2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ブレイキング・バッド」ってヒステリー妻が喚くのがウザくてマシンガンで敵皆殺しにする所までしか観てないんだがこの後面白くなる? [738130642]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:01:10.97 ID:3crS7a6p0●.net ?2BP(2111)
https://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
『ブレイキング・バッド』を観るべき8つの理由

https://dramanavi.net/articles/138029

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:02:39.57 ID:QRyAcMyR0.net
刑事の嫁の方もだいぶやばいよな
フェミはああいうのには文句言わないのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:04:02.94 ID:iRRM3LOQ0.net
🎩
🧔‍♂全部見とるやないかーーい!🍷

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:05:34.94 ID:7jzz9PwBa.net
正直言って「楽しい作品」では全く無い

シーズン1序盤のデコボココンビの珍騒動みたいなのを期待してると
嫌~な気分にしかならないと思う

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:07:43.54 ID:TY7uJ6BO0.net
>>2
マリーまでいくと逆に面白いわ
スカイラーはリアルすぎてきつい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:08:34.08 ID:6PyKnikHa.net
【なろう】
冴えない化学教師の俺がスキル『麻薬密造』で人生逆転

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:09:07.28 ID:/OxFSoRsd.net
あの妻を叩かれていたのやべーよな
夫がああじゃ妻もおかしくなるわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:11:39.32 ID:baxbe16i0.net
まんのヒステリーを、はいはいまたまんヒス来たねって受け流せない人間は無理だよ、ずっと続くし。おっさんが弱男用に作り上げた女キャラばかりの日本アニメでも見てなさい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:11:46.62 ID:Z1QrSsE40.net
コツコツ低賃金で働くよりも麻薬で一攫千金狙った方が遥かに儲かるという
今のZ世代を象徴してるようなアメリカ社会の実像を描いた作品

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-9FNp):2023/05/31(水) 15:13:52.81 ID:VEzIfBmt0.net
スカイラーがヒステリー言われるの理解できんわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:19:51.55 ID:/PQgjUOea.net
https://youtu.be/UyvFiG1K0W0

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:22:54.88 ID:3nFakqDmM.net
スカイラーのどこがヒステリーなのかよく分からん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:27:35.01 ID:lTZSFjmB0.net
科学の先生ならその気になれば覚醒剤作れるのかな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:34:02.05 ID:Vdd88pGi0.net
ブレイキングバッド繋がりで、ベター・コール・ソウルってジミーのパート半分でよくね?
結局のところマイクとガスが良くて前半面白くない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/31(水) 15:34:44.38 .net
 
  ファーゴ(シーズン1)>>>>>>>>>>>>>ブレイキングバッド

 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:37:16.75 ID:Wdorazn40.net
なんだかんだ言って本編、ピンクマン、ソウルと通して一気に見れたから面白かったんじゃないかな
アメドラはだいたい途中で飽きちゃうんだけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:39:38.06 ID:wwC4wY/b0.net
親戚のハゲ警官が最後無惨な事になったのはなかなか良かった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:41:16.66 ID:o8E6EbRt0.net
ソウルの嫁のキムが良い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:53:51.11 ID:OYZ2R7pvM.net
ブレイキングバッドはウォルターがキチガイなぶん嫁の言ってることの方が理解できてあんまウザくなかった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 15:58:48.39 ID:DyOJgLpO0.net
>>13
カルフォルニア工科大学出身で結晶学が専門
関わったプロジェクトがノーベル賞受賞する超エリートだぞ
その辺の科学教師とはレベルが違う

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:04:51.05 ID:CDU0r/LU0.net
2回目見たらあまりうざくなかった
包丁で刺したところはムカついたくらい

ムカついたらi am the dangerのシーンを繰り返し見ればスッキリするぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:10:00.48 ID:lTZSFjmB0.net
>>20
その割には教え子はジェシーみたいなポンコツの不良

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 16:30:50.50 ID:LtIe5sKur.net
全部見たけどスカイラーは別にウザくなかったな
でもなんつうかブレイキングバッドって根本的に面白くないんだよね
なんか全般的に作品のあらゆるものがネチネチネチョネチョしてる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 17:15:05.46 ID:yThx//ZYM.net
>>22
化学博士号持ちのエリートが田舎の高校教師で燻ってるのが
ウォルターの強烈なコンプレックスの原動力になってるからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 18:09:26.01 ID:gbipwXoz0.net
当時はデクスターと並んで評価高かった覚えがあるけどブレイキングバッドの方はなんかピンとこなかったな

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200