2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田「原発の運転は最長でも60年と約束したな。あれを取り払う」 60年を超えても審査すればさらに運転可能とする法案が可決し成立 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:36:37.56 ID:f3JrQWmY0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
原発の運転期間が60年超へ 改正法が成立、福島事故後のルール変更
5/31(水) 10:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/69f80b9d9c9fd06ba0192bc185e96f6ee94cd752

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:36:58.07 ID:f3JrQWmY0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
原発の運転期間の延長を盛り込んだ束ね法案「GX脱炭素電源法」が31日、参院本会議で可決、成立した。

2011年の東京電力福島第一原発事故をきっかけに運転期間が最長60年と定められたが、今回の法改正で60年を超えた運転が可能になる。

運転期間の制限は、原子炉等規制法(炉規法)で原則40年、原子力規制委員会が認めれば最長20年延長できると規定。
原発事故後、当時野党だった自民・公明の両党も賛成して導入された。

成立した束ね法は、炉規法や電気事業法(電事法)、原子力基本法など5本を一括して改正するものだ。

このうち運転期間の規定は、規制委が所管する炉規法から経済産業省が所管する電事法に移したうえで、
規制委の審査や裁判所の命令、行政指導などで停止した期間を運転期間から除くことで延ばす。

これで運転開始から60年超の運転ができるようになる。

延長の際は電気の安定供給、脱炭素への貢献、電力会社が自主的に安全性の向上について努力しているかといった観点で審査し、経産相が認可する。

安全性の確認は規制委が担う。停止期間は除外せずに運転開始から30年を起点とし、10年を超えない期間ごとに設備の劣化具合を審査する。

また、「原子力の憲法」とも称される原子力基本法も改正した。
電気の安定供給や脱炭素の観点から、原発の活用に必要な措置をとることを「国の責務」と位置づけた。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:05.29 ID:pVcHZ4wM0.net
------

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:05.75 ID:0zh59U8AM.net
------

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:06.06 ID:EZJZMpgZM.net
------

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:06.11 ID:jZEyTkIOM.net
------

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:07.42 ID:tErtH8+70.net
------

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:08.41 ID:56CJMrFAM.net
------

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:09.47 ID:cm31/mWFM.net
------

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:13.56 ID:p6R1mZxX0.net
------

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:13.73 ID:wz68SdasM.net
------

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:14.04 ID:DWxNHLEeM.net
------

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:14.20 ID:oFld0h4gM.net
------

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:15.25 ID:Rkz9jA9J0.net
------

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:16.31 ID:VHjPWdhUM.net
------

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:17.47 ID:xg7n8OoWM.net
------

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:21.61 ID:jnJNaCFOM.net
------

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:21.91 ID:vTm/fHfLM.net
------

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:22.25 ID:KjE8PgFWM.net
------

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:23.24 ID:VrvZko8A0.net
------

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:24.34 ID:9koHQ/AyM.net
------

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:25.62 ID:x96BsAR3M.net
------

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:29.51 ID:zr2Wx1qfM.net
------

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:29.63 ID:G/mcSZbg0.net
------

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:30.20 ID:TGCouTMRM.net
------

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:30.43 ID:WSfKTp8SM.net
------

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:31.31 ID:kmAkSBSA0.net
------

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:32.39 ID:Jc91ES5MM.net
------

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:33.65 ID:X5AImReCM.net
------

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:37.63 ID:inxEJrhK0.net
------

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:37.66 ID:4qq/w5D8M.net
------

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:38.16 ID:6ibBoY8sM.net
------

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:38.19 ID:kN2vPX4IM.net
------

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:39.15 ID:MwIusG0/0.net
------

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:40.80 ID:RWRAUPfJM.net
------

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:41.61 ID:7yfoS82tM.net
------

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:37:42.61 ID:AjV4Pef50.net
コンクリの耐用年数大丈夫?炉はかなり強い重金属使ってるから大丈夫だとおもうけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:38:14.08 ID:PMK3eAmoM.net
爆破するまで使い続ける先言ですね?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:38:19.98 ID:VzDgDB+7a.net
アホなの
コンクリートの寿命が来るだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:38:41.95 ID:w/2oV2+P0.net
狂気の沙汰にも程があるだろ・・・
ちゃんと廃炉しろよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:38:44.40 ID:IIvD6N3/0.net
原発は低コスト()

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:39:10.53 ID:b9XoUmX00.net
物を大切に使い続ける日本人の美徳

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:39:13.45 ID:bXD3EacR0.net
失敗から何も学ばないジャップ
さすがや👍

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:39:43.31 ID:AjV4Pef50.net
次の南海トラフでどっかしらの原発いわすと思うわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:40:15.80 ID:zxO6FcHD0.net
少なくとも海の備えは万全にしといてくれよ
そうならない様に万全にしてたのに事故ったんだから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:40:49.57 ID:biPk7ZJ1r.net
普通の建物でも60年超えたらやばいって

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:40:57.91 ID:xPO9b7xZ0.net
どうしても使いたいなら新しいの作れよ
なんでさらに不安にさせるんだよ 馬鹿

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:41:15.65 ID:BtmpRO6XM.net
30年でも60年でも本当はどっちでもいいけど、今までの杜撰な検査体制を考えたら30年じゃないとジャップには運用できない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:41:45.69 ID:XAVoJYjG0.net
また爆発させる気マンマン

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:42:22.27 ID:PMK3eAmoM.net
>>47
新しいの作ったら兆超えで大赤字だから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:42:27.54 ID:B25Ciu6E0.net
原発の処理よりバカ息子の処理考えないと、次の選挙に影響するぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:42:39.49 ID:V70eGqRv0.net
安心安全なら東京湾に建てろよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:42:43.54 ID:R+tG2LDy0.net
約束破って問題先送り(笑)
間引されまくって希少種ガキジャップども(笑)
お前らがんばれよ(笑)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:42:44.37 ID:2KVn+jA00.net
MAX何年まで行けるの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:43:18.96 ID:Xr6oupNp0.net
日本を滅ぼそうとする強い意志を感じる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:43:25.93 ID:WDz0yzsV0.net
これなんなの?

貧し過ぎて新しいものへと更新できないの?

というか
原発自体古すぎて
最新のバージョンが存在しないの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:43:34.98 ID:F8x7Xgj50.net
原発に頼りすぎたな
もう電力もまともにこれから作れない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:43:43.57 ID:TwwB09hy0.net
審査ん…
どうして…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:43:57.58 ID:PMK3eAmoM.net
>>54
爆発するまでは絶対安心
爆発したら想定外

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:43:59.47 ID:kWZ5pejT0.net
MOTTAINAI

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:44:05.63 ID:CEy7CgdOa.net
原発もう2、3基爆発しないと学習しないだろこいつら

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:44:22.46 ID:u/O43ZjN0.net
地震が来るたびに遊べるドン

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:44:22.87 ID:incjcfzi0.net
福島原発バイト行きたいんやけど
日給1万は貰えるんかな?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:44:22.96 ID:ahDv5JpAr.net
>>47
もうこの国に技術はねンだわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:44:27.27 ID:M4GqMuDd0.net
正気か?車はクソ買い変えろうるさいのに
配管ボロボロなのにどうすんのこれ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:44:39.09 ID:zxO6FcHD0.net
コンパクトに便器作ったりはするのに原発は手抜きなんだな
元の建設費高いから間に中抜き挟みにくいのか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:44:50.43 ID:/5RTDoGw0.net
SDGsだろ?吹き飛んでも直して使えばええやん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:44:59.50 ID:hTMNk0LCa.net
コンクリートボロボロになり地震で壊れるな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:44:59.76 ID:PjnRZoF50.net
>>59
「野党は何をやってたんだ!」
これで解決や

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:45:16.83 ID:NPRxs3V50.net
日本を滅ぼす気だろこいつら

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:45:22.76 ID:1ntkEZvJr.net
ふつーの家でもなんだけどな
リフォームより新築がいいんだよな
躯体の強度はどうしたって経年劣化避けられないんだから
高度に耐久性が必要なものを使い倒そうとすんな
むしろ高くつくんだぞ
ここらへんの業者との癒着でもあんのかね?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:45:27.82 ID:rTHfOjb30.net
さっさとすべての原発を再稼働させろよ
先に南海トラフ地震がきたらどうすんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:45:31.67 ID:PMK3eAmoM.net
>>56
年間80万人のジャップが減少してる
=政令都市1つ分の経済と家庭が消滅

当たり前だけど電力需要も減少してる
増やしてもゴミになるだけ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:45:38.17 ID:ZX3BxBsdr.net
狂気の沙汰

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:45:38.55 ID:Qws8eLdW0.net
まー今は原発新しく作りたいって言っても作れる、作らしてくれる土地がないだろうから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:45:42.39 ID:dLIBeZAQ0.net
これもう要するに「事故るまで動かす」って事じゃねーか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:45:57.38 ID:gDuzYu6EM.net
海外で80年超える原発あるから否定はしないが
わー国だと猿が運転することになるから
恐ろしさはあるな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:45:59.30 ID:rRHJT6TgM.net
滅茶苦茶なことを決めまくる岸田くんですら庇えなかったボンクラ翔太郎くんってすげえガイジなんだなあ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:46:13.11 ID:TwwB09hy0.net
2100年人口はものによっては低位推計で4600万人(うち高齢化率40%なので1840万人は65歳以上高齢者)と予測されてるのもあるんだけど
誰が恒久的に維持管理するんですか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:46:37.94 ID:rTHfOjb30.net
しかしまぁ携帯どころかファミコンすらない時代の原発を使い続けるってさすが愛国政党だな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:46:56.72 ID:wg/s/XfX0.net
わーくにの(改竄)技術は世界一だから安心だな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:47:08.51 ID:RGN7yGvJ0.net
原発が足りないからな代用できる低コストの発電も無い
現実を無視してなんでも反対すればこうなる。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:47:55.40 ID:Z42Tl34d0.net
法案に賛成した議員が責任持って作業員になれよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:47:59.12 ID:Tzx3OTct0.net
減価償却とか耐用年数って知ってるか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:47:59.45 ID:SgmjUZl40.net
馬鹿が無駄な反対をするせいで新しい原発を作れず安全性の低い古い原発を使うしかない

これもう原発事故って反対派の責任だろ😂

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:47:59.95 ID:p6zxHzn8M.net
キチガイだろ 車でも60年前の車なんて中身別物だし…

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:48:09.13 ID:10YFJ5a8M.net
日本はもう加速主義の方がいい。絶対

