2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カエルの声うるさい派の奴だけちょっと来て [322949747]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb3a-Q1En):2023/05/31(水) 22:24:42.48 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
マジでうるさいよな
うるさすぎて窓開けられないからエアコンつけるしかないし

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ca60253cf85035657f837ad4df6cb9b9fb80c90

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:26:07.34 ID:eXtJV2GJd.net
全然うるさくない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:27:02.38 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
蛇とか撒けば駆除できそうだがな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:27:29.61 ID:gyKAA9hI0.net
カエルがうるさくて眠れないような田舎で夜電気つけたまま窓なんて開けてたら部屋のなか虫だらけになるからエアコン以外選択肢なんて無い
網戸なんてすり抜ける

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:27:42.09 ID:3crS7a6p0.net
田んぼが目の前のワイ
うるさいかどうかで言えばうるさいけど
余裕で寝られるぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:28:11.46 ID:6yQMfmzi0.net
ウシガエルだけは許さない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:29:17.62 ID:vYVgwFdk0.net
グエグエ鳴いてると思ったら突然静まり返るあの変則的な感じがたまらなく気になる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:29:32.59 ID:hjQ8DBpB0.net
でもさ、周りがカエル泣くような所で窓開けるか?
俺のとこカエルも泣くが、それ以上にカメムシ入ってくるから春~秋は窓全く開けないぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:30:18.27 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
カラスとかと同じで害獣の部類でしょ
逆に何かメリットあるんですかっていう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:30:29.75 ID:T6YNll/P0.net
1000匹のカエルが一斉に鳴く

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:30:34.56 ID:Dt18CYAM0.net
田んぼが減ったんで静かなもんだわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:31:03.87 ID:T6YNll/P0.net
>>9
田んぼの害虫を食ってくれる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:31:24.00 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>8
カメムシとか冷凍スプレーかけたら3秒で凍る雑魚だから気にならない
動きも鈍いからどうでもいい存在

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:31:25.91 ID:mz5cHbh20.net
実家が田んぼで囲まれた家だったけど全然煩いとは思わなかったな
夏が来たな~って感じで心地いい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:31:37.72 ID:EKLJHRpW0.net
ガキの奇声と違って一定量の音が続くから逆に心地良いわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:31:46.21 ID:BeJq2DvB0.net
耳栓しとけよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:32:01.40 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>12
そもそもその田んぼは無農薬なんですかっていう話

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:32:55.70 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>16
耳栓なんて普通家のなかでするかよ
人権を昆虫ごときに侵害されてたまるか
耳栓つかうのなんて飛行機乗るときくらいだわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:33:00.53 ID:nrZH3D5oM.net
うるさいけどそんなにストレスにならんしな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:33:06.06 ID:bb/BlHQC0.net
車庫になんかの鳥が巣をつくったらしくて
24時間ヒナがピヨピヨ鳴いてやかましい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:34:33.24 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>14
お前の夏の思い出しょぼいな
カエルしか友達いなかったのかよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:34:52.58 ID:Bautjla20.net
🥬🐸🥬

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:35:40.78 ID:l/JNwpxZa.net
ジャップの住宅が悪いよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:35:41.44 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>19
ススススマホで5ch()できるレベルの輩が言うと説得力あるわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:36:28.41 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>23
じゃあ何か、要塞にでも住めっていうのか
シェルターじゃあるまいに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:36:36.81 ID:RAWIeBIe0.net
自然現象に文句言ってもしょうがないだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:37:01.28 ID:BeJq2DvB0.net
>>18
だから耳栓しろって言ってんだろ
へんなこだわり持つなよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:37:28.60 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>26
田んぼって低次元な頭の悪い農家のしのぎであって自然現象でもなんでもないのですが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:38:30.55 ID:lai42beH0.net
ど田舎で家から直線距離300mくらいに田んぼがあって離れてるけどカエルの鳴き声ってすごく響く
あと100mくらいのところにムクドリのねぐらになる雑木林もあるから今その鳴き声のほうがうるさい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:38:30.81 ID:BeJq2DvB0.net
>>28
おまえ、つまんねーヤツだなぁ
死ねや

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:38:53.71 ID:RAWIeBIe0.net
>>28
別にカエル養殖してるんじゃなくてカエルの方が自然に集まってくるんだろ
つまり自然現象だ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:39:09.88 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>27
耳栓アレルギーなんだわ
マスクアレルギーみたいなもんでな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:40:42.99 ID:59YVlwTL0.net
一定してる時は良いんだけど一瞬有る静かな時から再開した時に煩さに気付くのがな・・・
まさに気が付いたら負けな瞬間

