2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やばい 日本の「ウイスキー」が世界にばれた 販売2時間前から行列ができてる [303493227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:15:36.63 ID:lG65VKgq0.net ?2BP(3334)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
日本の「ウイスキー」大人気 韓国コンビニに行列
2023年5月30日 16時47分 FNNプライムオンライン

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/7/c7e43_1726_ffc5d2cb_7f05a1ca.jpg

韓国で日本のウイスキーが大人気。

販売されるたびに行列ができ、話題となっている。

先週、日本の高級ウイスキーなど、およそ2,000本を販売したソウル市内のコンビニ前には、販売2時間前から行列ができていた。

特にサントリーの「山崎」や「響」は、数分で売り切れる人気ぶり。

注目のウラ情報は、「空前の人気でハイボールも値上げ」。

日本ウイスキーの輸入額は、5年前の7倍に伸びているが、それでも需要に追いつかず、ハイボールなどを値上げする飲食店が相次いでいる。

https://news.livedoor.com/article/detail/24331940/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 21:16:07.29 .net
ホールホルホルホル

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:16:15.69 ID:lG65VKgq0.net
関連


【A4studio】外国人が「日本のウイスキー」をこぞって大絶賛している驚きの理由 大人気で品薄状態の商品も
2023年2月22日 7時0分

現代ビジネス

近年、日本産のウイスキーが高騰している。

その人気の高まりようは驚きで、例えば2011年11月に限定発売された「マルスモルト ル・パピヨン 小松孝英エディション」の定価は約30万円だったが、今、オークションサイトなどで購入しようとすると、倍以上の60万円から70万円ほどのプレミア価格で取引きされていることも珍しくないという。ほかにも多くの銘柄の価格が上昇していて、酒造業界はまさにジャパニーズ・ウイスキーバブルに沸いているのだ。

そこで今回は、日本最大級のウイスキー情報総合サイト「Dear WHISKY」編集部の牧尾友裕氏に、なぜ今ジャパニーズ・ウイスキーがここまで人気になっているのかについて解説していただいた(以下、「」内は牧尾氏のコメント)。

https://news.livedoor.com/article/detail/23750672/

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:16:48.84 ID:lG65VKgq0.net
味わいへの圧倒的な評価

単刀直入に、なぜ今ジャパニーズ・ウイスキー人気が沸騰しているのか聞いた。

「一番の要因は、やはり味が評価されているという理由でしょうね。ジャパニーズ・ウイスキー全体の特徴として、味わいや香りの繊細さが挙げられるのですが、これは日本に多く自生するミズナラという木の存在が大きいです。

ウイスキーは木樽で熟成させて作る蒸留酒なので、木樽に用いる木の種類でその香りが大きく変わってきます。もともと戦後期にはミズナラの木樽を使ったウイスキーが主流だったのですが、高価だったため徐々に安価なオーク材に替えられてきた過去があります。

しかし、近年はあえてこのミズナラを使ったこだわりのウイスキーが多く作られるようになり、特に海外のウイスキー好きの間で高い人気となっているんです」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:17:09.30 ID:Pg+CA5u/0.net
相当サントリーのステマ臭いんだけど
値段なりの味なの?はたして

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 21:17:09.68 .net
品薄のせいで急遽大量に作った定番ウィスキーの味がドチャクソ落ちててワロタw

やっぱりサントリーはクソやね。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:17:22.22 ID:lG65VKgq0.net
需要と供給が釣り合わない

牧尾氏によると、味だけでなく同時に最近の経済情勢も関係しているという。

「日本のゼロ金利政策で円安状況になったことも理由です。例えば、海外で買えば1本1万円相当するジャパニーズ・ウイスキーですが、日本で買い付ければ3割から4割安い値段で購入できることもあります。さらにウイスキーは一人でじっくり飲む人が多いお酒なので、コロナ禍による巣篭もり需要にもマッチして売り上げを伸ばした側面もあるでしょう」

つまり、クオリティ重視で手間を惜しまず作ったジャパニーズ・ウイスキーが、円安も相まって手に入りやすくなったことで、海外から絶大な人気を獲得したというわけだ。ただ、定価の2倍以上のものが出回るほど価格が高騰している背景には、ウイスキーならではの理由もあるそうだ。

「ウイスキーは、樽の中で平均9年から10年、長いものでは20年以上も熟成が必要なお酒で、生産調整が非常に難しいのです。そのため、需要が高まったからといってバンバンと供給はできません。結果、必然的に現在市場にあるウイスキーの争奪戦になってしまい、とりわけ希少性の高いものには破格の値段が付いてしまうのです」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:17:36.73 ID:Pg+CA5u/0.net
相当サントリーのステマ臭いんだけど
値段なりの味なの?はたして

