドの税金にたかるゲスカスゴミの実態の氷山の一角ってだけ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:34:05.19 ID:UfHyQ6pgM.net
田舎はどこもこうなんですかカード
高知だけに

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-sYG9):2023/06/02(金) 06:46:29.97 ID:mcfDujBO0.net
>>1
はい、アウト!!
煮る稀に通報しとこ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:49:16.30 ID:Vu60ZDr80.net
指定管理者というのは役所にはない民間のスキルやノウハウを活用するのが目的
このNPO法人にはそんなものは何もない単なる中抜き業者

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:00:57.26 ID:oI8D6hvOM.net
>>374
2000万ぽっちで何を中抜きするんだか

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:11:46.46 ID:mcfDujBO0.net
>>375
たった2000万円?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:19:08.91 ID:xSeMq95ia.net
>>374
役所にないスキルっつーのが地元の取りまとめだろw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:31:25.30 ID:ZO4XVXgb0.net
>>367
死ね基地外

379 :ちーん:NG NG ?2BP(0).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>376
ゲロ安いぞ
清掃、ゴミ出し、光熱費、除草費で800万円くらいかかって残り1200万円って3人くらい人件費払ったら全て消えるんやぞ
お前が経営のこと何もわかってないだけ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:54:57.79 ID:ZVRoBaq+d.net
>>379
決算書見たか?
収益合計3700万(売上原価700万)だぞ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:58:03.87 ID:ZVRoBaq+d.net
収益−事業費(売上総利益)でも1500万くらい残ってる
純資産も1700万あるし優良企業だわ

382 :ちーん:2023/06/02(金) 08:48:05.00 ?2BP(0).net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>380
お前こそ何も見てないだろ
実際人件費にあたる部分は多くないから誰も中抜きできてない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-VMhH):2023/06/02(金) 08:48:50.97 ID:V9IEbcsdM.net
店長と田中は別人だったの?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f05-AcL3):2023/06/02(金) 08:58:04.35 ID:7sUCQWgR0.net
>>373
脊髄反射する前にデマをちゃんと見抜けるようになろうな
125万を超えて補助されてるのに上限なわけないでしょう

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-nkRM):2023/06/02(金) 09:08:04.55 ID:GmnwMqKPa.net
2021年で見ると
指定管理費や草刈で3700万貰って
人件費や光熱費で3600万使って
利益は100万か
繰越資産と合わせて総資産1800万
赤字出てないし良い経営してるな

もしかして総資産が理事長のポケットマネーになるとか思ってないよな?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9a-O5z4):2023/06/02(金) 09:17:05.66 ID:YfuWiw5V0.net
>>387
田中は87年生まれで今年36
店長は4月22日のツイで31になった言ってる

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウグロ MM3f-1B+Q):2023/06/02(金) 09:29:32.88 ID:aEYbW8dMM.net
>>171
この線有力あるよなあ~😅

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-Ate3):2023/06/02(金) 09:32:59.85 ID:gmmerHwId.net
明らかな悪意がありますね
「悪巧み」
https://www.ac-illust.com/main/search_result.php?word=%E6%82%AA%E5%B7%A7%E3%81%BF

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:38:05.76 ID:Kfvlgmur0.net
【高知】「SNSの怖さを理解できてなかった」 カフェを開いた移住者の「告発」が大炎上、1億3000万回閲覧…「いじめだ」市に爆破予告も [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685630354/
スレ見たら未だにイナカガイナカガ!しか出来ない間抜けだらけで笑えない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:22:57.54 ID:JMPpVOSM0.net
>>388
(2)違法、虚偽あるいは中傷を内容とする記事、映像、宣伝、広告等に関してイラストを使用することはできません。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:32:51.57 ID:omrt/XYx0.net
南風(まぜ)は今回の大雨で役に立ったのかな

カフェは2階スペース開けとけよ
それか避難者におしゃれ炊き出しでもしたら良い

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:52:46.80 ID:smB01dUI0.net
>>314
なんぼ欲しいの
そもそも収益目的の施設じゃないとこを借りたんだよね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b4e-Wjr7):2023/06/02(金) 11:38:56.23 ID:GJRcaQEt0.net
>>229
権利関係には踏み込んでいないが内容としては妥当だな
最初の漫画とか名誉毀損物だろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-jWbV):2023/06/02(金) 12:00:12.74 ID:syiSX4yT0.net
>>391
おしゃれ炊き出しw

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2zU9):2023/06/02(金) 12:09:34.88 ID:o6XPsaf2a.net
>>386
だから設定

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-nkRM):2023/06/02(金) 12:18:26.09 ID:Zjd6/Y/Ba.net
>>391
理事長が治水事業やってたから大丈夫でしよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b11-S+HU):2023/06/02(金) 12:20:59.55 ID:PwuY/L5M0.net
「店長は概念」
「理事長はかわいそう」
「黒幕はT氏」
面白かったのはここらへん

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9a-O5z4):2023/06/02(金) 12:22:53.61 ID:YfuWiw5V0.net
元市職員のT氏は今どこにいるんだ?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:52:12.42 ID:T/b2O7Nva.net
>>397
理事長は女店長と面識ないからな
少なくとも店に来てないのよ女は
それがセクハラとか笑わせるから市にも速攻否定されたw

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:54:51.38 ID:T/b2O7Nva.net
そもそも女店長が実在するなら自分の写真をSNSにアップしまくるはず
ところがスタッフの写真自体ほとんどなく女店長と思われる写真は全くない
おそらくSNS書いてるやつと写真撮ってるやつが別人でSNS書いてるやつは店にいない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:57:16.45 ID:HgKRPS1Ga.net
ついでにGoogleマップのクチコミでもスタッフや店長は男だと書かれており女のスタッフの存在について書かれたクチコミは1件しかない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:04:11.28 ID:2BradlHq0.net
>>397
店長都市伝説化は1番キチってて面白かった

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:09:49.74 ID:OwBiPzki0.net
>>394
ガパオライスときゅうり
マヨネーズを添えて

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:11:04.20 ID:omrt/XYx0.net
キチってると捉えるより
これだけ告発して、一番大きくはNPO理事長を
晒したのに自分の謝罪文では「~店長」と
自分だけ名乗らない事への皮肉じゃないか?

SNSで晒してやるー→SNSの怖さを知りました
自分は怖いので名乗りません
こんな感じ? まともな社会人とは思えん

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:23:07.96 ID:0zSEuItUM.net
高知県土佐市でカフェを開いた移住者の「告発」が大炎上
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685673248

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:31:16.51 ID:i9DvxQvt0.net
>>1
市とNPOもこんな状況

土佐市カフェ騒動:市とNPO、国の補助金1億円を目的外利用の疑い…国交省が調査
https://biz-journal.jp/2023/05/post_346520.html

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-2zU9):2023/06/02(金) 15:43:59.22 ID:J/NDrsTfa.net
>>402
少なくとも店にはいないからなw

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-Dabk):2023/06/02(金) 15:55:21.20 ID:XwEs6llxd.net
>>404
人は晒しといて自分は名乗らないとか最低だな

総レス数 408
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200