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:48:41.71 ID:OiJ5GyVj0.net
もうメンテできる人間もどんどんいなくなるだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:48:46.86 ID:u7xF9Zkja.net
メルトダウンまでやれぃ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:48:48.74 ID:CqB+SOAD0.net
怖いんだけどヤリタイ放題すぎ岸田

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:48:57.02 ID:p6zxHzn8M.net
>>85
もう日本に新しい原発作る技術無いだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:48:58.27 ID:t6KuIIuda.net
福島自己を何故か管と枝野のせいにされてるよな
作ったのは自民党なのに

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:48:59.78 ID:TwwB09hy0.net
南海トラフや首都直下地震が起きてまたどこかの原発が福島クラスで事故ったとしても
事故直後10年くらいは流石に推進ムーブ積極的にやってこないにしても10年経過して以降は再び再稼働に舵切りそうだねわーくになら

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:49:02.78 ID:SgmjUZl40.net
>>82
ほんとそれな

原発は嫌だし電気使えないのも嫌だって
反原発ってダダっ子みたい😅

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:49:20.91 ID:2KVn+jA00.net
老朽化した原発のすぐ横に新規建てるのはダメなん?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:49:34.68 ID:SgmjUZl40.net
>>91
お前にはないけど日本にはあるし
なんなら海外から買えばいい
反対する理由にならない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:49:43.75 ID:p6zxHzn8M.net
>>92
自民党なら東日本全滅してそう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:50:23.10 ID:SgmjUZl40.net
>>92
民主政権で事故起こしちゃったんだから仕方ないよね

お前らだって新型コロナを自民党のせいにしてたじゃん🤣

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:50:25.04 ID:p6zxHzn8M.net
>>96
じゃあ、お前が誘致すれば解決だな😇パーカ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:50:30.02 ID:Tzx3OTct0.net
東京湾岸に新型原発はよ作れよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:50:40.69 ID:bUzTrj1M0.net
原発も働き方改革か
原発すら死ぬまで働かされる国だよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:51:15.55 ID:TwwB09hy0.net
>>100
ぜひそうするべきだね
安全なんだから
推進派も反対しないはず

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:51:17.55 ID:ONHeeMXMM.net
年金でも同じ事やってきそうだな…支給は75歳超えてからな🥴

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:51:25.48 ID:yUNaged10.net
沈没した空母赤城が生き返ったぞじゃないんだからホイホイハードルの高さ変えるなよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:51:32.07 ID:9dO1h2EFa.net
「安全考慮して40年までね」
 ↓
「60年、いややっぱ60年超えてもいっかw」

これを福一の事があった後に、しかも事故の全容すらわかってないのにマジ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:51:35.44 ID:lwyjugO+0.net
>>79
AI積んだロボットとか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:51:35.77 ID:Bn1voLX40.net
もう終わった国やししゃあないね
インフラ整備なんか既に追いついてないし上級は逃げ切るだけや

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:51:55.11 ID:Gi5GUvnW0.net
狂っとる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:51:57.41 ID:7PdjZDGt0.net
新築できないソープランドかよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:52:31.48 ID:p6zxHzn8M.net
もう中抜きを抑えられないから、マジで作れないだろ 国立競技場如きで1500億だぞ…

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:52:36.50 ID:TwwB09hy0.net
>>107
アベノミクスとか言う上級逃げ切りの為のボーナスタイムも設けたしなぁ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:52:39.66 ID:/k57pPcTd.net
事故が起きるまで無限に安全基準を緩めて
事故が起きたら想定外と言って逃げる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:52:44.45 ID:bsGfleiD0.net
失敗から何も学ばないワロタ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:52:55.07 ID:lwyjugO+0.net
>>100
何でそれしないのだろうな 確か送電ロスとかあるらしいから
建てるのは近い方が良いだろうに且つ安心安全だしさ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:53:02.35 ID:Xh125JWQ0.net
>>50
発電させてないのに黒字なのに?
あるだけで黒字なら、減価償却年数逆算して設備投資しろって話しなんだが?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:53:10.99 ID:pW+j3oRh0.net
いいからさっさと動かせよ
原発止めてから何年経ってるねん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:53:24.44 ID:RGN7yGvJ0.net
原発稼働させない地域の電力料金はもっと上がるだろう
料金格差が2倍を超えてもおかしくない、そして人の移動が始まる。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:53:44.70 ID:bsGfleiD0.net
ID:SgmjUZl40

おお元気なのがあばれとるぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:53:55.96 ID:yzkJQkByd.net
いやいやいやいやいやwwwww
無理やり食品の賞味期限延ばしてるようなもんだろアホかwwwwww

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:54:02.28 ID:FGk1H//60.net
考えることを辞めて先延ばしはマジでやめろ
処理水と全く同じですぐにいっぱいになるのにずっと保管していた
アホかと

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:54:49.85 ID:kLgUs4580.net
ちゃんと改ざんとかしない体制ならいいけどワーク二のことだから期限も延長、検査結果も改ざんになるんやろなぁ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:54:51.69 ID:p6zxHzn8M.net
そもそも作るなら福島以外あり得ないだろ 同じ場所に作れよ作りたいなら

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:54:59.12 ID:KYr0ezA7d.net
そのうち大爆発とか起きて電気すら使えなくなりそうだな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:55:10.72 ID:TwwB09hy0.net
>>119
日本人の胃腸は丈夫だから大丈夫なのである

とか精神論で言ってるようなものかも

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:55:50.42 ID:BdRtS4DXa.net
耐用年数は鉄筋コンクリートで50年
物理的寿命は100年くらい
断言できるけどこいつら100年経っても同じ事言ってると思うわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:56:00.41 ID:WDz0yzsV0.net
この国のエネルギー政策、テキトーかよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:56:41.30 ID:aH5SHSCN0.net
合理的でいいじゃん
60年の根拠もよくわからんしな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:56:50.11 ID:04jix4up0.net
「GX脱炭素電源法」

法案の名前まで姑息
これ見て内容を推測できる国民はおらんやろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:56:53.11 ID:p6zxHzn8M.net
そもそも、富士山の噴火でどうなるのかすら分からない

https://bigissue-online.jp/archives/1074831492.html

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:57:07.32 ID:OBf+Tq0f0.net
福一の事故の原因はこういう自民による安全神話だからな
また同じことを繰り返している

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:57:14.97 ID:e06uc5P1d.net
マジでキチガイ自民党

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:57:34.51 ID:sub7Utinr.net
何を根拠に延長するのか不明だし検査内容も決まってないんだろどうせ
宿題先送りにする発達障害か?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:58:00.21 ID:TwwB09hy0.net
>>126
逆に国家100年の計的な長期的~超長期的な政策で適当じゃない政策探す方が難しそう わーくにって
短期的利益しか見て無さそう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:58:17.65 ID:p6zxHzn8M.net
巨大地震が来ても、戦争を仕掛けられても何故か原発だけは無傷で済むという想定をしてるのが自民党

南海トラフで20年以内に巨大地震「60%程度」に引き上げ…「いつ起きても不思議はない」
https://yomiuri.co.jp/science/20230113-OYT1T50203/

「有事」を想定した準備始まる
https://zakzak.co.jp/article/20221115-SRHS7F25AVNKZLEI6MK5LFZLIY/

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:58:23.81 ID:ZMMHvox30.net
合理的w
ジャップにとって最も遠くにある言葉だなww

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:58:57.80 ID:I0NsKDviM.net
安全性の確認は規制委員会か
また爆発したらどう責任取るのかな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:59:43.39 ID:7IqYGFxEa.net
あれはウソだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:59:51.98 ID:CCmhGSNEa.net
南海トラフがくるよおおお!メチャクチャでかいよおおお!
でも、原発は絶対安全だよおおお!

→こんなやつに原発作らせたい奴いる?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 11:59:55.00 ID:PUo02VCr0.net
>>134
そりゃ壺の意向だろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:00:14.26 ID:RGN7yGvJ0.net
これを認めないともっと電力料金が値上げしていくだけ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:00:16.26 ID:a7MM26t00.net
守る気がないなら約束なんてするな国賊ども
全員死んでしまえ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:00:17.45 ID:agz4eu280.net
もうめんどうだから核融合炉が実用化するまでにしとけばいいのに

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:00:23.57 ID:04jix4up0.net
>>136
想定外だから誰も責任を取らない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:00:31.82 ID:QRyAcMyR0.net
現状でも審査とか無視する気満々なのにね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:00:45.36 ID:clxPeZjT0.net
歴史とか失敗とか教訓を一切無視して同じこと繰り返すアホ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:01:04.54 ID:04jix4up0.net
原発がフル稼働しても電気料金なんて下がらないからなw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:01:13.00 ID:TxP2lSbm0.net
消耗品の炉(交換不可)はもう限界きとるだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:01:19.66 ID:bvdSDEwkM.net
まーたジャップ特有の精神論か
本当非科学なアホ民族だ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:01:32.80 ID:a7MM26t00.net
運用してるのは関電や東電のようなキチガイども
終わりだよ日本を守ることなんてできない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:01:58.68 ID:TwwB09hy0.net
>>136
??「私たちが責任を取れば良いというものではありません!」

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:02:27.89 ID:XAFcMjmB0.net
要するに日本を将来的には確実に滅ぼしたいわけなんだw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:02:46.87 ID:ca5wU4PH0.net
貧しすぎて新型原発と交換することもできない
これがジャップランドの現実
金無いなら大人しく石炭でも燃やしてろよ
貧乏人に原子力は無理

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:04:03.19 ID:WWD5bXGd6.net
事故が起きるまで延長するんだろうな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:04:10.04 ID:ZE0ot1RxM.net
カリフォルニア一個分も無い敷地に54基とかキチガイだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:04:24.68 ID:DO/v5tOj0.net
本当に地獄みたいな国だなわーくには

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:04:29.55 ID:04jix4up0.net
原発フル稼働後
政府「原発の安定した稼働を続けるために電気料金の値上げを続けます」
工作員「これは正しい、反対する奴は電気使うな、事故が起きてもいいんか!?」

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:04:47.01 ID:XClWA/41d.net
こいつら現地行って60年前のコンソールとか見てみろよ
ドン引きするような古い機械で原発運用するんだぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:04:47.81 ID:3u0+hyXW0.net
何かあった時の責任は許可した国民です笑笑

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:06:04.86 ID:uMOBHxMC0.net
これって結局は帳簿的な問題なの?
廃炉にしたり核燃料サイクルをやめれば資産だったものが根こそぎゴミと化して破綻するから続けないと仕方ないみたいな
だとしたらもうこの国終わりだよね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:06:20.89 ID:QhKpzM1a0.net
玄界灘原発とか中性子で圧力容器の隔壁薄くなってるとか聞いたけど大丈夫なん?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:06:51.25 ID:XLDdNp4k0.net
事故が起きたら移民党のせいって事だな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-5gh7):2023/05/31(水) 12:07:06.91 ID:qXnRZS58M.net
息子1人管理できないのに?w

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-S+HU):2023/05/31(水) 12:07:53.42 ID:ZdamwFPn0.net
福島を特区にして住めない土地として早々に切り捨てていれば今頃福島に原発立てまくれたのにな
とんでもなく勿体ない事をしたわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-/k53):2023/05/31(水) 12:08:03.06 ID:DO/v5tOj0.net
原発作業員の人が書いた手記読んだけど 大昔作業員がミスって落とした工具とかが拾えずにそのままになってたり 現場に行ってみたら図面と配管や配線が違っててビックリするらしいぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b19-S+HU):2023/05/31(水) 12:08:08.80 ID:dLIBeZAQ0.net
福島事故後に本来なら再エネに舵切って世界の再エネをリードする存在になるはずだったのが
イミフな原発温存政策で、逆に世界の流れから取り残されたのと同じ様に
この延長を正当化するために今後、ますます再エネ含めた他の電源開発を意図的に遅らせる様になって
ますます世界から取り残されていくんだろうな日本

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b4c-hkVk):2023/05/31(水) 12:08:15.05 ID:+fla+aUF0.net
昭和の真面目な頃に作った奴のほうがマシかもしれんw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-PsdE):2023/05/31(水) 12:08:16.29 ID:TT+VjW20a.net
ヨシ!

