2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インドの教科書から進化論や元素周期表が削除される!与党と関係の深い極右宗教組織が原因😱 [373226912]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:47:20.67 ID:xWoAaRba0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
インドの教科書から進化論や元素周期表が突然削除される、4500人以上の科学者や教師が反対を表明

「生物は不変なものではなく、長い時間をかけて少しずつ進化してきた」という進化論は多くの研究や証拠と共に定説として受け入れられ、今では教科書にも記載されていますが、宗教や思想によっては進化論を受け入れない地域も存在します。
インドでは、中学・高校のカリキュラムから進化論が削除されると報じられており、さらに元素周期表や公害・気候変動などのトピックも取り扱われなくなるとのことです。

学術雑誌のScienceによると、インドの9年生(日本の中学3年生)と10年生(日本の高校1年生)が使う教科書から、チャールズ・ダーウィンの唱えた進化論に関する項目が削除されることが決定しているとのこと。

さらに、元素周期表に関するトピックや、エネルギー源と天然資源の管理についてのトピック、さらに電磁気学の父ともいえるマイケル・ファラデーの功績や産業革命に関する内容、民主主義と多様性に関するトピックも教科書から削除されました。
これらの変更について、NCERTは「他の場所で扱われている同様の内容と重複していないか、内容の難易度はどうか、内容が無関係かどうかを考慮した」と述べています。

ジャワハルラール・ネルー大学の歴史学者であるアディティヤ・ムケルジー氏によると、今回のカリキュラムの変更は、インドの与党であるインド人民党と密接な関係をもつ極右ヒンドゥー教組織・民族義勇団によって推進されているとのこと。

https://gigazine.net/news/20230601-india-cuts-evolution-periodic-table/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:47:56.15 ID:33rDT9AYM.net
統一教会?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:48:56.49 ID:boRDmLvx0.net
ご当地カルトとご当地のバカウヨかよ
どこ行っても同じだな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:48:56.70 ID:kk1/rS2c0.net
数字ができたのはインドなのになさけない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:49:11.81 ID:Xdk/zN7nM.net
日本のこういうの教えて

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:50:20.59 ID:gxLMSJ7I0.net
チョン猿レベル

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:50:56.32 ID:olu1X/wy0.net
100億歩譲って進化論はまあ歴史の範疇だとしてともかく、元素周期とか科学の基礎であり、カネになる分野の大本じゃねーの

国として亡びるぞこんなん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:51:14.67 ID:ba9fOSo50.net
日本「三角関数とか微分は必要ない」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:52:11.52 ID:+7kdjRhb0.net
世界中にネトウヨウィルスをまき散らしたのはどこのどいつ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b4c-9BhI):2023/06/01(木) 17:52:54.91 ID:s88YpTu10.net
やってることが自民党と同じだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfb2-cW3K):2023/06/01(木) 17:53:05.49 ID:P2vaJBsk0.net
宗教権威主義陣営対科学自由平等陣営の様相が世界中で出てきてるな
どうなるんやろか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb4e-/RYi):2023/06/01(木) 17:53:23.50 ID:lfMzZP640.net
左翼は論理

右翼は感情

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb4d-JSeS):2023/06/01(木) 17:54:53.45 ID:YYoyZDI/0.net
アメリカも半数以上の国民が神による世界創造と地球平面説を信じて銃と聖書を糧に生きてるからな
マジで西側は中世に戻りそう
ロシアもロシア正教を重んじてるし21世紀は中国の時代になるかもな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb23-zsjE):2023/06/01(木) 17:55:01.22 ID:xNIxO4HH0.net
インド人の方がジャップより頭良いからな
ジャップのセンスであれこれ論じても
その何倍も深い考えがインドにはあるんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfb2-cW3K):2023/06/01(木) 17:55:08.33 ID:P2vaJBsk0.net
第一次→第二次世界大戦も、それから東西冷戦も自由主義陣営が勝ったけど今回も勝つのかどうなのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-X+M6):2023/06/01(木) 17:55:10.69 ID:TiXWdbi8d.net
古代インドでは唯物論的な宗教派閥があったぐらい先進的な精神性を持っていたのにどうして

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb3d-BoFe):2023/06/01(木) 17:55:54.95 ID:vZ5sXMjW0.net
>>7
この先インドが滅びるわけないやん笑

