2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】土佐市で話題のカフェ「ニールマーレ」、補助金ゴロ疑惑が噴出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww [209493193]

1 :ちーん:2023/05/30(火) 16:54:21.97 ID:●.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
http://www.abe.jp
補助金のマックス額が125万円で事業費全額の半額までとなってる
つまりマックスで受け取るには250万円の事業計画書が必要で偶然にもほぼ250万円で申請
https://i.imgur.com/xSl4L1M.jpg
https://i.imgur.com/muvS997.jpg
https://i.imgur.com/QjcvwGR.jpg
https://i.imgur.com/FWOihQv.jpg

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:32:41.17 ID:o6oKZKgk0.net
ガパオライスへの風評蟻害なのでやめてください

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:34:44.55 ID:JYIUJtJFd.net
NPOが施設の管理者なのは公共事業に協力した褒賞だから当然だ!って言ってる奴もヤバいな
本当にそんな理由で管理者を選定していたらコンプラ上の大問題だろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:38:55.62 ID:o6oKZKgk0.net
>>238
コンプラ上問題ないから日本中に
同じような施設があるんやで

そもそも公共施設は住民からの要望で作るもんだし
何の問題があるのかという

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:39:53.01 ID:JYIUJtJFd.net
>>239
利用者の要望に応えることと管理者の選定は別の話やで

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:45:18.41 ID:La4l5SF10.net
>>238
勘違いしてるやつ多いけど管理者なんて儲からんぞ
ボランティアでないだけマシってレベルだから、なかなかやり手がいない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:45:58.23 ID:q6hkmMKIa.net
>>234
営利目的で使用できない施設に協力隊を呼んで起業させたのは完全に土佐市の責任だろ
田舎の役所らしい適当な仕事
人生をかけている移住者を舐めてるとしか言いようがない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:47:22.49 ID:JYIUJtJFd.net
>>241
黒字決算なんだなあ
寄付金で穴埋めしてる訳でもないし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:50:42.98 ID:o6oKZKgk0.net
>>240
条例の策定もNPOの選定も市議会が行うものなので
市議会がそれでいいといえば、それでいいのです

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:52:28.72 ID:q6hkmMKIa.net
>>244
諸悪の根源は市議会だと自分で言ってるしwwwwwwwwwwwwwww
移住者に寄り添える新人候補に勝ってもらうしかないな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:52:47.92 ID:lFpnByfEa.net
当初のNPOの話のおとりアドバイザーだけしとけば新作メニュー開発で税金使わなくて良かったかもな
理事長が地元の料理長用意してくれるし地元に適したメニューあるだろうし
無駄な公金使われたんじゃね?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:55:06.31 ID:o6oKZKgk0.net
>>245
治水工事を求めたのは国であり県であり市であり住民

その治水工事の見返りが交流施設なのだから
諸悪の根源なんて言われる筋合いはないとういうね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:55:26.35 ID:JYIUJtJFd.net
>>244
市議会ひいては市民が公共事業の褒賞として妥当だと認識してたならね
その場合でも国がどう判断するか判らんが

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:56:10.39 ID:o6oKZKgk0.net
>>248
国も含めた4者で話し合った結果やぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:56:38.16 ID:JYIUJtJFd.net
>>247
交流施設を作ったことを問題にしてる訳じゃないぞ
管理者の選定プロセスを問題にしている

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:57:12.41 ID:JYIUJtJFd.net
>>249
それは交流施設を作ることをだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:57:45.61 ID:LES+UpdYM.net
>>224
あいつはもうマヨネーズおじさんでいいよ
アイコン変えても何故かマヨネーズだけは求めたいらしい

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:57:56.50 ID:o6oKZKgk0.net
>>250
市議会に決定権があるんだから問題ないやん
それとも治水工事での協定を反故にして
別の地区のNPOに指定管理させろと?