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b0d-S+HU):2023/05/31(水) 12:08:59.39 ID:XAFcMjmB0.net
岸田さんにも子供がいるのになあ・・・ドラ息子だけどw
連中は上級様だから有事には外国に移住出来るんだろうけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-694V):2023/05/31(水) 12:09:12.45 ID:uBRWCej/a.net
規制委が推進委だから意味ないし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-opDe):2023/05/31(水) 12:09:43.37 ID:ZE0ot1RxM.net
これってどうなるんだろうな

東電旧経営陣4人に13兆円の賠償命令 原発事故で株主代表訴訟
https://www.bbc.com/japanese/62159103.amp

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b4c-hkVk):2023/05/31(水) 12:09:50.68 ID:+fla+aUF0.net
原発で潤った金で次期エネルギー開発に1兆くらい出せや

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-S+HU):2023/05/31(水) 12:10:10.85 ID:40iPIbJ10.net
https://i.imgur.com/OGFc3pP.jpg

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b7f-TTLC):2023/05/31(水) 12:10:30.53 ID:HlhcJ79j0.net
またメルトダウンか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-S+HU):2023/05/31(水) 12:10:47.69 ID:ZdamwFPn0.net
>>165
現実見ろよ?原発回してる地域の料金は据え置きだぞ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bfd-5a8F):2023/05/31(水) 12:10:49.75 ID:HDjJ/sbT0.net
自分たちの世代では絶対になにもしたくないってことだな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb18-Ecty):2023/05/31(水) 12:11:08.96 ID:p87PX8010.net
これで事故起こって安倍の答弁のように後世まで語り継がれるようになるんだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM7f-D3RZ):2023/05/31(水) 12:11:12.14 ID:PY1io99WM.net
大丈夫?ジャップの審査だよ?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b0d-S+HU):2023/05/31(水) 12:11:15.24 ID:XAFcMjmB0.net
>>165
安倍政権時に何一つ建設的なエネルギー政策ってやってないんだな・・・安定したクソっぷりで笑えるわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-Q9mH):2023/05/31(水) 12:12:28.44 ID:O6qtIDiXa.net
>>165
FIT法すら知らない馬鹿がエネルギー政策を語っても滑稽なんだよなぁ😅

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f94-6gf6):2023/05/31(水) 12:12:40.97 ID:PoALT0KD0.net
マイナンバーカードのゴタゴタとか見てると扱いきれないんじゃないかと思う

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8f-yGkP):2023/05/31(水) 12:12:43.49 ID:ZJZjSPEH0.net
爆発するまで使えますよ~

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ba2-o63l):2023/05/31(水) 12:12:48.01 ID:TxP2lSbm0.net
>>174
お前みたいな馬鹿を騙すのは簡単だな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f06-9qnl):2023/05/31(水) 12:12:48.36 ID:Xh125JWQ0.net
>>172
制御システムすら昭和のまんま

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-Q9mH):2023/05/31(水) 12:12:52.38 ID:O6qtIDiXa.net
>>178
>>179

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f08-/RYi):2023/05/31(水) 12:12:53.05 ID:qeYLhByx0.net
ワンモアフクイチ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-ryKN):2023/05/31(水) 12:12:58.73 ID:LPbul/+3a.net
どんどん爆発させろ!

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcf-opDe):2023/05/31(水) 12:13:25.38 ID:SmMBA+6ep.net
個人宅のガス管ですら10年なのにぃ!

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-opDe):2023/05/31(水) 12:13:49.82 ID:ZE0ot1RxM.net
伊方とか浜岡とかの危険地帯の原発をまず廃炉にしろやって話だわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f06-/RYi):2023/05/31(水) 12:14:10.38 ID:WBhhdI7a0.net
おそらく廃炉にしちゃうと次が無いから、とにかく使えることにしておいて、
原発で収入を得ている人々の豊かな暮らしを皆の電気代で支えて行かなけれ
ばならないのだろう。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eba2-S+HU):2023/05/31(水) 12:14:10.97 ID:TwwB09hy0.net
>>165
>>178
福島の事故あってまだ2~3年くらいしか経ってないのに
トップセールスで原発輸出しようとしてたよなぁ…
https://www.youtube.com/watch?v=_lY2dV_9nRw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8f-S+HU):2023/05/31(水) 12:14:30.30 ID:WORV9Muz0.net
規制委が最終的に安心安全ですよっていうんだから日本政府や自民党に責任はありません
もし万一なにかあったら国民の自己責任ですから罪を償ってくださいね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-S+HU):2023/05/31(水) 12:15:16.01 ID:ZdamwFPn0.net
>>182
無限で安価な再エネを夢見て死んでいけよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0f-IaE+):2023/05/31(水) 12:15:40.72 ID:4rSHagbhM.net
問題起きるの実証されてるのに

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-Q9mH):2023/05/31(水) 12:15:42.24 ID:O6qtIDiXa.net
>>190
安倍ちゃんは石炭火力推しやで😅

安倍首相、国連演説を断られる
https://jp.reuters.com/article/idJP2019112901001076
>二酸化炭素(CO2)の排出が特に多い石炭火力発電の推進方針が支障になったという

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7f-V2da):2023/05/31(水) 12:15:51.65 ID:O1dx7p2Ya.net
60年越えそうな原発なんてあったっけ?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b8f-S+HU):2023/05/31(水) 12:15:55.49 ID:oVQp9Mua0.net
「道路の寿命やべーから建て替え予算くれ!100年延長な!」法案
「原発?まだまだ直してけば使えるから大丈夫大丈夫!時代は脱炭素だろ?w」法案

これが同日成立するというなかなかのエスプリ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-eTgE):2023/05/31(水) 12:16:25.88 ID:OWjqwrSTa.net
ちょうど今首都高で橋の架替え通行止めやってるけど古くなったらそう取り替え必須なのは当たり前だろ
なんで原発だけそれをしないんだ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-C8yA):2023/05/31(水) 12:16:38.28 ID:QDBNoc3KM.net
60年でも異常なんだろ
IAEAに怒られないの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-opDe):2023/05/31(水) 12:16:42.73 ID:ZE0ot1RxM.net
作るなら浪江町とかに新しく作るのが現実的だよな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fa2-W2jF):2023/05/31(水) 12:17:05.38 ID:C9oCRHjm0.net
狂ってやがる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcf-2zU9):2023/05/31(水) 12:17:22.94 ID:VExk/aZVM.net
ちゃんと新規建設と廃炉の経験積んどかないと大変な事になると思う

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fe9-SLBZ):2023/05/31(水) 12:17:43.58 ID:chjioQV40.net
カルト国家の末路

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcf-opDe):2023/05/31(水) 12:17:44.95 ID:SmMBA+6ep.net
>>199
広島で核兵器作るみたいなもんやな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-Q9mH):2023/05/31(水) 12:17:50.31 ID:O6qtIDiXa.net
>>197
そら古い部品を交換しながら使うってことでしょ
やってることは首都高と変わらんよ😅

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-S+HU):2023/05/31(水) 12:18:04.22 ID:ZdamwFPn0.net
廃炉のノウハウは確かに必要だな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fa2-S+HU):2023/05/31(水) 12:18:05.15 ID:9X8L8Sf50.net
じゃあ旧車の税金さげろよ クソが

13年超の車の増税はいくらですか?
自動車の所有年数が13年を越えると、自動車税はおおよそ15%増税されます。
18年を経過するとさらに上がります。 13年同じクルマに乗っていると、故障や傷みなどあるため、
増税するタイミングでクルマを売却し、乗り換えるというのもおすすめです。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eba2-S+HU):2023/05/31(水) 12:18:05.52 ID:TwwB09hy0.net
>>199
いやめちゃくちゃ安全なんだから東京湾に作れば良いと思う
ロスも少ないし
首都に作る事で諸外国にも日本の原発は安全だとアピールできる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-opDe):2023/05/31(水) 12:18:44.54 ID:ZE0ot1RxM.net
安全じゃないからそもぞ僻地にしかないわけで…

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ba2-o63l):2023/05/31(水) 12:20:39.17 ID:TxP2lSbm0.net
>>192
救いようのない馬鹿だな
原発が安いなんて嘘まだ信じてんの

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-e7Ck):2023/05/31(水) 12:20:51.28 ID:xRejarG0M.net
そりゃ炉の鉄の塊は持つだろうけど
いざってときに安全装置が動かない
制御棒がジャミング
冷却水ポンプ停止
ものの数分でメルトダウン

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-opDe):2023/05/31(水) 12:21:02.68 ID:ZE0ot1RxM.net
爆発した時に書き込みしてた浪江の名無しって生きてるのかな…

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-rWpR):2023/05/31(水) 12:21:08.60 ID:TjtKt8PCd.net
>>98
原発作ったのは自民党だろ、コロナは民主党が作ってたら叩かれんのか?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba2-ggjk):2023/05/31(水) 12:21:20.98 ID:UzGWkUPS0.net
爆発するまで使わないともったいないよ
ニッポンのもったいない精神を忘れるな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-Q9mH):2023/05/31(水) 12:21:26.45 ID:O6qtIDiXa.net
「東京湾に作れ!」って言ってる奴は原発容認派ってことでいいんだよね?