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:41:07.16 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>31
いや養殖してるようなもんでしょ
人為的な要因から二次的にカエルを集めてるわけで騒音公害
きみの家の周りにキャットフード撒いてネコの糞まみれになったらそれも自然現象といえるかな?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:41:33.62 ID:0Cubbugz0.net
耳せんとアイマスク付けて寝てみろ
飛ぶぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:41:40.71 ID:OvrU75zc0.net
ケロケロ(すまんな)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:42:39.74 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>35
だからそれは外でリラックスするためにやるもんであって
家のなかでそれをするのはストレスがたまるだけ
弱者男性には負け犬の発想しかできないのですか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:43:52.56 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>36
お前さ、カエルに思考するだけの前頭葉があると思ってんの?
統合失調症の痛い奴みたいに動物と会話してそうだよね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:44:18.93 ID:0Msi40bH0.net
無音だと眠れないから丁度いい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:44:55.17 ID:Z/CmVmHcd.net
カエルの声でキレてる人達は夏の蝉の声にはどこに文句言うんだろうね?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:45:01.34 ID:TZaBSkPK0.net
田んぼに毒撒けばええんやで

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:45:05.31 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>39
ラジオつけるとかそういう発想ない軽度知的障害なの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:45:23.02 ID:gzld5ScN0.net
毛沢東なら解決できたかも

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:45:32.79 ID:+M4QveYu0.net
🐸お前が引っ越せ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:46:28.39 ID:v4HDJLc40.net
何がうるさいかうるさくないかというのは人によって千差万別だからな
「自分はうるさく思わないからうるさく思うやつはおかしい」というやつは想像力がないことを自白しているだけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:46:30.52 ID:t9kwPuQZ0.net
深夜徘徊で農道歩く時には趣と思って聞くけど夏の間朝から晩までずっと聞いてたらメンタルキツいだろうな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:46:35.26 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>41
毒撒いても罪にはならなんだろうな
仮に住宅地に田んぼがある場合
カエルがいることでそれを捕食する蛇が集まって人を噛む危険がある
だから蛇に噛まれる前にカエルを抹殺するのは合理的
ついでに田んぼの毒水で低能な農作業してるゴミも死ねばいいけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:46:53.28 ID:l/JNwpxZa.net
>>25
断熱性能がヤバいように遮音性も皆無に等しい
仕方ないけど日本に生まれた罰だと思って耐えるしかないんだよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:47:09.43 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>45
は? バカかお前
デシベルという単位もわからない境界知能かよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:47:28.45 ID:RAWIeBIe0.net
>>34
キャットフード撒くのは猫よっといでーって意図的に集めてるわけだが農家は別にカエルよっといでーって田んぼやってるわけではない
例えとして成立してない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:47:32.57 ID:fZKR3lmf0.net
普段自然派を馬鹿にしてるような奴らがカエルのことになったら急に反対の主張唱えてるのが気に食わないのはある

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:47:44.28 ID:QAsKvY/PM.net
今日もゲコゲコやってんのかな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:48:12.75 ID:/4AEOK0I0.net
カエルうるさいは甘えそれくらい耐え忍べよ
俺んちの周りにカエルいないから快適だぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:48:17.53 ID:6I6uTihY0.net
カエルって害虫とか食ってくれるんだよ
害虫駆除料だと思って我慢しな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:48:24.37 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>48
きみって犯罪を犯したわけでもない人間の人生を罰とか言ってるって、ちょっと頭ヤバイんじゃない?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:48:56.23 ID:/5783pnD0.net
田んぼを一気に焼いたら本当に止むのか興味ある

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:49:26.47 ID:Kvoh8vH60.net
大雨降ってみ
道路にカエルあふれてくるから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:49:46.42 ID:giWTtnPS0.net
茨城県民だが、暴走族すら夏の風物詩的な音色で心地よいぞ。
問題なく寝られる。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:49:47.52 ID:I2irQqj20.net
田舎育ちだから余裕だな、気持ちがいいくらいだわ
室外機の方がよっぽどうるせえ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:50:07.16 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>50
いやキャットフードをネコを呼ぶために撒くとはいってないよ?
たとえば魔除けみたいに塩をまいたりするでしょ?
あれと同じ感覚でキャットフードを巻くわけでネコが勝手にくるのは自然現象

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:50:59.72 ID:RAWIeBIe0.net
>>60
そんな奴実在するの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:51:00.18 ID:gzld5ScN0.net
>>54
モーモーとか言ってるのは外来種でそのエサのためにアメリカザリガニ輸入してこれだけ増えたんじゃなかったか?
ゲコゲコなら可愛いがモーモーはびっくりする

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:51:40.84 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>51
自然派っていうかカエルって別に自然じゃ無いでしょ
ただの騒音公害装置だよ
カエルを家で水槽とかで飼って鑑賞してるならまだ自然的だけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:51:51.47 ID:AbGD38vq0.net
実際にど田舎に行ったらびびるくらい五月蝿い

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:52:36.83 ID:l/JNwpxZa.net
>>55
なんでそんな喧嘩腰なの?
残念だけど日本で家持ったなら騒音を受け入れるしかないねって話なのに

