2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドル覇権の崩壊から、アメリカの覇権を終わらせて、多極化の時代に移行すること、全部成功した [805596214]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:38:32.36 ID:ev8s978E0●.net ?PLT(26001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
グローバルサウス、魅力に映るBRICS G7に不満、加盟の流れ
https://mainichi.jp/articles/20230531/k00/00m/030/268000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:39:04.60 ID:iXXjoW3r0.net
※ただしソースはない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:40:07.26 ID:d73p8q1V0.net
勝利したのはれいわ新選組

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:41:43.55 ID:ev8s978E0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>2
最近のニュースでスレタイが事実だと分かるだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:43:59.86 ID:iXXjoW3r0.net
>>4
ソース本当になかったんかいw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:45:12.57 ID:ev8s978E0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>3
というか、新世界秩序の構築まで考えていた俺が本当の戦勝者だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:47:53.32 ID:iXXjoW3r0.net
病人の特徴は
現実と妄想の区別がつかないこと

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:48:16.26 ID:pCNqcp6C0.net
だんだん岩手みたいになってきたな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:48:37.49 ID:iXXjoW3r0.net
今もトランプが6億円振り込んでくれると待ってそうw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:54:54.51 ID:3QGc+fyP0.net
日本は古く気高いG7サロンメンバーとして新興勢力には最後まで抗い続ける所存
才気あふれる血気盛んな若者たちに討たれるなら本望だ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 03:58:56.35 ID:hWEgLBnI0.net
まだドルは基軸通貨ですよ
各国中央銀行の外貨準備高がドル減り始めたら時代がかわりますがまだそこまできてないです

転換点を迎え始めてる状況ではあります

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 04:01:41.94 ID:ev8s978E0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>11
だから、外貨準備でドル比率はもう減り始めたんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 04:05:29.68 ID:hWEgLBnI0.net
資源や商品の決済でドル以外は増えましたが
世界全体の中銀の外貨準備高みるとそういうわけでもないです

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 04:06:59.47 ID:iXXjoW3r0.net
妄想じゃなく
ソースを元に語るようにすると
ネトウヨから卒業できるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 04:12:41.24 ID:0T7gGcPV0.net
>>11
中銀はドル減らしてゴールドを増やしまくってる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 04:13:00.61 ID:ev8s978E0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>14
お前はスレタイが事実だって分かってるんだろ
だから、妄想だのネトウヨだの言って誤魔化そうとしている
でも、多極化の時代が始まってるって毎日のニュースで分かるはずだ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 04:16:32.41 ID:ev8s978E0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>13
イスラエルは外貨準備で人民元を使い始めたけど
それに関してどう思ってるの?w

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 04:17:26.14 ID:hWEgLBnI0.net
世界全体でどうなのかという話なので
一部の話を全てとして話すよりは
世界の中銀がドルを使ってるシェアの推移をみないと会話がなりたちません

ウクライナの戦争でドル決済以外の手段が出来たと
外貨準備高のドルのシェアが急激な変化とはイコールではないです

2050年にはBRICKSのGDPがG7の倍くらいになる予測なので
将来的には基軸通貨としての影響力は弱まるのは確実です

だからといって今激変してるわけではないです
願望を事実のように言い切る前に調べるのが重要です

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-n6kq):2023/06/01(木) 04:22:02.63 ID:ev8s978E0.net ?PLT(25001)
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>18
だから、資源をドル以外で決済するようになったということは
外貨準備でドル以外が増えるということなんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4a-opDe):2023/06/01(木) 04:25:07.79 ID:QhQY9Hvc0.net
気が早くない?

そうしようとしたけど
そう出来てない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4a-opDe):2023/06/01(木) 04:26:19.68 ID:QhQY9Hvc0.net
イラクのフセインが石油取引をユーロとか円でやった結果
ボコられて吊るされた時代からすると
隔世の感は確かにある

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-n6kq):2023/06/01(木) 04:27:09.26 ID:ev8s978E0.net ?PLT(25001)
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>20
ペトロダラーの崩壊を見て何も思わないの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4a-opDe):2023/06/01(木) 04:27:59.90 ID:QhQY9Hvc0.net
国際通貨基金(IMF)が3月31日に公表した世界外貨準備統計によると、2022年末の世界の外貨準備総額は11兆9629億ドルとなり、前年末(12兆9194億ドル)比7.4%減少となりました。

減少に転じるのは2018年以来4年ぶり。

昨秋までのドル高を受けて、外貨準備を取り崩し自国通貨を買い支える動きが続いた様です。

このうち各国の自主申告に基づいて判明した11兆0890億ドルの通貨別内訳によると、各国が外貨準備として保有する通貨に占める米ドルは58.36%となり、前年末(58.80%)から低下しました。