そういう奴に限って原発ネガティブな発言が多いから
ひょっとしてコイツら"感情論"言ってるだけの劣等コンプの塊みたいなクソ田舎者なんじゃないかと邪推しちゃう😅

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcf-opDe):2023/05/31(水) 12:21:35.01 ID:SmMBA+6ep.net
でも今更火力発電なんて作れないし…
世の中はえすでいーずですよ!?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-opDe):2023/05/31(水) 12:22:02.69 ID:ZE0ot1RxM.net
「地震、津波等の自然災害への対策を含めて原子炉の安全性については…(中略)…経済産業省が審査し、その審査の妥当性について原子力安全委員会が確認しているものであり、御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期している」

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-CU8M):2023/05/31(水) 12:22:14.94 ID:P6YH2Nuqa.net
3.11から何も学ばないジャップ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b8f-+qRb):2023/05/31(水) 12:22:44.68 ID:fnwmUry10.net
利権が深すぎてまた爆発して日本が終わるまで止まらないのよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcf-opDe):2023/05/31(水) 12:22:46.91 ID:SmMBA+6ep.net
原発のがかっこいいし、最先端行ってる感がして
絶対この道を進みたいんですよね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eba2-S+HU):2023/05/31(水) 12:22:48.40 ID:TwwB09hy0.net
アンゼンアンシンアンゼンアンシン

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-/zIO):2023/05/31(水) 12:23:04.39 ID:PRG+MGhX0.net
>>1
こういう案件こそ国民投票するべきだろうが

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ba2-o63l):2023/05/31(水) 12:23:11.54 ID:TxP2lSbm0.net
>>197
取り替えるには廃炉にしないと作業員全員即死するような部品がある
なお60年過ぎるとその部品が消耗されていつ放射線が漏れまくるかわからない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fdc-NMci):2023/05/31(水) 12:23:35.80 ID:Ng6M1UXi0.net
すげえな
ただでさえ問題の先送りの権化みたいなもんなのに

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-SLeb):2023/05/31(水) 12:23:39.91 ID:XbpoRU3oM.net
60年超えの炉が事故起こしても誰も責任とらんのやろ?
ザルやん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bd1-pr/Y):2023/05/31(水) 12:23:58.14 ID:L2IFR6fC0.net
国会議事堂や皇居に建設したら?それならちゃんと管理するやろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b8f-+qRb):2023/05/31(水) 12:24:05.13 ID:fnwmUry10.net
>>214
利権の中心の横に作らないと止まらないよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fa2-W2jF):2023/05/31(水) 12:24:06.28 ID:C9oCRHjm0.net
また爆発するよ
でも消去法で自民党な

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-S+HU):2023/05/31(水) 12:24:07.11 ID:ZdamwFPn0.net
>>209
一生目を逸らして生きていけよ老害

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-opDe):2023/05/31(水) 12:24:08.09 ID:ZE0ot1RxM.net
今の石炭火力ってかなりクリーンなんだろ まあ、そもそも人間が出してるco2なんて屁みたいなもんだから、どうでもいいけど…

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-Q9mH):2023/05/31(水) 12:24:34.32 ID:O6qtIDiXa.net
>>218
新造できない理由は明らかに"利権"じゃなくて
"原発アレルギー"だろ😅

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fa2-W2jF):2023/05/31(水) 12:24:46.14 ID:C9oCRHjm0.net
>>228
除染費用にいくらかかってるのか言ってみろ馬鹿が

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-Q9mH):2023/05/31(水) 12:25:23.24 ID:O6qtIDiXa.net
>>231
やってる感だけの無意味な除染なんかさっさと止めればいいのにね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-D3RZ):2023/05/31(水) 12:25:30.57 ID:D9fFb1O0a.net
自民政権のやる事なす事裏目に出るから、これも後々大問題になるんだろうな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa8f-S+HU):2023/05/31(水) 12:25:31.43 ID:dF1KteXWa.net
衰退国にそんなに発電必要か?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb00-pG7H):2023/05/31(水) 12:27:43.59 ID:mWWOlPJz0.net
国土総汚染化

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-z5Xe):2023/05/31(水) 12:28:08.55 ID:wjgMjHIvr.net
10年かそこらであのメルトダウン忘れるの凄いな
自分たちは嫌な思いしてないから平気なのか

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-e7CW):2023/05/31(水) 12:28:23.01 ID:hYveIimAr.net
いやいや
せめてPWRにたてかえろよ
BWRなんか使ってるから爆発するんだろうが

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb0d-S+HU):2023/05/31(水) 12:28:39.60 ID:lwyjugO+0.net
>>214
じゃあお前は劣等コンプもなければ田舎者でもないってか
そんな文明的な人が場末の板に何の用かな?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-nKuN):2023/05/31(水) 12:29:32.02 ID:XgY63+tEr.net
診断技術の進歩もあるだろうね、時代に合わせて柔軟に政策を変更することは当たり前。
反対派の脳味噌はアップデートを止めているようだが

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb0d-S+HU):2023/05/31(水) 12:29:35.35 ID:lwyjugO+0.net
>>230
関係ない奴ほど良く吠える良い例だな
まあどうせネトウヨかレス乞食の
人生終わってるゴミなのだろうけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-z9LX):2023/05/31(水) 12:29:59.14 ID:r1DIHGI0a.net
どうせこの国は長くないしいいだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb00-pG7H):2023/05/31(水) 12:30:00.66 ID:mWWOlPJz0.net
https://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/2023/nr20230530/nr20230530.html

図1 2050年時点までの世界の太陽光発電の導入ペースの目安

今後10年間で年間導入設備量を10倍程度まで拡大させることで、持続的な社会において必要と想定される規模の導入設備量(この例では2050年頃に75TW)に達する。これまでの実績と今後の見通しからは、この目標は達成可能と示唆される。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-opDe):2023/05/31(水) 12:30:03.09 ID:ZE0ot1RxM.net
自民党が真剣にエネルギー問題考えてるわけでもないし まずは利権ありきだから 本気で試算するなら、事故被害も見積りしなければならないが、そうすれば安いわけもないし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8f-S+HU):2023/05/31(水) 12:30:21.62 ID:WORV9Muz0.net
トンキン人のせいで原発事故が起きるし不要な高額負担を押し付けられるし
原発行政ぐちゃぐちゃだしでトンキン人は自らを恥じて安心安全の処理水飲めよ
トンキン湾に最終処分場作って汚染土も送り付けてやれ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f85-/RYi):2023/05/31(水) 12:30:25.29 ID:Ckax6QMu0.net
自民が言う安全は危険ってことなんだよね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab13-/RYi):2023/05/31(水) 12:30:32.64 ID:zOxu8gcs0.net
とにかく利権
今が儲かればいい
後の世代のことは知らん逃げ切る関係ない
こいつらにあるのはこれだけ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-S+HU):2023/05/31(水) 12:30:33.15 ID:ZdamwFPn0.net
>>231
あんな事故数百年に一度だろ
ネチネチうるせえんだよジジイ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcf-nZDw):2023/05/31(水) 12:30:47.85 ID:62XlAG4op.net
設計寿命40年だぞ、さっさと廃炉して新設しろよ
廃炉のための解体引当金は電気代に上乗せして30年間積み立ててあるだろ
使い込みとかしてなければ、今すぐ解体できるはずだが?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3baf-S+HU):2023/05/31(水) 12:31:06.03 ID:nyk76Ixz0.net
こういうのって参院でかってに可決されたけど
民事訴訟とかでこれは違法とか取消ってできないの?
行政訴訟?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-u7Nc):2023/05/31(水) 12:31:21.63 ID:RKvwNwl6d.net
使用済み燃料が負債になるからマジで必死だよなw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-bRGQ):2023/05/31(水) 12:31:21.78 ID:kPnf9mO60.net
ありがとう統一自民公明維新民民

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8c-S+HU):2023/05/31(水) 12:31:24.07 ID:s+1bipiD0.net
ああ、それでミサイルか

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-dfVX):2023/05/31(水) 12:31:56.02 ID:hU6n/ju10.net
民間だったら改善させなきゃ倒産するような問題を権力使ってゴリ押し放置してるから
進歩もせずに衰退一途のクソジャップ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-0XsD):2023/05/31(水) 12:32:04.82 ID:3uEeSjjVM.net
消去法でおまえらが賛成した結果だぞ?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdbf-uq7P):2023/05/31(水) 12:32:35.04 ID:OYIjq4n7d.net
どアホ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-S+HU):2023/05/31(水) 12:32:36.44 ID:kUwgFw0a0.net
60年て言うから建設了承したんだよ?って言う自治体出てこないのかな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc1-B4Oy):2023/05/31(水) 12:32:58.36 ID:tXZE4lnl0.net
>>247
核のゴミは何年?その費用は?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-opDe):2023/05/31(水) 12:34:40.51 ID:ZE0ot1RxM.net
60年延長するなら新造しろよって話だけど JAPにはそんな理屈は通じない…

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd2-S+HU):2023/05/31(水) 12:35:02.01 ID:RNb4RTaj0.net
ピカドン国家じゃん
汚すぎる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-opDe):2023/05/31(水) 12:35:19.37 ID:ZE0ot1RxM.net
>>258
60年に

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc3-ov7d):2023/05/31(水) 12:35:55.35 ID:SEnx2AwT0.net
そのうちわ多少故障してもそのまま動かす法案が通るぞ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-S+HU):2023/05/31(水) 12:36:04.20 ID:ZdamwFPn0.net
>>257
はぁ?なら原発よりローリスクで優れた再エネを提示しろよ
比較対象がなきゃその理論は成り立たねえんだよ
夢見るのも程々にしろや

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba2-HEou):2023/05/31(水) 12:36:44.02 ID:9EaI2OXY0.net
日本を滅ぼすのが目的なんだからぶっ壊れるまで動いてもらわなきゃ困る

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-wTKn):2023/05/31(水) 12:37:37.78 ID:R9H3uKfUM.net
どーせ誰も責任とらんしね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-opDe):2023/05/31(水) 12:38:09.53 ID:ZE0ot1RxM.net
廃炉費用が不明なのに安い!って言ってるバカ笑えないわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-YaYT):2023/05/31(水) 12:39:24.84 ID:/tk3smh4M.net
電力会社が無限責任分の保険に入るならええよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8c-Nv2G):2023/05/31(水) 12:39:29.53 ID:Y/Rfjf3+0.net
定年すぎても働けるやつ!