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:17:48.14 ID:MQtrZAAtd.net
【乞食速報】あのマットレスが1980円!!!!!!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1401718903/

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:17:53.90 ID:Pg+CA5u/0.net
相当サントリーのステマ臭いんだけど
値段なりの味なの?はたして

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:17:59.35 ID:lG65VKgq0.net
世界を虜にする日本のシングル・モルト

そんなジャパニーズ・ウイスキーのハイブランド化を感じさせるエピソードを、牧尾氏が教えてくれた。

「埼玉県秩父市の『ベンチャーウイスキー』が2008年から手がけている、『イチローズ・モルト』というブランドがあります。このブランドが世界最高のウイスキーを決める品評会『ワールド・ウイスキー・アワード』において最高賞を5年連続で受賞し、世界的に知名度を上げたのです。

同社商品に、トランプのカードがラベリングされた通称“カードシリーズ”と呼ばれるシングル・モルト・ウイスキーがあるのですが、この人気がとにかく凄まじい。

というのも、昨年とあるオークションにおいて世界に4セットしかないと言われている、全54種類を集めたセットのひとつが出品されたのですが、これがなんと日本円にして9770万円という値段が付いたのです。ほかにも、サントリー『山崎』の55年物が日本円にして8500万円の値段が付くなど、まさに世界で争奪戦の様相を呈しています」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:18:03.28 ID:w9HByN9O0.net
もう原酒が枯渇してノンエイジしかないからまずいぞ
ノンエイジをそんな高い金出して買うのは間違ってる
しかも飲んだ人は低評価するから
そのままジャパニーズ全体の評価が下がってる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:18:43.29 ID:lG65VKgq0.net
海外でも絶賛されている日本のウイスキーだが、とりわけシングル・モルト・ウイスキーは評価が高いという。

「原料にモルト(大麦麦芽)のみを使用し、単一の蒸留所で製造したウイスキーをシングル・モルト・ウイスキーと呼びます。厳しい製造方法のため完成まで非常に長い時間と膨大な手間がかかるのですが、繊細で複雑な味わいが多くのファンを虜にしています。

日本でいうと、サントリーの『シングルモルトウイスキー 山崎』などが有名で、海外の『インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ』という品評会で日本初の金賞を受賞しています。

そんなシングル・モルト・ウイスキーの製造をメインにしているのが、少量をこだわり抜いて作る小さな醸造所たち。彼らが生み出すクラフト・ウイスキーは、見事なシングル・モルト・ウイスキーばかりで、近年注目の的となっています。

先ほどご紹介した『イチローズ・モルト』を作っている『ベンチャーウイスキー』は、まさにクラフト・ウイスキーの製造でその名を知られるようになりました」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 21:18:46.17 .net
ジャパニーズウィスキーの不味さは異常。
“本物”はイギリスにしか無いな。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:18:55.30 ID:lG65VKgq0.net
急な需要増でますます希少に

しかしもともと愛飲していた日本のウイスキーファンとしては、ジャパニーズ・ウイスキーが世界的に高評価されるようになった現状には素直に喜べない部分もあるという。

「ご説明したとおりウイスキーは供給量をすぐに増やせないお酒ですので、需要が高まると供給が追いつかなくなってしまうもの。実際、かつて簡単に手に入ったジャパニーズ・ウイスキーのいくつかの銘柄は、スーパーや量販店などでもあまり見かけなくなっています。

この傾向が特に顕著なのが、それこそ製造コストが高いシングル・モルト・ウイスキーなのです。私たち『Dear WHISKY』編集部は新宿西口でバーを運営しているのですが、近年では仕入れの際にも、ジャパニーズ・ウイスキーが手に入りづらくなっていることを実感します」

そのうえで気になるのは、今後ジャパニーズ・ウイスキーの人気がどうなっていくのかだ。このまま価格が高騰した状態が続くのだろうか。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:18:59.77 ID:Pg+CA5u/0.net
なんか書き込みがおかしくなっててスマン

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:19:00.29 ID:Gc/6fbAE0.net
外人が買うものはどんどん売るべし
ただ、ウイスキーは熟成に時間かかるから難しいだろうけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:19:03.66 ID:n/Evn+4/0.net
https://i.imgur.com/5ggJbbd.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:19:05.92 ID:WAf5VTRn0.net
ブラックニッカクリアブレンドがうまい!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:19:25.71 ID:lG65VKgq0.net
>>16
重いからしょうがない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:20:03.44 ID:1wBiZ6qV0.net
買わないけどね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:20:12.22 ID:Gc/6fbAE0.net
文句ばかり言って買わない貧乏ジャップは無視するのが大正解
金持ってる外人にどんどん売るべし!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:20:14.85 ID:XTs2mMbRa.net
ジャパニーズは糞
バカが買って飲むもの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:21:22.28 ID:gbjnMJu20.net
まさかトップバリュブランドじゃないよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 21:21:56.19 .net
 