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:52:48.21 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>56
「興味ある」っていうか田んぼ焼いてもまた土を盛れば復活するし、その発想がもう頭悪いよね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:53:14.42 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>61
実在しないという根拠は?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:53:49.19 ID:RAWIeBIe0.net
カエルって雨が降る前とかになくイメージだわ
拙者コンクリートジャングル住まいゆえカエル自体何年も見てない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:54:08.34 ID:RAWIeBIe0.net
>>67
実在する根拠を出すのが先だ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:54:22.08 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>65
「日本で家もったなら耐えるしかない」とか言ってるけど
農家とかいう時代遅れのゴミが存在しなければ誰も耐える必要ないんだけど?
奴隷実習生とか集めてるキチガイしかいないし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:54:22.69 ID:fViUe3xsF.net
気にならない時もある気分しだい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:54:54.48 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>69
つまり否定できないわけねw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:55:14.84 ID:bjAX+Dfq0.net
爆竹投げろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:56:27.16 ID:D/QBkexJM.net
都会の車の音の方がうるさいわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:56:29.00 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>68
拙者とか臭い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:57:05.45 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>74
田舎ほどクルマが走ってるでしょ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:57:07.93 ID:w6+ymxGe0.net
自閉症って雑踏の声とかを雑音としてスルーできずうるさく思ってしまうらしい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:57:13.33 ID:Lfq7hta60.net
まあ自分の周りで起こってたらキツいんだろうなとは思うわ
ウシガエルとか特に

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:57:13.70 ID:6bO648V80.net
先月半ばくらいから、夜になると綺麗な大声で鳴く鳥が近所に住み着いたみたいなのよ @埼玉所沢のタワマン群近く
いったい誰やねん?と思って調べたら、イソヒヨドリという綺麗な鳥らしい

名前のとおり本来は海辺に生息している鳥らしいんだけど、近年内陸に進出してきてる模様
単体であれだけ大声なら、群れたらどうなるんだろう…

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:57:15.09 ID:RAWIeBIe0.net
>>72
肯定もできない
ただ魔除けにキャットフード撒くなんて習慣は全く一般的でないのでいない蓋然性の方が高い
しかも君もそんな奴確認できてないわけで例えとして不適切という指摘は揺るがない
魔除けにキャットフードを撒くなんて全く脈絡のない話は相手にする必要がない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:57:29.02 ID:QcNOrETC0.net
ホーホーホッホー!の方がうるさい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:57:42.33 ID:RAWIeBIe0.net
>>75
臭いは関係ない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:58:16.07 ID:NutplvjmM.net
田んぼがあればカエルが鳴くことくらい誰でも知ってるだろw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:58:46.15 ID:4bZkfzlj0.net
鳩が屋根の上でクルックークルックーって言う方がうるさい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:59:11.24 ID:l/JNwpxZa.net
>>70
多分どこ行っても騒音に悩まされると思う
都市に行けば車や電車、通行人隣人からの音で文句言うんじゃないかな
大金持ってるなら防音性高い住宅買えるけどそうじゃないならマジで受け入れるしかないの

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:59:28.67 ID:0Msi40bH0.net
>>42
人の声や音楽は脳が覚醒するやろバーカ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 22:59:32.24 ID:udHqTA5w0.net
人間の大人の声のほうがうるさい
ギャハハ!とか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:00:34.98 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>80
きみってなんていうか思考の器が狭いよね
なんつーか人生経験が乏しいっていうか、地頭が悪いんだろうね
恐らく偏差値40くらいの中高にいって農業とかしそうなレベルの知能指数って感じ
自分が主観的に認めたくないものは論理的に成立するものでも排斥するっていう1bit脳の排他的なネトウヨと同じ
それってつまりきみがつまらない人間って自己証明してるだけですよ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:01:00.96 ID:VyoERtIV0.net
人間には特定の音を無視できる能力があるのでそれを使ってください

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:01:22.39 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>82
拙者はん()が粘着してて草
臭いと草をかけてるのにユーモアに気づいてないあたりさすが低知能

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:02:06.83 ID:RAWIeBIe0.net
>>60
そもそも論として野生のネコは日本のごく限られた地域にしかいない
一般的な野良猫はイエネコが飼い主の手を離れた本来駆除されるべきものがされてない状態で放置されてるものだ
街中にネコがぶらついてること自体がすでに自然現象ではないので原生的にいるカエルとは全く違う

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:02:40.27 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>85
夜分にスマホで5ch()してる輩が社会適合者を名乗るのはさすがに草