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb9e-S+HU):2023/05/31(水) 12:39:33.87 ID:8AHUB9EX0.net
出来るだけ先送りして後は知らんのポーズを隠さないな

例えるなら原爆二発落ちた後に本土決戦が決定しましたとやってるようなもんだぞw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM0f-9FNp):2023/05/31(水) 12:39:50.87 ID:zdN/2lJyM.net
こんな国どうなってもいいし好きなだけ動かせよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-y1m5):2023/05/31(水) 12:39:59.24 ID:wE7jL3B1a.net
よほど原発事故起こしたいんだな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-e7Ck):2023/05/31(水) 12:41:46.40 ID:xRejarG0M.net
増やすなら日本においては中規模な水力が適切だろね
古い原子炉は廃炉にして新しいのを効率的に運用するにあたっても都合がいいし
ちょっとした人口池作るのなど原発事故に比べたら屁でもない
そこらじゅうの窓や壁に付けられる太陽発電も実用間近だ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-opDe):2023/05/31(水) 12:42:37.38 ID:ZE0ot1RxM.net
これから国民も減って行くからな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウグロ MM8f-ZPie):2023/05/31(水) 12:43:01.64 ID:UMuyg610M.net
事故は絶対に起きないと唱えてれば起きないよな糞ジャップ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:44:06.21 ID:t9roD4hj0.net
コンクリートの寿命って何年だっけ?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:44:08.54 ID:ZE0ot1RxM.net
まず、これをやれよ

全照明をLEDにすると原発26基分の節電可能!?
https://zapzapjp.com/36540770.html

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:46:22.16 ID:xRejarG0M.net
>>274
古い団地が新しのに変わるのと同じくらい
4~50年

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:47:15.90 ID:lj6BnbO10.net
我が国は凄いぞ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:48:22.33 ID:ahDv5JpAr.net
>>262
燃料不要の無限エネルギー地熱発電があるだろ
温泉地の景観ガーで一向に普及しないが進まんが

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:48:34.93 ID:7smLTed1a.net
>>114
東京湾じや大型炉載せる岩盤まで掘れないから
小型炉のネットワーク作って熱も供給しようって話はあった
今は沙汰止みかな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:49:43.04 ID:rQix6kJPa.net
そしてまた爆発

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:50:48.02 ID:ZE0ot1RxM.net
もう一度事故起こしたとこで、中抜きが捗るだけだからな、アイツらにはノーダメ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:50:53.85 ID:Gd8eT15i0.net
ちゃんと審査して合格したとこだけなんだから問題あるか?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:51:41.15 ID:XehlpTO8H.net
審査基準がまともであればこれ自体はいいと思うよ
現状で一番の問題は放射性廃棄物の処分場が全く決まってない点
フクシマ起きてから10年以上も経ってるんだぞ
それ決めない限り原発関係の事は全て進めちゃいけないと思うわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:51:46.55 ID:gN3oAgrbd.net
安倍晋三が「原発は安心安全」
と言ったら、
官僚が「原発は1000年でも2000年でも持つんですよ」

と忖度するバカの国に原発運転は無理です🫠

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:52:01.96 ID:XohVCoUvp.net
責任なんて取らないし取れないので
取ればいいと言うものではありません

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:52:22.78 ID:ZdamwFPn0.net
>>278
地熱オンリーで国内の全電力を賄えると?そういう試算出てんのか?
ちょっと話にならないぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:55:10.97 ID:ztYLZeFV0.net
どんだけ第二の福島を作りたいんだよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:57:25.90 ID:TRZd+Bmh0.net
廃炉技術が無いんだから
施設が正常なうちに一件でも廃炉を試しとかないと積むよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:57:44.57 ID:EjbyqQfmr.net
危険な原発だらけになるな
新設して最新のすらやめるとかもう安全捨てたな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:58:32.77 ID:ycj4zvL3d.net
>>287
統一教会の指令なんだろうな テッテ的に日本を破壊しつくして汚してやる気満々

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:59:00.50 ID:CmtyhPrGM.net
なんと不健全な原発運用なり

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:59:34.77 ID:EjbyqQfmr.net
>>174
それ全く否定できてねえだろ…


>>194
事実として原発輸出しようとしてたろ
あとから何言っても事実は変わらねえよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:00:42.84 ID:DEp+u+MBM.net
信千代総理、翔太郎官房長官の国なんか無くなったほうが人類のためだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:01:17.58 ID:EjbyqQfmr.net
>>262
それ開発に国は何してんの?
つーか、世界がそれに舵きってんだから開発したら輸出のチャンスだろ
なんて貿易大好きなのに開発嫌いなんだよ、この国

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:03:42.16 ID:ZE0ot1RxM.net
>>293
攻殻機動隊でゴーストコピーを繰り返したら、もう自我すらなく無くなったみたいな革命家の英雄を崇めてたみたいな話があったけど 世襲がまさにそれだな…

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:04:04.57 ID:k45MEO8Cp.net
原発にミサイル打ち込むだけで一帯を無力化できるんだから敵国からしたらありがたいね
巨大な爆弾剥き出しにしてるよなもんだし
しかもロケット飛ばせない首相護れない(×2)ヘリもろくに飛ばせない
余裕で倒せるね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:04:34.33 ID:Om9Ss//x0.net
あほか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:06:08.91 ID:p5GD0s39a.net
>>296
わあ国には神風があるから😇

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:06:54.63 ID:fq7/Jx1T0.net
待て!原発は60年以上稼働可能とする!
なんと不健全な運営なり

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:08:37.52 ID:TEcxiX+Ga.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>295
マルセロジャーティ懐かしい

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:10:29.11 ID:Gd8eT15i0.net
>>165
民主が稼働停止させただけで誤魔化したのが間違い
自民は政権取り返せば動かすしかない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:13:11.84 ID:XZjirPxY0.net
動かさないままそのうち100年を迎えそうだな。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/05/31(水) 13:49:24.91 ID:t4SQ3xP/f
日本は滅びるのだ。
日本を含む全ての西側諸国は滅びるのだ。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/05/31(水) 13:50:01.49 ID:t4SQ3xP/f
早いところもっと事故を起こしまくり、早いところ日本が滅びればよいのにな。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:15:57.06 ID:GkyxpZhP0.net
原発って本来は10年もたつとメルトダウンの危険があるんだよな
この国すげえよほんと

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:16:02.71 ID:hB/zZXEMa.net
もう終わりなんですよ、この島

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:16:24.80 ID:CdlhK6xmd.net
普通のビルディングでも建て替え時期だろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:16:41.58 ID:6Op6DJSw0.net
なんと愚かな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:16:57.02 ID:eaq73ik80.net
ようこれで信用勝ち取れると思うよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:18:12.93 ID:8bZ92FZGd.net
ケンモパヨみたいなどうでもいい人間に小銭掴ませて廃炉作業やらせれば問題解決やん

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:19:06.17 ID:p5GD0s39a.net
もう一度メルトスルー起こしたいんかな?って疑うレベル

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:20:26.97 ID:wH8eYrl30.net
>>47
この汚染された古いやつをどう処分するかが問題になるからな
使用済み燃料を資産として計上してるのと同じで
汚染ゴミと認めると電力会社が破産するんだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:21:54.66 ID:Tc8l6dzI0.net
原発動いてる時は黒字でウマウマ高給あざーす、原発止まったり燃料高騰しても補助金や価格転嫁で黒字あざーす
でも新しい発電方法の研究開発や新規発電施設の建設には投資しません
電力会社のクズさは異常
電気代に廃炉費用上乗せしてるくせに、廃炉せず懐に入れてんじゃねえよカス

稼働しない期間は除外だから、60年経ってから30年動いてなければ100年目突入も可能っていうね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:23:29.60 ID:EPrUc40j0.net
広島長崎福島だけじゃなく全国的にやって共有したい感じ?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:26:04.48 ID:XbpoRU3oM.net
耐用年数も安全基準も原発を運用するためのものなんだけど推進派とかいうキチガイ達が滅茶苦茶にするから原発の信用なくなるんだろうに
原発動かしたいならそこら辺は飲んで安心安全アピールくらいしとけよ🥺

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:26:39.70 ID:HKf6yvqWd.net
稼働するならせめて最新型を新造しろよ
福島もあの旧型でなければメルトスルーはしていないはず

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:28:04.40 ID:wH8eYrl30.net
多分日本は世界のゴミ捨て場になる
日本の東側は無人の広大な海だし良い立地だろ
原発のない沖縄だけは中国が引き取ってくれるだろう

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:28:27.47 ID:4d2wskIUM.net
福島はそもそも水をぶち込んでればなんでもなかった、人災ですし…

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:31:00.25 ID:TwwB09hy0.net
>>317
最終的にはそんな気はするね
300年後の日本人って確か300万人切るくらいしか残ってないらしいし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:31:25.26 ID:t1OFEaOn0.net
検査で合格したならいいんじゃないの?
とにかく反原発みたいな脳ミソでもなけりゃ発狂するほどの内容でもないよな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:31:39.72 ID:faE8LZiU0.net
60年前って蛍光灯とかスイッチ長押しして点けるのまだ使ってるとか?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:31:57.27 ID:wH8eYrl30.net
膨れ上がる国債も少子化も原発もゼロ金利も年金もあらゆる問題を先送りしてる
もう破滅は逃れられないだろ
やけくそに戦争起こしそう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:32:02.54 ID:aml2afg20.net
国民が馬鹿だからやり放題

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:33:21.47 ID:DpPVOrCu0.net
60年超えて運転してる原子炉

せかいにそんざいしない!!

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:33:40.63 ID:4UZHAXbnM.net
部品交換とか安全点検してるのならな
原発は安全だから修繕費用は必要ないって言ってた自民はまた事故の原因を作るのか

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:34:01.75 ID:FtSRbiYH0.net
>>320
もう熟練の技術者がどんどん減ってんだよだからしょーもないミスが起きまくってるわけ
それをさらに延長とか恐ろしいだろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:34:18.51 ID:XbpoRU3oM.net
>>318
🤔

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:35:20.15 ID:DpPVOrCu0.net
原子炉って高濃度放射能で汚染されてるから
人の手で触らないのよね

一体どんな物質が高濃度放射能で汚染されても
60年耐えられるんだろ??

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:35:35.66 ID:XbpoRU3oM.net
津波を想定してなかった人災ってことなら納得やけど

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:36:21.59 ID:DpPVOrCu0.net
同じ自動車に60 年乗れるか??

修繕ちゃんとやれば乗れるとかそういうことではなく

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:37:14.59 ID:DpPVOrCu0.net
原子力発電所の耐用年数は40年なのですか?

