2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恐ロシア プーチン「モスクワドローン攻撃の報復?キエフの国防省情報総局本部を空爆した」 [633746646]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:10:06.22 ID:YssyC+eY0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシア連邦軍参謀本部情報総局(ロシアれんぽうぐんさんぼうほんぶじょうほうそうきょく、ロシア語: Главное разведывательное управление, ラテン文字転写: Glavnoye Razvedyvatelnoye Upravleniye、英: Main Intelligence Directorate of the General Staff)は、ロシア連邦軍における情報機関。略してGRU(発音は英語でグルー、ロシア語の場合はゲーエルウー、ロシア語での略称はГРУ)と呼ばれる。ソ連時代から存続している組織である。

概要
組織上は、他国と同様に参謀本部の一部署に過ぎないが、参謀系統を通した情報の収集のほか、スパイ活動、SIGINT、偵察衛星や特殊部隊(スペツナズ)の運用も管轄しており、旧KGBや現在のSVRなど)と並ぶ強力な情報機関である。第二次世界大戦中のスパイ、リヒャルト・ゾルゲはGRUの管理下にあった。

GRUの総局長は参謀総長及び国防相に従属し、ロシア対外情報庁 (SVR)とは異なり、大統領に直接報告することはない。GRUの本部庁舎はモスクワの旧ホドゥンキ地区、ホロシェフスコエ通りに位置するガラス張りの9階建ての建物である。GRU職員からはステクリャーシュカ(Стекляшка;ガラスビル)と呼ばれているが、一般にはアクワリウム(Аквариум;水族館)として知られている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E9%80%A3%E9%82%A6%E8%BB%8D%E5%8F%82%E8%AC%80%E6%9C%AC%E9%83%A8%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%B7%8F%E5%B1%80

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:10:14.39 ID:YssyC+eY0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
攻撃された場所
https://i.imgur.com/VxTuyH4.jpg
橋が封鎖
https://video.twimg.com/amplify_video/1663543432097460225/vid/1280x720/zFO2HZF-QUjFAMhk.mp4



ソース
プーチンがウクライナ国防省情報総局本部の空爆を認める
https://www.rt.com/russia/577138-putin-moscow-drones/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:14:26.41 ID:mi+UJD5Ur.net
つよい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:15:13.65 ID:3wj5ALjW0.net
返しがデカイ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:16:15.88 ID:uZ71NIym0.net
自作自演で攻撃してるだけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:16:24.75 ID:7HmCSTKi0.net
ん?
空爆はしたけど、またミサイル撃ち落とされちゃって実害はなかったって話?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:18:24.38 ID:YssyC+eY0.net
まだ詳細は不明ですが
本部の有る橋が閉鎖されています
攻撃が失敗したならプーチンが攻撃目標にしたことは認めないでしょうし
なにかしら起きてるみたいです

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:20:54.39 ID:7HmCSTKi0.net
本部の建物狙ったけど、手前の橋に当たっちゃったのかな?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:21:55.76 ID:Z1QrSsE40.net
>>5
どうせ欧米メディアはロシアが悪いで報じるんだから
ロシアに自作自演なんて必要ないだろw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:22:40.15 ID:5IBr1qil0.net
>>4
クリミアの橋に「テロ」をした去年から
ロシアはウクライナが正規軍による
軍事ターゲットを攻撃しあう正規の
戦闘行為でなくて
「テロ」をした場合は毎回、ウクライナのアホに
きっついきっついオシオキをその都度、ウクライナが
学習するまで「テロはダメだぞ。
正規軍同士できちんとした交戦しよう
な」
と教えてやってんのにまだ懲りないらしいからな。