  これじゃ中身適当な安酒に入れ替えて売っても完売しそうやなw

 

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:22:14.89 ID:ZTGd4or30.net
韓国人もまっさん見たのかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:22:26.18 ID:8pd9av9+0.net
高級ウイスキーの空瓶が高値で売れるという闇

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 21:22:35.38 .net
マッコリって不味いからね、しょうがないね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:23:40.33 ID:2duiboJs0.net
山崎12年とかならんで買う程旨くない
それ以上の年数は高すぎて知らん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:23:54.81 ID:hzCWxNRW0.net
竹鶴12がコスパ最強だったな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:24:04.38 ID:usJRaDqb0.net
サントリー
あっ…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:24:39.48 ID:FCLYePaD0.net
高い金出してジャパニーズ飲むヤツはアホ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 21:24:58.08 .net
これもうチョントリーやん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:25:12.30 ID:hTc9FLOA0.net
>>7
>「ウイスキーは、樽の中で平均9年から10年、長いものでは20年以上も熟成が必要なお酒で、生産調整が非常に難しいのです。そのため、需要が高まったからといってバンバンと供給はできません。結果、必然的に現在市場にあるウイスキーの争奪戦になってしまい、とりわけ希少性の高いものには破格の値段が付いてしまうのです」

10年後、20年後の需要を予測して仕込まなくちゃいけないってこと?
めっちゃ大変じゃね?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:26:12.04 ID:hTc9FLOA0.net
新酒を買って自宅で熟成することはできないのか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 21:26:13.67 .net
>>34
そうだよ。急に需要が急増するなんて想定外。本来一部の人だけが嗜む物だったから。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 21:26:35.73 .net
>>35
ヒント:樽

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:26:55.86 ID:QcM9lr3Ld.net
兄さん……どうして……🥺

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:27:04.27 ID:jWgemqnTM.net
飲まなきゃ0円

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:27:44.45 ID:mKBJh8lx0.net
7倍に伸びて6億弱って、5年前は1億も無かったんじゃねーか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:28:02.75 ID:FCLYePaD0.net
>>14
スコッチもオフィシャルはクソになりつつある
美味いウィスキー飲もうと思ったらボトラーズで根気よく探すしかない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:28:53.51 ID:KyXpTofR0.net
カネマラが美味しいぞ アイリッシュだけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:28:58.23 ID:hvN8zTMh0.net
どうせ転売なんじゃないの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:29:11.39 ID:P24ujnXX0.net
転売?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:29:27.87 ID:O1qrzl7q0.net
ハイボールにするならイオンの2.7リットル2000円のウイスキーで充分
多分山崎とかで利き酒しても大抵のやつは分からなんからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:29:40.58 ID:8pd9av9+0.net
>>37
ヒントってなんですか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 21:30:19.76 .net
>>41
それあなたの主観ですよね?何かそういうデータあるんですか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:30:45.66 ID:q80usNnWx.net
本当に味わかってるのか?行列大好き日本人仕草と同じレベルでやってんじゃないのか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:32:30.88 ID:vTw+FxrZ0.net
マジで海外のゲーム配信者が日本のウイスキー買って飲んでて笑う
もはや日本人に売る必要なくなった。日本人は発泡酒でいいね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:32:56.30 ID:ZPe8FTx00.net
韓国が日本より裕福になった証

悔しいかいネトウヨちゃんwwwwww

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:33:17.67 ID:Na5j4Zp8M.net
ウイスキーで熟成年数非公表のやつ増えたよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:33:34.34 ID:xS0ZwLUZ0.net
Noジャパンってもうやってないの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:33:36.41 ID:NVu+T3gy0.net
ワイルドターキーのがうまいだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 21:34:07.34 .net
>>51
これもうコロナ検査数やん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:34:07.96 ID:vTw+FxrZ0.net
>>40
大量生産出来ねえし輸送も面倒だしで当然だろ
今でも日本に来日して安く買ってるわけで
韓国人中国人がその仲介屋やってボロ儲けよw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:34:44.74 ID:inoeh4mz0.net
もう飲み物の値段じゃねーよ
スコッチでいいや

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:34:59.26 ID:wQt8EHPN0.net
自民壺の悪政でジャップが海外旅行行けなくなったんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:35:43.42 ID:cRWo/pGx0.net
ウイスキーが売れなくてハイボールブーム仕掛けたら売れまくって樽足りないとかアホすぎるでしょ
代わりに仕掛けたジンはブーム来ないよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:37:00.16 ID:J6MgJSD20.net
バレたバレたって言うけど日本人貧困であんま買わないし
どんどん売れよとしか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:37:09.89 ID:+TFmf37q0.net
ジャパニーズ高騰しすぎて糞だろ
普通にスコッチでいい
まあ円安とかでスコッチも値上がりしてるが…