原子力発電所が建設された当時、運転期間に対する法令上の定めはありませんでしたが、福島第一原子力発電所事故の後に改正された法律によって、運転できる期間は運転開始から40年と規定されました。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:37:15.83 ID:60QRfMiEd.net
>>79
放射線浴びてフェラル・グールになれば寿命無限だから問題無し

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:37:34.90 ID:Tc8l6dzI0.net
>>320
公文書改竄や検査不正やりまくってるジャップの検査に信頼性もクソもないが

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:37:40.47 ID:DpPVOrCu0.net
運転60年超の原発、世界で実例なし 設計時の耐用年数は40年 配管破れ、腐食で穴...トラブル続発
2022年12月9日

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:38:00.32 ID:VLeR3cMvM.net
こりゃまた事故起こすまで無限に延長するな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:39:01.66 ID:t1OFEaOn0.net
>>326
検査そのものを疑うならまだしも年数云々で発狂するのはただのバカじゃね?
とにかく何でも反対の反原発脳なら知らん

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:40:05.26 ID:hPIrpaFY0.net
すげーなマジで自滅する気なのか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:42:01.53 ID:DpPVOrCu0.net
またメルトダウンしたら責任取れるのかな??

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:42:13.55 ID:4d2wskIUM.net
事故っても利権降ってくるし😇って頭の奴らが政治家やってるからな もう終わりだね…
刑事罰で裁けよ…

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:44:39.87 ID:6R/d2mJbM.net
知らんけどこれまでに老朽化が原因で事故あるの?
当初の耐用年数上限付近になってまだまだ異常が無いなら伸ばしましょうってなるの普通では?

前例がない事で発狂してるパヨいるけど問題無くて耐用年数伸ばすって前例が無いんだから当たり前だよね?

原発は危険だ煽りしてる割には電気使った現代社会を享受し電気代が上がると発狂
そら誰もパヨの言う事は耳貸さないし、むしろ活動家パヨの言ってる逆を取りたくなるのが大多数のマトモな国民の感情やで

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:45:27.61 ID:DpPVOrCu0.net
>>340

さらに深刻なのは、点検漏れだ。原発の部品数は約1000万点に上るとされ、見落としのリスクはつきまとう。04年には、運転年数が30年に満たない美浜3号機で、点検リストから漏れて一度も確かめられなかった配管が経年劣化で薄くなって破れ、熱水と蒸気が噴出して5人が死亡、6人が重傷を負った。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:46:01.06 ID:kqJ7MxL1M.net
よくわからんが動いてるからヨシ!

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:47:12.26 ID:FlFbX50YF.net
廃炉まで含めた産業構造がないんだな
我が国には無理でした

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:50:03.89 ID:FtSRbiYH0.net
>>336
この前の高浜原発の緊急停止は最初警報無視したんだぜもう技術者不足なんだよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:51:33.12 ID:XbpoRU3oM.net
>>340
なんでそんなに最新のにするの嫌がるん?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:52:01.59 ID:wV96YQ7Q0.net
世界史に残る原発事故を起こした結果がこれ
面白い国だわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:52:36.06 ID:DpPVOrCu0.net
何か起きた時に対応できるやつがいないだろ

運転開始の時はいたんだろうが
ドンドンレベル下がって行って事故でボカン

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:53:11.44 ID:DpPVOrCu0.net
チェルノブイリレベルの世界最悪レベルの事故起きたんだが??

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:53:26.89 ID:XYOvcCYm0.net
原発100年時代🤓

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:53:30.49 ID:hB/zZXEMa.net
チンパンジーの脳内では技術者やメンテナンスに必要な資材機材も全て無から生えてくるのだ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:54:51.78 ID:XbpoRU3oM.net
>>347
そういう意味でもちゃんと対応できるよう新しいのにした方が良いと思うんだがな
古いのを新基準に合わせるために無理くり魔改造するのは勘弁だわ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:55:27.01 ID:6R/d2mJbM.net
>>345
え、さらに新しい原発は必要だと思うよ
パヨどもが脳死でEV推したせいで政府のやる気に火付けたし、三菱重工と三菱電機も新たに会社作るってニュース見たやろ?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:56:01.25 ID:UhwZYtUQ0.net
シンゾーは岸の血族だから丁重に扱ってたけど
岸田はいつ壊されてもいいようなぐらい雑にヘイト稼いでもいい扱いでマジで何でもやらせるな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:56:08.76 ID:TwwB09hy0.net
>>349
運転開始後70年経過おじいちゃん原発「まだまだワシも若いもんに負けずにがんばるぞい」

こういうのも出てくるのかなぁ・・・

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:58:23.91 ID:XbpoRU3oM.net
>>352
パヨへの対抗心で日本をボロ原発まみれにしようとか立派な愛国心だな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:00:13.05 ID:6R/d2mJbM.net
>>355
誰も愛国心の話してないしパヨなんてゴミのような物で対抗する対象じゃ無いよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:02:23.01 ID:Xh125JWQ0.net
処理水と言う名の希釈汚染水放出で問題化してるけどさ
掛け流しに再利用したらイイんじゃないのか?
汲み上げ→冷却→濾過→掛け流し→汲み上げ〜
俺って天才かもっ⁉

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:02:53.31 ID:d9uF1PiZ0.net
>>70
自分達が生きてる間だけ快適に過ごせればok
未来の人間がどうなろうと知った事じゃない
これがジャップの本性で民族性で知能

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:04:05.75 ID:mVIdfLf0p.net
自民党の目的は日本を滅ぼすことだな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:05:12.40 ID:9X8L8Sf50.net
>>359
ほんとそう思う

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:08:03.62 ID:+OUmslRD0.net
法定耐用年数どうなってんの?
建屋って45年じゃないの?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:09:42.27 ID:tXZE4lnl0.net
>>262
原発以外

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:10:48.40 ID:8bZ92FZGd.net
>>348
このスレって原発老朽化が論点やん?チェルノービリと福島って老朽化が原因の事故だっけ?

それともパヨ国技の1000年恨む心情が何よりの論点儒教マンセー金寄越せの話したいんか?www

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:15:03.39 ID:Zl0SNs+aa.net
延長の方がええやろ
新規開発したらパヨさん憤死するやん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:15:51.94 ID:wH8eYrl30.net
ロシアからパイプライン引いて原発廃炉できたらいいのにな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:19:20.19 ID:Z1QrSsE40.net
ジャップマジで人類滅ぼすつもりだな
ジャップが人類滅ぼす前に父さんにジャップを滅ぼしてもらおう

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:19:42.28 ID:+SMPlWz9d.net
新しく作るかお古を使い続けるかしか選択肢がない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:21:30.90 ID:NYSWiMWw0.net
上がった電気代は二度と下げない!

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:21:41.25 ID:TNa0+6nS0.net
ネトウヨと初めて同じ気持ちになったわ
こんな国さっさと滅びた方がいい
だから原発延長大賛成だわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:21:47.66 ID:Z+WZrGbl0.net
また爆発させて神州日本を汚染させたい国賊ども

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:23:00.47 ID:Z1QrSsE40.net
>>369
ジャップが滅ぶのは勝手だけど地球人類を巻き込むのは止めろよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:25:57.05 ID:FxsleJpK0.net
限 界 突 破

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:27:58.17 ID:U7uVCw1X0.net
設計上の耐用年数は30年までです
ちゃんと施工されていてちゃんとメンテされている状態で30年までです☺

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:30:35.31 ID:Ab8NSfbxM.net
どうせ廃炉まともにできないの先延ばしにすることで誤魔化してるんだろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:31:25.50 ID:jv82Af6C0.net
こんな事してるから反対されるんだろが
古すぎて安全性も燃費ももはや最悪だろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:32:15.15 ID:Sxef23Q7M.net
もう無茶苦茶

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:32:44.55 ID:DpPVOrCu0.net
ハインリッヒの法則とは、「1件の重大事故の裏には29件の軽微な事故と300件の怪我に至らない事故がある」というものです。 ハインリッヒの法則は労働災害における怪我の程度を分類し、その比率を表しています。 その数字から1:29:300の法則と呼ばれることもあります。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:37:29.29 ID:U7uVCw1X0.net
結局商用原発廃炉にする技術と枠組みがないから逃げているだけだろうな
廃炉が始まって今まで資産計上していたものの処分費を素直に計上したら大変なことになる
無能の肥溜め経産省が許さないだろう

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:40:04.12 ID:DpPVOrCu0.net
使用済み核燃料という
なんの使い道もないゴミを
資産計上してる
それはともかくも
処分費用をまともに負債計上すると
電力会社が借金まみれの債務超過になる
株主価値マイナスで株価ゼロに

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:44:21.03 ID:GjSF2hEH0.net
>>359
伊方原発も燃料棒に穴ヨウ素漏れ発生してたが
こないだも地震があり少しは危機意識持つかと思ったらこれだからなもう意図的よな..

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:45:21.13 ID:Y2b4QksW0.net
延長とか自前で製造できてからにしたら?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:45:48.31 ID:Cf0njq/Xd.net
キチガイに原発

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:46:03.17 ID:GjSF2hEH0.net
>>335
それまた事故が起きるまで止まらない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:48:28.40 ID:Cf0njq/Xd.net
結局廃炉できないから伸ばしてるんでしょ
放射性廃棄物の最終処分場すら決まってないんだから

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:53:46.80 ID:k0Zg+A7A0.net
今度は地震も津波も関係なく単なる事故で爆発するんだろうな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:54:02.94 ID:KZIoFH020.net
そのうちxx日運転してなかったから延長、xx時間運転してなかったから延長とかなったり酷くなったら炉は動いてたけど発電はしてなかったから延長とかなりそう

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:58:24.75 ID:Gm4Q8qwN0.net
ポポポポポーン

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:59:31.52 ID:hVYPxBd80.net
大規模修繕とかしなくていいの?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:03:17.13 ID:k0Zg+A7A0.net
>>386
運転時間の積算時間の書類を紛失したので無限に延長出来ます
もしくは
その書類を改竄するので無限に延長出来ます

これ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:07:04.02 ID:UxaQgQ4+0.net
なにもかも人もモノも高齢化で滅びる未来しかない国
作り直す金もなけりゃ人もいない
三人集まっても文殊の知恵にもならない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:13:54.34 ID:llXUNJF3a.net
廃炉にして更地を目指すと燃料プールに
使う予定でおいてある使用済み核燃料を最終処分しなくてはならなくなり
最終処分が決まってないのでまずそこで頓挫する
汚染され超絶強力な放射能持っている巨大な炉心を解体する技術も
最終処分する場所もない
元々解体する技術ないのに未来の人たちがなんとかしてくれるさって
何も考えないまま今に至っているわけよ
未だ原子炉解体した商用原発ゼロだよゼロ
廃炉にはたっぷりと三十年かけるからその間になんとかなったらいいなーってレベル