今後もロシアが「此れは正規の戦闘行為でなくただのテロ。
テロをウクナチがやるたびにでっかいバッテン食らわす」
と教育してくれるだろうが
あと何回ぐらいでウクナチは学習するのだろうか。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:36:16.75 ID:EzjyRhkW0.net
橋かよ
これでも脅しにはなるのか?
プーチンはとっとと裁かれとけよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 01:37:47.37 ID:7HmCSTKi0.net
>>10
うーん🤔
これはロシア側に都合のいい理屈を言ってるな~って思うわ。
こんなん言われてもウクライナ側が納得するとは思えん。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9f-LUbB):2023/05/31(水) 01:39:51.53 ID:mVZEkJvO0.net
>>12
意味わからん
ウクライナが始めた戦争に納得するのクソもねえわ
アメポチ大本営に洗脳されすぎだろ人間のなり損ないが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-2zU9):2023/05/31(水) 01:42:16.74 ID:7HmCSTKi0.net
>>13
いや、俺も一応は反ウクなんだけどね。
それはそれとしてウクライナが>>10言われたって納得はせんやろ、とは思うんだわ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/05/31(水) 01:42:47.23 ID:YssyC+eY0.net
>>11
連日狙ってるようで今回成功したかどうかはわかりません
ただプーチン大統領が正式に認めているのと、本部に隣接する橋が閉鎖されてるだけ以外は不明です

今まで首都の政府関連施設は開戦時にウクライナ軍の施設狙った後は縛りプレイで放置してましたので珍しい攻撃です

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa2-S+HU):2023/05/31(水) 01:42:47.64 ID:oC/eggo70.net
そもそもマイダンクーデター以降キエフのネオナチに正当性がないからなあ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/05/31(水) 01:45:34.57 ID:YssyC+eY0.net
キエフの新聞
ウクライナ政府は攻撃自体の報告を行っていないようです
ウクライナ大統領顧問のポドリャク氏はモスクワの攻撃はウクライナが関与してないと発表してます
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1663573776154386432
(deleted an unsolicited ad)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa9-c6bh):2023/05/31(水) 01:47:13.50 ID:o3bgbOAE0.net
>>14
そりゃ基地外は納得せんやろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/05/31(水) 01:49:38.00 ID:Z1QrSsE40.net
>>16
ネオナチに権力を与えるという戦後秩序における最大のタブーをアメリカは犯したからな
そして今度は日本にも同じ事をしようとしてる
戦後秩序を自らかなぐり捨ててるのがアメリカ

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00516/110900003/?P=3
周恩来が、日本の「軍国主義的思考の伝統」に懸念を示すと、ニクソン大統領は「我々の政策は、日本が経済的拡張から軍事的拡張に進むことを可能な限り抑止すること」なのだと返します。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-2zU9):2023/05/31(水) 01:49:40.84 ID:7HmCSTKi0.net
>>18
ウクライナ戦争に対する見方がウクライナ側とロシア側で根本的に食い違って見えてるんだろうな、って話よ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/05/31(水) 01:49:51.23 ID:YssyC+eY0.net
ガチっぽいですね
https://i.imgur.com/L3ANupR.jpg

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-2zU9):2023/05/31(水) 01:53:48.87 ID:7HmCSTKi0.net
>>19
アメリカというよりはアホのボケ老人のバイデンが悪いんじゃないかなあ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fbd-/RYi):2023/05/31(水) 01:57:45.87 ID:YwOWNjve0.net
当然やな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/05/31(水) 02:01:07.12 ID:YssyC+eY0.net
攻撃はうけたようです
https://i.imgur.com/lsqWRaF.jpg
https://i.imgur.com/zlcu4jg.jpg

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-2zU9):2023/05/31(水) 02:04:57.87 ID:7HmCSTKi0.net
>>24
よく分かんない。
どこも壊れてないように見えるけど。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-nfcR):2023/05/31(水) 02:06:11.61 ID:5IBr1qil0.net
>>12
納得しない場合、つまり「正規の戦闘行為」でない
盤外戦術、軍隊同士による、ある程度決まった
形のあるきちんとした「交戦」をしないのは
ウクナチの自由だけど
それをやればやるほど超酷いメにあうのはウクライナの
方なのも目に見えとるで。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba2-4pdj):2023/05/31(水) 02:07:43.59 ID:RHAkypxe0.net
核、いきまーす!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-2zU9):2023/05/31(水) 02:11:31.96 ID:7HmCSTKi0.net
>>26
ロシアにだってそんなに余裕はないでしょ。
先日のキーウに対する攻撃だってテロに対する報復だったはずだけど、ほとんどがパトリオットとゲパルトに阻止されちゃったって話だし。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 02:25:29.04 ID:5IBr1qil0.net
>>28
役立たずのパトリオットが阻止できたというたわごとを
ピュアに信じてる哀れな人間にはそうだけど
「パトリオットはゴミのように役に立たなかった」
というのが実像だと俺は確信しているから。