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:38:35.95 ID:+A9ZfvJN0.net
20年前に見つかってれば良かったのにな
好きなのあったけど蒸留所が閉鎖してもう無理

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:38:49.43 ID:Ph/fjaWz0.net
>>35
ウィスキーの熟成って要は樽の成分がどれだけウィスキー内に溶けたかだから、安いウィスキーに良い香りがする木片入れて少し待てばそれっぽい味と匂いになる

実際これを入れれば安酒も10年もののウィスキーに!ってウィスキー樽の木片売ってたことある

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:39:16.06 ID:evm5YI1vp.net
ハイボールしか飲まないからデュワーズ1択
1本1000円で飲みやすい
これ以下の価格だとエグい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:39:26.98 ID:tx7MMNuY0.net
>>45
あれはウイスキーと呼べるんか
ほぼウイスキ含まれてないやろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:40:06.91 ID:Mbaj18DT0.net
ジャップのウイスキーは質が悪いって話だっただろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:40:59.49 ID:tx7MMNuY0.net
>>35
ミズナラスティックいれとけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:41:02.60 ID:c4jQLZOC0.net
>>7
>「日本のゼロ金利政策で円安状況になったことも理由です。」
>
>つまり、クオリティ重視で手間を惜しまず作ったジャパニーズ・ウイスキーが、
>円安も相まって手に入りやすくなったことで、海外から絶大な人気を獲得したというわけだ。


アベが円を紙くずにしてくれたおかげ
ネトウヨもニッコリだね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:41:39.26 ID:F33C2uY70.net
まじ?韓国人は日本凄いネトウヨ(笑)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:42:22.59 ID:q80usNnWx.net
>>50
ネトウヨは今も昔も普通の韓国人に生活レベル負けてるからな。だから叩いてるわけだし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:44:55.71 ID:MFl4pGLj0.net
ジャパニーズの高いのはみんなミズナラなのか?シーバスリーガルのミズナラしか分からん
そしたあれはジャパニーズって括りでいいのか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:46:20.06 ID:vu4mY53Sp.net
日本ウイスキーの起源は韓国だがな。調子に乗るなよゴミカスども。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:47:51.11 ID:fzbSQWGb0.net
ウイスキーなんて1000円のバランタインファイネストで十分
特にジャップウィスキーは高すぎ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:51:27.80 ID:4lHp59iS0.net
1000円ウイスキーならスコッチにいくらでもうまいのあるのに角を買う意味が分からない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:53:48.01 ID:MyCIaUPo0.net
竹鶴とかフロムザバレル辺りはまじでコスパ最強だったのにな
今じゃ逆にスコットランドとかのが相対的に割安感がある

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:54:14.78 ID:fN+/QzTy0.net
蒸留酒なんかどこでも作れんちゃうん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:54:26.49 ID:y0RSIReJ0.net
>>5
飲めばわかるやろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:54:32.12 ID:6Rr0Pyz20.net
どうせコーラでわるからジムビームかジャックダニエル程度があればいい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:55:00.04 ID:wcfi+uat0.net
>>70
違うよ。ミズナラは日本市場の特殊仕様。普通はウィスキー作りには使わないけど日本人の好み的に面白いということで作られてる。
日本の高級ウィスキーはイギリスのスコッチの作り方を真似して作られてる。だからそのほとんどは基本的にミズナラを使わない。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:55:42.56 ID:wcfi+uat0.net
>>71
偽旗やってるつもりの低知能ネトウヨは失せてどうぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:55:46.10 ID:p0LBUFUN0.net
金持っててうらやましい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:55:58.05 ID:62Qi3dNs0.net
>>62
自宅熟成用のミニ樽売ってるしな
少量で液体に対して木が触れる面積大きいから木の香りが移るのが早くて数日置いとくだけで風味が変わるとかで人気みたいだし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:57:05.14 ID:moaD9KTB0.net
ジョニ黒しか飲まないね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:58:36.00 ID:7yCgudkE0.net
マッコリの旨さがバレてない俺勝ち組

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:59:09.27 ID:8WVnD1Gap.net
>>74
フロムザバレルは香りも味も濃厚でハイボールと相性抜群で好き
品薄で2倍近くのお値段になってしまったが…

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:59:11.56 ID:Ty2AxiSV0.net
高いやつ試飲したけど「深いわー」「複雑だわー」という浅くシンプルな感想しかでねえかった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 21:59:51.55 ID:3vUBhT0I0.net
日本の酒にはスピリッツが無いって美味しんぼで言ってた

