2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本株、力尽きる…短い夢だったな [355664211]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 09:46:09.48 ID:9HzgL896M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_iyou02.gif
終わりだよ

https://i.imgur.com/Q9UMqph.jpg
https://i.imgur.com/qHuHTzE.jpg

https://jp.tradingview.com/heatmap/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 09:47:24.12 ID:C3cqaYGf0.net
日経が上がっても反応悪いか下がる、日経が下がるとやべーぐらい下がる

結局半導体と商社ぐらいしかまともに上がらんかった

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 09:47:26.07 ID:+cplFxH/a.net
バフェットおじさんは勝ち逃げしたの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 09:47:28.05 ID:Hh9crzaW0.net
遂に俺の商社も力尽きてきた
手持ちで上がってるの銀行株だけだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 09:48:35.19 ID:ocaJV+l/0.net
賃金上がってないのに輸入物価だけ上がるなら客が使える金は単純に減る。
BtoCの業績が上がる要素ない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 09:49:37.73 ID:lI/SJ3RqM.net
ジャップ企業のロゴだせえな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 09:49:57.38 ID:ZR5V2RNn0.net
やっぱ日本株だ米国株だと右往左往するメリットはあんまないな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 09:50:06.99 ID:08IEjMEx0.net
僕のUFJちゃん上がってるから全然オッケー

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 09:51:35.77 ID:I7LbVFSF0.net
アメリカは今好調なんだっけか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 09:51:36.28 ID:SiOh9UF+0.net
見栄え優先の糞わかりにくいサービスだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba2-8Kic):2023/05/31(水) 09:52:00.54 ID:Q9JoYBSp0.net
俺の印旛が火を噴く

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb4e-PsdE):2023/05/31(水) 09:53:05.21 ID:8VB35Y/I0.net
利確した方がいい?
ただの調整でまだ上がる?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f27-94X2):2023/05/31(水) 09:54:32.77 ID:IOCNnkDm0.net
バブルそのものじゃね
PBRが割安でェー!とか5年前のコロナショックでも言われてたけど誰も日本株を買わなかった
成長できない国の株とかガチホする理由ないし日銀のYCC発言一発で20%くらい吹き飛ぶ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb89-S+HU):2023/05/31(水) 09:54:47.40 ID:Hh9crzaW0.net
>>12
目先の値動きに惑わされるな
株は上がろうが下がろうが数十年ガチホがベター
じたばたすると大抵損する

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f09-tLvz):2023/05/31(水) 09:58:38.60 ID:LR/huF3E0.net
スレ立ったからここが底か

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-rka1):2023/05/31(水) 09:58:51.07 ID:RLdn2dXh0.net
万年割安株がお似合いなんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-Po6h):2023/05/31(水) 09:59:02.12 ID:Uf6h/BKWa.net
一部だけ上がり他は下がる
一部も下がり他も下がる

もう終わりだよこの株

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f16-GEim):2023/05/31(水) 09:59:20.65 ID:wFtr/z9h0.net
>>12
絶対に今すぐ利確しろ
日本経済はこの先暗黒未来しかないのはケンモメンなら熟知してるだろ

そして1357ダブルインバースに全資産を預けろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa2-S+HU):2023/05/31(水) 10:00:55.92 ID:XVmu279A0.net
株式を上げるためには成長しないといけないんだけど
ジャップは成長の対極にある人種だから
世界の株価は上がってもジャップは総和ゼロになる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-nAPn):2023/05/31(水) 10:02:25.59 ID:LzrK+sBxd.net
買い時だな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8f-S+HU):2023/05/31(水) 10:05:26.18 ID:2Ye79Ukh0.net
投機資金は割高の株より仮想通貨あたりに行くんじゃないの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-OVVb):2023/05/31(水) 10:08:08.39 ID:8g+K0cq40.net
日本企業の業績は良い。
買った方が良い。