この過程でCNNは愉快な報道の仕方を発明した。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-2zU9):2023/05/31(水) 02:39:16.88 ID:7HmCSTKi0.net
>>29
キーウの被害状況については、どこそこのビルが破壊された、とかある程度具体的に報道はされてるでしょ。
そしてそれはロシアが攻撃のために投入したミサイルやドローンの量と比べて、被害としては少ない方でしょ。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-nfcR):2023/05/31(水) 02:42:00.54 ID:5IBr1qil0.net
「愉快な報道」によるとウクライナはロシアから飛んできた
ドローンだかミサイルだかをすべて撃墜したと主張した。
そして市内で起きた爆発はすべて「デブリ」による
ものだったと言い放ったのであった。


墜落する「デブリ」が弾薬の在庫にうまく直撃するらしく
この「デブリ」に今後しばらくウクライナは悩まされるだろう。

撃ち落とされたはずなのになぜか弾薬庫や装甲目標を巻き込む「デブリ」に。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-2zU9):2023/05/31(水) 02:49:17.37 ID:7HmCSTKi0.net
キーウへの攻撃に対してはウクライナ側も報復を示唆してるそうだし、どうやらロシアの期待してたような目論見通りにはいってないよね。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb0d-dYSw):2023/05/31(水) 02:52:36.49 ID:l9T31RIC0.net
>>24
これだとわからんけど
ミサイルを撃ち落としても破片でマンションとか壊れてるのは見たな

結局撃ち落としてからの被害が結構ありそう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-nfcR):2023/05/31(水) 03:10:38.59 ID:5IBr1qil0.net
>>30
意地悪い見方をする人間には被害状況について
ウクライナは「発表しても問題ないこと」
しか発表してないのであって
ビルの被害とかの一番当たり障りがない部分を
喋っただけと考えるんだぞ。

例えばバフムトで何人がミンチになったか具体的に聞いたかね。
当たり障りがあることはたいてい言及されないのだ。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-2zU9):2023/05/31(水) 03:12:42.05 ID:7HmCSTKi0.net
>>33
キーウも都会だから、破壊されたミサイルの破片もどこかには落ちて被害は出るでしょ。
でも迎撃せずにミサイルが目標に直撃した場合よりは被害は少ないんじゃないかと思うよ。
まあそれで犠牲になった人には気の毒だけど。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa9-c6bh):2023/05/31(水) 03:16:44.10 ID:o3bgbOAE0.net
>>35
キエフな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-2zU9):2023/05/31(水) 03:18:49.62 ID:7HmCSTKi0.net
>>34
結局憶測に過ぎないんでしょ。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa2-S+HU):2023/05/31(水) 03:19:21.84 ID:oC/eggo70.net
>>19
正に一番の問題は頭のおかしなネオコンに支配されたアメカスが外交的な同意を一方的に破棄して現状変更しようとしてる事だよ
ペットの犬が調子こいてるのはこの際どうでもいいイキった所で焼け野原になって餓死するのが関の山だから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8f-/RYi):2023/05/31(水) 03:20:54.07 ID:M9tJzxfd0.net
>>29
実像を確信って表現が矛盾してるだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8f-/RYi):2023/05/31(水) 03:21:25.01 ID:M9tJzxfd0.net
>>38
核廃棄したときにロシアもウクライナ守ることを同意したのに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-nfcR):2023/05/31(水) 03:26:01.54 ID:5IBr1qil0.net
>>37
ロシアから飛来するミサイルやドローンをことごとく撃墜できたはずの設定のウクナチちゃんが
ロシアのプーチンが「今日はウクライナ国防省を攻撃するぞ」と
宣言した日にはなぜか仕留め損じて
国防省に穴を空けるというあたりに
感じるべきことがあるはずなんです。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-2zU9):2023/05/31(水) 03:31:35.88 ID:7HmCSTKi0.net
>>41
でもID:YssyC+eY0 の出してくれた写真見ても本部の建物に被害があったのか、あったとしてどれくらいの被害だったのか、ハッキリしないんだよな。
分かったのは近くの橋が封鎖されたってことだけ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-aLcS):2023/05/31(水) 03:31:44.71 ID:yxtnJkK2M.net
>>40
うん?だから護ってやってるやろ?
ドネツクルガンスク、クリミアと

