2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エヌビディアCEO「GPUをインテルに製造してもらうことになるかも」 [628336381]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:17:25.39 ID:E+9SIajb0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/hagurumaou.gif
Intel could build Nvidia's future GPUs, CEO Huang hints again
https://m.investing.com/news/stock-market-news/intel-could-build-nvidias-future-gpus-ceo-huang-hints-again-432SI-3095022

https://i.imgur.com/E6vhBhd.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:18:10.57 ID:dOMXHtBk0.net
インテル株買っていいの??

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:18:59.87 ID:uW/EJqnO0.net
intelに買われたらAMDとIntelでいい感じなるんちゃう?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:19:21.69 ID:AK1zleJI0.net
NVIDIAがSAMSUNGで失敗したときと同じだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:20:56.46 ID:EU6nIcbgM.net
intelそんなに余裕ある?
最新のintel4で忙しいんちゃうんけ
それとも旧型かな?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:20:58.44 ID:iG4g+PdWM.net
AMDはATI持ってるしな
ただintelとnVidiaだとどっちが親か

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:21:45.90 ID:39vsViF30.net
アップルがTSMCのライン買い叩いたからか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:23:31.67 ID:F16iGv3C0.net
Intelのファウンドリーサービス事業は大昔からずっとやってるけど
なんか成功してない印象

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:26:54.71 ID:ftCzkB4S0.net
円安で時期が悪い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:33:39.62 ID:vpT7ffau0.net
もはやファウンドリー扱いされてて草
悲しいなぁ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:51:29.13 ID:YYoyZDI/0.net
まさかのまさか近い将来NVIDIAによるIntel買収も有り得る事態?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:52:10.54 ID:weVO5p2sa.net
ついでにintelのGPUなんとかしたれ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 00:56:25.37 ID:6z0u8or80.net
AMDやる気出せ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:07:08.78 ID:SpIDqMoA0.net
高いのはTSMCに頼むからザコいやつはIntelくん頼むわ
って感じ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:08:06.37 ID:HJLlRPHx0.net
intelはintelでメインチップレット以外のGPUチップレットとIOチップレットをTSMCへ出すんだよな
この業界分からん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 01:17:50.27 ID:kf62BfELa.net
NVIDIA死んじゃうん?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb22-33Dk):2023/06/01(木) 01:37:57.20 ID:Lahdqs6w0.net
intelもビデオカード出したし
ライバル企業なのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef56-udoF):2023/06/01(木) 01:39:06.35 ID:9bvU7FBQ0.net
>>16
死ぬのはArcです

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fe6-EdO8):2023/06/01(木) 01:40:41.72 ID:GLrHnZvh0.net
ASSホール

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa4-I7tB):2023/06/01(木) 01:45:09.54 ID:6Gc4Vot60.net
>>3
謎の半導体メーカーの時価総額インテルの7倍なんだが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb22-I/8l):2023/06/01(木) 04:48:29.89 ID:So8w1Noo0.net
ファブレスでこの株価は狂ってるな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 05:02:05.17 ID:zZhE/P8Cr.net
TSMCとの価格交渉のネタにしてるだけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 05:32:28.10 ID:tXKpN8qx0.net
まぁ、謎企業はAIバブルでウハウハだからな。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 05:56:12.64 ID:Ua84SOsL0.net
マイクロソフトとAMD協力体制に入ってintel入ってない!?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 06:01:01.44 ID:d2kSLFNd0.net
つーかRadeonのAMDが無能すぎよな。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 06:02:29.14 ID:Qr52XtLDa.net
>>25
なんで何時まで経ってもAIで使えるようにしないんだろうな 意味が分からなさすぎる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 06:14:48.16 ID:Aw8kJPhu0.net
>>12
あれをGPUていっちゃいかんでしょ
メインメモリをVRAMかわりに使ってGPUですってお前ww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 07:21:31.02 ID:Ua84SOsL0.net
>>26
使えるが…?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 07:50:24.87 ID:j+45sGCh0.net
>>27
arcのことでしょ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:01:14.76 ID:uW/EJqnO0.net
>>20
強すぎて泣いた

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:02:38.41 ID:jBIfdPnfM.net
ただ謎の半導体メーカーのPER200倍だから利益が10倍に増えないと崩壊する

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7f-bn4R):2023/06/01(木) 08:20:49.84 ID:b38MUlCga.net
intelに作れるの??
最先端の量産ははTSMCしかできないのに。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7f-bn4R):2023/06/01(木) 08:21:48.29 ID:b38MUlCga.net
>>27
これは恥ずかしいというよりもそれだけintelグラボの影が薄いと言うべきか。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-QYr8):2023/06/01(木) 08:40:36.79 ID:bkD4tMaXM.net
>>32
今年Intel4nmのCPUを発売する予定だから作れることは作れるが、自社製品を作るので手一杯なのではと思うのだが
型落ちになる7nmを使いたいと言うなら理解できる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:06:42.60 ID:cu/1p0qKd.net
intel7は10nmなんだよなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 10:10:09.01 ID:PxoGV9ofM.net
>>35
Intel10nmはTSMC7nmだから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 10:18:53.78 ID:UOi+HqSL0.net
>>36
もう何がなんだか。

総レス数 37
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200