そんな裏切りしてたら誰も市の事業に協力してくれなくなるぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:58:39.67 ID:vAPUBxP20.net
>>219
退去の補償金ってどれぐらい必要なんだろう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:59:51.95 ID:nNJIeM4U0.net
>>242
別に営利が全部が全部ダメなわけじゃないよ
公共施設に自販機置いてあるけど、あれ普通に営利だからね
市はNPOと協力して立ち上げ頑張ってねって言っただけで、そこから好き勝手やって逸脱しまくってるのはカフェ側だよね
というか協力隊と今のカフェって何の関係もないし

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:01:08.97 ID:o6oKZKgk0.net
>>254
第17条 利用者は、施設の利用を終えたとき、又は利用の許可を取り消され、若しくは利用の中止を命ぜられたときは、直ちにその利用したものを原状に復さなければならない。
(損害賠償の義務)
第18条 利用者は、施設又は附属設備若しくは備品を損傷し、又は滅失したときは、これを原状に復し、又はその損害を賠償しなければならない。ただし、市長がやむを得ない理由があると認めるときは、その額を減額し、又は免除することができる。
(委任)

補償金なし、備品が損傷してたら弁償な

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:01:14.19 ID:2sTnyAYEa.net
>>254
カフェの?
使用許可が下りなかっただけだから即時撤収が必要です
現在不法占拠状態なので市から訴訟されるレベル

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:03:22.85 ID:xXOKVUB70.net
これ言い出したら建物そのものが公金チューチュー案件なんじゃねーの?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:03:53.51 ID:o6oKZKgk0.net
次にスレを立てるやつは南風の条例をテンプレとして貼っといてくれ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:05:02.33 ID:o6oKZKgk0.net
>>258
公共施設とは住民の要望で作られるものなので
この建物が公金チューチューなら
日本中の公共施設が公金チューチューになります

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:06:17.94 ID:xl4Lkb090.net
協力した地元民への補償として作られた施設が気に食わないで絡んでるケンモメンも多そう

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:09:24.16 ID:xXOKVUB70.net
>>260
NPOへの支援制度も同じなんじゃねーの?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:09:55.77 ID:o6oKZKgk0.net
>>260
NPOに無償で管理しろと?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:12:20.77 ID:JYIUJtJFd.net
>>253
市議会が良くても国が黙ってるとは限らんぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:12:40.90 ID:nNJIeM4U0.net
>>250
地元の施設を地元のNPO団体に任せる
何も問題ないでしょ
逆に質問なんだけど、このNPO以外に指定管理者として妥当な団体ってあるの?
選定プロセスって、選定できるほど候補がいて初めて意味をなすんだけど

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:13:02.38 ID:o6oKZKgk0.net
>>264
国も含めた4者会議で決めたんだろうがよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:13:31.25 ID:JYIUJtJFd.net
>>260
国の金をチューチューしていたなら市だけの話じゃ終わらないんだなあ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:14:20.59 ID:xXOKVUB70.net
「公共施設への税金投入は当たり前!だって建材費や工事費が必要だから!」

「NPOや市民活動、地域活性化への税金投入は異常!公金チューチュースキーム!」

これおかしくね?
感覚が昭和の自民党政治家なんよ…

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:14:39.71 ID:JYIUJtJFd.net
>>265
その選定過程を含めて見直されるんじゃね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:15:05.37 ID:a84oLiQ10.net
>>267
一級河川が何か知らなさそう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:15:16.50 ID:o6oKZKgk0.net
>>267
国と県と市が頭を下げて、新居の住民に治水事業のために
立ち退いてくれとお願いしてたの