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:00:43.11 ID:3dxLp+gW0.net
世界(エバ国)

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:01:43.79 ID:v01xQaxi0.net
>>45
> ハイボールにするならイオンの2.7リットル2000円のウイスキー

工業用アルコールよりも、アルコール度数に対するコスパがいいと評判のアレか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:02:00.39 ID:wcfi+uat0.net
スコッチはイギリス法の影響で何も書いてなくても最低三年は熟成されてるけど日本のウィスキーは全く熟成してないウィスキーとは呼べない代物でもウィスキー名乗れるからな。
1000円ぐらいの日々飲む低価格帯ならマジでスコッチ買った方がいい。おすすめはジョニーウォーカーかバランタイン。デュワーズ、カティサークも良い。
日本の低価格帯で他の日本ウィスキーに比べてマシかなと思ったのはあかし。あと好みにもよるがハイボール限定で角瓶。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:02:24.89 ID:yXgQhVxPM.net
食品輸出は先進国の産業だよ
洗濯機やテレビなんて地球の裏でも作れる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:04:49.48 ID:hodYD2ie0.net
ウイスキーは何年も前から転売カスにやられてるぞ
まともに買うの無理じゃね?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:08:12.42 ID:3DA39gXW0.net
>>63
デュワーズが720mlで千円なら、だいぶお得。500mlなら、ちょっと高い。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:08:15.62 ID:vMUQprsE0.net
>>1
赤玉ポートワインは良いのか
REDはいいのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:09:21.61 ID:JD1wBsAgM.net
埼玉の誇り、イチロー

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:10:36.94 ID:v01xQaxi0.net
>>64
黄色のトップバリュ(ベストプライス)のウィスキーは、
・モルト、グレーン10%以上
・スピリッツ 90%未満
っていう原酒比率のはず。
酒税法でウィスキーを名乗れるギリギリのラインだな。

しかもこのスピリッツって所謂醸造用アルコールの部類のはず。
炭酸が抜けてアルコール度数が上がってるストロングかなにかか。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:11:30.95 ID:MFl4pGLj0.net
>>78
そうなんだ面白いからやってみてるだけか
ググったらお線香の匂いだのなんだの書いてて買う気が失せた
やっぱバーボンのバニラ・キャラメルみたいな香りのが一番好きだわお手頃だし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:13:01.43 ID:6ntjZX8w0.net
角が高級品扱いされてて草生えるよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:13:12.09 ID:3DA39gXW0.net
>>74
竹鶴12年720mlが2千円以下でその辺の酒屋・スーパーで買えたのが、00年代。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:13:23.30 ID:qI0PjgQb0.net
富士山麓もスモーキーで安くてコスパ良かったけど今は高くなって手が出なくなってるばい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:13:39.13 ID:QdUR2SaM0.net
掘るホrう¥掘る多る掘るホrう¥掘る多る掘るホrう¥掘る多る掘るホrう¥掘る多る掘るホrう¥掘る多る
掘るホrう¥掘る多る掘るホrう¥掘る多る掘るホrう¥掘る多る掘るホrう¥掘る多る

うんこブリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
おわあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:13:39.31 ID:5XfPFN440.net
結構前からばれてるよね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:13:53.69 ID:nAAtoag70.net
韓国のネトウヨが発狂してそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:14:22.67 ID:qI0PjgQb0.net
>>83
あんなもんただの濁酒やんけw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:15:28.74 ID:6ntjZX8w0.net
>>99
一応アレブレンド変えたらしい
新しくなって5000円とかになってから飲んでないから違いわからんが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:17:31.38 ID:MFl4pGLj0.net
>>102
韓国ってソジュとビールとマッコリしかない世界なのか?
家に招待しか韓国人が日本でどこにでも売ってるビーフィータージンの瓶を珍しそうに見つめてて
えぇ…ってなったわ
観光客は角瓶に群がってるし
そんなにまともな酒がない国なのか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:17:35.32 ID:4GVezWfb0.net
割って飲めばコスパいいからウイスキーしか最近飲んでないな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:18:32.77 ID:H7i/ohiZM.net
そのうち角瓶まで高くなるんじゃねえだろうな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:18:36.98 ID:fCZcMubZ0.net
もう響とか買えなくなったよね~
ほんと最悪なんだけどw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:19:19.91 ID:+65ksqHd0.net
もっと安くて質の高いウイスキーなんて腐るほどあるからな
品薄商法に騙されるなよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 22:19:38.18 ID:vQ50L3Cj0.net
マッサンの頃に仕込んだ樽がそろそろ出回るんじゃねーの

