2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

🚗軽自動車、普通乗用車より安全性能が高かった………普通車買う意味あるの?😨 [755862572]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:37:59.94 ID:2RVKcmgC0.net ?2BP(1222)
https://img.5ch.net/ico/imo.gif
ヴォクシー・ノアが最も安全な車の賞を獲得!JNCAP2022、13車種の安全性能実験結果を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/906f846f530a47aa5a21937a314b36de9dcedd46



車種・ブランド ルークス/ルークス ハイウェイスター 日産
車種区分 軽自動車
評価結果 ★★★★★ (2021年)92% (176.54 / 190点)

https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/list/1?brand_id=5&model_id=233&type_id=2&keyword=&testfy=

車種・ブランド カローラ/カローラ ツーリング トヨタ
車種区分 乗用車
評価結果 ★★★★★ (2021年)91% (173.81 / 190点)

https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/list/1?brand_id=4&model_id=238&type_id=1&keyword=&testfy=


値段はどちらも250万くらい

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:39:49.17 ID:z0PJ9UlO0.net
ちっちゃくて恥ずかしいわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:40:01.43 ID:2RVKcmgC0.net
ワロタ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:40:14.65 ID:2RVKcmgC0.net
軽で十分

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:40:56.02 ID:2RVKcmgC0.net
走る棺桶おじさん、エビデンスで完全に論破される……

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:42:17.36 ID:/8U+FsN+0.net
>>ヴォクシー・ノアが最も安全な車の賞

よくわからんがこれだけで日本国内限定のあんまり信用出来ん
安全基準としか思えん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:45:03.89 ID:Qws8eLdW0.net
車カスは歩行者の代わりに死ねよ

なんで歩行者が死ななきゃならないんだよ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:49:38.32 ID:8uXTYnDe0.net
ウソのデータの前科があるからなあ
いまいち使用できない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:50:00.37 ID:eLPDNpqU0.net
今の衝突軽減ブレーキって結構手前で止まるんだな
初期の紙一重で止まるイメージだった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:52:23.67 ID:AwPSbzUY0.net
三列ミニバンとか軽箱って追突された時に後列に人いたら簡単に死ねちゃう車やろ
なんで安全評価高いの?
追突事故なんて起こらない前提?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 20:59:26.61 ID:DL9JVyKR0.net
この手の評価はコンシューマレポートくらいしか見ないわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 21:03:26.76 ID:R8althQ/M.net
ルークスは総得点でカローラより上だけど衝突安全試験はカローラのほうが高得点なので乗っていて安全なのはカローラですね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 21:06:46.90 ID:TrMAge250.net
1000kgの車が1000kgの物体にぶつかり無事だったんで高得点をつけました
1300kgの物体とぶつかるとどうでしょう?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 21:10:43.23 ID:kOR9A6sI0.net
当たらなければどうということはない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 21:11:11.33 ID:pjKY57w40.net
>>13
コレなんよ、同じ安全のレーティングでも相対的な重量差で決まってしまうよな。
ただ側方衝突に関しては同じ台車当ててるようにも見えるけど、あれって自重と関係無いんかな?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 21:12:20.68 ID:pjKY57w40.net
>>10
ハッチバックも結構近いけど、箱車は開口が大きいから不安感がすごいのよな。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 21:12:51.11 ID:fLElhLZk0.net
死にたくなけりゃランクルでも乗っとけよ
普通車ならぶつけられても相手が大怪我するだけだぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 21:13:57.45 ID:+JK0M28n0.net
トヨタってあのダイハツと同じ検査でしょ?信用に足るか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 21:15:57.37 ID:kOR9A6sI0.net
>>10
後ろからの衝突は相対速度が高くないとかで含まれてないはっきり言ってザルですわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 21:15:59.10 ID:o9R19+WLM.net
ランクルって2.5トンもあるのかよ
ぱっとみそこまでデカくないから2トンくらいだと思ってたわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 21:27:39.44 ID:+JK0M28n0.net
>>19
まあ側面衝突の助手席側しか立ち会い検査しなかった奴よりは信用できそうやん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 21:32:23.06 ID:Pap/JWdcp.net
>>13
最近の軽はプラットフォームが優れているので衝撃に強いよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:51:59.81 ID:TrMAge250.net
PFが何だって?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230530/K10014079281_2305261643_0529160256_01_02.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:54:22.75 ID:TrMAge250.net
物理の法則
https://i.imgur.com/KS7DmP9.jpg

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:05:49.79 ID:DoyNH5q+d.net
前方の衝突試験って自損事故前提だから、軽自動車は点数良くても正面衝突すると重い車には負ける
軽自動車の絡む正面衝突事故のニュースを見ると、殆どの場合で軽自動車のドライバーが死んでる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:30:56.76 ID:lDHYyBP5d.net
ランクルとかだと100%になるのか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-tLvz):2023/05/31(水) 23:55:29.92 ID:gEEoWkx9M.net
ぶつかった事ないから実際は知らんけど
軽は止まっててもエンジン音するしなんか不安
あとアクセル踏まないとパワーないのに驚いた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:02:23.33 ID:EyEHzvVf0.net
でも日本車は嘘をつくから・・・

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:11:28.59 ID:qTMzh6QG0.net
全メーカーの今新車で買える前車種でやれよ
他の車にもっと安全性高いのあるだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:16:17.10 ID:DovMNqMFM.net
>>24
軽いからこうなっちゃうよね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 04:50:45.90 ID:3Y7heYZN0.net
定量的な試験を無視してサンプル数1⃣の写真出してくる頭の悪い馬鹿の壁の民族いるのに驚いたわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 04:53:41.08 ID:J9IEfMwV0.net
そりゃ立ち会い検査せずに売り出すバカがいる国だしw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb3d-hgoa):2023/06/01(木) 09:54:05.39 ID:xK8y2slr0.net
安全性が高いクルマがいい車っていうならSAABは潰れなかったんよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-nElt):2023/06/01(木) 09:56:57.89 ID:d2kSLFNd0.net
まあトラックに追突されたらベンツでも死ぬしな。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 10:14:59.42 ID:98Sy52DQ0.net
あんなフラフラした乗り物のれるか
乗用車がいいわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 11:42:44.64 ID:QY/9/RCXd.net
⚪トラックVS普通車×
⚪トラックVS軽自動車×
⚪普通車VS軽自動車×

軽が勝てるのバイクだけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 11:45:17.30 ID:QY/9/RCXd.net
>>31
質量の違うモノ同士が走る交通社会において、同質量ぶつけて点数付けて鵜呑みにするアホな国民が何言ってんのw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef56-/RYi):2023/06/01(木) 12:20:26.19 ID:cLQOuqHo0.net
同質量をぶつける?何言ってんだ?
固定物に試験車両がぶつかりに行くだけだぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-ebwO):2023/06/01(木) 12:28:17.04 ID:qvnCahG20.net
死亡事故は普通車のが多い
スポーツカーも入るしスピード出すからだろう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:52:51.13 ID:95SGPDQ90.net
死亡重傷者の 50%以上が軽乗用車と軽貨物車となっており、特に 65 歳以上の高齢者において顕著となっている

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:07:54.29 ID:95SGPDQ90.net
>>39
単独事故は自業自得
相互事故は犬死パターンに入り気味

総レス数 41
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200