ここでバブルとか言ってる奴は決算書も読まないで自分の身の回りの世界観で語ってるから信じるな。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:12:59.02 ID:lXQ6b2v80.net
AIバブルきてんよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:15:27.98 ID:8pn9hngp0.net
利確では?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:18:40.80 ID:VVT5syHH0.net
また午後から上がるんじゃないの

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:20:45.45 ID:EMNrhWzlM.net
利食ったから株は下がってええで
ドル円はWボトムからの150円見てるから
かち上げてくれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:21:12.32 ID:bYF7kIgjd.net
ポートフォリオ全部マイナスで草💢

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:21:46.31 ID:FaWgwW0i0.net
いつかは株価下がるだろうけどインバ買う勇気無いわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:24:35.67 ID:SS76+b+K0.net
リバってるけど???

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:27:05.45 ID:4u5gd1oM0.net
日銀総裁が「2023年度の後半の物価は下がる」と言ったからね

つまり、2023年度の後半は量的緩和を抑えるわけだ
で、2023年度てのは「年度」で9月から緊縮に入るのか、2023年の半分の6月から緊縮に入るのかわからんから
まぁここらで引くでしょうね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:27:38.01 ID:aml2afg20.net
また介入ですか
ほんとお疲れさん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:27:42.83 ID:LKAof9BQ0.net
インバはやめとけ
インフレの時代やぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:28:59.50 ID:5Uo/stbz0.net
そら短期でこれだけ上げたら調整するわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:29:53.77 ID:4u5gd1oM0.net
>>22
この点話はいつもしてる
企業が金融で儲けてるだけ

だから金融市場が崩壊すれば企業の業績も下がる
だからPERガー連呼は無意味

ただ、今はコロナ問題から立ち直ってるのがあるから「増益」になってはいるけど
それコロナ前に戻りつつあるだけですよね?
て話と、コロナ向けの産業構造改革してないなら、次の感染病でまた崩壊しますよね?てのもある

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:30:28.94 ID:HlhcJ79j0.net
>>9
選挙近いのにボロボロだもんなバイデン

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:32:56.28 ID:AIMy0I/u0.net
前年比で見たらこのくらいカスみたいなもんだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:37:29.85 ID:8g+K0cq40.net
>>34
ファストリ、信越化学、東京エレ、SMC etc

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 10:40:43.62 ID:f2btTfOJd.net
次に25000まで下がったらコア30ETF買うんだ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef56-S+HU):2023/05/31(水) 10:49:20.97 ID:4u5gd1oM0.net
まぁ別に日銀が過度な円安をしないように(もうしてるけど)
緊縮しようがなんだろうが

戦争さえ終われば
アメリカがインフレ抑制策を停止して
爆上げするから
下がったら買っておけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-fXVe):2023/05/31(水) 10:50:08.40 ID:Eiu5E5fs0.net
デイ・トレーダーが逃げたか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-S+HU):2023/05/31(水) 10:51:13.58 ID:+fOwOqsv0.net
大きな流れはインフレなので下がったら買うだけ
基本ですよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef56-S+HU):2023/05/31(水) 10:55:19.07 ID:4u5gd1oM0.net
ただ戦争はいつ終わるかわからんし
トランプみたいな滅茶苦茶なやりかたでやめるわけにいかんし