つまりしないのではなくできない
ジャップはキチガイ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:16:28.25 ID:juJ43c+Qa.net
安倍晋三の再来じゃん
絶対また原発事故起こすわ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:17:22.51 ID:k0Zg+A7A0.net
>>390
日本では「もんじゅ」は役立たずのごく潰しで極めて危険な事故を起こす物の名前なんですよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:26:38.94 ID:llXUNJF3a.net
順調に行って30年~40年もかかる解体工事で一体どれほど資金を浪費するのか
耐用年数と同じ時間だけ解体に時間かかるってドン引き
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/qv52-2ffgplqs.png

原電、東海原発の廃炉完了5年延期 廃棄物容器の仕様決まらず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42483550U9A310C1TJ2000/
放射線量が高い原子炉などの機器を解体して出た廃棄物は、50~100メートル程度の地下に埋設処分されるが処分場の予定地も決まっていない。

↑頭イカれてんだろジャップ☝🤣

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:26:45.41 ID:X0LeCs1f0.net
>>71
新しく作る場所がない
最新の知見でどこにでも断層があるから安全な場所なんかどこにもない
いつもの見て見ぬ振りで爆発まで突っ走る神風特攻だよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:28:02.63 ID:VRJgqlYQ0.net
事故るたびに国土を失って行くというw
前代未聞の滅亡の仕方をするかもね

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:33:29.81 ID:f7HVkRKP0.net
日本製は経年劣化しないから当然だね

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:34:12.04 ID:k0Zg+A7A0.net
まあ今ある奴を廃炉にし解体するとなるとその燃料プールに一時貯蔵と言う形で貯め込んでた
使用済み核燃料をどこか別の場所に収納しなきゃならないが
その収納先がない

だから解体も碌に出来ないと言うね

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:36:53.62 ID:ODUEtGK5a.net
なんで知らん間に勝手に決めるかなあ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:45:57.00 ID:SK4xp+o/0.net
古いやつは廃炉して新しいの作れ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:49:55.09 ID:U7uVCw1X0.net
>>400
やろうと思っても廃炉にできない
そもそも廃炉にする技術がない場所がない
小型の原発解体して技術獲得か言っているけど
解体する方法も解体したもの置く場所もないので頓挫している状態だよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:52:13.22 ID:VJtoNCnLd.net
>>401
一部の原発はもう廃炉始まってるけど

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:54:53.76 ID:u1uDne770.net
誰も責任を取らないシステム
また(想定外の)事故が起きる

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:55:00.66 ID:j0Hh/dH/0.net
これがMOTTAINAIの精神だぞ
マジでこれ決めたやつの頭狂ってるだろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:55:34.58 ID:U7uVCw1X0.net
>>402
最終処分場決まりましたでしょうか
炉心解体の目処付きましたか?
今から40年かけて(あくまで予定)廃炉する頃には新入社員も逃げ切っているぞwww

原電、東海原発の廃炉完了5年延期 廃棄物容器の仕様決まらず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42483550U9A310C1TJ2000/
放射線量が高い原子炉などの機器を解体して出た廃棄物は、50~100メートル程度の地下に埋設処分されるが処分場の予定地も決まっていない。

https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/qv52-2ffgplqs.png

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:55:57.72 ID:nWbq11xp0.net
使用に耐えられるなら使い続ければいいじゃん
問題があるなら駄目だけど

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:01:48.51 ID:aSN3Ad6Gd.net
>>405
技術が無い云々はパヨの大嘘ってことか

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:03:30.58 ID:XZjirPxY0.net
まあ今後もディズニーの著作権のごとく「期限が迫る-延長」を繰り返してしかし稼働はされない、まま流れていくんだろうな。
20世紀日本を偲ぶ遺跡として後世に伝えるしかないね。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:04:05.29 ID:U7uVCw1X0.net
>>407
どうしたんだ急に
ソース付きの現実付きつけられて
脳死してパヨパヨ病が発症しちまったんかwww

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:07:26.72 ID:4UZHAXbnM.net
チョンは日本人だけの問題だと思ってるけど、距離から言えば何かあったら影響があるんだよな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:08:30.25 ID:6M02w33sa.net
結論ありき(´・ω・`)60年でも炉心や周りのコンクリは相当やばいやろうに

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:10:45.67 ID:hkvRoUzR0.net
>>1
冗談抜きでもう原発立地県からは脱出したほうがいいな
住み続けるにはハイリスクだ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:13:39.47 ID:aSN3Ad6Gd.net
>>409
技術的に廃炉が不可能と言うのはパヨクの妄想
海外じゃ普通に廃炉解体されてるし日本も東海村の原子炉廃炉にしてる実績がある

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:16:26.26 ID:VftPLd3S0.net
あほだなあ安全だから
安全にする方法が確立したから60年にからの60年を越えてじゃなくて
そうしたいから安全基準を緩和しただからなあ
被曝の基準値緩和したのでオーバーしている人はいません安全です!セーフ!
これと同じwww

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:16:36.03 ID:e5UiN8Au0.net
そりゃ停止してる時間まで稼働期間に入れるのは合理性がないからな
当たり前といえば当たり前

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:19:09.95 ID:U7uVCw1X0.net
>>413
まーたパヨパヨ鳴いてるよ
商用炉解体実績ゼロって意味わかる?
海外にはちゃんと最終処分場ありますよ
日本には予定地すらないけど
処分先が無いから解体技術獲得用の実証実験すら頓挫しているの
ほんと頭がわるいなパヨ虫は

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:21:26.20 ID:Pa498bR6M.net
>>413
東海村の入ろうは2025年予定から2030年に変わったと思ったか
まだ工事中じゃね?
俺が間違ってたらすまん

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:21:28.52 ID:j0Hh/dH/0.net
>>415
物体は劣化するんだが

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:22:19.33 ID:PnCPgsdrd.net
はいはい何を言っても無駄ですよーっと

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:26:35.04 ID:i6oJ0NhH0.net
「ルール守りたくないなあ・・・せやっ!ルールを変えればええやん」

この精神
いかに自民党政権で改憲なんて絶対にさせてはならないか解るだろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:26:49.84 ID:k0Zg+A7A0.net
>>402
始まってると広報する事でまるでちゃんと解体できると誤解させるが
完了するとは言ってない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:28:07.59 ID:xxmJ8x70a.net
待て🫸!

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:28:59.56 ID:Y6Mo1X900.net
これもう人類が夢見た永久機関だろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:33:49.88 ID:KF1vfK4Wd.net
>>416
加圧水型原子炉の作りなんてどこの国も基本同じなんだから海外で廃炉実績がある以上技術的に廃炉が不可能なんて事はあり得ないんだがこの手のデマを流したパヨクは一体誰なんだろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:35:23.33 ID:vvdNgq510.net
全ての元凶・諸悪の根源は、政治献金・政治資金パーティーと天下りです
これらを法律や条例で禁止にしていないから、政官民の癒着を生みだすのです
福島原発事故発生前まで、東電は自民党に多額の政治献金をしてきました
東電が監督官庁である経産省の官僚の天下りを受け入れています
この事により、日本は地震大国にも関わらず、原発の沿岸部の建造設置が認可されたのです
船で建設資材等を運搬して、輸送コストを削減したいというただその理由の為に、沿岸部に
原発が建設されているのです
住宅街のど真ん中に建てる訳にもいかないですし、市街地は土地が高額です
原子力発電所は、本来は人気のない山間部に建設すべきなのです
電力会社としてはコスト削減のために、定期点検・整備補修の回数はできるだけ減らしたいのです
当然、安全性を考慮すると、これらは危険極まりない行為です
しかし、自民党議員達も官僚達も東電から金を貰っているので承認してきたのです

もう一度言います、全ての元凶・諸悪の根源は政治献金・政治資金パーティーと天下りです
これらを禁止にしない限り、政官民の癒着が無くなることは絶対にありません
なにか問題が発生しても、『想定外でした~因果関係は有りませ~ん』と御用学者に
言わせて誰も責任をとりません
そして、復興税とか適当な名前をつけて、結局は除染費用はすべて国民の税金で賄われるのです
特に、選挙によって国民の信を問う必要の無い官僚達は、国民の顔色を伺う必要すらないのです
自民党議員は企業から金を貰っていて、なおかつ官僚達と忖度合戦中なので天下りを完全黙殺です
最後にもう1度言います、全ての元凶・諸悪の根源は政治献金・政治資金パーティーと天下りです

亀井静香氏が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家になれなくなる』と
世迷い言を仰っていましたが・・・
供託金と選挙費用の上限を、最低でも10分の1くらいに下げればいいだけの話です
立候補者が増えて困るのは、現役の政治家と世襲当選を狙っている政治家の親族達だけです
そもそも、政治家を目指しておられる方に対して、一体どこの誰が飛沫候補かそうでないかの
判別をすることが出来るのでしょうか?
有権者からすれば選択肢は一つでも多いほうがいいに決まっています

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:35:43.52 ID:vvdNgq510.net
自民党の政策を批判すると、左巻き呼ばわりされる意味が分かりません
尖閣周辺を彷徨く中国船を黙殺して、北方領土をロシアに献上して外国人を大量に入国させて、
日本人労働者を低賃金競争に巻き込んで、カルト宗教と結託している自民党こそが、
究極の売国政党です
自民党は右も左も向いていません
もちろん、彼らは一般庶民の方なんて見向きもしていません
自民党の国会議員達は、自分達に金を持ってくる人間の方しか見てないのです

徴税方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策の最終的な決定権は直接民主制で、
国民に委ねるべきです
納税をしているのは、為政者達や官僚達だけではありません
税金というものは政治家が稼いだお金ではありません
政治家というものは、幾多有る職業の1つに過ぎないのです

私は、税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
決めるべきだと思います
理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
非常に難しいでしょう
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
これで直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:35:55.98 ID:vvdNgq510.net
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
親や親族から相続した株や不動産に対する、金融所得税を強化すべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?