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:03:03.24 ID:nSxZ46xg0.net
>>15
これなんだよなあ
他人が出す音ってすごくイライラするけど
蛙が出す音みたいな自然音ってどんなに大音量でも不思議とイライラしない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:03:08.54 ID:RAWIeBIe0.net
>>88
言い返せなくなって無関係な煽りに走った君の負けだ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:04:01.21 ID:RAWIeBIe0.net
>>90
何がどうかかってるんだか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:04:07.08 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>86
バカじゃないの
リラックスとかヒーリング系の曲流してるラジオ局だってあるでしょ
ラジコとか使えば全国がネットラジオでつながってる時代なのに
いまだにゴミみたいなラジカセとか持ってそうだよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:06:00.97 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>91
いや自然を感じるかどうかってのは人間の感性次第でしょ
ネコを見て癒される人間は非自然物っていう決めつけこそ、ゴミみたいな似非科学かぶれの莫迦に陥りがちな態度でしかないよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:06:17.84 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>94
自己紹介乙

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:06:31.38 ID:gBEqKNKTd.net
聴覚過敏は発達障害に多い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:07:49.05 ID:oM2PMUcH0.net
うるさいけど寝られないほどじゃないな
まぁウシガエルだけじゃなく虫も五月蠅いよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:08:07.56 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>93
自然音じゃなくて田んぼで飯食ってる農家のキモイ田吾作爺がカエルの所有家なんだけど?
ためしにその田んぼからカエルを盗んでみろよ
田吾作に訴訟されたら負けるぞ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:08:17.03 ID:RAWIeBIe0.net
>>97
ネコを見て癒される?
そんな話いつした?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:09:40.23 ID:HXhce1I80.net
カエルとか蝉の声がうるさい田舎にちょっとだけなら住んでみたかったな
消防団とか祭りや山狩りの手伝いはやりたくないけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:09:46.65 ID:u5OC1NtLa.net
どこの田舎だよw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:09:51.77 ID:u6TClJCe0.net
カエルとかセミとかの鳴き声をうるさいと感じたことないわ
てか電車が近くで走ってようが工事してようが普通に寝れる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:11:36.38 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>102
家ネコの用途が癒されることであるのはyoutubeとかのバズり動画みてもわかるよね?
それは否定できないよね? 否定できる? 自然に癒されたい人間が家ネコの動画を見るのは自然現象ではないと言い切るの?
それこそ似非科学の下らない産物だよ
きみって「いつそんな話した?」とか会話の流動性に知性が追い付かない典型的な矮小な頭脳の持ち主だよね
自分の想定外の事象を論理的に分析できないバカ丸出しで頑固で偏狭で、家ネコと野生ネコ()とかほざいてる時点でアスペ丸出しだけどね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:12:30.71 ID:y/TmRThG0.net
カエルもうるさいしセミもうるさいし鈴虫もうるさいけど自然のものだからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:12:36.34 ID:RAWIeBIe0.net
>>106
ネコを呼ぶため以外の目的でキャットフードを撒く人間がいると言ったのはそっちだが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:12:41.27 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>104
日本の国土の99%は田舎でしょ
日本を移動してたら必然的に田舎に行きつく
石を投げたらカエルに当たるレベル

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:12:47.17 ID:OXsbrLhkd.net
そんなにうるさくはないが窓を開けたらカエルが入って来そうだから窓は開けられないわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:12:48.41 ID:3crS7a6p0.net
要は慣れなんだよ
脳にはこの音は無視して寝てていいって振り分ける機能があるんだよ
電車の線路きわに住んでて最初は始発に起こされたりしたけど
いつの間にか昼過ぎまでぐっすりってやつ結構いるだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:13:48.35 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>108
野生ネコ()がどうのこうの言うのはもうやめたわけねw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:13:51.48 ID:YYWNJd0A0.net
コオロギやセミの方がよっぽど五月蠅い
水田なんて自宅付近にあってもたかが知れている
コオロギなんて家に入ってくるし、自宅から1m範囲に木が生えていればセミは遠慮なく鳴く

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:14:18.76 ID:u1fGwDBm0.net
>>1
つまんね
この前の田んぼの持ち主に苦情のスレ見て思いついただけのゴミスレ立て
あーほんとつまんねえわお前

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:14:35.43 ID:RAWIeBIe0.net
>>112
ネコと魔除けキャットフードは関係ないじゃん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:15:13.13 ID:Aux+TjDi0.net
家は田んぼと畑で囲まれてるし
谷川のそばを歩けばカエルが逃げ惑う
巨人になった気分だわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:16:05.39 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>111
いや田吾作と共存する価値観を強要するのはDV的だしサイコパスだよね
田吾作がカエルを集めてのうのうとしのぎに農作物をつくって
それで隣家に我慢しろだの慣れろだの言うのは傲慢じゃないの?
だって所詮バカでもできる田吾作でしかないのにきみって偏差値低そうだよね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:16:20.63 ID:BfRLFWVK0.net
アホみたいなレスを繰り返して
ただの一つも同意出来るような意見もなし
ただ煽って反応もらいたいだけのうじ虫

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:18:29.67 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>114
いや滑ってるレスしてるお前のがつまんなくね?
やべーだろこれ↓

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df05-GpRU)2023/05/27(土) 05:42:56.08ID:442590k10?
バリつよかばい!