終戦前に日本株が何かのショックで激下げして、日銀債務超過になれば
どうにもならんけどな

まぁプーチンが明日、強制引退になっていきなり終戦とかもあり得るんですけどね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b0d-H7+C):2023/05/31(水) 10:57:50.50 ID:/HiP3q3c0.net
VIX30こえたら起こしてくれ、それまで何もせん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-4LTj):2023/05/31(水) 11:00:53.45 ID:AgK/mRBmM.net
印旛部が調子乗りはじめたら
買い入れるわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba2-ghbB):2023/05/31(水) 11:15:16.61 ID:hWiRo9rr0.net
PBRってよく言うが、会計上の固定資産に計上されてるのってほぼ換金性低いゴミみたいなもんだよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-Pl+3):2023/05/31(水) 11:16:06.73 ID:pcpOq4Vf0.net
https://i.imgur.com/y8pkdWS.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f51-onFe):2023/05/31(水) 11:37:33.55 ID:B1lFa5fh0.net
財務省が為替介入したらもっと下がるぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-/RYi):2023/05/31(水) 11:41:40.78 ID:SEZ6WOQx0.net
>>41
だよなぁ
株価は物価の一種
インフレと共にあがっていく
インフレ退治の金利アップで株価が落ちるのも「物価」の仲間だから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:32:22.00 ID:o8VkjZMFM.net
くるちいお…🤢

まあ今のところ大きく崩れるとも思えないから新しいレンジを形成する初期段階でしょ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:47:15.83 ID:St0RRA/2d.net
翔太郎ショック

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:51:04.64 ID:p4poDvGS0.net
>>30

逆じゃね?

資源価格が下落したから年末までには物価(インフレ率)は下がる

安易に利上げしないし緩和は続くよ

という意味
じゃなければ日経が3万円を超えないって

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:52:07.17 ID:HfzJwUera.net
日本のインフレもピーク付けたというのが大方の見方であって今年後半から来年前半にかけての日銀の見方もほぼこれに合致しおそらくそれは正しい
バブル後高値抜いたからといってこれを追いかける気には全くならない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:58:12.36 ID:ZSgjYVXB0.net
AIとvtuber銘柄とよく分からん株しか上がって無いな
ルネサスは何か知らんが上がってるが大型は半導体含め全然だめだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:58:41.49 ID:b6/SpCwDM.net
🚰<ジャァァァァァァァァァ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:16:48.44 ID:+fOwOqsv0.net
>>52
日本だけでなく世界的な構造的インフレが始まってる
ウクライナ、中国リスクによる資源高
中国デカップリングに向けた動き
SDGS、ESG経営
総合的に見てコスト高になるからインフレ方向は変わらない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-QYr8):2023/05/31(水) 15:14:58.90 ID:zG15GExJM.net
>>52
せやろか
我々のはまだ補助金が切れた電気代やガソリン代というマグマがたまってるぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:24:55.94 ID:UYAmz/hO0.net
NTT買おうぜ4株ごとに7月に単元株なるぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:26:24.79 ID:nRJ7T7RrM.net
売買代金7兆円…日経終わり🤮

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:31:55.95 ID:mj7Rvk3S0.net
終わってみれば5月末で結果とんとんだった、なんだったのか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:30:41.43 ID:p4poDvGS0.net
>>59
半年前 26000
現在  30000

ケンモジさんは短期で儲けようとするから負ける
ネトウヨ連呼ジャップ連呼の衰退ポルノだけでは勝てないと思うの

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:35:05.57 ID:V+lzUANr0.net
じわじわ円安再進行してるのもやべえ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:48:08.18 ID:KYvXPw0D0.net
昨日の財務省と金融庁と日銀と会議は今日の為替少し円高にするための会議だったのか
ちょっとしか動いてないぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:50:25.93 ID:ljC9BLr0M.net
日経平均27000~32000のレンジかなって考えるとしゃーない下落だ
ネタ切れで夏枯れ相場の始まり

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:50:39.91 ID:KYvXPw0D0.net
一応円高誘導が効いてはいるのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:55:08.50 ID:mj7Rvk3S0.net
>>60
日経はそうだけど個別はなんだこれ?な状態

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:03:34.99 ID:HeQdG+ww0.net
>>63
いやあ!!