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbd6-YjSE):2023/06/01(木) 17:55:55.26 ID:d3LBQSGf0.net
カリキュラムから進化論が削除されると報じられており、さらに元素周期表や公害・気候変動などのトピックも取り扱われなくなる

これは西側と同じ価値観を持つ国

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-+bQ0):2023/06/01(木) 17:56:14.77 ID:dd0DaCzwd.net
右翼は発達

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbd6-YjSE):2023/06/01(木) 17:56:54.40 ID:d3LBQSGf0.net
今回のカリキュラムの変更は、インドの与党であるインド人民党と密接な関係をもつ極右ヒンドゥー教組織・民族義勇団によって推進されている”

極右ヒンドゥー教組織・民族義勇団
強そう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb87-QfSX):2023/06/01(木) 17:57:27.81 ID:nwmqbEpH0.net
>>16
行ったり来たりするだけだよ
古代ヘレニズムとアブラハムの宗教も同じ

22 :Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (スプッッ Sdbf-hxgA):2023/06/01(木) 17:58:09.40 ID:wswNyyDvd.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
ヒンズー教と進化論にどんな関係が?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-cwMd):2023/06/01(木) 17:58:20.02 ID:bjGmDMLzd.net
これってガンジーを暗殺した団体だよな?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb23-zsjE):2023/06/01(木) 17:58:33.30 ID:xNIxO4HH0.net
>>18
アメリカ「おう」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f59-S+HU):2023/06/01(木) 17:58:39.48 ID:/TCdL5Nc0.net
インド人を右に

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b5e-Hrpy):2023/06/01(木) 17:59:23.50 ID:mjm3zp5F0.net
進化論は所詮妄想だからわかるけど、元素周期表なんか消して何になるんだにゃ???

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b00-gsOG):2023/06/01(木) 17:59:24.79 ID:8ZYJHLZg0.net
>>18
たし🦀

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb23-zsjE):2023/06/01(木) 18:00:41.69 ID:xNIxO4HH0.net
米国で進化論を信じる人が過半数超え
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/072400117/

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcf-XOwV):2023/06/01(木) 18:00:53.72 ID:mid8L3xcp.net
アメリカでも進化論教えてない所あるからそれはまだわかるが元素表?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-mLoM):2023/06/01(木) 18:00:54.50 ID:2gZYqHYM0.net
>>5
性教育

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-cwMd):2023/06/01(木) 18:02:03.42 ID:omZoCdjVd.net
5年前の記事

ガンジーもタージマハルも… インドで進む歴史書き換え

インドのモディ首相が就任して4年。この間、自国の歴史の書き換えが進んでいる。ヒンドゥー教徒以外はインド人ではないとの考えに傾き、神話と史実を混同する。イスラム教徒など少数者に対する排外意識を強めかねない。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5T1FBPL5SUHBI06J.html

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:02:55.62 ID:mjm3zp5F0.net
>>22
猿がヒト畜生に進化なんてあるわけないだろにゃ
猫さんが進化したのがヒト畜生だカスにゃ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:03:20.40 ID:mjm3zp5F0.net
>>30
猫教育にゃ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:03:28.13 ID:2gZYqHYM0.net
>>29
バカウヨには必要ないけどな
アタマ悪いから水平リーベ言えないしw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:03:32.42 ID:92kQRwga0.net
ほんとインドは可哀そうだけど大国になってはいけない国
こいつら大国になったら碌なことにならない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:04:57.68 ID:tMGwPK/9d.net
インドップさぁ真面目にやれば世界一の大国になれるんだから真面目にやろうよぉ…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:05:47.75 ID:mid8L3xcp.net
>>31
タージマハルは異教徒が作ったものだから無視!ってアホか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:06:05.28 ID:kk1/rS2c0.net
殴られ続けるより通報でいいだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:07:26.11 ID:d3LBQSGf0.net
インドも地味に少数民族弾圧とか宗教差別が進んでいるんだよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:07:45.23 ID:r1m04TVa0.net
いくら宗教の教えが大事だからとはいえ、
科学を軽視するのは『知』の概念の放棄ではないか

宗教は論理哲学を教えるものであったとしても、
人間を馬鹿にするツールとして使われるべきではない
人間がサルから進化した事を誰が否定できようか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:08:51.22 ID:UHhRDbXY0.net
バカースト