新居の住民は様々な要求と引き換えなら立ち退くと決めたの
その要求のひとつが南風なの

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:16:20.80 ID:nNJIeM4U0.net
>>269
???
いつ見直されるなんて話が出たの?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:16:25.50 ID:JYIUJtJFd.net
>>266
四者会議の当事者はNPOの前身じゃないのか?
四者会議当時からNPOを指定管理者に選定する合意があったのか?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:17:07.11 ID:LES+UpdYM.net
>>250
あー、管理者ね
移住者のNPOとかもあるもんねー
市長が変わったら提案してみたら?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:17:23.71 ID:o6oKZKgk0.net
>>273
実質的な合意はあったろうね
その合意がなければ、住民は立ち退かなけりゃいいんだし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:17:35.99 ID:JYIUJtJFd.net
>>271
だから建設の話じゃなくて管理の話ね
当時からNPOを指定管理者にするという約束があったの?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:18:16.86 ID:o6oKZKgk0.net
>>276
約束があったかはしらんが
約束がなければ立ち退かないよね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:18:27.69 ID:JYIUJtJFd.net
>>275
そんなこと断言しちゃって大丈夫?
色々とさ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:18:43.79 ID:FaWrCoEo0.net
やはりカフェ批判派はどうでもいい些細なことで揚げ足取りと誹謗中傷ばかり
熱意と能力のある移住者を妬んで排除する田舎と同じ価値観

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:19:00.38 ID:JYIUJtJFd.net
>>277
それは施設を建てるという約束なのでは

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:19:38.59 ID:o6oKZKgk0.net
>>278
なにか問題でも?
そんな珍しいことでもないし

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:20:44.25 ID:o6oKZKgk0.net
>>280
管理までできなかったら住民への地域振興を保証できないじゃん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-Dabk):2023/06/01(木) 21:20:48.41 ID:bO9hBOKvd.net
カフェの善悪は別として行政側が糞なのは間違いない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:20:57.97 ID:JYIUJtJFd.net
>>281
昭和のコンプラ意識だなあ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:21:30.08 ID:o6oKZKgk0.net
>>284
法に反してないんだからコンプラ関係なくね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:22:01.93 ID:a84oLiQ10.net
>>279
×熱意と能力のある移住者
○公金ガメる熱意と担当市職員と悪巧みをする能力のある移住者

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:22:08.73 ID:JYIUJtJFd.net
>>282
それだと管理さえできればどこの事業者でもいいって話になるんでは?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:22:48.25 ID:a84oLiQ10.net
>>287
高卒?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bf1-WsxF):2023/06/01(木) 21:22:48.71 ID:FaWrCoEo0.net
>>287
カフェ批判派は頭が悪くて本質を理解できないんだよ
クマちゃんさんやガパオライスさんやブラボーさんとの知的格差を感じるよね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bf1-WsxF):2023/06/01(木) 21:23:44.09 ID:FaWrCoEo0.net
>>288
やはりカフェ批判派は人格攻撃や誹謗中傷ばかり
まともな議論ができないんだろう

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:23:50.54 ID:JYIUJtJFd.net
>>285
仮に公共事業への協力の対価としてだったら色々とまずいぞ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-VMhH):2023/06/01(木) 21:23:56.22 ID:LES+UpdYM.net
>>289
オヤスも仲間に入れてやれw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-1+my):2023/06/01(木) 21:24:01.19 ID:nNJIeM4U0.net
>>276
なんの担保も拘束力もない約束はあったと思うよ
政治家の公約くらいの価値だろうけどね
合法かつ合理的な範疇で口利きするのが政治家の役目

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:24:46.77 ID:a84oLiQ10.net
>>290
何度も同じ説明させてるのは頭の悪い高卒でしょw
一体何度説明されたら分かるのだ?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:25:16.47 ID:JYIUJtJFd.net
>>293
担保や拘束力の有無って関係ある?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:26:19.29 ID:JYIUJtJFd.net
>>294が高卒をコンプレックスにしてるのだけは理解した

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:26:24.94 ID:o6oKZKgk0.net
>>287
公共施設(公民館や公園、交流施設など)は住民の要望によって
建てられます。要望を受けた自治体は市議会の承認を得て設置します。
設置後の管理は地元団体(自治会や地元のNPO団体)が
管理するのが通例です