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:19:31.46 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>115
関係ないってことは人為的じゃなくて自然現象でしょ
なんか自分を追い込んで自分で自分を論破する自傷行為でもしてるんですか?w

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:19:56.14 ID:bPxijo6t0.net
>>118
誰かに伝えたいと思ってないんだよ
誰かを否定したいだけ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:21:11.97 ID:RAWIeBIe0.net
>>120
意味不明だが、
とりあえず魔除けにキャットフード撒いてる実例を一つでも持って来てくれ
それ以上話すことはない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:22:48.56 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>116
巨人になった「気分」とかただの勘違いでしょ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:23:20.77 ID:9iTnrozT0.net
うるさくない、慣れる、自然音だからとか言ってる奴には
二週間後にうちに来てください、
本当の蛙の大合唱を聴かせて差し上げますよと言いたい
マジヤバい
元々はそこまでじゃなかったんだけど
最近田圃を半分以上潰して住宅地にした影響で
蛙が密集するようになったのか
やべー音量になってる
都内に住んでた頃は電車で普通にグースカ寝てたし
騒音には無頓着な人間だと思ってたが
この蛙の大合唱は耐え難い

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:23:27.65 ID:bLtfVrdl0.net
カエルの鳴き声してる方がよく寝られる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:23:27.98 ID:zjH+VHunM.net
>>5
田舎を全部ごちゃまぜにしてるな
カエルが発生するのは田んぼや水路であってそこから湧く虫は
光に突っ込んでくる蛾とか甲虫とかとは違うぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:24:39.79 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>122
きみって判例とかそういう手掛かりがないと物事の基準とかが掴めない
典型的な知的弱者っていうか自分で推論なり判断できないゴミだよね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:26:03.29 ID:bPxijo6t0.net
>>124
録音してYouTubeに煽り気味のタイトルとひろゆきと堀江貴文の目隠し写真使ってアップロードしてよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:26:46.61 ID:G5UCbc5u0.net
んー、ちょっと意味がわからない
カエルのいないところに引っ越せばいいんじゃないかな
踏切の側に引っ越してきて文句言ってるようなキチガイにしか見えん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:27:11.25 ID:FJfVQnoH0.net
田んぼだらけの場所だとカエルがうるさいとは思うけど
住んでたら「意味のない音だよ」という感じで慣れるんじゃないの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:27:25.73 ID:3cRbJ7mg0.net
防音サッシだから虫の音がほぼしないんだが

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:28:22.10 ID:N5TJqjRod.net
なに言ってもそんなそこに住んでるジャップがキモい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:28:36.30 ID:RAWIeBIe0.net
>>130
もう「意味のない◯◯だよ」もあんまり見かけなくなったなあ
安倍晋三の風化が進んでいる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:28:54.07 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>121
スレタイも読めないバカの逆張りを昆虫をなぎ払う程度にあしらってるだけなのにスレタイ読めないキチガイのおかしさに気づかないって頭大丈夫なの?ルールとか守らないし世の中の常識とか守れない人間っぽくて気持ち悪い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:28:58.56 ID:s7rhLafZ0.net
>>130
慣れるよ
今めっちゃ鳴いてるけどこのスレ見て耳をそばだててようやく認識したぐらいだし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:29:55.64 ID:XrJl84kC0.net
アマガエルがうるさいという感覚はない
ウシガエルはやばい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:30:01.28 ID:f4oSQom3H.net
マジでうるさい
でも慣れる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:30:11.04 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>129
そうやって人生のあらゆることから逃げて努力いっさいしてこなかった人間のいうことは説得力がありますねw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:31:15.92 ID:bPxijo6t0.net
>>136
どんな感じで違いますか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:33:18.58 ID:RAWIeBIe0.net
昔田舎に泊まった時テレビのボリューム最大量にしたようなキーンキーンって音が部屋に鳴り響いてパニックになったが
ばあちゃんが「こいつけえw」とか言いながらバッタの亜種みたいなでかい虫をひっ掴んで外に放ってくれたっけ
懐かしいな
その婆ちゃん今も100歳超えて元気に野良仕事してるけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:35:18.15 ID:3crS7a6p0.net
ちなみにカエルは昼間から鳴いてるから
テレワークしてて通話相手に笑われる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:35:27.68 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>133
「風化が進んでる」って言いまわしがもう境界知能だよね
風化っていう言葉に進行性が内在されてるから
泣きながら号泣するっていってるのと変わらない重複っていうバカさに気づいてないでしょ
安倍晋三にいまだにこだわってスレタイから脱線してる時点でさらにバカさをミルクレープみたいに重層化してるわw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:36:03.76 ID:RAWIeBIe0.net
>>142
「風化した」は?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:36:28.29 ID:EaVvtp2A0.net
アルミホイル巻いて寝ろよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f9f-GSDV):2023/05/31(水) 23:37:32.43 ID:RAWIeBIe0.net
東日本大震災“風化進んでいる”
63% 被災地住民アンケート

