2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国政府、人工知能を禁止、岸田悲報 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:48:47.14 ID:CuDwN8OT0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
中国のAI開発、規制で止まらず アンジェラ・チャン氏
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD223850S3A520C2000000/

この規制案は、AIが生成したコンテンツが中国共産党の価値観と一致することをハイテク企業に義務付けている。

規制案はデータを扱う企業に法的責任も負わせ、コンテンツの真実性も求めている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:49:25.47 ID:EKm6CBtO0.net
えげつねえな…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:51:37.75 ID:HBGPV8lG0.net
 まじかー😾

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:51:55.79 ID:ySKfJnRp0.net
この規制は開発上の足枷にはあんまりならないんじゃね?chatGPTとかも差別に関する事はセルフ規制出来てるし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:53:01.41 ID:x1Df3MKS0.net
AIくんが即答したら困ることばかりだもんな。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 23:54:48.17 ID:eLw76Xdf0.net
何そのウンコAI(笑)
そりゃChatGPTのアカウント作成代行がボロ儲けするわけだわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:08:40.78 ID:Lahdqs6w0.net
欧米も同じ事やってる
AIがリベラルの価値観に合うように人間が教師役やってるし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:09:33.44 ID:Lahdqs6w0.net
例えばLGBTなど
人類単位で世論調査したら批判意見のほうが絶対に多いんだけど
リベラルに支配された欧米は自社AIをLGBT擁護で調整してる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:12:15.80 ID:WOgz+7pa0.net
>>1
>AIが生成したコンテンツが中国共産党の価値観と一致することをハイテク企業に義務付け
強権的だけどかっけぇな
上級に有利なようにこそこそいじくりまわすこす狡いジャップ国とは大違いだわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:19:11.38 ID:Hs2tSN/w0.net
さっき中国のAI関連企業が5日間ぐらいストップ高してたとか見たぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:26:49.94 ID:EqzmnNrDd.net
終わってるわ中国w

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:34:22.70 ID:znBnOYjH0.net
発想が凄いな
他国が規制を強化する中日本にとっては逆にチャンスかもな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:35:14.60 ID:qvnCahG20.net
怖いか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:51:21.30 ID:4tYrCL+y0.net
ワロタ
AI毛沢東とか作ってそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:54:10.64 ID:92Ec2tke0.net
>>7
aiは科学で作られた神で
やりたいのは
リベラルによる神権政治なんだよ

リベラル学者「神のお告げである!」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:57:30.80 ID:m43XENNc0.net
脳の移植とかは平気でやってるのに、ラインがわからん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:03:59.42 ID:HrqCvO3O0.net
AI競争負けてしまうぞー

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:07:38.34 ID:ESTELi5o0.net
AIが生成したコンテンツでも人が生成したものと同じように扱うということ
つまりAIに力を入れているから運用ルールが必要になったのでスレタイとは真逆

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:07:54.86 ID:6z0u8or80.net
これは著作権フリーになったロシアの一人勝ちか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:11:51.29 ID:Nh3pP3VN0.net
こういうAIがどこにたどり着くのかは興味深いよの

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:36:42.21 ID:Lahdqs6w0.net
>>20
偽善が暴かれるだけ
アメリカが民主主義ほざきながら
WTO妨害してる点など

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:55:50.34 ID:mO9djOqS0.net
日本はインドについていけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 07:18:37.84 ID:I8UTuw+10.net
人格持ってるみたいでいいじゃんこれ
中国は中国の西側は西側の価値観を持ったAI
AIにも教育が必要ということだな

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200