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:26:33.73 ID:a84oLiQ10.net
>>291
何の見返りもありませんが国の事業に反対することはできないので土地を明け渡せ!
というのはまさしくネトウヨの考えだねえ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:27:11.39 ID:JYIUJtJFd.net
>>298
土地収用法も知らんでイキってたのか?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-1+my):2023/06/01(木) 21:27:22.78 ID:nNJIeM4U0.net
>>287
別にメンテだけやってりゃいいわけじゃないけど、大きく捉えるならどこの事業者でもいいよ
でも、ど田舎の施設に通い詰めて、この地域のための活動をし、それを非営利でやってくれる団体っているの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:27:25.85 ID:a84oLiQ10.net
>>296
高卒はお前なw
凄まじい読解力だな高卒w

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:28:02.63 ID:JYIUJtJFd.net
>>297
根拠なく通例ですと言い切ればごまかせると思った?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-1+my):2023/06/01(木) 21:28:29.97 ID:nNJIeM4U0.net
>>295
そもそも約束の有無って関係ある?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:28:50.13 ID:o6oKZKgk0.net
>>302
だって自治体の職員でやるとお金かかるし
よその地域の団体がなんで金にならんことを
やってくれると思ってるのか

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bf1-WsxF):2023/06/01(木) 21:29:42.90 ID:FaWrCoEo0.net
>>301
頭が悪い批判派が理解できずにどうでもいい些細な同じことばかり大騒ぎするから
クマちゃんさんや俺が何度も同じ説明してるんだろ

批判派はネットの情報を単細胞に信じるネットLITERACYの低い奴らばかりだからな
地元にも国外にも知識が通じて市議や県議とも話して
直に情報を入れられる俺に勝てると思わないほうがいい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:29:48.29 ID:JYIUJtJFd.net
>>301
高卒が罵倒になると思ってる時点で学歴にコンプレックスのある社会人だとバレてるよ
俺が大学生であるという可能性に思いも至らないんだから

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-VMhH):2023/06/01(木) 21:30:04.08 ID:LES+UpdYM.net
>>297
公民館の指定管理ってそんなにメジャーか?
ちょっとググって2015年の調査で10%弱らしいけど近年そんなに急激に増えてんの?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-p0JG):2023/06/01(木) 21:30:05.63 ID:EDrCjgMf0.net
>>53
国が不正するメリットなんかないよ
受けてる団体が不正するメリットはあるけど

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:30:37.45 ID:JYIUJtJFd.net
>>303
約束があるからNPOが管理するのは当然だ!って主張してる子がいるから

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:32:12.96 ID:JYIUJtJFd.net
>>304
自治体が自前で管理してる施設なんていくらでもあるが

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:32:29.19 ID:o6oKZKgk0.net
>>307
令和3年 東京都の指定管理者一覧
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/04group/pdf/siteikannri/R3shisetsuichiran/R3shisetsuichiran.pdf

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:33:11.53 ID:o6oKZKgk0.net
>>310
金がかかるからと指定管理者にどんどん移行してるの

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:34:07.55 ID:JYIUJtJFd.net
>>311
NPO一個もなくてワロス

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:34:21.67 ID:a84oLiQ10.net
>>299
対価が必要だろうが馬鹿
何の保障もなしに立ち退きできるわけねーだろ
そんでネトウヨは対価を求めたら公金チューチューと言って批判するんやでw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-VMhH):2023/06/01(木) 21:34:41.00 ID:LES+UpdYM.net
>>311
公民館なくね?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:35:15.49 ID:JYIUJtJFd.net
>>312
土佐市の指定管理者は何件増えたの?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-1+my):2023/06/01(木) 21:35:29.34 ID:nNJIeM4U0.net
>>309
そりゃまあ約束あるなら当然でしょう
別に約束なくても自然ではあるけど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:35:37.88 ID:a84oLiQ10.net
>>313
NPOがだめで株式会社なら良いという根拠は?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:37:21.46 ID:JYIUJtJFd.net
>>314
土地収用法に補償の規定もちゃんとあるぞ
今の今までタダで土地を取られると思ってたのか?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:39:01.74 ID:JYIUJtJFd.net
>>318
だめとも良いとも言ってないぞ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:39:09.89 ID:o6oKZKgk0.net
>>316
指定管理者を地元NPOにしてなにが悪いのか
地方自治法かなんかで説明してよ