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/78978.html

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f44-/RYi):2023/05/31(水) 23:37:53.53 ID:IJ6+Chig0.net
田舎にいるときはまったく気付かなかったわ
今聞くとかなりうるさい
それでも普通に眠れるわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-Gubr):2023/05/31(水) 23:40:31.65 ID:V+lzUANra.net
鳴き声がうるさいくらいなら良いんだよ
冬に畑を掘るとグロ画像になるのマジでやめて

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f9f-GSDV):2023/05/31(水) 23:40:40.08 ID:RAWIeBIe0.net
アメリカ人は「3.11は風化した」と語った。映画と東日本大震災 #知り続ける
https://www.fujitv-view.jp/article/post-505555/

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b5f-uRvk):2023/05/31(水) 23:40:49.45 ID:TsM28TQy0.net
あいつらシーズン過ぎたらどこいくん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f9f-GSDV):2023/05/31(水) 23:41:33.32 ID:RAWIeBIe0.net
>>149
死ぬか木の中で寝てる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb8-s7YX):2023/05/31(水) 23:41:38.91 ID:mb63mbKl0.net
雨の日は道路まで出てくるから特にうるさい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-S+HU):2023/05/31(水) 23:43:01.81 ID:WIIiyip50.net
夜うるせえからキツイ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb3a-Q1En):2023/05/31(水) 23:43:29.92 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>143
言語センスないゴミが無理しないでいいよw
風化したってのはそういう状態に恒常的にあることを指すときには使うし
「風化しつつある」とかいう言い回しができずに
「風化したは?」とか私にお伺いを立ててる時点で頭悪いゴミだって気づけよ
きみって小学校の国語の授業ですら成績悪かった系のプライドだけ高い虫けらなんでしょ?w

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f9f-GSDV):2023/05/31(水) 23:45:01.76 ID:RAWIeBIe0.net
>>153
報道機関が無数に「風化進む」とか「風化した」といった言い回しを使ってるがあいつらも全部境界なの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-TFXd):2023/05/31(水) 23:46:55.11 ID:LmEvkkk30.net
最近はガビチョウが賑やかだ
あいつらほんと声がでかい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb3a-Q1En):2023/05/31(水) 23:47:30.85 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>154
要は「オレの頭が悪いのはマスコミの責任だ」って責任転嫁したいわけ?
とことん自分の能力に責任持てないクズだよねきみって
でもその程度の実力のないゴミは所詮下っ端の人生しか歩めないから安心して死んでいいよw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f9f-GSDV):2023/05/31(水) 23:48:33.83 ID:RAWIeBIe0.net
>>156
もういい、お前は真面目すぎたんだ
休め

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f0d-rA82):2023/05/31(水) 23:49:14.33 ID:bPxijo6t0.net
>>155
息継ぎしてんのかなーって感じでずっと鳴いてる奴でしょ
肺活量すごい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウグロ MM7f-sUlE):2023/05/31(水) 23:50:11.67 ID:Zk8/MIf/M.net
うるさくないってやつは本物を知らないんだわ
うるさいけどカエルと田んぼのほうが価値高いから我慢しろが正解

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb3a-Q1En):2023/05/31(水) 23:50:51.36 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>157
「休め」とかいきなり彼氏気取りしてて草
キモ過ぎw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fa2-D3RZ):2023/05/31(水) 23:51:05.91 ID:5MVCkODn0.net
20代の時に田んぼ近いマンション住んでたけど確かに外に出るとうるさかったけど部屋に入ると全然聞こえなかった
これ木造アパートとか戸建てでも木造なのが原因じゃね?
安いアパートでも鉄筋ならおそらく気にならないと思う

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-s9FG):2023/05/31(水) 23:51:06.10 ID:NmkPBJCK0.net
耳なりよりはマシだとおもう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb3a-Q1En):2023/05/31(水) 23:53:53.70 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>161
20代の頃はってことは30以上の異常独身男性なわけね
きっしょw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb89-Pk3r):2023/05/31(水) 23:55:54.11 ID:DFEOptHx0.net
どうせ糞みたいな壁と窓なんだろ
家建て替えろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb3a-Q1En):2023/05/31(水) 23:56:04.60 ID:k2T+kN9i0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>162
耳鳴りは自己責任
カエル鳴りは田吾作責任
まったく話が別なわけだが?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-S+HU):2023/05/31(水) 23:57:09.72 ID:FJfVQnoH0.net
>>135
やっぱそんなもんでしょ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b4c-hkVk):2023/05/31(水) 23:59:21.38 ID:+fla+aUF0.net
田舎とか普通にうるさいからなあ
しかしておじゃまたくしとかみるやん?
自然に文句言ったら勝てるもんやないやろw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b4c-hkVk):2023/06/01(木) 00:02:26.46 ID:TvQTff8/0.net
結構不思議なのが段々畑にいるおじゃまたくし
アレ見るんよ
しかして稲刈りからあと田んぼに水ないやん?
ダーウィンと違うカエルがおるかもw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-Wk46):2023/06/01(木) 00:09:15.66 ID:+viejcFG0.net
ゴールデンウィーク田舎帰ったらクソうるさかった