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:15:18.10 ID:HfzJwUera.net
2、3年はこの辺ウロウロしてんのかもね
もうちょい長い目で見れば上がってる可能性は高いかなとは思ってるけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:18:14.91 ID:+hbW09AW0.net
グロースのターンはよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 21:39:14.95 ID:IOCNnkDm0.net
NTT買っとけばいいんだろ
日本にFAXがある限り無敵だ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:04:46.29 ID:4u5gd1oM0.net
>>51
資源価格が下がろうが(戦争やってんだから下がる見通しはそこまでたたないんだけどね)
日銀が緩和し続けたら日本の物価は上がる
ただ、メッセージには「緩和はヨコヨコ」てのは籠ってるんは正しい。問題は円安バンバン進めて株高維持することはしませんてこと


>>60
いや、衰退してるのは事実
ジャップ化してて日銀腐敗がなければ株価が上がらない・維持できないのは事実
日銀の債務超過のラインが上がり続けてるも事実


その辺は把握してないと株は勝てない
政策金融の影響力がモンスター化してて、それですべてが決まるっている前提は必要。
「日本は発展してるんだ」なんて妄想は捨てないといけない
まぁようするに
「日本は発展してるんだ」馬鹿モードなら、日銀の影響を把握できないので、経団連の円安への悲鳴とか自民の顔色も見れないし、日銀の会見も無視するわけだから勝てない
知恵をつけて四季報片手に業績や失業率や営業利益なんか見たら、ますます、乖離するから勝てない
「日本は金融腐敗を起こしてる」て前提で何をどこまでやるのか毎度見定めないといけない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:18:03.12 ID:qQeDMu9q0.net
新冷戦による中国のデカップリングが進んできている
世界の工場としてデフレを輸出していた中国が外されるということ
そうなると中国に投資していたお金がどこに行くか
一番日本に流れると見られている

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f51-onFe):2023/06/01(木) 01:48:45.06 ID:QLplLtQQ0.net
エミンはそう言うけど、上がるのは半導体系とか世界シェア持ってるとこだけだろうなぁ
日本は日銀が爆弾だしな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f67-e7CW):2023/06/01(木) 05:21:41.15 ID:UCEQCEfG0.net
超金持ちは簡単に金稼げる状態になってるな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Srcf-/RYi):2023/06/01(木) 09:33:12.31 ID:LHrSrIG1r.net
強すぎワロタ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef56-S+HU):2023/06/01(木) 09:55:29.24 ID:gzx54CAH0.net
>>71
一行目がマジで起こるなら
中国の中央アジア経済圏やアフリカを新市場にする流れもガチ化するから
そこで儲けたい西側もそのエリアに投資しまくるよ。別に法的規制されるわけないからね

半導体リスクで日本の半導体工場は今、岸田が誘致しまくってるし(いくら税金使ったか想像を絶するが)
日本の半導体関連の株を買うのはOKとしても

日本に投資がくるなんて甘い考えは捨てたほうがいい
日銀が出口に入れば全て崩壊する。この危険性は常にある

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 10:55:56.68 ID:I4z6toC30.net
バフェットの投資成績って統計見ると大して良くないしな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 11:04:19.93 ID:evtGZqh/0.net
>>70

物価高は円安よりも資源高の影響のが遥かにデカいよ
原油先物はピークの130ドルから69ドルまで下がってる
中国のバブル崩壊も継続しているし実需面で見ても原油相場は極端に上がることは無い

日銀の出口戦略とアメリカの利下げのタイミングが重なる可能性も高いので長期で見ると円高が来る
これだけ日米金利差があるのに相場を見ても140円を超えたと思ったらもう139円に戻ってる
衰退ポルノだけでは儲ける事は出来ないと思うんよ


>>71

今起きてる日本株の上昇の理由の一つがそれだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0f-M15w):2023/06/01(木) 12:22:57.12 ID:9mUIZyBTM.net
印旛部の夏はこれからだ!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb44-2FXT):2023/06/01(木) 12:23:29.30 ID:iBw9I/LY0.net
儲かった?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 12:59:05.57 ID:evtGZqh/0.net
後場で31000円台に戻っていて草

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 13:47:46.04 ID:m/E4E0bv0.net
ワロス曲線やんwww

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:22:36.24 ID:qOmRVepO0.net
終値見たらワイ株+393万円やな

総レス数 82
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200