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:20:53.55 ID:Hz5pPhf00.net
山崎はうまい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/30(火) 22:21:04.26 ID:vQ50L3Cj0.net
>>74
マッサン以前はニッカも安かったし、スコッチも円高で安かったし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:22:50.00 ID:4WEGb8cI0.net
大容量モデルのある酒=売れている=そこそこ美味い
※トップバリュは除く

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:23:19.67 ID:yINT6po10.net
ノンエイジなのにめっちゃ高い酒を有難がって呑んでる奴は本当に美味しいと思ってんの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:23:22.34 ID:3DA39gXW0.net
>>93
WBSでやってたが、韓国人旅行者が買うサントリーウィスキーの銘柄は、希少な山崎・響は入手
困難なのでオールド以下の、ハイボールに合うと言う理由で、角やトリスまで大量購入してる。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:28:13.73 ID:ajCY5fLbp.net
だ る ま 最 強

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:29:12.86 ID:J9nxt2Nua.net
マッコリどうなった?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:31:47.98 ID:3DA39gXW0.net
>>105
ロシアもウィスキーがスーパーに並びだしたのは、エネルギー関連で潤ってきた2010年以降。
それ以前は専らウォッカ専門で、ウィスキーは世界的にはビールやワイン以下の普及率だった。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:32:31.82 ID:AyG0mM4lr.net
竹鶴12年が2000円で買えた時代よ
終売のときに5本確保したけどもったいなくて飲めん
ただ今のジャパニーズを飲むのは馬鹿らしいからグレンフィデックとかワイルドターキー飲んでる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:34:08.97 ID:QcM9lr3Ld.net
角ってどれくらいモルト入ってるんかね
少なくね?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:34:51.73 ID:PYI2fmZh0.net
今の転売価格じゃ味と釣り合わない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:35:27.35 ID:sVYfNgIZ0.net
ばれた()

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:35:38.56 ID:SXpzGzP80.net
山崎リミテッドエディション2015が実家に12本あるんだけど30万くらいで売れるかな?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:36:43.42 ID:aSVwTeAU0.net
そりゃ国産に切り替えたくもなるな
消費量増えて輸入だけじゃ回らんのだろう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:39:44.13 ID:tf7sHLR6M.net
マグロも海外勢が買って高騰して消費者は損ばかりだな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:40:06.33 ID:Lh6z+efh0.net
日本の安物産地偽装ウィスキーのヤバさが世界にバレたのかと思った

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:40:24.16 ID:nAAtoag70.net
>>105
すまん本当に日本人か?
日本語やばすぎてコンプレックス拗らせた外人か知的障害者にしか見えないんだが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:40:48.07 ID:NsFBxO1P0.net
>>47
ありますよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:42:51.53 ID:Ajr15qBv0.net
消費税という名前を変えて物品税にしよう
免税にするのは勿体無い

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:44:53.66 ID:1cCBr+5YM.net
なにこのグラフになってないグラフは

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:45:37.70 ID:NxOLsWGT0.net
5億ってサントリーにとっちゃ耳糞みたいな額だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:46:10.22 ID:MFl4pGLj0.net
>>127
フリック入力ミスってる以外で何かおかしいか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:46:25.45 ID:/J0vNARQ0.net
バレたって前からだろ
山崎とかもう絶対手に入らんわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:49:39.48 ID:62Qi3dNs0.net
>>123
マジなら全部で200万近くで売れるんじゃね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:53:24.23 ID:I6MSug4Y0.net
高級品は海外へ
大衆品は国内で

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 22:54:22.65 ID:/jubNlBC0.net
戦前からあるというのに

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 23:11:52.67 ID:hz4tOkSq0.net
ドンドンドゥビーシャバドゥビ〜 オデ〜エ〜エエ〜オ〜

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 23:12:45.11 ID:1CBzzQV40.net
知多って美味しい?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 23:16:11.14 ID:yfb1fD8/0.net
安倍トリーは不買

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 23:21:26.47 ID:qANkVwNj0.net
それほどでもない
うまいのは響きだけ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 23:22:05.86 ID:C7U4Alyi0.net
詰め替え用に封印売ってたからな
空き瓶でも売れた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 23:23:52.39 ID:vTl+tuzg0.net
サントリーはRED
ニッカはトリス

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 23:24:05.38 ID:2sR6it/r0.net
トリスとブラックニッカあれば十分
ハイボールにするだけ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 23:25:32.13 ID:8j3NcTsh0.net
山崎の方の100th限定ハイボール缶が今Amazonで予約受付してるから欲しいやつは買っとけ
ビールと抱き合わせだし高いけど、定価で買う機会あんまないし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 23:38:20.80 ID:85M7FNQv0.net
山崎響に釣られる内はまだまだ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 23:38:31.53 ID:uuiQNXqA0.net
~5年後