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:09:14.54 ID:DIbdbRXbd.net
インドも右派左派でわかれて内戦に近い状態になりそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:09:25.36 ID:wLbGfK1hd.net
>>39
地味も何もそもそも直球の差別階層社会だろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:09:36.13 ID:g/qMg0cD0.net
インドも歴史修正主義政権だからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:09:38.93 ID:8eMWZ1Mx0.net
スマホのせい?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:10:45.88 ID:xNIxO4HH0.net
ツイッター見て来たらなんかインド人CEOが反論してるやんけ
いつもの西側による有色人種蔑視じゃねーの?
https://twitter.com/deepakshenoy/status/1664098996242006017?s=46&t=Wp6aTSBPQwbU_Vpzv0ciUg
(deleted an unsolicited ad)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:11:22.92 ID:ooKHHyJY0.net
>>5
家政科が激減した

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:11:26.91 ID:/MTUw/RP0.net
欧米の言いなりにならずイスラムに呑まれず中国を始めとする周辺大国にも対抗するための独自性の根幹がヒンドゥー教なんだけど
それ自体の後進性を改める手段が今の所無いからなぁ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:12:54.53 ID:NzqswDA7M.net
最近になって右派がのさばりリベラル学者が襲撃されたりしてるらしいなインドも
ガイジに開かれたインド太平洋

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:13:21.80 ID:gesbw9/B0.net
ネトウヨがどうのこうのほざいてる連中がいるけど
フェミニズムを信じてるクソサヨも脳の程度は似たようなもんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:13:22.45 ID:BM2z4Gvt0.net
ヒンドゥー教原理主義でもいんのかね
正統派の教義的に進化も原子も無いからな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:15:21.33 ID:xNIxO4HH0.net
インド人レスバつえーな
https://twitter.com/sanksp/status/1664111068925362177?s=46&t=Wp6aTSBPQwbU_Vpzv0ciUg

ジャップなら白人様に差別されて難癖付けられたらヘラヘラ媚びて笑ってるけど
インド人は倍にしてカウンター入れるから
やっぱり未来の大国は違うと思うわ
(deleted an unsolicited ad)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:16:06.69 ID:3mb3xfFy0.net
>>5
近代史

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:16:42.24 ID:r1m04TVa0.net
>>51
そもそも中東の人間は
信仰してるものが一神教だろうが多神教だろうが
過激な連中なんだよ
多神教を信じてたら平和なんて事はない
日本人だってイスラム教に入ればテロは起こさない

もし中東の人間が儒教にハマってたら、
彼らは『儒教のテロリスト』になっていただろう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:17:28.57 ID:t8kCUc4T0.net
じゃあ彼らにも空飛ぶスパゲッティモンスター教の教義も教えようか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:17:37.34 ID:eqlwmZkjd.net
>>5
算数と漢字以外

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:18:03.68 ID:FmoeGn5TM.net
>>5
ゴッドハンドの捏造事件で歴史の教科書が全部修正された

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:18:17.12 ID:VOYmTiUtM.net
数学も教えるのやめろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:19:41.12 ID:d3LBQSGf0.net
>>51
ミャンマーで仏教原理主義者が武装して暴れているとか。
なんか色々カオスだわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:21:58.84 ID:92kQRwga0.net
>>46
削除されたわけでは無くて他の学年に移動しただけ、と言ってるなぁ
Scienceが間違えるとは思えないが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:22:32.20 ID:xNIxO4HH0.net
お前らもうこれ忘れたのかよ?
嫌儲もお客さん増えたな

>>5
"パン屋より和菓子屋"道徳教科書の安易さ
https://president.jp/articles/-/26376
> 今年度から小学校の道徳が正式な教科になった。教科書は国の検定を受け、記述式のテストもある。この教科書では当初、物語の一部にパン屋が登場していたが、国から「『伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度』を組み込むように」という意見が付き、パン屋は和菓子屋に変わった。文部科学行政に詳しい寺脇研氏は、「道徳の教科書は子どもが考えて議論する教材ではなくなっている」と指摘する――。

まず東京書籍(4年生)に掲載された「しょうぼうだんのおじさん」である。

通学路にあるパン屋のおじさんは町の消防団員だが、ある日少年が広場を通りかかり、消防訓練に励むおじさんを見て、感謝の気持ちを抱くというストーリーである。

だが検定意見を受けてこの「おじさん」の部分は「おじいさん」に変更され、イラストも「おじさん」から「おじいさん」になった。

このような変更がなされた原因は、「感謝の扱いが不適切である」という検定意見がつけられたことによる。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:23:30.23 ID:xNIxO4HH0.net
ジャップランドの道徳教育も海外から見てみたら普通にキチガイ定期