低下は2016年から7年連続。2015年(65.75%)をピークに低下が続いております

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b7e-C41b):2023/06/01(木) 04:29:59.33 ID:y3/hLRQK0.net
現在進行形でドル買いすげえが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-n6kq):2023/06/01(木) 04:32:02.00 ID:ev8s978E0.net ?PLT(25001)
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>23
まずさ、ペトロダラーの崩壊は2023年の3月なんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4a-opDe):2023/06/01(木) 04:32:48.34 ID:QhQY9Hvc0.net
世界の外貨準備の合計に占める米ドルの割合

1970年代 85%前後

1980年 60%前後まで下がる

1990年 一時45%前後まで下がる

2000年 70%前後まで回復 その後じわじわ下がる

2022年 58%前後

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4a-opDe):2023/06/01(木) 04:36:10.30 ID:QhQY9Hvc0.net
>>25
ペトロダラー体制の崩壊の崩壊がこれから来るんじゃね??

ユーロが誕生してもなんとかなってるし
地域通貨発行しても最終的にドルが勝つと思う

ユーロで得したのドイツだけじゃね??

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/06/01(木) 04:36:46.46 ID:hWEgLBnI0.net
こんな感じですね。徐々に減ってはいますが圧倒的です
https://i.imgur.com/PDWOsei.jpg

ただ今回の戦争で対露制裁で色々禁じ手を使った挙げ句自爆したのでドルを棄損して
状況を加速させてる状況ではあります
覇権国家が永遠に覇権国家だというのは歴史上ないですからね

まだドルは基軸通貨として一強です

毎回思うのですがスレ立てる前に少しは調べようとか思わないんですかね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4e-n6kq):2023/06/01(木) 04:36:46.85 ID:ev8s978E0.net ?PLT(25001)
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ペトロダラーの崩壊は2023年の3月
だから、2022年のデータを貼っても意味ないって分かるだろw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4a-opDe):2023/06/01(木) 04:37:09.22 ID:QhQY9Hvc0.net
リーマンショックが起きたらなぜかドル高になった

何故だw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b4e-/RYi):2023/06/01(木) 04:37:14.52 ID:iXXjoW3r0.net
>>16
妄想じゃないのなら
ソースを出せばいいだけ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b4e-/RYi):2023/06/01(木) 04:38:12.77 ID:iXXjoW3r0.net
全部成功した

ただしソースはない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 04:45:09.53 ID:QhQY9Hvc0.net
>>29
外貨準備はなん%まだ下がったの??

ドル安になってる??

ダウ下がりまくってる??

米国債売られまくってる??

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 04:49:29.86 ID:ev8s978E0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
例えば、BRICSやグローバルサウスは資源の取引にドル以外を使うようになっただろ
外貨準備でドル以外が増えるに決まってるじゃんw
何しろその通貨を使うのだからw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 05:02:59.17 ID:QhQY9Hvc0.net
世界の外貨準備 2022年末

ドル 58%
ユーロ 20%
円 5%
ポンド4%
人民元 3%
スイスフラン2%
カナダドル2%
オーストラリアドル1%

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 05:04:03.51 ID:nr4klqBf0.net
そもそも一極支配が妄想の産物の様なものだからなあ
むしろ世界史的には正常化しつつあるといった方が正確なんじゃないか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 05:10:36.43 ID:ev8s978E0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>35
だから、2022年のデータを貼るお前はバカなんだよw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 05:13:12.75 ID:AqEANlAxa.net
>>35
日本って凄くね?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 05:46:30.60 ID:ljqk0vlJ0.net
アメリカはもうダメだ

40 :からだすこやかジャンダルム :2023/06/01(木) 06:06:09.36 ID:16Q/4jyza.net
いいぞ! 次は言語だな
共通語気取りの英語をマニアしか学ばないマイナー言語にまで落としてしまえ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:21:29.54 ID:dVSvtJ+S0.net
議員連休明けからが本番

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f06-9qnl):2023/06/01(木) 13:00:18.88 ID:dVSvtJ+S0.net
特別?国債発行法案が上下院で可決されたみたいだな

本会議で決議されないだろうけど
もしされたとしても、$国債なんて買う国ないだろう

結局は日本な押し付けるのか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-xN28):2023/06/01(木) 14:41:53.39 ID:gWpGa0yVa.net
ていうか中国がデカくなり過ぎてアメリカの影響力が落ちただけなのでは?
寄らば大樹の影というけど中国の方がデカくなると踏む国があってもおかしくは無い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebb7-WY2u):2023/06/01(木) 14:53:38.11 ID:f7ZMH4wj0.net
日本は攻め込まれて今の朝鮮半島のように分割透知されるこれ残しといても良いよ

総レス数 44
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200