韓ウイスキーが世界を席巻ホルホルホル

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 23:40:50.53 ID:Rs8WzJKh0.net
来年コリアンウイスキーが日本上陸するからな
転売ヤーは覚悟しとけ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 23:41:32.76 ID:85M7FNQv0.net
>>35
ボトリングする前に加水して味を調整するから熟成止まってるよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 23:43:53.21 ID:6ntjZX8w0.net
台湾ウィスキーはなんか面白かった

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 00:02:32.40 ID:iQJ28Mfcd.net
10年前に安いから買っていた
富士山麓って今も有るのかな?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 00:10:34.00 ID:jdbeYXoJ0.net
兄さんに人気でホルホルとかネトウヨも堕ちたな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 00:15:39.83 ID:oDqomq1/0.net
未開封の山崎リミテッドエディション2021が家に3本あるわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 00:27:10.84 ID:7qJg7sgP0.net
韓国人が「日本凄い日本のウィスキー凄い」やってるのかよ

まるで日本のネトウヨかよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 00:37:11.02 ID:3MSRJIjk0.net
ウイスキーなんか飲むことないから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 00:48:01.89 ID:OejMWmYN0.net
ハイニッカが一番いいわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:09:16.78 ID:fJLqNbw80.net
>>116
命日にはみんなで飲むのもええかも知らんね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:23:01.94 ID:dJ2umRjY0.net
>>5
ニッカの与市も相当美味かったから、レベル自体は高いよ
もうバランタインには戻れない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f00-+3km):2023/05/31(水) 01:50:40.08 ID:KlP1e1SA0.net
世界(韓国)

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-nZDw):2023/05/31(水) 02:14:25.45 ID:Dyx7/Vig0.net
本番欧州のスコッチやバーボンはマジクサイ
ガソリンみたいな匂いする
トリュフと同じ
出汁とかお茶に近い匂いがする日本のウィスキーが好き
ハイボールにするなら前者

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 02:19:12.99 ID:3cRbJ7mg0.net
海外の安物ウイスキーはマジでまずいやつだからな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 02:26:25.29 ID:83ngEcc00.net
ウィスキーなんか買ってる人見ない
ガンガン売ってやれ
まあ高いのはそれなりにうまいと思うよ
高いから当然
1000円ぐらいのは酔うために飲むだけ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 02:28:52.57 ID:83ngEcc00.net
>>125
企業や国としてはいいんだが一般庶民はなぁ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 02:30:11.69 ID:83ngEcc00.net
>>150
あれ不味かったよなぁ
五十度でさw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 02:35:09.46 ID:5mb3ePeI0.net
日韓仲良しすぎワロタ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb3b-+HVU):2023/05/31(水) 02:46:49.63 ID:OZbYstdL0.net
イオンの4Lウイスキーすら飲めなくなるのか🥺

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa2-S+HU):2023/05/31(水) 02:49:55.94 ID:ck038yXY0.net
チャイナ人のお陰でもう高級J-ウィスキー買えないし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa2-S+HU):2023/05/31(水) 02:55:23.78 ID:ck038yXY0.net
韓国産の酒ってマジでクソ不味いからな
チャミスルとかいうメンソール味の焼酎とか
ビールも不味すぎてみんな日本産の輸入ビール飲んでるって

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb87-S+HU):2023/05/31(水) 03:09:24.17 ID:nvRF1R2c0.net
観光地も外人ばかりで物価上がったしな
多言語メニュー当たり前
ジャップだけが衰退してて給料が増えない購買力も無い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-0dv+):2023/05/31(水) 03:11:08.47 ID:VNxY8fJj0.net
>>29
スコッチの方が美味いと思うんだけどな~
アイラ系とか
余市のピーティー&ソルティと白州のシェリーカスクは美味いけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 03:16:42.54 ID:ME7KiuPG0.net
山崎が数年前の倍額になっててワロタ😅

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 03:47:00.46 ID:90FOSzIj0.net
プレミア価格ついた10年以上のモノを買って翌年売っても儲けが出るレベルだったし今更すぎるだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 04:07:04.53 ID:u1fGwDBm0.net
ばれるほど国内も高くなるんだからやめろや!