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:25:47.84 ID:xNIxO4HH0.net
https://synodos.jp/opinion/info/22936/
取材成果は2017年に、「『教育再生』をたどって」と題した夕刊の連載10回にまとめました。素手トイレ掃除や教員団体TOSSなど、通常のニュースにはなりにくく、過去に記者が深く取材していない現場にも飛び込んで書いたので、もともと関心がある人の間で話題にはなりました。

ただ、紙面には限りがあり、「教育再生」の全体像を示すのは困難でした。「書ききれなかったことを書きたい」「一般の保護者にも広く読んでもらいたい」と思い、連載や関連記事に加筆して、新しい取材成果も加えたのが、この本です。「ほら!学校でこんなに変なことが起きているんだよ」と伝えるだけではなく、底流を知ってもらいたいと考えました。できるだけ、安倍政権以降の教育政策の大きな流れがわかるようにまとめたつもりです。

――取材をつづけるなかで、いま学校で起きていることについて、杉原さんのなかで大きな「違和感」が生じたのではないでしょうか?

たとえば、掃除中は無言で自問自答するという「無言清掃」をしているある学校で、玄関や下駄箱の靴が整然とそろえてあったり、「○○さん、ありがとう」という感謝の言葉がいくつもホワイトボードに書いてあったりするんですね。それは確かに「美しい」のですが、同時に「ここまでするの?」「ちょっと気持ち悪いかも」と思ってしまいました。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:26:48.01 ID:xNIxO4HH0.net
素手で便器磨きは美談か? 安倍内閣が進める道徳教育の本質は奴隷の大量生産
http://www.kokusyo.jp/essay/12241/
> 便器を中学生らが素手で磨かされた事件が関心を集めている。J-Castニュースは、その実態を次のように伝えている。
男子トイレ内の便器を女子中学生が「素手」で掃除している写真を巡って大騒ぎが起きている。トイレ掃除をすることによって生徒達の心を磨くことができる、ということだが、写真を見た人から「これって虐待にならないか?」「感染症のリスク高すぎるだろ」といった批判が出て、大量にネットの掲示板やブログに書き込まれる事態になっている。■出典
この記事が指摘しているように、素手によるトイレ掃除は、「トイレ掃除をすることによって生徒達の心を磨くことができる」という、考えに端を発した道徳教育である。安倍内閣のもとで積極的に推進されている道徳教育=観念論と軌道が一致している。
しかし、このような心がけを重視する発想は、今に始まったものではない。その原型は1960年代、日本が高度経済成長のレールの上を走り始める時代に、文部省の中教審が提言した「期待される人間像」である。だれから期待されるのかを示す主語が省略されて、日本語としては未熟だが、それはともかくとして、心の教育に期待を寄せたのは、ほかならぬ財界である。文句を言わず従順で、心がけがいい人間の大量生産を、日本の財界は「期待」してきたのである。
その期待にこたえて、とんでもない文教政策を進めてきたのが、自民党と文部科学省の先輩である。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:27:33.68 ID:sSOwwAAqd.net
>>31
要約
・初代首相ネールの記述が教科書から削除される
・ネールは現野党のメンバーだった
・現首相モディは与党の支持母体民族義勇団の出身
・一方で教科書には民族義勇団の思想に影響を与えガンジー暗殺への関与が疑われる人物が加えられる
・一部の州ではイスラム教やキリスト教は他所者であるとし民族義勇団の歌が教育されている
・モディは神話のガネーシャを根拠にインドでは形成外科の歴史があると主張し学者から批判を浴びた
・モディ政権は古代史再検討委員会を設置、担当大臣「神々の話は神話ではなく史実だ」
・イスラム系帝国の作ったタージマハルを公的な観光ガイドブックに記述せず
・近年ガンジー暗殺者を愛国者として神格化する者が増えている
・インドはヒンドゥー教徒が80%でイスラム教徒が15%
・イスラム教徒は現野党の支持者が多い
・現与党からは憲法に書かれた宗教は平等とする旨を削除すべきという主張が聞かれる
・かつて作られた政府の歴史編纂書がヒンドゥー主義への言及が少ないと出版差し止めに