上記のような頻繁に議論になる政策について、国民投票が実施されれば、民意をダイレクトに
政策に反映させることが可能になるはずです
大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう

『既得権益側・富裕層優遇の政治体制・選挙制度を変えるべきです』
私のこの考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:36:41.47 ID:LhgO5K3eM.net
こいつら一切責任を取るつもりがないな
負の遺産を未来の世代に押し付けて逃げるつもりだな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:47:50.46 ID:U7uVCw1X0.net
>>424
どこに向かって言ってんだこいつ
何で廃炉にできていない理由と現実を頑なに見ようとしないんだ?
それじゃなんの反省もないしなんの展望もないぞ
出来ないけどいつかは出来るって願望以外なにもないじゃん

その考え方で何も考えずそ突き進んで
廃炉にしようにも廃炉に出来ない今に至ってんだぞ🤣

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:48:55.48 ID:XgY63+tEr.net
原子力発電推進は世界の潮流、止まることはない。
日本には幸い原子力産業の基盤が残っているから、これからドンドン開発を進めるだろう。
反対する政治勢力は国会では劣勢だし、障害は無いに等しい。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:52:47.77 ID:GOWapXh20.net
爆発させたら責任取れよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:55:43.66 ID:HmIuWR940.net
60年前の構造物とか世が世なら遺跡だよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:57:18.79 ID:TwwB09hy0.net
インフラも原発も構成員たる国民も老いた老人国家

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:59:04.47 ID:U7uVCw1X0.net
>>431
責任はトリクルダウン
国民が電気代で払う

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:00:11.90 ID:KF1vfK4Wd.net
>>429
最終処分場が決まらない事と廃炉技術有無をわざと混同させて事態を誇大に広めてるお前ら反原発放射脳パヨクの性根が腐ってるって話だよ😂

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:05:41.05 ID:U7uVCw1X0.net
>>435
なんだコイツ
もしかして現実ではスケジュール通りに行かず廃炉1基もできてないけど
本気を出せば技術はたぶんあるんだぞとか妄想してんのか
トヨタのEV戦略みたいで普通にキモいな
どんどん壊れてなぜか改行もできなくなってるしwww

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:05:55.10 ID:ZykSxnGS0.net
廃炉できるなら新しくしようや

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:06:17.35 ID:Tzx3OTct0.net
ジャップ自民党文系政治家らしい結論

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:07:37.72 ID:hSXf8vC+d.net
60年設計にしたけど色々不都合だから期間伸ばそう…ヨシ!

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:28:10.67 ID:/SBhcVXJM.net
ゴルフ場にさつまいもとか言い出すアホが決めてるからなぁ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:49:01.52 ID:Xh125JWQ0.net
>>415
自動車バイクと違うんだよ。
発電供給していない間もアイドリング状態で止める事が出来ないから。
言ってみれば、フォークリフト・発電機や建設重機みたいにエンジン稼働時間で劣化評価しなきゃならない。
冷却システム配管・電装配線基盤等もね。
人が近づいて交換出来る範囲は問題ないけど、、それより近づいて即死レベルの部位は無理だから。
デカい地震でガラス固化した配線配線はあっという間だろう。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:06:34.92 ID:1LO8WHYCa.net
破滅注の俺は大賛同

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:13:56.32 ID:BFV6V3Jo0.net
また事故起こすに100万かけるわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:15:18.79 ID:aofKAA8md.net
早く爆発しろ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:27:31.60 ID:wCXYyXai0.net
石川県珠洲市の原発計画が止められてなければ
先日の地震で日本海側終わってた

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:54:08.35 ID:tKIB1Zo10.net
もう詰みゲー決定してるから意味ない対策したくないんやろね
でも上級も一緒に詰みたくないから愛国心煽ってネトウヨ増やして
上級が沈没船から逃げる時間や国民から富の収奪を誤魔化す方向に持っていってるフェーズ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:11:58.01 ID:linSmLyxM.net
>>446
これを隠そうともせず開き直ってる感が今の日本に溢れてるよな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:15:32.10 ID:ruyJiklz0.net
100年乗っても大丈夫!

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:19:00.23 ID:mg20L3pG0.net
>>428
東海村だかの議員が俺が死んだ後のことだから知ったこっちゃねえって趣旨のガチクズ発言してるくらいの民度……

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:44:05.79 ID:dNUrzKWP0.net
な?原発事故起こしたのは自民党だったろ?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:45:57.98 ID:oDImHreU0.net
事故るまでは安全だからな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:46:31.84 ID:LB+NDGFX0.net
部品交換してるから新品同様と言いつつ事故を起こしまくり福島第一も吹っ飛んでるのに
60年て人間で言えば還暦、定年だぞ?まともに動くわけねえだろ
まず数々の事故の責任を取れよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:47:23.11 ID:Mdx+GaH40.net
既に時限装置が働いてる自爆装置だろこれ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 19:50:44.12 ID:k0Zg+A7A0.net
>>451
事故るまでは安心安全
事故ったら想定外

原発推進自民党です

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-UreO):2023/05/31(水) 20:10:35.62 ID:s/XrwbQT0.net
菅義偉が総理のころに
「福島の処理水は何月がタイムリミット決断しなければならないならないのだ!」
そう言ってた気がしたんだがあれから数年経った気分だがどうなったんだ…?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bcf-HYXf):2023/05/31(水) 20:12:36.88 ID:2idA1Mbq0.net
原発は非SDGs電源なんだが
化石燃料ならCO2からまた有機物から油に戻せるけど、原子力で消滅した原子は戻ってこないんだぞ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f98-rSu8):2023/05/31(水) 20:12:59.86 ID:tWbGHTZX0.net
原子炉の劣化診断のためのシャルピー試験用の試験片がなぜか行方不明になるんだろうな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb44-vq71):2023/05/31(水) 21:35:42.54 ID:FEEcH0pS0.net
事故起きても報道さえしなきゃ誰も気付かないもんな
放射能は目に見えないし臭いもしない
ガイガーカウンター持ってる奴がツイッターで騒ぐかもしれんけど、それはイーロンに凍結してもらえばOK
完璧。まさに原子力ルネッサンスやで

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bc1-nKuN):2023/05/31(水) 21:43:44.66 ID:TcTjQ7bB0.net
>>458
技術を知らな過ぎ
モニタリングポストは放射性ヨウ素を入れた癌患者が近傍を通っただけでも感知できるぐらいの感度なのに

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:00:31.89 ID:k0Zg+A7A0.net
>>459
故障中という事にしとけばいいだけじゃん

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:18:38.72 ID:7Unx6VGd0.net
アホだろ😰もう福一わすれたのかよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:44:12.74 ID:KBj6acu/0.net
結局廃炉することができないから耐用年数伸ばしてるんじゃないか
国内にまともに廃炉した商用炉あるんか?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:15:29.64 ID:jLIfDRfN0.net
そんなに保つの?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:21:37.90 ID:LPYCjoVH0.net
これってぶっちゃけ金ねンだわが理由でしょ?
めちゃくちゃ衰退国家晒してるけど大丈夫なの?軍拡とかしてる場合じゃないでしょうが

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:35:34.23 ID:OHCVdWAI0.net
原発が次に爆発した時には閣議決定したやつは全員天寿を全うしてるってか
まーた責任のなすりつけあいしながらなあなあで終わらせるんだろ?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:06:28.06 ID:RNd+pCV00.net
建て替えは金かかるから嫌!だけど原発は安いんだ!だからな
推進派の自己矛盾っぷりが酷いわ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 00:50:12.40 ID:XNgmvat2.net
何の問題も無い
日本の原子炉は優秀
元々80年以上は持つ設計になってる
冷却系のパイプなどは定期的に交換してる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:56:12.03 ID:6N6ytano0.net
>>467
じゃあ80年90年たてば廃炉にするの?違うだろ?
事故ってぶっ飛ぶまではそう言って使い続けるんだろ?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:05:34.28 ID:xd1RE1q50.net
既に吹っ飛ばしてんだから台湾有事より原発有事の方が最優先課題だろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:32:34.53 ID:S5zy/qjJ0.net
ガチで自民党って頭おかしいのか?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:47:00.46 ID:TJhWJrk80.net
>>467
ソースは?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 04:52:49.22 ID:SQ4Mjiu10.net
また爆発するだろうね
日本人は馬鹿だからまた死ぬよ
学習しない民族

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df05-S+HU):2023/06/01(木) 05:26:29.59 ID:5S3bu1fH0.net
まずは40年次に60年それでもダメなら60年以上

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f44-3j41):2023/06/01(木) 06:30:11.43 ID:m4fVpA7e0.net
老朽化放置した福一の失敗をまたやるのかよ

もうバカだろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa8f-v/W4):2023/06/01(木) 07:04:42.55 ID:xmhsGlcUa.net
圧力容器の照射脆化調べる為に炉作った材料から劣化調べる試験片作って
炉内に設置してあるけどそれ60年超えても検査出来る数あるの

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbee-ZPie):2023/06/01(木) 07:15:50.75 ID:TxyZZNEI0.net
>>470
それは聞くまでもないだろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM3f-rSu8):2023/06/01(木) 07:20:04.77 ID:uqtVHCO2M.net
>>459
原発でトラブル起きた時にモニタリングポストが都合よく故障するのはなんで?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 07:46:37.89 ID:/KtLgd3VM.net
妄想は控えたほうが良いかと

モニタリングポストは事業者の設置の他、県が設置してるものがある。
機械だから故障あるだろうけど、落雷等によるシステムダウンはまぁまぁあるね。
インチキは無いよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:14:41.19 ID:7CX+66ZG0.net
馬鹿すぎワロタ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:46:30.04 ID:hkxx9Sv60.net
>>478
国から雇われてる業者と権力に屈しそうな県が信用できるのならね

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 14:06:26.30 ID:P1jdZEYl0.net
あれだけインチキしててなんでインチキが無いと言えるんだろう

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:10:00.49 ID:5MJpr9cr0.net
下民が放射能に侵されようがどうでもいいからやりたい放題やってんなこいつら

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 19:25:03.18 ID:XNgmvat2.net
原発再稼動しないと、永遠に電気代上がり続ける
工場とかの法人用電気は、家庭向きよりはるかに上がってる
物価の値上がりも延々と続く

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-sqB7):2023/06/02(金) 01:08:57.92 ID:3+hVwv630.net
しゃぶり尽くせれば自分が死んだ先の島の行く末はどうでもいい
まるで絵に描いたような腐敗組織じゃん

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:01:41.51 ID:IlrGwGoe0.net
>>483
だから誰も止めてないから早くしろ
巨大地震一発で半分は廃炉、もう半分は何時まで経っても点検合格できないポンコツだけど
原発推進派はこんなガラクタ山ほど作ったツケをどう責任とるんだ?ああ?
殺すぞ?馬鹿やろう

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:05:39.70 ID:KoSriXzTa.net
せめて作り直せよ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:53:57.58 ID:0x2nLyPB0.net
車は13年超えたら税金上乗せなのにw

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:47:01.44 ID:FbCgTeQt0.net
まだ福島の復興終わってないけど雰囲気だけで政治してるから何も気にしない模様

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9a-gNHL):2023/06/02(金) 11:23:30.90 ID:43f0F8Yf0.net
東京電力、原発事故の賠償の書類1000通を人為的ミスで誤送付。口座番号など個人情報記載 [545512288]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685630016/

総レス数 489
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200