おかしいおかしいではなくさ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:41:58.68 ID:a84oLiQ10.net
>>311
例えば葛西海浜公園パートナーズは西武造園株式会社とNPO birthが合同でやっている団体
知らない団体名ぐぐる知能もなくNPOがないないと言っている馬鹿はどうしょうもない
https://www.npo-birth.org/info/1145/

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:45:16.36 ID:JYIUJtJFd.net
>>321
地元NPOにしてはいけないなんて言っていないぞ
土地収用にあたっての約束だとかの条例に拠らない基準で指定管理者が選定されるのは良くないね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:46:21.60 ID:o6oKZKgk0.net
>>323
どう良くないのか地方自治法かなんかで説明してよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-VMhH):2023/06/01(木) 21:48:51.85 ID:LES+UpdYM.net
>>324

その前に>>311に公民館があるのかないのか説明してくれよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-1+my):2023/06/01(木) 21:49:33.94 ID:nNJIeM4U0.net
>>323
条例自体を作ったり、条例にないことを決めるのが議会では?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:50:51.64 ID:o6oKZKgk0.net
>>325
公民館に指定管理者を指定してはいけない根拠をおしえてよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-VMhH):2023/06/01(木) 21:51:24.03 ID:LES+UpdYM.net
>>327
知らんがな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:51:45.59 ID:JYIUJtJFd.net
>>326
その条例に、土地収用時の約束に基づいて指定管理者を選定するとあれば一応はセーフだよ(政令に従ってない可能性があるけど)
そう書いてあるの?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-/RYi):2023/06/01(木) 21:53:38.27 ID:o6oKZKgk0.net
>>328
はい、では公民館に指定管理者を指定してもいい根拠はこちらね

地方自治法第244条の2(公の施設の設置、管理及び廃止)

普通地方公共団体は、公の施設の設置の目的を効果的に達成するため必要があると認めるときは、条例の定めるところにより、法人その他の団体であつて当該普通地方公共団体が指定するもの(以下本条及び第二百四十四条の四において「指定管理者」という。)に、当該公の施設の管理を行わせることができる。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f05-AcL3):2023/06/01(木) 21:54:14.24 ID:cOBg3QKg0.net
>>323

施設の設置目的、利用状況、管理運営の状況、受託団体の設立経緯及び組織体制の整備状況等を踏まえ、公募による指定管理者の選定が困難と認められる施設については、従来の受託者を指定管理者として指名する施設とした。

どの辺が問題になるの?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:54:26.66 ID:JYIUJtJFd.net
>>324
下記の通りです

条例で規定すべき具体的な事項について(平成15年7月17日総行行第87号)
「指定の手続」としては 申請の方法や選定基準等を定めるものであること。なお、指定の申請に当たっては、複数の申請者に事業計画書を提出させることとし、選定する際の基準としては例えば次のような事項を定めておく方法が望ましいものであること。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-VMhH):2023/06/01(木) 21:54:56.52 ID:LES+UpdYM.net
>>330
ありがとう
それで>>311に公民館あるの?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:55:25.86 ID:JYIUJtJFd.net
>>331
NPOは指定管理者制度以前からの受託者だったの?
NPOができたの7年くらい前じゃ?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:55:41.94 ID:a84oLiQ10.net
>>311は公民館はないけど公園は大量にあっていくつかにNPO birthというNPOが噛んでいる
株式会社か噛むのはよくてNPOはダメとか考えてるやつは一体何なんだ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-x8Y7):2023/06/01(木) 21:56:31.48 ID:JYIUJtJFd.net
>>335
誰がそんなことを言ってるんだ?
どのレスだよ?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-2zU9):2023/06/01(木) 21:57:06.33 ID:a84oLiQ10.net
>>336
お前だろ
ワロスて何だよワロスて

総レス数 408
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200