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:28:24.67 ID:xNIxO4HH0.net
消える「星野君の二塁打」 服従求める内容に批判 小学校道徳教科書
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3W5W6JR3TUTIL016.html
> 少年野球で星野君が監督の送りバントのサインに背き、二塁打を打ってメンバーから外される――。そんな道徳の定番教材「星野君の二塁打」が、2024年春から使われる小学校の教科書から消えた。「子ども自らが考えることが重視される時代、監督の指示への服従を求める古さが浮かび上がった結果だ」と識者はみる。野球のルールを知らない子どもが多いことも影響したようだ。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:29:09.43 ID:WXnagVqC0.net
インド会議サイテーだな…

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:33:38.85 ID:xNIxO4HH0.net
これ、2003年の本だからかなり古いけど
アメリカの教育への批判本
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784750318318
アメリカの教育はここから進歩してるのか?
EUは統合あったからかなり客観的なすり合わせしてると思うけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcf-2OSG):2023/06/01(木) 18:39:06.36 ID:NzqswDA7M.net
右派は常に社会を蒙昧と停滞に引きずり下ろそうとしているわけでこれを打ち破った国だけが発展し続けることができるんだよな
日本も戦後民主主義で一時的に右派の呪縛を脱したけどもう賞味期限切れだしアメリカも頭Qになってきてるし
欧州のリベラリズムの残滓と中国の奇形コミュニズムでやっていけるのかね人類

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbf3-QTD5):2023/06/01(木) 18:43:26.57 ID:WRIUN10H0.net
ジャップの教科書もこうなりそう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbc6-LaJr):2023/06/01(木) 18:43:53.25 ID:v/hNhPfV0.net
>>29
地水火風と虚空の五大元素か何かじゃなかったっけ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:00:12.52 ID:Q9sQs4RQ0.net
>>5
統一教会

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:05:51.22 ID:8Qn1KPuI0.net
>>66
事前に自分たちで考えて監督の指示に従うと決めたっていう1番大事な部分が抜けてる
友達もチームメイトも裏切ってルール破りし、1人で英雄行為したいっていうガチオナニー
目の前でチンポしごき見せられたチームメンバーが誰一人擁護しないのも納得なんだぜ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:09:35.50 ID:ZdWjgvN1d.net
RRRはエンタメに徹しながらも旧来のインドそのままではなくて近代国家としてのインド独立みたいな視点を示していたと思うんだが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:12:51.74 ID:XhQWEIeU0.net
文系は人類の害悪

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:15:07.79 ID:741H67V/0.net
水兵リーベぼくの船

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:39:37.03 ID:8sZ2kuwPd.net
>>5
2017年、小学校5年の道徳の教科書に載った?安倍晋三とか
http://home-9.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-edf0.html
道徳の教科書に安倍首相の写真
https://i.imgur.com/4oEWkR5.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:13:54.03 ID:XPMAzMU5d.net
>>5
平成20年~
小中学の道徳の教科書に『江戸しぐさ』が採用
https://i.imgur.com/AFS9m0j.jpg
https://i.imgur.com/L0TfA4j.jpg

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3%81%90%E3%81%95
https://www.toshigo.net/entry/5001
いまも載ってるのかな
https://news.yahoo.co.jp/byline/usuimafumi/20160405-00056256

文科省のカルト宗教ぶりは凄い!!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-S+HU):2023/06/01(木) 21:27:37.06 ID:/GEi1h0C0.net
>>74
近代?
神話帰りじゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-5Vh4):2023/06/01(木) 21:29:48.89 ID:rmpvulDqM.net
20×20まで暗記するのなぜか聞いたらインド人もわからなかった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df8c-S+HU):2023/06/01(木) 21:41:06.83 ID:WX5F0cfc0.net
ポルポトかな?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:17:19.75 ID:FUxocIM5d.net
これがほんとの「インド人を右に」

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:22:49.22 ID:ZdWjgvN1d.net
ガンジーを暗殺したやつも映画が作られるくらいには評価されてるとか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:31:03.01 ID:ZdWjgvN1d.net
イスラム教徒に宥和的なのが殺さなきゃならないほどの理由になるのは外部からはわかりにくい
植民地時代にイギリスが手先として使ったりもしたんだろうが、大きなというか根本的な問題としてムガル帝国もヒンドゥー教徒とイスラム教徒双方によって成り立っていた点
極右からすれば圧倒的多数派でありながら自分たちの国をずっと持てていないということになる

総レス数 84
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200