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bf5-S+HU):2023/05/31(水) 03:34:33.26 ID:+N1dBBrF0.net
いつ戦術核うってもおかしくないし逆に普通の空爆で安心した

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-nfcR):2023/05/31(水) 03:44:20.83 ID:5IBr1qil0.net
>>42
そもそもなぜプーチンがウクライナ国防省情報局に空爆を叩き込んだのかも
日本のテレビじゃ説明してくれないからね。

これは国防省情報局の局長のブダノフとかいうのが
モスクワに対する「テロ」のウクライナ側、プランナーと
見られており、
要はテロ計画者ブダノフにロシアからの「警告」メッセージ
としての攻撃なのは明白なんだけど
なぜか日本ではモスクワドローン攻撃や
クリミアドローン攻撃など
数々の「テロ」に関してロシア側が
首謀者と思ってるブダノフの所属してる
ところにロシアが警告がわりの
攻撃をやったと
話の繋がりがわかりやすく説明しないから困るよね。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 03:50:51.99 ID:+N1dBBrF0.net
このまま長引いたら確実に勇み足で最悪の事態招く
どっちも停戦ライン譲らないし詰んでる
制御不能の事態に片足突っ込んでる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 03:54:09.47 ID:7HmCSTKi0.net
>>45
それはロシア側の主張が「モスクワのテロはウクライナ国防省の関与によるものだ」って言ってるだけだよね。
ウクライナ側は「自分達は関与してない」って公式には言ってる訳だし。
テロを起こしたのは、ウクライナ軍以外の独立した抵抗組織の可能性もあるし、ロシア国内の反プーチン勢力の可能性もあるし、ロシアの自作自演の可能性もあるし、どれというのはまだ確証はないんだよね。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 04:15:02.16 ID:3cXVnkpQ0.net
>>46
どこまでいっても制御可能でしょ
兵器の供給がなければウクライナは戦闘を継続できないんだからさ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 04:17:09.06 ID:QXRt6Wm+0.net
よくこんなのに丁寧に付き合ってあげてるもんだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 04:20:14.51 ID:5IBr1qil0.net
>>47
ウクライナ側は公式には否定していると付け加えといても
構いはしないけど。

何にせよロシアがウクライナ国防省情報局にミサイルぶちこんだ
「動機」について明快な説明、
要するに「そこにロシアがテロ首謀者とみてる
ブダノフの部局だから見せしめに今日攻撃したんだ」
とわかりやすい説明をしてくれないから
視聴者はあらゆるコンテキストから置き去りにされとる。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 04:27:25.94 ID:7HmCSTKi0.net
>>50
そうだね。
そしてウクライナ側の主張とロシア側の主張に食い違いがあるんだから、 >>10 みたいなこと言ったってウクライナ側は納得しないよね。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 04:41:02.55 ID:5IBr1qil0.net
>>51
納得するかしないかはオシオキを繰り返してみないとわからないからな。

ウクライナのセコい連中による、
交戦規定に従わない攻撃が行われたと
みなされる場合、ロシアはその都度
ウクライナ側に「教育」していくこの方式が
今後功を奏するかどうか
とりあえずは根気よくやることが肝心よ。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 04:47:08.12 ID:7HmCSTKi0.net
話がループしちゃってるからもう寝るね。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 05:55:34.12 ID:qQmZi94La.net
自由ロシアでしょ?ウクライナだとしても当然の攻撃。よその領土侵略しといて寝言ほざくなよw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 07:28:24.98 ID:LDWXqyJ30.net
いいセンスだ

総レス数 55
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200