東京に帰ってきたら
全く聞こえない🤷‍♂

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:14:05.14 ID:+zH97wFG0.net
子守唄やぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:17:07.88 ID:FgH5A/yd0.net
蛙の声好きだから録音しようとハンディレコーダー買ったのに
声が小さすぎてうまく撮れなかった

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:20:12.91 ID:/w/AP9Hd0.net
最近の朝はイソヒヨドリだな
もうすぐクマゼミだ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:31:51.08 ID:dlHpsqkbM.net
https://twitter.com/nokomu279838/status/1663428759612182529 

カエルの騒音についてのこんな漫画も
(deleted an unsolicited ad)

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:44:44.62 ID:kI87VEen0.net
>>173
よく6フォローなんてやつ見つけられたもんだな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:45:47.14 ID:SvdYD3O00.net
>>1
どこ住み?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbf3-p0JG):2023/06/01(木) 00:48:45.31 ID:znBnOYjH0.net
うるさいけど黙らせろとは言わないよな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef91-S+HU):2023/06/01(木) 00:54:35.64 ID:+RkR7R8p0.net
ヘビ放てばいいだけだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fd2-ZPyw):2023/06/01(木) 00:59:13.70 ID:3lXlB5C20.net
向かいに小学校と幼稚園、裏は工場
マジで気が狂いそう
カエルと交換しろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:01:53.28 ID:dlHpsqkbM.net
>>174


いやごめん。ぶっちゃけ宣伝。
あとカエルは害虫を食べてくれるとか言ってるやつはそもそも田んぼなければ害虫湧かんのよ。

https://twitter.com/nokomu279838/status/1663428759612182529
(deleted an unsolicited ad)

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:11:24.71 ID:0VGVWA5T0.net
幹線道路沿いに引っ越した時は車がうるさかったけど1ヶ月もすれば慣れた
その後閑静な住宅街に引っ越したら静か過ぎて不安になった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:12:01.93 ID:vEMrlKKU0.net
カメムシが窓に体当りする音がうるさくて眠れなかった

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:13:08.54 ID:Z5TFpjSH0.net
ガイジかよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:13:24.01 ID:JssBQsd5M.net
田舎住んでて蛙うるさいって統失の類やで

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:14:29.20 ID:Z5TFpjSH0.net
網戸に小さな害虫来るが蛙来て食ってくれるぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:14:56.86 ID:3WvfCx0T0.net
ヘビでも放てばそのうち静かになるだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:15:06.31 ID:3WPrPuhvd.net
最近カエルの声スレ多いけど田舎民に無理矢理意識させてノイローゼにでもするつもりか?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:17:06.72 ID:6wX7tOEya.net
吸音材貼った板で寝床囲うしかないな
金に余裕あれば部屋全体に貼ってもいいだろうけど
断熱効果もあるから夏冬重宝するぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:19:36.12 ID:Z5TFpjSH0.net
>>179
アホか
草有れば害虫わくわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:21:08.47 ID:RVWauiaw0.net
ぶっちゃけ子供の頃からそういう環境で寝てるので
まったく気にならない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:21:10.01 ID:JlTx07Mgp.net
田んぼに水入れたけどまだ本気出してない気がするなまだ小さい
ウシガエルが鳴いてない
ウシガエルの鳴き声が混ざってからが本番
梅雨のあいつらのうるささはマジで睡眠に影響するレベル

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:25:39.27 ID:dlHpsqkbM.net
>>188
そりゃ田んぼほどじゃないさ


https://twitter.com/nokomu279838/status/1663428759612182529
(deleted an unsolicited ad)

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:31:17.96 ID:xt1Ipvcg0.net
複雑性PTSD

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:58:55.64 ID:tKkbNH43p.net
おかしいなあ日本人ならカエルや虫の声は騒音には聞こえないはずなんだけどなあ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb87-LzjY):2023/06/01(木) 02:13:47.68 ID:XcTNum810.net
言われて今も鳴いてることに気づいたわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:15:25.05 ID:Uo/w1SLy0.net
この時期に鳴くのは相当南の方か

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:15:27.12 ID:b56zI1zL0.net
カエル以外はめっちゃ静かなのに
カエルがクッソ鳴いてるような環境だとうるささ計り知れないけどあれは体験しないと分からんと思う