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 04:10:29.23 ID:oqpCH9s00.net
炭酸で割るとみんな同じ味なるのに
高い銘柄買う人の気がしれない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 04:15:03.70 ID:ck038yXY0.net
>>173
何もわかっとらんな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 04:19:23.57 ID:83ngEcc00.net
>>167
ビールはまずくないよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 04:25:58.07 ID:83ngEcc00.net
>>168
物価高で売上上がって給料も上がって経済成長って
筋書きらしいがそういうまくいくかな
株高で金持ちが儲かるだけで庶民は苦しみ格差が増大するだけに思うが
少なくとも俺の預金と俺の家族は資産がどんどん目減りしてる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 04:29:04.93 ID:CstSa2UV0.net
兄さんありがてえ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 04:32:39.77 ID:5tF+HuMBM.net
パンチョッパリと韓国人は別もんだしな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 05:23:44.79 ID:D8uRJ45vd.net
転売ヤーも入って大分悲惨なことになってるよな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 07:05:37.35 ID:In9y7b0I0.net
ところで竹鶴やフロム・ザ・バレルはどこに行ったんだ?
もう何年も売場で見かけないんだが

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 07:36:48.43 ID:LDWXqyJ30.net
向こうは味より年数至上主義だから熟成期間書いてなかったり低年数だと鼻で笑われる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:19:46.57 ID:Zj9H2zhR0.net
>>180
昔はローソンのお試し引き替えで貰えるぐらいだったのにな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:30:25.38 ID:4V/3Y1I/M.net
ウイスキーみたいな食事に合わんもんいらんわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:30:54.34 ID:jhbz1i64r.net
最近なんかで日本酒売上生産数減少てみたけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 08:35:09.38 ID:vDMEOMQ70.net
>>183
神戸スタイルのハイボールなら合う食事もあるじゃん
もちろん万能ではないけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 09:19:20.92 ID:MwDUEfRF0.net
>>183
料理の為にウイスキーがあるんじゃねえ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 09:22:09.57 ID:p9RQQPKLa.net
日本人が日本のウィスキーにあまり興味がないというか
ビールと日本酒勢が多すぎるのにね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 09:49:49.61 ID:382neuL30.net
ホントか?韓国って日本製品の不買してるよな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:05:44.35 ID:Jo8tzvTOd.net
本当に馬鹿ばっかりだな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:11:25.43 ID:7qt9M3TU0.net
まあ先人の努力が実を結んだわけだが
ここで粗製乱造して評価をガタ落ちさせがちなのが日本企業

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:54:35.28 ID:61SCjYTD0.net
安い発泡酒を飲みながら大谷の活躍を見るのが日本人の嗜み
山崎だの白州を飲むのは在日

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:56:56.54 ID:3+4RlLWVM.net
昔は海外旅行のお土産の定番といえば外国産ウイスキーだったけど、今は日本から海外に流出してんのかよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:41:28.55 ID:Zj9H2zhR0.net
>>187
焼酎25度なら良いけど
ウィスキー47度はなあ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:43:49.29 ID:Y2/dKWME0.net
違う違うw

世界が買えるのが日本のウイスキー

途上国日本が買えるのは安物ブレンデッドだけ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:44:53.75 ID:4GOP7sDjr.net
韓国人が角瓶お土産で買い込んで行くってのちょっと前にスレ立ってたな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:47:25.33 ID:0cqMEb8Ha.net
ウリ達も聖酒トンスルを日本に売り込んで大韓民国の名を売らねばならないニダ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/31(水) 19:13:43.04 ID:gPbIlRyKd.net
知多なんか余りまくってんだからそれこそ沢山輸出すればいいのに

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:20:02.26 ID:0cqMEb8H0.net
何でチョンがわざわざ日本のウイスキー買うんだよ。
自国産のウイスキー飲んでホルホしてりゃいいじゃん。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:32:32.19 ID:OejMWmYN0.net
>>187
興味はあるが高くて買えないのが実態やろ
貧乏人はストロングゼロで我慢

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ffc-Pis1):2023/05/31(水) 23:02:10.02 ID:M7O4Qpv+0.net
この前バーで響飲んだけどやっぱ飲みやすいよな
でも定価でもあの値段で買うかって言われたら微妙だわ
ましてや今のプレミアム付いた価格は論外
響に1万払うならグレンフィディックとかグレンリベットなんかのスコッチでも飲みやすいタイプ3本買えるし味も大差ないだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-w3xV):2023/05/31(水) 23:19:11.33 ID:aRrm3hbm0.net
日本人がウイスキー飲まないんだし商売としておかしいところかあんのか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:40:13.67 ID:p1SWur070.net
>>180
原酒不足で販売休止
熟成が必要なのにガンガン売れたせいで親会社のエゴで売りに出される

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:31:05.40 ID:1/1YOuRm0.net
>>194
は?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f0d-Moff):2023/06/01(木) 06:54:42.14 ID:SQ4Mjiu10.net
ステマだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:42:41.28 ID:+38+clxd0.net
輸入額5億円でニュースになるとかどんだけ貧困国家なの韓国って?

総レス数 205
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200