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:16:48.47 ID:0274SDkOa.net
うるさいのはまあ個人の感覚だししょうがない。
それを相手にどうにかしろはキチガイ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fa2-S+HU):2023/06/01(木) 03:17:58.91 ID:50lgKXl20.net
東京住みでカエルがいないからわからん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b76-S+HU):2023/06/01(木) 03:25:43.16 ID:ZkWBYx5I0.net
うるさいけど不快感はないな
あんまりうるさくないけど井戸端会議してるおばさんの声は不快感MAX

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b4c-r6hO):2023/06/01(木) 03:26:27.78 ID:eRCNHqkN0.net
緑のカエル🐸かわいいよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-Ju4x):2023/06/01(木) 03:34:39.14 ID:DvCq+2AZ0.net
隣の家にある池のカエルがうるさいと裁判になってたよな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0d-S+HU):2023/06/01(木) 03:36:08.53 ID:1m3yRNkw0.net
カエルって耕運機とか稲刈り機とかに巻き込まれて死んじゃったりする事故とか無いの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-6TX6):2023/06/01(木) 03:36:55.70 ID:boI7u7uFa.net
>>2
スレタイ読めますか?
すれたいよめますかはてな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 05:00:04.18 ID:jA4q0d9kM.net
>>202
ない
なぜなら田畑にいるカエルは小さいから

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ba2-BPYk):2023/06/01(木) 06:04:37.77 ID:IT5x7dtD0.net
え?引っ越せば?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-CE1c):2023/06/01(木) 06:25:45.47 ID:tvP97EAd0.net
カエルよりもホーホホッホーの謎鳥がうるせえ季節になってきた

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 06:31:07.57 ID:aIInkBEy0.net
今年は深夜のホトトギスの鳴き声がまだ聞こえないんだよなあ
飛来してないのか?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 06:39:34.32 ID:DFPm4PF50.net
自然の音がうるさいとか精神病んでるわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 06:40:44.43 ID:SxCTq6jj0.net
田んぼの真ん中に住むとかなら大変そうだな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 06:43:46.91 ID:sjXfvLNi0.net
>>199
それなー
ホテルビュッフェでもでかい声で同僚の悪口とか言ってるとせっかくの雰囲気台無しにされる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa3f-dh9l):2023/06/01(木) 07:10:39.55 ID:pJs8KK8Ca.net
騒音ってのは音の大きさじゃなく誰が出してるかで意味が変わってくるんだよ
この件もたぶん本当は持ち主となんか揉め事があって坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでカエルがうるさいってなってるんじゃねーの

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bf5-S+HU):2023/06/01(木) 07:15:29.13 ID:oapUrywu0.net
>>2できててわらったw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-z9LX):2023/06/01(木) 07:19:53.61 ID:Pz7icXlja.net
>>15
わかる
うるさいが不快なうるささではないから睡眠の邪魔にならない
雨音に近い

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:29:02.59 ID:oTEfRwUN0.net
>>208
スーパー的確な意見でぐうの音もでんかったわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:30:51.21 ID:/u7jlBz70.net
これはあるな
キチガイ気質があるから感情をマイルドにするお薬出してもらうのが近道かもしれない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abbd-S+HU):2023/06/01(木) 10:48:22.63 ID:NPHAW0B+0.net
>>173
実家が農家なのに机上の空論してるのかあ~

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 11:14:12.37 ID:oaUkY8Tc0.net
>>22
川ヽ゚ん゚) いやああああ!野菜の中にカエルがいるー!

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 11:20:25.72 ID:V604ZXx80.net
いつも聴いてる音楽の音量でカエルの声流しながら寝てみろよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 11:27:04.39 ID:t7M0MTsW0.net
人間が不快と感じる音は警戒しなければならないような音なんだそうだ
だから子供の奇声はトラブルを想起させ不快に感じる
ということは、カエルの声を不快に感じる奴はカエルを警戒対象として認識してるということ
まあ、病院行けとしか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 12:04:00.84 ID:F/bxkfvg0.net
>>208
カモシカが発情期の泣き声を一晩中きかされたことがあるが
人間の断末魔みたいな声で、頭おかしくなるよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcf-VyUH):2023/06/01(木) 12:06:59.57 ID:o/XWbEY0p.net
発情したネコの鳴き声がうっさいんだけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcf-nZDw):2023/06/01(木) 12:39:54.78 ID:ywe6uDRJp.net
ウシガエルはマジでうるさい
アマガエル5g、ウシガエル150gって比較すると
単純計算で30倍だもんな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:59:02.65 ID:n3qTcdH+0.net
まとめて統失隔離板に放り込んどけ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:59:44.06 ID:A0SukWY10.net
自然音がうるさいと感じる人って日々ストレスの溜まる生活送ってそう

総レス数 224
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200